
ガニラスの弱点倍率と攻略【レベル30】
ほこらシーズン3の弱点耐性早見表
セイレーン装備は引く?今回はちょっと…
だいおうイカ降臨!!物理が強烈…
海賊イベントがEDへ【3/12終了】
おでかけスライムの変身条件と種類!
全国のこころ/ほこらの場所【随時更新】
強敵攻略 | ||
---|---|---|
![]() ガ二ラス | ![]() グレイトマーマン | ![]() ヘルギフト |
メガモン・高難度攻略 | ||
![]() だいおうイカ | ![]() 高難度 | - |
財宝の洞窟攻略 | ||
![]() 貝がらの島 | ![]() サンゴの島 | ![]() 神殿の島 |
イベント関連・解説 | ||
![]() 事前情報 | ![]() ガチャ当たり | ![]() こころ優先度 |
![]() にんぎょのウロコ | ![]() プチアノタクト 火力検証 | ![]() レアおたから |
目次
2/13 大方の情報反映いたしました!
イベントへの対応が多く更新が遅れてしまい申し訳ありませんでした。また海賊関係の攻略方に関して、後日改めて編集させていただく場合がございます。
クエストの概要・基本情報
ガニラス【レベル30】
解放条件 | 1章3話クリア |
最大レベル | レベル30 |
最低ライン | レベル22まで(経験の珠まで) |
最大pt | 1,000,000P |
最低ライン | 192,000Pまで(経験の珠まで) |
注目の報酬と入手方法
報酬 / 入手方法 | |
---|---|
![]() | ジェム×400 ・累計討伐P:200個 ・レベル上げ報酬:200個 |
![]() | 赤「ガニラス」 |
最強火力ランキング!
ダメージ計算は以下を考慮して算出しています。
1 | 敵の系統(系統ダメUP部分も考慮して計算) |
2 | 敵の守備力 |
└ | 当サイトで独自に調査した数値(計20~30回分から算出) |
└ | 検証方法、なぜ20~30回なのか、詳細は「▶こちらを参照」 |
3 | 敵の弱点・耐性倍率 |
└ | 弱点の検証方法に関しては「▶こちらを参照」 |
4 | 職業Lv70のステータス値、特殊効果 |
└ | 本人の永続効果以外は含めておりません |
└ | 転職画面の基礎ステータス+特殊効果の合算 |
5 | 職業熟練度(練度5) |
6 | 武器のステータス上昇値、特殊効果 |
└ | 配布は4凸、SP装備は4凸と無凸、他ガチャ限は無凸 |
7 | アクセサリのステータス上昇値、特殊効果 |
└ | ※ダメージが最も高くなるアクセサリ2つを想定 |
8 | こころのステータス上昇値、特殊効果 |
└ | ※ダメージが最も高くなるこころ4つを想定 |
9 | 得意武器は効果はすべて含む(得意武器でない場合も含む) |
10 | 防具、心珠はなし |
また武器ランキングの各行をタップすると、その武器を使用した場合を想定して、こころセットの火力ランキングを表示することができます。職業や上限コストを変更することも可能です。
弱点と耐性・有効な状態異常
↓タップで情報切り替えができます↓
![]() | ![]() |
HPと系統
HP | 約35,000 |
系統 | 水系 |
弱点と耐性
![]() メラ | ![]() | ![]() バギ | ![]() |
![]() ギラ | ![]() | ![]() デイン | - |
![]() イオ | ![]() | ![]() ドルマ | - |
![]() ヒャド | ![]() | ![]() ジバ | ![]() |
◎:大弱点、◯:弱点、×:耐性、-:等倍、無効:無効
※DQWでは一定の属性倍率を超えると「弱点」等の表示が変化。
※ゲーム内の表記が本来の弱点・耐性とは限りません。
弱点と耐性の表示・倍率の解説
有効な状態変化
攻撃減 | - | 即死 | - |
防御減 | ![]() | 混乱 | - |
休み | ![]() | 麻痺 | - |
幻惑 | ![]() | 睡眠 | - |
封印 | ![]() | 毒 | - |
※特に有効な効果のみ◯を付けています。
攻撃パターン
行動回数 | |
---|---|
2~3回行動 | |
主要攻撃 | |
通常攻撃 | 対象:単体に物理攻撃 ダメ:約180 |
仲間呼び | 対象:敵の補充 補足:1ターン目必ず使用(以降最大2体まで補充) |
みがまえる | 対象:自身 補足:次ターンダメージ大幅軽減 |
つうこんのいちげき | 対象:単体に物理攻撃 ダメ:約400 補足:防御力無視 |
マヒャド | 対象:全体に呪文攻撃 属性:ヒャド属性 ダメ:約200 |
マホカンタ | 対象:単体に補助呪文 補足:呪文反射の効果 |
スクルト | 対象:敵全体に補助呪文 補足:守備力1段階上昇 |
※ダメージ値は上級職をベースに記載しています。
HPと系統
HP | 約9,000 |
系統 | 水系 |
弱点と耐性
![]() メラ | - | ![]() バギ | ![]() |
![]() ギラ | - | ![]() デイン | - |
![]() イオ | ![]() | ![]() ドルマ | ![]() |
![]() ヒャド | - | ![]() ジバ | ![]() |
◎:大弱点、◯:弱点、×:耐性、-:等倍、無効:無効
※DQWでは一定の属性倍率を超えると「弱点」等の表示が変化。
※ゲーム内の表記が本来の弱点・耐性とは限りません。
弱点と耐性の表示・倍率の解説
有効な状態変化
攻撃減 | ![]() | 即死 | - |
防御減 | ![]() | 混乱 | ![]() |
休み | ![]() | 麻痺 | ![]() |
幻惑 | ![]() | 睡眠 | ![]() |
封印 | - | 毒 | ![]() |
※特に有効な効果のみ◯を付けています。
攻撃パターン
行動回数 | |
---|---|
2回行動 | |
主要攻撃 | |
通常攻撃 | 対象:単体に物理攻撃 ダメ:約180 |
ヒャダルコ | 対象:全体に呪文攻撃 属性:ヒャド属性 ダメ:約150 |
つうこんのいちげき | 対象:単体に物理攻撃 属性:属性 ダメ:約400 補足:防御力無視 |
※ダメージ値は上級職をベースに記載しています。
戦闘中の攻略のコツや注意点
攻略のコツ・注意点まとめ
① | 水系、ヒャド属性耐性で対策 |
② | つうこんのいちげきに注意 |
└ | ビッグシールドを使用 |
③ | 状態異常攻撃を使用する |
└ | 特にガニラスは封印、守備減、ぐんたいガニは幻惑、麻痺、混乱が有効 |
④ | マホカンタ、仲間呼び対策に全体攻撃ができる武器を準備 |
└ | 弱点が付けるバギ>ドルマ>メラ、ギラ属性がお勧め! |
⑤ | 海賊がかなり有効 |
└ | ある程度レベルが上がったら是非編成してみましょう |
戦闘中に気を付けることや立ち回り、有益な情報などを掲載していきます。
1ターン目は必ず仲間呼びをする(以降最大2体まで追加)
ぐんたいガニは最大2体まで増え、ガニラスは2~3回、ぐんたいガニは2回行動してきます。耐性を取っていたとしてもマヒャド、ヒャダルコ×2を受けると全体約600のダメージになりかなり危険です。仲間呼びされたらすぐに倒すか状態異常攻撃で行動を封じてしまいましょう。
水系、ヒャド属性耐性で対策を
耐性なしの場合、ガニラスのマヒャドが約200、ぐんたいガニのヒャダルコが約150、最大3体が使用すると1ターンに呪文攻撃だけで全体約500のダメージを受けることになります。必ず耐性を取り対策しましょう。
つうこんのいちげきに注意
どちらも約400程度のダメージになります。耐性で対策を取っていたとしてもやはり脅威になるのはつうこんのいちげきです。対策として幻惑かビッグシールドを入れると良いでしょう。
状態異常攻撃が有効
特に入りやすく有効になるのは、ガニラスは封印、幻惑、守備減、ぐんたいガニは幻惑、混乱、麻痺になります。ただしガニラスがマホカンタを使用していた場合魔法を反射されるため注意しましょう。マホカンタを封じるために1ターン目にマホトーンを入れてしまうのがお勧めです。ボルケーノウィップをお持ちであれば、弱点のメラ属性を付きながら、全体に眠り、幻惑、混乱を使用できるためお勧めです。また鎧の魔剣もぐんたいガニの一番の弱点であり、全体攻撃の追加効果の混乱が期待できるため良いかと思います。
全体範囲攻撃の武器で攻撃しましょう
全滅パターンは敵が増えすぎてしまい回復が間に合わなくなるパターンかと思います。全体範囲攻撃ができる武器で戦いましょう。お勧めの属性は弱点が付けるバギ>ドルマ>メラ、ギラ属性になります。レンジャーで全体にマヌーサ、ガニラスにマホトーン、ぐんたいガニに麻痺を入れ、バトマスの全体範囲攻撃で削る方法がいいかと思います。
どうしても勝てないときは助っ人に助けてもらいましょう
全体物理攻撃が不足している場合や、どうしても苦戦してしまう場合は全体攻撃ができる助っ人に助けてもらうと良いでしょう。こちらも助っ人のお勧め属性はバギ>ドルマ>メラ、ギラ属性になります。
海賊を編成してみよう
筆者もまだ海賊のレベリングが追い付いておらず試せてないのですが、全体呪文攻撃が非常に多いため海賊の威圧がかなり有効かと思われます。ある程度育ったら是非編成してみましょう。
※後日育成後に海賊編成PTの更新をしたいと思っております。暫くお待ちください。
おすすめパーティ編成例
おすすめのPT① | |||
---|---|---|---|
![]() パラディン | ![]() レンジャー | ![]() バトマス | ![]() 賢者 |
おすすめのPTn② | |||
![]() 海賊 | ![]() レンジャー | ![]() バトマス | ![]() 賢者 |
回復役が2人必要な場合はお勧めPT①、1人で十分であればお勧めPT②が良いかと思います。全体呪文攻撃、つうこんのいちげきを使用してくるため今回実装された海賊が輝くでしょう。海賊がある程度育ったうえでPTに編成すると、威圧の効果により回復役は1人で十分でしょう。また状態異常に弱いためレンジャーにデバフ役を任せるとなお安定します。マホカンタを使用してくるため火力役は物理攻撃主体が良いと思います。
今回のおすすめ装備はコレ!
盾 | 防具 | ||
---|---|---|---|
![]() はぐれメタルの盾 | ![]() キャプテンハット | ![]() キャプテンコート上 | ![]() ひかりのよろい下 |
事前準備・耐性のある装備品
ビッグシールドのある防具
星5 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
星4 | ![]() ![]() ![]() |
水系耐性のある防具
セイレーン | 10% | ![]() |
キャプテンハット | 10% | ![]() |
バトルティアラ | 10% | ![]() |
ヒャド属性耐性のある防具
セイレーン | 5% | ![]() |
海賊 | 5% | ![]() |
炎獅子 | 5% | ![]() |
紅蓮 | 5% | ![]() |
はぐれメタル | 5% | ![]() |
マァム | 5% | ![]() |
漆黒伯爵 | 5% | ![]() |
バロック | 5% | ![]() |
ひかり | 5% | ![]() ![]() ![]() |
書聖 | 5% | ![]() |
ロザリー | 5% | ![]() ![]() |
黄竜 | 5% | ![]() ![]() |
梅紅白 | 5% | ![]() |
アリアハン | 3% | ![]() ![]() ![]() |
獅子 | 3%(6%) | ![]() ![]() |
旅のおもいで | 3% | ![]() |
ヒャド属性耐性のあるこころ
ヒャド耐性 | 10% | ![]() ![]() ![]() ![]() |
ヒャド耐性 | 7% | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ヒャド耐性 | 5% | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ヒャド耐性 | 3% | ![]() ![]() ![]() ![]() |
全属性耐性のあるこころ
全属性耐性 | 10% | ![]() ![]() ![]() ![]() |
全属性耐性 | 7% | ![]() ![]() |
全属性耐性 | 5% | ![]() ![]() ![]() |
ブレス耐性のあるこころ
ブレス耐性 | 5% | ![]() |
じゅもん耐性のあるこころ
じゅもん耐性 | 5% | ![]() |
じゅもん耐性 | 3% | ![]() |
周回おすすめレベルと注意点
MAXはレベル24の15,200P
上限 | 15,200P |
おすすめ | レベル10前後 |
今回は強敵+もなく財宝の地図の方でもこころを集めることができますので、1、2ターンで終わるLV10前後に設定しておくと良いと思います。また普段より累計討伐ポイントも低く設定されているため、今までより楽に到達できるかと思われます。
ガニラスのこころ性能
ガニラス ![]() | ||||
---|---|---|---|---|
![]() | ||||
HP | 110 | 攻魔 | 12 | |
MP | 47 | 回魔 | 12 | |
力 | 63 | 素早 | 48 | |
守 | 48 | 器用 | 43 | |
特殊効果 | ||||
こころ最大コスト+4 スキルの斬撃ダメージ+3% 水系へのダメージ+10% 眠り耐性+5% |
みんなの攻略動画(タップで再生)
- 【ドラクエウォーク 】1ターン目にアレが入れば余裕の1分台でガニラスを倒す!?ガニラスLv30を初見フルオート攻略!【ドラゴンクエストウォーク】00
- 強敵ガニラスをSP&配布装備で3ターン撃破!おまけで財宝の洞窟スコア7000安定攻略00
- 高速周回!!洞窟上級ガニラス編!ポイントは●ン●ール【DQウォーク】【DQW】00
- ガニラスLV30初見瞬殺&海の漢への道標【ドラゴンクエストウォーク】00
- ガニラスに攻撃させない!マネしやすい編成でLv30を簡単攻略!!00
- 海賊アロン航海記 強敵ガニラス スーパースター3人&レンジャーで挑戦00
- ドラクエウォーク【無課金向け】ガニラス30レベルをアンコールを使って攻略していきます。00
- たった1本のスイカブーメランだけでOK!強敵ガニラスLv30を防具アクセサリー無しで無課金勇者が裸攻略していくっ!00
- 【ドラクエウォーク 】今回のイベントの心必要個数は!?だいおうイカ、グレイトマーマン、ガニラス、マリンバブル、タコメット、それぞれの必要個数は進行状況や見据える所で変わる?【ドラゴンクエストウォーク】00
- こころ必要数と優先度‼️効率の良い回収は?|海賊イベントモンスター グレイトマーマン・マリンバブル・だいおうイカ・ヘルギフト・パイレーツプリズナー・ガニラス・タコメット00
海賊アロンの航海記のタグ
![]() | ジェムの月間配布量調査!無課金者必見【2021年3月分更新中】![]() |
![]() | ゴールドキャンペーン![]() |
![]() | ガチャの当たり武器ランキング!引くタイミング・優先度【セイレーン装備登場】![]() |
![]() | 強敵/メガモン/ほこらモンスターの弱点・耐性早見表![]() |