
6章で集めるべきこころSランク4選!イオナズンの実装が近い?
ドラゴンボールコラボ総まとめ
新武器「如意棒」
5.5周年復刻ガチャ(後半あります)
孫悟空モードでドラゴンボール集め
孫悟空のこころは今何個?
復刻メガモンが3体復刻
ほこら「ヤムチャ強」、こころ青
ほこら「レジェンドホース」
ゲリュオンのこころ覚醒後の性能
特級職のレベル75→80に上限解放
目次
メインストーリー6章が実装
新たなシナリオ、新たな敵!
![]() | ![]() |
追加日 | 2/27~ |
新モンスター | 計19体 |
めったに枠 | ![]() |
あまり枠 | ![]() ![]() |
ドラクエウォークリリースから約半年。ついに新章「6章」が実装されました!ストーリー追加に伴い新モンスターも増えたため、このページではSランクにする価値のあるこころをまとめていきます。
6章の攻略ページへ
新モンスター情報とこころ性能
※アイコンをタップでSランク性能を確認可。
まずは新しく追加したモンスターの中で、こころをドロップする13体を一挙に紹介します。気になる「めったに枠」は紫色の「おどるほうせき」です。
6章フィールド(こころあり) | ||
---|---|---|
![]() じんめんじゅ よく | ![]() メイジドラキー とてもよく | ![]() メタルホイミン あまり |
![]() じごくのハサミ ときどき(雨&水辺) | ![]() エビルホーク あまり | ![]() うみぼうず よく(雨&水辺) |
![]() ゴールドオーク とてもよく | ![]() ベンガルクーン ときどき | ![]() ジェリーマン とてもよく |
![]() さまようたましい よく(夜) | ![]() ベホイムスライム とてもよく | ![]() りゅうき兵 よく |
![]() おどるほうせき めったに | - | - |
①おどるほうせき【優先度:高】
![]() ![]() | |
---|---|
【最大コスト】84 【最大ステータス】 最大HP:87 最大MP:110 ちから:24 みのまもり:54 攻撃魔力:84 回復魔力:34 すばやさ:66 きようさ:77 | 【Sランク特殊効果】 メダパニ こころ最大コスト+4 じゅもんダメージ+10% イオ属性じゅもんダメージ+10% すばやさ減耐性+10% 防御減耐性+10% |
6章の「めったにみかけない枠」のモンスターである「おどるほうせき」。5章までの「キラーマシン」と同じカテゴリです。下記で細かく分析していきますが、HP・MP・まもり・こうげき魔力・特殊効果、どれをとっても一級品のこころ。当分の間はおどるほうせき集めになりそうです。
おどるほうせきの評価とこころ性能
紫こころのステータス比較
紫のよく使うこころとの比較です。主要ステータスはほぼ1位に加え、こうげき魔力は全3位の84。イオ属性の呪文がなくとも「じゅもんダメージ+10%」があるため汎用性は抜群ですね。
◎ターン開始時MP回復について
紫のこころの中で計3体のモンスターがこの効果を持ちますが、自宅レベリングや普段使いの際は採用されることが多いと思いますので、「ひとつめピエロ」や「りゅうおう」のレギュラーはまだ揺るがないと予想しています。
イオナズン搭載の武器の実装が近いか
特殊効果の「イオ属性じゅもんダメージ+10%」が”イオナズン”の実装を彷彿とさせますね。TwitterなどのSNSでもやや話題になっています。直近の超高難度クエストでも見事にイメージ付けられましたね。
超高難度「あくま大王の逆襲」の攻略
②エビルホーク【優先度:中】
![]() ![]() | |
---|---|
【最大コスト】81 【最大ステータス】 最大HP:78 最大MP:33 ちから:72 みのまもり:44 攻撃魔力:18 回復魔力:18 すばやさ:67 きようさ:59 | 【Sランク特殊効果】 こころ最大コスト+4 スキルの斬撃・体技ダメージ+7% ドルマ属性とくぎダメージ+7% バギ属性耐性+7% 転び耐性+7% |
赤こころのステータス比較
エビルホークのイメージは、HPやまもりを高めたメタルハンターやずしおうまるという感じ。「ドルマ属性とくぎダメージUP」の関係で「ずしおうまる」とは一緒に使うことが多いでしょう。
ドルマ武器と相性がいい
最近登場した「常闇のやり」や「冥獣のツメ」との相性が抜群!斬撃・体技どちらにも対応可能です。
特におすすめな武器 | |
---|---|
![]() 常闇のやり ドルマ330% | ![]() 冥獣のツメ ドルマ420% |
③メタルホイミン【優先度:中】
![]() ![]() | |
---|---|
【最大コスト】78 【最大ステータス】 最大HP:73 最大MP:74 ちから:24 みのまもり:45 攻撃魔力:37 回復魔力:62 すばやさ:35 きようさ:25 | 【Sランク特殊効果】 こころ最大コスト+4 スキルHP回復効果+7% 全属性耐性+5% 不利な状態変化耐性+5% |
緑こころのステータス比較
緑のトップクラスのこころと比較しても、HPやMP・みのまもりや回復魔力とすべてにおいて高いステータスになっています。ずば抜けているわけではないものの、全属性耐性や状態変化耐性が付属していることから、あくま神官やナウマンボーグよりも耐性面は優秀になるのではないでしょうか
詳細な性能比較
④ベンガルクーン【優先度:低】
![]() | |
---|---|
【最大コスト】83 【最大ステータス】 最大HP:45 最大MP:70 ちから:8 みのまもり:22 攻撃魔力:92 回復魔力:34 すばやさ:67 きようさ:61 | 【Sランク特殊効果】 こころ最大コスト+4 じゅもんダメージ+5% 封印耐性+5% |
最後に紹介するのは「ベンガルクーン」。これまでに紹介した3体よりはインパクトが薄れるものの、全こころの中でこうげき魔力は第1位。じゅもんダメージUPの特殊効果もあるので、紫枠が不足していた方は十分補填になるのではないでしょうか。
ベンガルクーンの評価とこころ性能
6章のこころの総評と宣伝
6章に出現するモンスターのこころの性能が大方明らかになったため、性能のまとめや各種ステータスの比較をしてみました。高コストの割に能力がそぐわないこころもありますが、今回ピックアップした4体は集めておいて損はないでしょう。また、今回は紫や緑が目立ち、5章までの強力なこころである、「キラーマシン」や「キングスライム」辺りと被るのを避けてきた印象を持ちました。
みんドラで情報共有!
まだ6章が追加されて間もないので「みんドラ」を活用していただき、情報を共有していきましょう!
アプリ版 | |
---|---|
![]() | ![]() |
ストーリー第6章のタグ
![]() | こころ集め・レベル上げの周回おすすめクエスト【16章最新版】 10/26 10:25 k7979 |
![]() | 第6章「伝説の魔獣」 10/16 15:30 |
![]() | 6章のレベル上げおすすめパーティ紹介!どんな編成で周回してる? 3/27 11:33 k7979 |
![]() | エビルホークのこころSの評価と使い道 3/10 14:40 ryupon |