スキルシステムのおすすめ・スキルポイントの集め方|ドラクエ8ReWALK

k7979 5件
ドラクエウォークのドラクエ8コラボReWALKの「スキルシステム」の解放条件とおすすめの割り振り方、スキルポイントの集め方、上限をまとめています。
イベント攻略記事こころ武器/配布

ドラクエ8コラボReWALKの総まとめ

スキルシステムのおすすめ

情報交換やご指摘など(コメント欄へ)

スキルシステムのおすすめ

2025/6/18時点

スキルシステム


アタック

ガード

マジック

ヒール

ためる

かばう

マヌーサ

ピオラ
さいだいMP+30
ちから+40
すばやさ+30
みのまもり+40
かいふく魔力+20
きようさ+20
こうげき魔力+40
すばやさ+60
きようさ+30
みのまもり+30
こうげき魔力+50
かいふく魔力+40
さいだいHP+40
こうげき魔力+30
さいだいHP+70
さいだいMP+50
さいだいMP+40
かいふく魔力+30
さいだいHP+50
すばやさ+30
ゴッドレイジ挑発
テンションバーン
魔人のやまびこ世話焼き名人
さいだいMP+40
すばやさ+40
かいふく魔力+50
きようさ+30
すばやさ+70
きようさ+40
みのまもり+40
こうげき魔力+60
ちから+50
きようさ+30
ちから+30
みのまもり+50
さいだいHP+40
こうげき魔力+50
さいだいMP+40
かいふく魔力+50

すてみ

テンションエール
テンションブレイク
ベホイミ
さいだいHP+60
みのまもり+30
きようさ+40
さいだいHP+80
ちから+40
すばやさ+20
さいだいHP+60
さいだいMP+60
みのまもり+60
さいだいMP+70
さいだいMP+50
ちから+30
ゴッドガード
ゴッドチェイン
グレイトウォール連続呪文おすそわけ

会心必中のかまえ
すばやさ+80

緊急メンテナンス
きようさ+50

魔力かくせい
きようさ+80
かいふく魔力+50
のみ

浄化の光
みのまもり+70
さいだいHP+100
ちから+100
きようさ+60
さいだいHP+120
ちから+60
みのまもり+100
さいだいHP+90
さいだいMP+80
こうげき魔力+100
さいだいHP+100
さいだいMP+70
かいふく魔力+100
全属性ダメージ+20%
みのまもり+50
こうげき魔力+50

におうだち
さいだいMP+60
すばやさ+40

魔響の詠唱
みのまもり+60
かいふく魔力+50

マダンテ
のみ

ふしぎなタンバリン
ちから+40
すばやさ+50
※1つ解放するのに、スキルポイント1P。
※1キャラ合計12P必要(1章時点)。
※ゼシカ:魔力かくせい部分に「かいふく魔力+50」追加
※ゼシカ:魔響の詠唱部分の「かいふく魔力+50」→「マダンテ」

スキルポイントのおすすめ

キャラ理由

エイト(勇者)

アタックに11Pがおすすめ。4章では敵が固くなってきたのと、11個目の上昇値が大きいため、全振りしています。

主にバトル回廊向けです。火力やすてみ、会心必中が欲しいため、アタックに11Pがおすすめ。

ヤンガス
(山賊)

アタックに11Pがおすすめ。エイトやゼシカで倒しきれない敵を「キングアックス」で倒す役目。スキルを「マヒャド」にして、マジックに11Pでもいいと思います。

主にバトル回廊向けです。パーティの盾役のような役割があるため、ガードに11Pがおすすめ。グレイトウォールやテンションエールでサポートも可。

ゼシカ
(魔法使い)

アタックに11Pがおすすめ。4章では敵が固くなってきたため、「マグマのつえ」の「火炎旋風」が重要です。物理の火力を上げる目的でアタックにしています。

主にバトル回廊向けです。幻惑が入る敵がいるためマジックに1P、回復役が2名ほしい時があったため、ヒールに10Pがおすすめです。

ククール
(聖堂騎士)
6/3~

マジックに11Pがおすすめ。4章では「きせきのつるぎ」の「バギクロス」が重要です。打ち漏らしたザコ敵を狩る役目でマジックにしています。

主にバトル回廊向けです。パーティの回復役としてヒールに11Pか、ゼシカと同じ振り方をおすすめします。

今後、いろいろな組み合わせが必要になった場合、再度編集いたします。

ゲーム内のおすすめでもOKです

各キャラのステータスの傾向や習得スキルを考慮しつつ解放する必要があると思いますが、現状はゲーム内のおすすめで問題ありません。それぞれの特色に合ったものを推奨してくれています。

スキルポイントの集め方

レベルアップで加算

レベル上限レベル35(4章時点)
必要経験値10116041exp(4章時点)
スキルポイント合計11Pずつ(4章時点)
※レベル3ごと1P加算
過去の経験値テーブル
必要経験値6102791exp(3章時点)
必要経験値3236922exp(2章時点)
必要経験値1290673exp(1章時点)

※レベル上限解放日は次回の新章が開始する日(イベント更新日)です。
※各キャラのステータスは、永続が含まれておりプレイヤーごと異なります
スキルポイントは、勇者(エイト)のレベルが上昇すると自動的に加算されます。レベル3ごとに1Pとなります。

なかまは「勇者」と連動している


仲間は「勇者」のレベルと連動しています。勇者のレベルが1上がれば、仲間も1上がる仕様なので、気にしなくても大丈夫です。

リセットの方法

スキルのリセットは無料で回数制限もありません。一斉にリセットされるわけではなく、キャラごとに行う必要があります。

1フィールド画面右下「イベントポータル」
2画面下「スキルシステム」
3画面右下の「リセット」
4「OK」を押す

スキルシステムとは

解放条件イベント3章クリア

スキルポイントを消費することで、スキル習得&ステータスを上昇させることができます。ドラクエ8コラボReWALKのイベントを3章まで進めると解放されます。

ドラクエ8コラボ2025のタグ

「ドラクエ8コラボ2025」の記事一覧

コメント (5件)

投稿の際は「投稿規約」を順守して投稿して下さい。
ニックネーム
※トリップ利用可
コメント
最新を表示する
  • No.5 kGkXIA 3日前
    4
    0
    いまいちスキルシステムの遊び方がわからない。
  • No.4 NHUhQVM 6日前
    1
    0
    スキルポイントってリセットして振り分けし直せるんだね、回廊の時と周回で振り分け変えられるのはありがたい!
  • No.1 EIGZQiA 22日前
    7
    32
    スキルポイント5pずつって何ですか?スキルポイントは他キャラとも共有になっていて「5pをどのキャラに振り分けるか」なので5pずつという表記は間違いではありませんか?
    返信数 (2) 20日前
    • No.2 EIGZQiA 22日前
      21
      10
      大変失礼致しました
      こちらの間違いでした。ごめんなさい
    • No.3 ICRCJWQ 20日前
      32
      1
      自ら間違いに気付き・認めて謝罪できる

      高スキルですね

      現実世界ではなかなか出来ない。
    返信する
攻略
Menu
ページトップへ

トーク マイページ ユーザー設定 ログアウト