マスタードラゴン邪(覚醒)のこころSの性能と必要個数

41件
ドラクエウォークの「マスタードラゴン邪(覚醒)のこころ」の性能・ステータス順位、必要個数を掲載!心珠ポイントへの交換効率や出現場所などもまとめていますので参考にしてください。

マスタードラゴン邪(覚醒)のこころ(Sランク)

マスタードラゴン邪(覚醒)
????系
紫色全体
最大HP109 23位191位
最大MP77 79位160位
ちから60 5位267位
みのまもり63 19位187位
攻撃魔力110 26位27位
回復魔力14 95位467位
すばやさ50 79位355位
きようさ59 75位290位
力+攻魔170 6位10位
力+きようさ119 15位269位
特殊効果
こころ最大コスト+4
スキルの斬撃・体技ダメージ+7%
じゅもんダメージ+7%
ヒャド属性ダメージ+13%
デイン属性ダメージ+9%
メラ属性ダメージ+8%
ギラ属性耐性+10%

モンスターのこころ一覧

こころ道(全条件一致)

8370

心珠ポイント交換効率とGU必要数

マスタードラゴン邪(覚醒) マスタードラゴン邪(覚醒) 心珠P交換効率
S > A > B > C > D

ランクGU必要数D換算心珠ポイント
獲得効率
-7215000694%
4183000556%
36900500%
32150250%
2130100%

マスタードラゴン邪のこころ変更点・比較

▶覚醒後▶覚醒前

※覚醒後データ内に情報引用元様を掲載しております。

マスタードラゴン邪(覚醒)
HP109攻魔110
MP77回魔14
60素早50
63器用59
特殊効果
こころ最大コスト+4
スキルの斬撃・体技ダメージ+7%
じゅもんダメージ+7%
ヒャド属性ダメージ+13%
デイン属性ダメージ+9%
メラ属性ダメージ+8%
ギラ属性耐性+10%

マスタードラゴン邪(覚醒)のこころ評価

マスタードラゴン邪
HP98攻魔101
MP69回魔13
54素早45
57器用53
特殊効果
こころ最大コスト+4
じゅもんダメージ+5%
ヒャド属性ダメージ+8%
デイン属性ダメージ+3%
ギラ属性耐性+10%

マスタードラゴン邪のこころ評価

主な変更点

覚醒前と覚醒後の能力値の変化・変更点を簡単にまとめてみました。

  • 全ステータスが微増
  • じゅもんダメージ+5%→+7%
  • ヒャド属性ダメージ+8%→+13%
  • デイン属性ダメージ+3%→+9%
  • 「スキルの斬撃・体技ダメージ+7%」追加
  • 「メラ属性ダメージ+8%」追加

情報引用元様

覚醒についてレビュー

覚醒についてどう思う?【3/28~】

マスタードラゴン邪(覚醒)の基本情報

マスタードラゴン邪(覚醒)
図鑑No543
名称マスタードラゴン邪(覚醒)
見かけやすさ-
系統????系
こころのタイプ
こころのコスト128

マスタードラゴン邪(覚醒)に関する記事

「マスタードラゴン邪(覚醒)」の記事一覧

3.5周年イベントのこころ情報

ピサロ
ピサロ
ヘルシーサー
ヘルシーサー
月夜の将
月夜の将
マスタードラゴン邪(覚醒)
マスタードラゴン邪(覚醒)
マスタードラゴン邪
マスタードラゴン邪
記念大王スライム3.5
記念大王スライム3.5

ギガモンスターのこころ情報

ギガパレス
ギガパレス
ギガパレス(覚醒)
ギガパレス(覚醒)
闇竜バルボロス
闇竜バルボロス
闇竜バルボロス(覚醒)
闇竜バルボロス(覚醒)
魔王デスタムーア
魔王デスタムーア
幻魔王デスタムーア(覚醒)
幻魔王デスタムーア(覚醒)
ギガントドラゴン(覚醒)
ギガントドラゴン(覚醒)
暗黒神ラプソーン
暗黒神ラプソーン
暗黒神ラプソーン(覚醒)
暗黒神ラプソーン(覚醒)
ギガントドラゴン
ギガントドラゴン
マスタードラゴン邪(覚醒)
マスタードラゴン邪(覚醒)
マスタードラゴン邪
マスタードラゴン邪
欲望の魔人
欲望の魔人
欲望の魔人(覚醒)
欲望の魔人(覚醒)

マスタードラゴン邪のこころ情報

マスタードラゴン邪(覚醒)
マスタードラゴン邪(覚醒)
マスタードラゴン邪
マスタードラゴン邪



コメント (41件)

投稿の際は「投稿規約」を順守して投稿して下さい。
ニックネーム
※トリップ利用可
コメント
最新を表示する
  • No.25 EVVpBzg 2023年3月30日
    25
    6
    相変わらず早すぎて草
  • No.24 OTglNRA 2023年3月30日
    32
    7
    フロストスティンガー強化ありがたい(小並感)
  • No.23 gXAjZ1A 2023年3月30日
    22
    4
    マスドラ真とかになるのかと思ってたわ
    これならギリギリ10万ポイントでいいや
  • No.22 VycAJBA 2023年3月30日
    23
    13
    13章でこの素早さはキツイな。
    モ、モチベーションが・・・。
  • No.21 ZwAph2A 2023年3月30日
    64
    5
    強い弱いってコレ武器持ってるか持ってないかだろ
  • No.19 MgkDdhc 2023年3月30日
    12
    2
    物理他職の虹色枠で採用するほどエグイって訳ではないんだな
    魔剣士と大魔道中心だね
  • No.17 @alzaid0 2023年3月29日
    30
    5
    現状だと色々使いにくいな、主にHPとかすばやさとか...
    使い道多そうに見えるが欠点が目立つ
    ボス系にはHP、周回にはすばやさ、魔剣士と同じ傾向で扱いづらさ覚える
    これからの装備やこころとかと組み合わせ次第か
  • No.3 NhdpYYc 2023年3月29日
    6
    21
    ウロボロス的にどんな感じ?
    返信数 (5)
    • No.8 MHmBNiY 2023年3月29日
      10
      7
      汎用火力高いのにメラヒャドも盛れて最強セット確定品よ
    • No.9 I3V5FiE 2023年3月29日
      15
      5
      ヒャドが5%多いけど、ゲマがちょうどメラ5%やから、セットで選択肢には入りそう
      ゲマはそもそも攻魔高いかつ、暴走率4%も付く
      さらに状態異常成功率UPも、守備減や呪文耐性減の追加効果との相性良さそうやな
    • No.12 @KIIIUzM 2023年3月29日
      8
      5
      守備減や呪文耐性減は状態変化です。
    • No.16 @yosey 2023年3月29日
      4
      4
      これ、状態変化成功率UPって効果見たことないような気がするんですけど、存在しないんですかね?
      それとも状態異常成功率と兼用されてる?
    • No.18 JZhzJxE 2023年3月29日
      3
      10
      ないですよ
      それが入れやすくなっならヌルゲーですのでないのです
    返信する
  • No.14 @takasanf 2023年3月29日
    4
    17
    フロストスティンガー持ってる人羨ましいなぁ。
    攻魔複合デインのブーメランがくるのかな?
  • No.11 IyhggzE 2023年3月29日
    12
    52
    このコメントは非表示対象です。
    控えめに言って弱いね コレクションになりそう
  • No.10 NZc3WYM 2023年3月29日
    23
    9
    これだけ高スペックならもっと振り分け方があったろうに
    強いんだけど育成失敗感ある
  • No.7 dgSRCJA 2023年3月29日
    19
    13
    同コストがグレイツェルで、覚醒ギガントドラゴンよりコスト1低いって考えたらだいぶ強い方なんじゃないかね
  • No.6 MiKUgQM 2023年3月29日
    32
    9
    13章周回にフロストスティンガーを愛用している自分には必須の性能
  • No.5 F3YyRWY 2023年3月29日
    37
    37
    なんかあんま強くない?
  • No.4 JxhlVJM 2023年3月29日
    12
    5
    最近の傾向から攻魔複合はグリンガムの鞭が最後なのかなと
    思われがちだったが、これは流石に何か来るよね?
    ただの物理としては…ヒャドなら普通に入るのか

    あととりあえずコキュートスがやたら強くなりそう
    返信数 (1)
    • No.15 E1hgIyU 2023年3月29日
      7
      0
      絶対零刀さんも忘れないであげて
    返信する
攻略
Menu
ページトップへ

トーク マイページ ユーザー設定 ログアウト

×