
さまようフェンサー(フェンシングコラボ)の攻略|弱点倍率【メガモンスター】
GW2025イベント総まとめ
GW2025キャンペーンまとめ
新武器「大太刀・朝神楽」
ゴールデンウィーク2025復刻ガチャ
3体のメガモンが復刻登場
新メガモン「ピッコロ大魔王」
ほこら「桃白白」
覚醒千里行が復刻&毎日開催!
攻略記事 | こころ |
期間限定 | |||
---|---|---|---|
5/13まで![]() ピッコロ大魔王 | 5/9まで![]() メガゴールドマン | - | - |
復刻 | |||
![]() ゴールデンスライム | ![]() オオヌシガルーダ | ![]() ダークキング | - |
ご当地 ※終了予告なし | |||
![]() とろろ将軍 | ![]() あらくれパンダ | ![]() もじゃらきラクーン | ![]() あやシイタケ |
![]() | |||
半常設 | |||
終了予告なし![]() メイデンドール | 終了予告なし![]() ゴーレム | 停止中![]() トロル | 停止中![]() ドラゴン |
停止中![]() ナウマンボーグ | 停止中![]() ブラックドラゴン | 停止中![]() アンクルホーン | 停止中![]() おにこんぼう |
停止中![]() マッスルガード | 停止中![]() 怪蟲アラグネ | 停止中![]() 水竜ギルギッシュ | 停止中![]() ドラゴン・ウー |
メガモン攻略関連記事 | |||
![]() お助け団小ネタ | ![]() 過去一覧と復刻枠 | ![]() こころドロップ率 | ![]() ロマン砲(魔剣士) |
期間限定 | |||
---|---|---|---|
![]() ピッコロ大魔王 | ![]() メガゴールドマン | - | - |
復刻 | |||
![]() ゴールデンスライム | ![]() オオヌシガルーダ | ![]() ダークキング | - |
ご当地 | |||
![]() とろろ将軍 | ![]() あらくれパンダ | ![]() もじゃらきラクーン | ![]() あやシイタケ |
半常設 | |||
![]() メイデンドール | ![]() ゴーレム | ![]() トロル | ![]() ドラゴン |
![]() ナウマンボーグ | ![]() ブラックドラゴン | ![]() アンクルホーン | ![]() おにこんぼう |
![]() マッスルガード | ![]() 怪蟲アラグネ | ![]() 水竜ギルギッシュ | ![]() ドラゴン・ウー |
目次
11/3 更新完了!
大方、情報の反映が完了しました。今回はこころは落ちません。
▼情報や意見交換(コメント欄へ)
フェンシングコラボ開催!
![]() |
大会日程 | 2021/11/6(土)~ |
第1部 | 11:00開始 |
第2部 | 17:30開始 |
ドラクエウォークが「第74回全日本フェンシング選手権大会」のスポンサーになることを記念して、「フェンシングコラボ」が開催!
フェンシングコラボ | ||
---|---|---|
![]() さまようフェンサー | ![]() 図鑑 | ![]() エペ剣 |
クエストの概要・ミッション内容
推奨レベル | 基本職レベル30 |
難易度 | ★1 |
ジェム | ![]() |
補助券 | ![]() ※ミッションで20枚、毎日討伐で計80枚 |
ミッション内容
さまようフェンサーを〇匹倒す | |
---|---|
1匹倒す | ![]() |
2匹倒す | ![]() |
3匹倒す | ![]() |
4匹倒す | ![]() |
手形は、実質無料
討伐は1日1回、討伐手形も返ってくるため、実質無料。是非毎日討伐しておきたい。
出現方法・スケジュール(日程)
毎日固定の場所、ほぼ1日中出現している
開催期間 | 2021/11/3(水)~11/10(水)23:59 |
予兆時間 | 23:00~25:00の間(この間は挑戦不可) |
出現時間 | 22時間(各々、時間帯は異なる) |
出現場所 | 毎日同じ場所に固定 |
討伐回数 | 毎日1回のみ |
通常のメガモンと出現の仕方は同じです。しかし、出現場所が固定だったり、討伐回数に限りがあったりします。
記念大王系と同じ位置です。
- 記念大王系のメガモンと同じ位置に出現
- 必ず自分の場所から見える位置に出現
- 参加可能距離は、約250m
最強火力ランキング!
※各武器をタップで、おすすめのこころセットを確認できます
ダメージ計算は以下を考慮して算出しています。
基本的な条件
①系統 | 汎用:なし 各敵:系統含む(系統ダメUPも考慮して計算) |
②守備力 | 汎用:1000 各敵:▶こちらを参照(計20~30回分から算出) |
③弱点・耐性倍率 | 汎用:全属性等倍 各敵:▶こちらを参照 |
④スキル属性倍率 | 汎用:等倍 各敵:敵ごとに計算 |
⑤職レベル | 汎用:上級職90、特級職80 各敵:上級職90、特級職80 |
⑥基礎ステ | 汎用:上級職90、特級職80の基礎ステ(転職画面のもの) 各敵:上級職90、特級職80の基礎ステ(転職画面のもの) 詳細:▶こちらを参照 |
⑦「得」効果 | 汎用:含む 各敵:含む 詳細:▶こちらを参照 |
⑧永続効果 | 汎用:全職業分 各敵:全職業分 詳細:▶こちらを参照 |
⑨熟練度 | 汎用:熟練度10までの効果 各敵:熟練度10までの効果 詳細:▶こちらを参照 |
⑩武器 | 汎用:配布4凸、SP装備4凸/無凸、他ガチャ限無凸のステ・特殊効果 各敵:配布4凸、SP装備4凸/無凸、他ガチャ限無凸のステ・特殊効果 |
⑪攻撃力 | 汎用:配布4凸、SP装備4凸/無凸、他ガチャ限無凸の攻撃力 各敵:配布4凸、SP装備4凸/無凸、他ガチャ限無凸の攻撃力 |
⑫アクセサリ | 汎用:ダメージが最も高くなる2つを想定 各敵:ダメージが最も高くなる2つを想定 |
⑬こころ | 汎用:ダメージが最も高くなる4つを想定 各敵:ダメージが最も高くなる4つを想定 補足:こころボーナス倍率1.2倍(上級職) 補足:こころボーナス倍率1.3倍(特級職) |
⑭仲間効果 | 汎用:全種類×性格7コンプ時の上昇ステ 各敵:全種類×性格7コンプ時の上昇ステ 補足:特級職は、転職前の上級職の合算 |
⑮こころ道 | 汎用:火力/汎用性が高いと思われる方 各敵:火力/汎用性が高いと思われる方 詳細:▶こちらを参照 |
⑯防具 | ツールをご確認ください |
※⑬について補足。「Aランク」は全こころの情報収集や入力作業が必要、且つツール自体が重くなる可能性がある(使いづらくなる)ため、今のところ実装の予定はありません。
計算に含まない要素
心珠 | 汎用:一切含まない 各敵:一切含まない |
天地雷鳴士 (なかまモンスターの絆) | 汎用:一切含まない 各敵:一切含まない |
特定の武器に関する条件(例)
毒ダメUP武器 | 汎用:含む 各敵:含む |
天候補正 | 汎用:含む 各敵:含む |
※特殊な条件のあるものは、ツールに赤字で表記してあります。
汎用性版とツールの使い方↓
最強火力ランキング | |
---|---|
![]() 汎用版 | ![]() 使い方 |
宝の地図(魔王の地図) | |||
---|---|---|---|
![]() 闇の覇者 りゅうおう | ![]() 闇の覇者 りゅうおうLv99 | ![]() 究極進化 エビルプリースト | ![]() 魔王 バラモス |
![]() 暴嵐天 バリゲーン | ![]() 灼爍天 ブレア | ![]() 冥王 ネルゲル | - |
宝の地図(ボス) | |||
![]() 黒竜丸 | ![]() ハヌマーン | ![]() 大怪像ガドンゴ | ![]() マッドファルコン |
ギガモン | |||
- | - | - | - |
メガモン | |||
5/13まで![]() ピッコロ大魔王 | ?/?まで![]() メガゴールドマン | - | - |
復刻 | |||
![]() ゴールデンスライム | ![]() オオヌシガルーダ | ![]() ダークキング | - |
ご当地 ※終了予告なし | |||
![]() あやシイタケ | ![]() もじゃらきラクーン | ![]() とろろ将軍 | ![]() あらくれパンダ |
![]() | |||
半常設 | |||
終了予告なし![]() メイデンドール | 終了予告なし![]() ドラゴン・ウー | 終了予告なし![]() 水竜ギルギッシュ | 終了予告なし![]() 怪蟲アラグネ |
終了予告なし![]() ブラックドラゴン | 終了予告なし![]() ドラゴン | 停止中![]() トロル | 停止中![]() ゴーレム |
停止中![]() ナウマンボーグ | 停止中![]() アンクルホーン | 停止中![]() おにこんぼう | 停止中![]() マッスルガード |
強敵 | |||
- | - | - | - |
ほこら | |||
※ シーズンオフ期間中に![]() | |||
![]() ![]() レジェンドホース 終了明記なし | ほこら弱あり![]() 桃白白 5/13(火)終了 | ![]() ![]() ゴールデンチョコ 5/7(水)終了 | ![]() ![]() ようじゅつし 終了明記なし |
天気のほこら (![]() ![]() | ほこら強 (![]() ![]() | ||
![]() ![]() ![]() レッドイーター 終了明記なし | ![]() ![]() ![]() ブルーイーター 終了明記なし | ![]() ヤムチャ 5/13(火)終了 | - |
ご当地(4/30~5/27) | |||
![]() ムーンキメラ | ![]() マッドスミス | ![]() ピンキーパンサー | ![]() じごくのドアボーイ |
復刻(![]() | 半常設 | ||
![]() ゲリュオン 終了明記なし | ![]() ゆきのじょおう 終了明記なし | ![]() メタルつむり 終了明記なし | - |
高難度 | |||
![]() 超高難度 (DBコラボ) | - | - | - |
覚醒千里行 | |||
![]() ランプのまじん編 終了予告なし | ![]() エビルホーク編 7/6まで | ![]() ホラービースト編 6/1まで | - |
試練の道 制限あり | |||
![]() ![]() じごくのつかい編 終了予告なし | ![]() ![]() うごくせきぞう編 終了予告なし | コスト制限500![]() シルバーデビル編 7/6まで | 魔剣士ボーナス![]() よろいのきし編 7/6まで |
コスト制限300![]() ヒイラギどうじ編 6/1まで | - | - | - |
覚醒千里行(復刻開催) | |||
![]() キラマ編 | ![]() キンスラ編 | ![]() あくま神官編 | ![]() アームライオン編 |
![]() おどるほうせき編 | - | - | - |
コスト制限250![]() ボーンナイト編 | - | - | - |
錬金百式 | |||
![]() スライム編 | ![]() ドラゴン編 | ![]() ゾンビ編 | ![]() 悪魔編 |
![]() 物質編 | - | - | - |
宝の地図(レベリング周回向け) | |||
東京カナコ![]() | 宮城aki![]() | メトトレキサ![]() | 神奈川こうちゃ![]() |
東京いちろう![]() | 東京キース![]() | - | - |
メインストーリー
16章の対象モンスター | ||
---|---|---|
![]() 16章2話 | ![]() 16章4話 | ![]() 16章6話 |
![]() 16章8話 | ![]() 16章9話 | ![]() 16章10話 |
15章の対象モンスター | ||
![]() 15章2話 | ![]() 15章4話 | ![]() 15章6話 |
![]() 15章8話 | ![]() 15章9話 | ![]() 15章10話 |
サイドストーリー | ||
![]() 15章S4話 | - | - |
14章の対象モンスター | ||
![]() 14章2話 | ![]() 14章4話 | ![]() 14章6話 |
![]() 14章8話 | ![]() 14章9話 | ![]() 14章10話 |
13章の対象モンスター | ||
![]() 13章2話 | ![]() 13章4話 | ![]() 13章6話 |
![]() 13章8話 | ![]() 13章9話 | ![]() 13章10話 |
![]() 古代の遺跡 | - | - |
12章の対象モンスター | ||
![]() 12章2話 | ![]() 12章4話 | ![]() 12章6話 |
![]() 12章8話 | ![]() 12章9話 | ![]() 12章10話 |
![]() サイド3話 | - | - |
11章の対象モンスター | ||
![]() 11章2話 | ![]() 11章4話 | ![]() 11章6話 |
![]() 11章8話 | ![]() 11章9話 | ![]() 11章10話 |
10章の対象モンスター | ||
![]() 10章2話 | ![]() 10章4話 | ![]() 10章6話 |
![]() 10章8話 | ![]() 10章9話 | ![]() 10章10話 |
攻撃パターン・有効な状態異常
有効な状態変化
※需要が薄い為、割愛致します。
攻撃パターン
行動回数 | |
---|---|
1回行動 | |
主要攻撃 | |
セリフ | 対象:全体 話し掛けてくる ダメージ:なし |
エペジーン | 対象:全体物理攻撃 ダメージ:約150 |
※ダメージ値は上級職をベースに記載しています。
フェンシングの用語セリフ集
1 | わが名は さまようフェンサー!さあ エト・ヴ・プレ? |
2 | ほう。いいアタックだね。次は 私のアタックだ! アン・ガルド! |
└ | 受けてみたまえっ! エペジーーン! |
3 | さて いい機会だ。キミにフェンシングのことを 教えよう。 |
4 | フェンシングには エペと フルーレ サブールの3種目がある。 |
└ | 3つの種目は 剣の形のほかに攻撃方法や ルールが 違うのだ。 |
5 | さて そろそろ 私も アタックさせてもらうよ。 |
└ | ゆくぞっ! エペジーーン! |
6 | うむ。キミと剣を交えていると試合のような 高鳴りをおぼえるよ。 |
7 | 一瞬の駆け引きと わざの応酬。フェンシングのミリョクに 通じるな! |
8 | ほう。いいアタックだね。次は 私のアタックだ! アン・ガルド! |
└ | 受けてみたまえっ! エペジーーン! |
9 | さあ 試合続行だ!あらためて…… アレ! |
↑ | 3へ戻る |
みんドラTwitter画像まとめ
戦闘中の攻略のコツや注意点
攻略のコツ・注意点まとめ
① | 「エペジーン!」の後に、全体攻撃150ダメージ |
└ | 上級職であれば、耐性を気にする必要はありません |
└ | 回復なし基本職は、少しキツイかもしません |
② | 弱点は全属性共に「2倍」 |
③ | 育てたい職業で挑戦すると経験値がうまい |
└ | 討伐成功で50,000Exp |
④ | 助っ人は、「○○の達人」に |
└ | お助け団は全滅する |
戦闘中に気を付けることや立ち回り、有益な情報などを掲載していきます。
「エペジーン!」の後に、全体攻撃150ダメージ
使用ターン | エペジーン!のセリフ後 |
さまようフェンサーは、全体に約150ダメージほどの物理攻撃をしてきます。基本職で回復なしの場合、少しキツイかもしれません。
育てたい職業で挑戦しよう!
討伐成功で50,000Exp貰えるため、育成中の職業で挑戦するのもアリです。
お助け団は「○○の達人」たち
「○○の達人」が助っ人に参戦。普段通りターン経過で全滅します。もちろん助っ人の家族もターン経過で撤退します。
エペ剣の性能と入手方法
ミッション | さまようフェンサーを2回倒す |
フェンシングコラボミッションの『さまようフェンサーを「2回」倒す』をクリアすると、貰えます。
エペ剣の評価・入手方法
武器は1本だけ
限界突破で攻撃力が上がりますが、貰えるのは1本だけです。
見た目装備。実用性は✖
この武器は、あくまで見た目装備です。実戦での運用はできません。
クリア報酬例
※「こころ」は落ちません。
討伐する一番の目的は「ふくびき補助券」を貰うため。とうばつ手形も入手できるため、実質無償で挑めます。
武井壮さんのTwitter
みんなの攻略動画(タップで再生)
みんなの攻略パーティ
![]() | レベル1でも死なずにメガモン倒せるなんて 11/4 23:04 @monakarin | 6 |
フェンシングコラボのタグ
![]() | エペ剣 7/18 17:47 |
![]() | さまようフェンサー 11/3 17:58 |