
8章6話「うごくせきぞう」攻略!弱点と耐性・攻撃パターン
ドラクエウォークの「8章6話/8-6/ねむれる石像」のボス「うごくせきぞう」の攻略とおすすめ武器を掲載しています。弱点や耐性、攻撃パターンをはじめ、出現モンスターやこころ性能もまとめていきますので参考にしてください。
最新情報
ドラクエ7コラボ開催決定!!!ほこらシーズン3の弱点耐性早見表
セイレーン装備は引く?今回はちょっと…
だいおうイカ降臨!!物理が強烈…
海賊イベントがEDへ【3/12終了】
おでかけスライムの変身条件と種類!
全国のこころ/ほこらの場所【随時更新】
各話攻略記事 | ||
---|---|---|
![]() 8章2話 | ![]() 8章4話 | ![]() 8章6話 |
![]() 8章8話 | ![]() 8章9話 | ![]() 8章10話 |
目次
クエストの概要・基本情報
8章6話「うごくせきぞう」
推奨レベル | 上級職レベル63 |
かけら数 | 2,200個 |
バトル数 | 3戦 |
1戦目 | ![]() ![]() ![]() |
2戦目 | ![]() ![]() ![]() |
ボス | ![]() ![]() |
注目報酬 | ![]() ![]() |
バトルは3戦
8章6話は計3連戦のバトル。3回目の最深部に「うごくせきぞう」2体が待ち構えています。
攻撃パターンと弱点・耐性
HPと系統
HP | 約15,000(共通) |
系統 | 物質系 |
弱点と耐性
![]() メラ | - | ![]() バギ | ![]() |
![]() ギラ | ![]() | ![]() デイン | - |
![]() イオ | - | ![]() ドルマ | - |
![]() ヒャド | - | ![]() ジバ | ![]() |
◎:大弱点、◯:弱点、×:耐性、-:等倍、無効:無効
※DQWでは一定の属性倍率を超えると「弱点」等の表示が変化します。ゲーム内の表記が本来の弱点・耐性ではないことにご注意ください。
有効な状態変化
攻撃減 | ![]() | 即死 | - |
防御減 | ![]() | 混乱 | - |
休み | ![]() | 麻痺 | - |
幻惑 | - | 睡眠 | - |
封印 | - | 毒 | - |
※特に有効な効果のみ◯を付けています。
攻撃パターン
行動回数 | |
---|---|
HP50%以上:1回行動 HP50%以下:2回行動 | |
主要攻撃 | |
通常攻撃 | 対象:単体に物理攻撃 ダメージ:約160 |
つうこん | 対象:単体に物理攻撃 ダメージ:約400 |
ふみつける | 対象:全体に物理攻撃 ダメージ:約130 |
じひびき | 対象:全体に物理攻撃 効果:確率で転び状態付与 ダメージ:約130 |
ベホイミ | 対象:自身 効果:HPを約630程度回復 |
※ダメージ値は上級職をベースに記載しています。
戦闘中の攻略のコツや注意点
攻略のコツ・注意点まとめ
① | 属性/ブレス/物質耐性は気にしなくてよい |
② | じひびきによる「転倒状態」に要注意 |
└ | まもりのたてを初ターンから付与(最低回復役は) |
③ | HP50%以下(黄色時)に2回行動になる |
④ | 1体ずつ倒すこと |
⑤ | スカラ>攻撃ダウンの優先度 |
⑥ | 影縛り、守備力ダウン、攻撃ダウン◎ |
戦闘中に気を付けることや立ち回り、有益な情報などを掲載していきます。
物理攻撃のみ、物質耐性防具は少数
属性による攻撃や呪文、ブレスともに扱いません。すべて物理によるもの。また、物質系への耐性のある防具も少ないので、その点はあまり気にしなくてもOK。
▼各種耐性のある防具・こころに移動
じひびきに要注意!
うごくせきぞう戦で最も注意すべき攻撃です。全体へダメージを与えつつ「転倒」効果を確率で付与。全壊を免れるため最低でも回復役は「まもりのたて」をかけておきましょう。
HP50%以下で2回行動、1体ずつ処理
HPが50%以下(黄色時)になると、2回行動になり攻撃頻度が上昇します。この状態のまま全体攻撃や「じひびき」をされると非常に厄介...。必ずどちらか片方から倒すことを意識!
スカラ>攻撃ダウン
やいばくだき等による「攻撃ダウン」も良く効きます。しかし、あくまで確率。スカラでパーティの守備力を上げた後、余裕のあるターンに狙うくらいの感覚で大丈夫です。両者が決まれば、画像のようにほぼノーダメ状態にもなります。
おすすめパーティ編成例
回復は1~2人、パラディンがおすすめ
おすすめのPT① | |||
---|---|---|---|
![]() パラディン | ![]() バトマス | ![]() 賢者 | ![]() 賢者 |
おすすめのPT② | |||
![]() パラディン (回復) | ![]() バトマス | ![]() レンジャー | ![]() 賢者 |
物理攻撃メインのため、パラディンは1人は入れておきたい。他、回復量が多いなら回復役は1人でもクリアは可能です。不安なら2人編成しておきましょう。
おすすめ適正武器
特におすすめな武器 | |
---|---|
![]() | ![]() 【主要スキル】 ・単体バギ属性体技180%×2 |
![]() | ![]() 【主要スキル】 ・単体デイン属性斬撃350% ・自分の守備力もアップできる |
![]() | ![]() 【主要スキル】 ・単体バギ属性斬撃300% |
![]() | ![]() 【主要スキル】 ・単体ギラ属性斬撃220%(攻魔複合) ・ヘナトスを使える |
次点のおすすめ武器 | |
![]() | ![]() 【主要スキル】 ・単体ドルマ属性体技360% |
![]() | ![]() 【主要スキル】 ・単体イオ属性体技300% |
![]() | ![]() 【主要スキル】 ・全体にヒャド属性斬撃250% |
![]() | ![]() 【主要スキル】 ・ヒャド属性斬撃80%×4 |
![]() | ![]() 【主要スキル】 ・単体ヒャド属性特大呪文 |
今回のおすすめ装備はコレ!
盾 | ||
---|---|---|
![]() 天空の盾 | ![]() ロトの盾 | ![]() シルバートレイ |
敵は属性攻撃/ブレスともに扱わず、物理主体。物質系耐性のある防具も少数のため、おすすめできるとしたら上記の「まもりのたて」と「ビッグシールド」が両立した盾。
事前準備・耐性のある装備品
まもりのたて習得
星5 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
星4 | ![]() ![]() |
ビッグシールド習得
星5 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
星4 | ![]() ![]() ![]() |
物質系耐性のある防具
盾 | 5% | ![]() |
ガイア | 10% | ![]() |
書聖 | 5% | ![]() |
各種耐性・実用性のあるこころ
全属性耐性 | ![]() ![]() ![]() |
高HP,高守(黄) | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
高HP,高守(赤) | ![]() ![]() ![]() ![]() |
高HP,高守(青) | ![]() ![]() ![]() |
高HP,高守(緑) | ![]() ![]() ![]() |
高HP,高守(紫) | ![]() ![]() ![]() |
やいばくだき | ![]() ![]() |
出現モンスター・こころ性能
8章新モンスターのこころ
新モンスター | ||
---|---|---|
![]() ボボンガー | ![]() ホラービースト | ![]() だいおうキッズ |
![]() ガーゴイル | ![]() てっこうまじん | ![]() げんじかぶと |
![]() アカイライ | ![]() ヘルゴースト | ![]() メガザルロック |
![]() アイアンクック | ![]() キラートーチ | ![]() ホロゴースト |
モンスターの出現場所一覧
敵 | 1話 | 2話 | 3話 | 4話 | 5話 | 6話 | 7話 | 8話 | 9話 | 10話 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | - | - | - | - | - | - | - | - | ![]() | ![]() |
![]() | - | - | - | - | - | - | - | - | ![]() | ![]() |
![]() | - | - | - | - | - | - | - | - | ![]() | ![]() |
![]() | - | - | - | - | - | - | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | - | - | - | - | - | - | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | - | - | - | - | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | - | - | - | - | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | - | - | - | - | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | - | - | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | - | - | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | - | - |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | - | - |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | - | - |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | - | - | - | - |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | - | - | - | - |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | - | - | - | - | - | - |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | - | - | - | - | - | - |
![]() | ![]() | ![]() | - | - | - | - | - | - | - | - |
![]() | ![]() | ![]() | - | - | - | - | - | - | - | - |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
みんなの攻略動画(タップで再生)
動画がありません。
ストーリー第8章のタグ
![]() | こころ集めとレベル上げの周回おすすめクエスト【9章最新版】 2/11 14:52 k7979 |
![]() | 導きのかけらの効率的な集め方!導きのつばさを使った小ネタ紹介 2/5 09:06 k7979 |
![]() | 累計経験値とレベルごとの必要数【上級職70まで解放!】 1/21 09:00 k7979 |
![]() | 8章10話「ワイトキング」攻略!弱点と耐性・攻撃パターン 12/15 13:07 nao0628 |