最強こころランキング|属性別おすすめ最適火力セット【3/29時点】

773件閲覧中20人
ドラクエウォークのモンスターのこころを職業別/色別/属性別にランキング形式で紹介しています。おすすめ最強セットの組み合わせも掲載していますので、こころの強さを知りたい方は参考にしてください。
ランキング関連記事

最強こころ

最強仲間

最強武器

リセマラ

最新のこころ追加情報

イベ/レアモン強敵ギガ/メガ
ほこら最新ストーリー地域限定
強敵モンスター

月夜の将

ヘルシーサー
-

ランキングの変更履歴【3月編】

日付変更内容
3/24【赤のこころ】
月夜の将は赤圏外(投票圏外)
→理由は赤ランキングの方に記載
【赤のこころ】
血染めの魔剣は赤9位(投票圏外)
3/20【黄のこころ】
よろいのきし(覚醒)は黄圏外(投票無)
→理由は黄ランキングの方に記載
【青のこころ】
ヘルシーサーは青圏外(投票無)
→理由は青ランキングの方に記載
3/3【黄のこころ】
呪術師マリーンは黄圏外(投票圏外)
→理由は黄ランキングの方に記載
【緑のこころ】
セラフィは緑10位(投票圏外)
→理由は緑ランキングの方に記載

これまでの更新履歴

色別最強の順位決めアンケート!!

※試験的に皆様からのアンケートを元に大本の順位を決定という取り組みを実施中。そのまま順位に反映されるわけではありません。

現在投票中のアンケートはございません

前回の投票結果

月夜の将は赤色の何位?【3/20~】

月夜の将
HP112攻魔18
MP50回魔18
116素早91
65器用80
特殊効果
こころ最大コスト+4
スキルの斬撃・体技ダメージ+3%
ギラ属性斬撃・体技ダメージ+7%
バギ属性斬撃・体技ダメージ+7%
ドルマ属性耐性+5%
攻撃減耐性+5%

月夜の将の評価

血染めの魔剣は赤色の何位?【3/20~】

血染めの魔剣
HP145攻魔20
MP58回魔20
111素早105
88器用92
特殊効果
こころ最大コスト+4
スキルの斬撃ダメージ+8%
ゾンビ系へのダメージ+10%
麻痺耐性+10%
スキルの斬撃ダメージ+4%【夜間】

月夜の将の評価

アンケート(投票制)の実施理由は↓↓

理由をみてみる

いつから?何のためにやってるの?

1/7より取り入れた評価基準です。武器ランキングと同じく、こころランキングも投票形式で順位を決めていこうと考えております。『投票結果をそのまま順位に…』とはいかないかもしれませんが、皆様のご意見をお聞かせください。

ユーザーの意見を取り入れることで

みんドラ運営だけでなく、DQWユーザーの意見を取り入れていくことで、次第により良いもの、正確な順位に近づいていくのではないか?と考えています。簡単に言うと『みんなで考えていこう』という感じ。

期間は3~4日程度を予定し、投票開始

評価が固まるであろう期間、実装日から3~4日程度を予定しています。最終結果が出た段階で、順位に反映させていただきます。

最初のTOP10はサイトが決めた順位から

対象は色別こころランキングとなります。本評価基準を始める際のTOP10は、予めサイトが決定したTOP10からスタート。下記の「色別こころランキング早見表」をご確認ください。

初訪問1週間以上経過した方のみ投票可

お1人様1票となります。サイトに初訪問1週間以上経過した方のみが投票可能となりますのでご了承ください。タップで確認が可能。

色別こころランキング早見表

試験的に10位まで増設中。

試験的に10位まで増設しております。ランキング自体の運営的にしばらくこれ以上増えません。

覚醒モンスターについて【2022/6/28追記】

覚醒ありのモンスターは、一旦別扱いとして順位に反映しておりましたが、今後種類が増えることも加味し、ひとまとめにさせていただいております。

勇者姫アンルシア(虹)について【2022/8/9追記】

現段階で虹のこころは1つのためランキングを作成しておりません。今後種類が増えてきた段階で検討させていただきます。

ピサロ(赤/緑)について【2023/3/20追記】

現段階でハイブリッド(赤/緑)のこころは1つのためランキングを作成しておりません。今後種類が増えてきた段階で検討させていただきます。

この順位違うんじゃない?(コメント欄へ)

色別最強のこころTOP10

※順位は投票。アイコンをタップで性能確認可

順位
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位

別枠(現状投票無し)のこころ

----
----

用途別のこころTOP5

順位(火力)(耐久)(回復)(回復)ブレス
1位
2位
3位
4位-
5位--
※8/3 黄色火力を「属性を含めた」から「無属性ダメージ基準」に変更しました。
※「ブレス」については、単純に「ちから+きようさ」を基準、+ブレスダメージを加味
※黄色耐久は「HP+みのまもり」を基準、+属性耐性などを加味
こころ集め関連記事

周回おすすめ

出現クエスト

地域限定

地域限定の優先

こころ集め/レベル上げの周回おすすめ

各属性別のおすすめセット

👇 武器をタップしてください! 👇


メラ

ギラ

イオ

ヒャド

バギ

デイン

ドルマ

ジバ

無属性
---

汎用性版とツールの使い方↓

最強火力ランキング

汎用版

使い方

回復のおすすめセット

回復のおすすめセット

  

HP/回魔上昇値
コスト
大神官回復特化(呪文)
+379/+452
(480)
大神官回復特化(特技)
+496/+410
(478)
大神官ハッスル特化
+459/+395
(493)
冥獣王ネルゲル活用HP回復特化
+517/+380
(508)
3周年復刻から始めた人、復帰勢向け
+309/+311
(340)
属性耐性特化(汎用型)
+350/+253
(325)
コスト制限セット(覚醒千里行)
+258/+238
(250)
制限250
+339/+300
(300)
制限300

回復のおすすめセット解説詳細

黄色のこころランキングTOP10

よろいのきし(覚醒)へのコメント

ちからが高く(黄色5位)、転びを付与する「よろいタックル」と「転び成功率+30%」を習得出来る面白いこころです。もしかしたら今後ピンポイントで活躍することがあるかもしれません。ですがステータス値はちから以外特筆する項目はなく、特殊効果もスキルの斬撃ダメージUPも付かないので現状あまり活躍できる性能ではありません。よって投票無しで圏外にさせて頂きました。

ランキングTOP10の特殊効果・入手状況

順位こころ特殊効果入手
1位スキルの斬撃・体技ダメージ+12%
スキルの斬撃ダメージ+3%【片手剣/ヤリ】
スキルの体技ダメージ+3%【ツメ/ムチ】
会心率+2%【オノ/短剣】
ギラ属性耐性+10%
呪い耐性+10%
2位きあいため
スキルの斬撃・体技ダメージ+10%
斬撃・体技耐性+10%
バギ属性ダメージ+10%【バリゲーンのこころS装備時】
ヒャド属性ダメージ+10%【グリザードのこころS装備時】
メラ属性ダメージ+10%【ブレアのこころS装備時】
デイン属性ダメージ+10%【????のこころS装備時】
不可
3位スキルの斬撃・体技ダメージ+7%
ヒャド属性斬撃・体技ダメージ+8%
ジバリア属性斬撃・体技ダメージ+8%
スライム系へのダメージ+10%
眠り耐性+10%
呪い耐性+10%
4位スキルの斬撃ダメージ+10%
スキルの体技ダメージ+5%
ヒャド属性斬撃・体技ダメージ+5%
物質系へのダメージ+10%
毒耐性+10%
幻惑耐性+10%
不可
5位スキルの斬撃・体技ダメージ+10%
バギ属性斬撃・体技ダメージ+10%
ドルマ属性耐性+10%
5%の確率で自分が受けた呪文を敵へ跳ね返す
不可
6位スキルの斬撃・体技ダメージ+7%
ドルマ属性斬撃・体技ダメージ+7%
けもの系へのダメージ+5%
怪人系へのダメージ+5%
ヒャド属性耐性+7%
混乱耐性+7%

毎週金土日
7位スキルの斬撃・体技ダメージ+10%
イオ属性斬撃・体技ダメージ+10%
デイン属性耐性+10%
魅了耐性+10%
8位スキルの体技ダメージ+10%
ジバリア属性耐性+10%
幻惑耐性+10%

毎週金土日
9位スキルの斬撃・体技ダメージ+3%
デイン属性斬撃・体技ダメージ+10%
ドラゴン系への耐性+10%
不可
10位スキルの斬撃・体技ダメージ+3%
ジバリア属性斬撃・体技ダメージ+7%
イオ属性斬撃・体技ダメージ+7%
麻痺耐性+7%
不可

黄色のこころ一覧

赤色のこころランキングTOP10

月夜の将へのコメント

スキルの斬撃・体技ダメージ3%にギラ・バギ属性斬撃・体技ダメージ7%があります。赤のこころでよく見る特殊効果ですが、比較的HPが高く耐久性面も悪くありません。しかし汎用的なこころではなく限られた場面での活躍になりそうです。今回は投票結果を参考に圏外とさせていただきました。

血染めの魔剣へのコメント

斬撃のみ8%の特殊効果があり夜はさらに4%上昇、体技には効果がありません。またゾンビ系へのダメージが10%付いています。ステータスは赤のこころの中ではHP・みのまもり・すばやさが高く、耐久も必要な場面では使いやすいでしょう。またバッファロンの斬撃版のような特徴のため、モヒカントのようにセットで使用すると追加効果が発動するこころが今後追加されるかもしれません。今回の投票結果では評価が様々な印象を受けますが、赤9位(投票圏外)とさせていただきました。

ランキングTOP10の特殊効果・入手状況

順位こころ特殊効果入手
2位スキルの斬撃・体技ダメージ+10%
みかわし率+5%
ガード率+5%
メラ属性耐性+10%
スキルの斬撃ダメージ+2%【朝/昼/夕】
スキルの体技ダメージ+2%【朝/昼/夕】
不可
1位スキルの斬撃・体技ダメージ+10%
デイン属性斬撃・体技ダメージ+10%
メラ属性斬撃・体技ダメージ+7%
ドルマ属性斬撃・体技ダメージ+7%
守備減耐性+10%
不可
3位スキルの斬撃・体技ダメージ+10%
会心率+5%
呪い耐性+10%
守備減耐性+10%
4位スキルの斬撃ダメージ+10%
スキルの体技ダメージ+5%
ヒャド属性とくぎダメージ+7%
ギラ属性とくぎダメージ+7%
不利な状態変化耐性+3%
不可
5位スキルの斬撃・体技ダメージ+7%
ドラゴン系へのダメージ+8%
悪魔系へのダメージ+8%
怪人系へのダメージ+8%
全属性耐性+5%
不可
6位きあいため
こころ最大コスト+4
スキルの斬撃・体技ダメージ+10%
ヒャド属性ダメージ+10%
スキルの体技ダメージ+3%【晴れ】
けもの系へのダメージ+5%
幻惑耐性+10%
怯え耐性+10%
不可
7位スキルの斬撃・体技ダメージ+5%
デイン属性斬撃・体技ダメージ+10%
????系へのダメージ+5%
不可
8位スキルの斬撃・体技ダメージ+3%
ヒャド属性斬撃・体技ダメージ+7%
ドルマ属性斬撃・体技ダメージ+7%
バギ属性斬撃・体技ダメージ+7%
じゅもん耐性+5%
HP30%以下のときスキルの斬撃・体技ダメージ+3%
不可
9位スキルの斬撃ダメージ+8%
ゾンビ系へのダメージ+10%
麻痺耐性+10%
スキルの斬撃ダメージ+4%【夜間】

毎週金土日
10位スキルの斬撃・体技ダメージ+3%
物質系へのダメージ+10%
転び耐性+5%
フィールド通常戦闘時ゴールド+2%
不可

赤色のこころ一覧

青色のこころランキングTOP10

ヘルシーサーへのコメント

特殊効果に「けもの系へのダメージ+10%」が付き、ちから+攻撃魔力のステータス値は青6位なので、対けもの系では使用する場面があるかもしれません。しかしそれ以外での用途がほぼなく、ステータス値もパッとしない印象です。よって投票無しで圏外にさせて頂きました。

ランキングTOP10の特殊効果・入手状況

順位こころ特殊効果入手
1位スキルの斬撃・体技ダメージ+10%
メラ属性斬撃・体技ダメージ+10%
メラ属性ダメージ+5%
イオ属性耐性+10%
眠り耐性+10%
5%の確率で自分が受けた呪文を敵に跳ね返す
不可
2位コキュートス
スキルの斬撃ダメージ+13%
スキルの体技ダメージ+6%
スキルの斬撃・体技ダメージ+3%【曇り/雨/雪】
ヒャド属性耐性+10%
5%の確率で自分が受けたブレスを敵に跳ね返す
不可
3位スキルの斬撃・体技ダメージ+10%
デイン属性とくぎダメージ+10%
ジバリア属性耐性+10%
攻撃減耐性+10%
4位スキルの斬撃・体技ダメージ+3%
バギ属性斬撃・体技ダメージ+7%
イオ属性斬撃・体技ダメージ+7%
ターン開始時MPを3回復する
不可
5位ブレスダメージ+5%
ドルマ属性ダメージ+10%
メラ属性ダメージ+10%
ギラ属性耐性+10%
麻痺耐性+10%
不可
6位スキルの斬撃・体技ダメージ+5%
ギラ属性斬撃・体技ダメージ+10%
ドルマ属性斬撃・体技ダメージ+7%
ドルマ属性耐性+7%
即死耐性+10%
不可
7位スキルの体技ダメージ+10%
イオ属性耐性+10%
守備減耐性+10%
スキルの体技ダメージ+10%【バッファロンS装備時】
会心率+5%【バッファロンS装備時】

毎週金土日
8位スキルの斬撃・体技ダメージ+10%
ギラ属性ダメージ+5%
メラ属性ダメージ+5%
ターン開始時MPを3回復する
混乱耐性+10%
9位ルカニ
スキルの斬撃ダメージ+10%
スキルの体技ダメージ+5%
イオ属性とくぎダメージ+5%
ゾンビ系へのダメージ+10%
呪い耐性+7%
防御減耐性+10%
不可
10位スキルの斬撃・体技ダメージ+5%
ジバリア属性ダメージ+7%
ヒャド属性ダメージ+7%
ドルマ属性ダメージ+7%

青色のこころ一覧

緑色のこころランキングTOP10

セラフィへのコメント

うごくひょうぞうの上位互換のようなイメージの回復こころです。優秀ではあるのですが、どこかが飛び抜けている要素はなく、回復も並です。唯一の「とっておきのいやし」ですが、ホイミと同じ回復量+守備力1段階アップという効果。今後「大神官」の「おすそわけ」で使われるかもしれない将来性も加味して第10位とさせていただきました(アンケートは10位)。

スーパーテンツクへのコメント

ボボンガー以来のめったに枠のこころになります。回復魔力はもちろんですが、HPやみのまもり、すばやさも高く非常に使いやすいこころになります。また麻痺・守備減耐性に加え、みかわし率もついているため物理攻撃に強いのも高評価になります。今後はユニコーンと合わせ使用する機会が増えそうです。今回はアンケートなしで第1位とさせていただきました。

ランキングTOP10の特殊効果・入手状況

順位こころ特殊効果入手
1位スキルHP回復効果+10%
虫系への耐性+5%
麻痺耐性+10%
守備減耐性+10%
みかわし率+5%
2位スキルHP回復効果+10%
じゅもんダメージ+5%
メラ属性耐性+10%
じゅもんダメージ+3%【夜間】
HP50%以下のときスキルHP回復効果+2%
不可
3位スキルHP回復効果+10%
HP20%以下のときスキルHP回復効果+5%
デイン属性耐性+10%
封印耐性+10%
不可
4位スキルのHP回復効果+10%
封印耐性+10%
呪い耐性+10%
魅了耐性+10%
5位イオラ
ザオ
じゅもんダメージ+5%
スキルHP回復効果+10%
ギラ属性耐性+10%
イオ属性耐性+10%
不可
6位ザラキ
じゅもんHP回復効果+7%
スキルの斬撃・体技ダメージ+7%
ちから+20【得】
不可
7位スキルHP回復効果+7%
魅了耐性+7%
混乱耐性+7%
メラ属性耐性+5%
不可
8位メラミ
スキルHP回復効果+7%
全属性耐性+10%
ブレス耐性+5%
9位スキルHP回復効果+7%
ターン開始時MPを3回復する
じゅもん耐性+10%
眠り耐性+5%
不可
10位とっておきのいやし
スキルのHP回復効果+7%
バギ属性耐性+7%
ヒャド属性耐性+7%
ターン開始時HPを10回復する
不可

緑色のこころ一覧

紫色のこころランキングTOP10

くもの大王へのコメント

HP・みのまもりが比較的高く紫では耐久力のある性能。攻撃魔力も高く、じゅもんダメージとドルマ属性じゅもんダメージの特殊効果があり、ドルマ属性呪文では火力ランキングのセットに入ります。しかし紫のランキングのこころは汎用性が高く優秀なこころが多いので、それらに比べると使いどころが限定されてしまうところがネックに。今後の見直しもあるかもしれませんが今回は皆様に投票頂いた通りに圏外としました。

ランキングTOP10の特殊効果・入手状況

順位こころ特殊効果入手
1位マホトーン
ターン開始時MP10回復する
じゅもんダメージ+10%
ドルマ属性じゅもんダメージ+15%
ドルマ属性耐性+10%
混乱耐性+10%
魅了耐性+10%
不可
2位メダパニーマ
こころ最大コスト+4
じゅもんダメージ+10%
イオ属性じゅもんダメージ+12%
物質系へのダメージ+5%
悪魔系へのダメージ+5%
すばやさ減耐性+10%
守備減耐性+10%
3位じゅもんダメージ+10%
封印耐性+5%
じゅもん耐性+5%
みかわし率+5%
不可
4位じゅもんダメージ+10%
バギ属性じゅもんダメージ+10%
デイン属性耐性+10%
眠り耐性+10%
5位じゅもんダメージ+10%
バギ属性じゅもんダメージ+7%
ギラ属性じゅもんダメージ+7%
じゅもんHP回復効果+7%
ターン開始時HPを20回復する
6位じゅもんダメージ+10%
魔力の暴走率+5%
ヒャド属性耐性+10%
攻撃減耐性+5%
不可
7位じゅもんダメージ+7%
メラ属性じゅもんダメージ+5%
ギラ属性じゅもんダメージ+5%
魔力の暴走率+4%
すべての状態異常成功率+7%
石化耐性+10%
不可
8位じゅもんダメージ+3%
メラ属性じゅもんダメージ+7%
ヒャド属性じゅもんダメージ+7%
眠り耐性+7%
不可
9位じゅもんダメージ+3%
メラ属性じゅもんダメージ+10%
イオ属性じゅもんダメージ+5%
HP25%以下のとき魔力の暴走率+5%
守備減耐性+7%
不可
10位じゅもんダメージ+5%
イオ属性じゅもんダメージ+10%
すべての状態異常成功率+10%
不可

紫色のこころ一覧

順位の評価基準について

みんドラが独自に決める評価基準

当サイト(みんドラ)が独自に決めるこころランキングの評価基準となります。基準はゲーム内の環境などに応じて順次改定していく予定です。

評価基準をお読みいただく前に

ドラクエウォークでは、メインストーリーのレベル上げ周回や強敵、メガモン、高難度系、回復とそれぞれ役割が細分化されており、更にモンスターごとの弱点や行動パターン、習性があるため、その都度選ばれるこころが左右されることは承知しています。

どのこころを集めればよいかの参考に

上記のような理由で最適解をすべて記事に載せるのは難しいです。それでも閲覧者の方にどのこころを集めれば攻略がしやすくなるか、ひとつの目安になればと考えております。

全こころに共通する基準

周回/高難度問わず採用されるケースが多い
高難度で使われるこころを特に評価
「特殊効果」にある属性以外にも使える
属性の枠を超えた汎用性を評価
各属性別の最強セット4枠に組み込む数が多い
回復系は耐性、回復量を評価

各色別のこころの基準

みのまもり≧さいだいHP>ちからの順で評価、加点
ちから>さいだいHP≧みのまもりの順で評価、加点
ちから>さいだいHP>すばやさの順で評価、加点
かいふく魔力>さいだいHP≧みのまもりの順で評価、加点
こうげき魔力>すばやさ>さいだいHPの順で評価、加点

周回/高難度問わず採用される

みんドラでは主に周回/高難度問わず使えるこころを評価。言葉を崩して表現すると「このこころを使っておけば、とりあえずOK!」と思えるような性能のこころです。

属性の枠を超えた汎用性

「特殊効果」に「○○属性とくぎダメージ+××%」のような、特定の属性に特化した性能も多く登場しています。そのような特定の条件下で使うこころより、属性の枠を超えて採用される”汎用性”も重視しています。

各属性別の最強セット4枠に組み込む数

本ページで紹介している「各属性別のおすすめセット」に組み込む数も評価、加点の対象です。各属性の最適に多くセットされている場合は順位を上げています。

最強火力ランキングツールも加味

当サイトの「最強火力ランキングツール」でのシミュレーション結果も順位に影響します。簡単に言えば、各武器(属性)での火力の高さ/一番ダメージの出るセットに入っているかがポイント。

各色別のこころの基準について

みのまもり≧さいだいHP>ちから
黄色は主に「みのまもり」と「さいだいHP」、そして「ちから」を見ています。バトマスやパラディンに使うことが多く、最近の高難度攻略では高い耐久が求められる傾向にあります。その役を担うのが黄色と考えています(他色に高HP/守りがあることは承知しています)。また火力に関わる「ちから」の高さも加味。
ちから>さいだいHP≧みのまもり
赤色は主に「ちから」と「さいだいHP/みのまもり」を見ています。バトマス、レンジャーのような「アタッカー役」にセットする機会が多いためです。同時に高難度で必要なHPや守りが高ければ加点。
ちから>さいだいHP>すばやさ
青色は主に「ちから」と「さいだいHP」、加えて「すばやさ」を見ています。赤色と近い評価基準ですが、青色は全職の虹枠にセットすることも多いため、汎用性の高さも加味。また、青色のこころの特色として「すばやさ」が高いため、この点も評価の対象です。
かいふく魔力>さいだいHP≧みのまもり
緑色は主に「かいふく魔力」。加えて「さいだいHP」を見ています。回復役も高HPが必要とされている環境のため、さいだいHPの高さも評価に直結。また、全属性耐性/○○耐性/じゅもん耐性/ブレス耐性のあるものは特に高評価。
こうげき魔力>すばやさ>さいだいHP
紫色は主に「こうげき魔力」。加えて「すばやさ」を見ています。賢者や魔法戦士に使うこころであり、レベリングの周回で使う機会が多い。高難度では現状、物理系の職業の方が優先される傾向と判断し、HPの高さは含めておりません(今後改定する可能性あり)。また、よく使う属性であるイオ、ヒャド、メラ系の場合加点。

ランキングの必要性について

①おおよその強さの判断に

ドラクエウォーク初心者の方、復帰した方が『今どんなこころが強いのかなぁ』と考えた時のおおよその目安にはなり得ると考えています。より詳細にこころの強さを判断したい方は「最強火力ランキングツール」をご覧いただければ幸いです。

②サイト自体の運営に関わる

本ランキングに関わらず「ランキング」というキーワード自体、ビッグキーワードでして、サイトを運営していくためにも必要な記事となります。ご理解ください。

こころのタグ

「こころ」の記事一覧

コメント (773件)

投稿の際は「投稿規約」を順守して投稿して下さい。
ニックネーム
※トリップ利用可
コメント
最新を表示する
  • No.714 @tea_time 2022年9月23日
    29
    11
    マッスルガード圏外票多くてびっくり

    コスパは度外視としたらフローラの上位互換ステータスですし、斬撃体技5%と3属性7%まで同等でブレスにも対応可ならフローラより下はないと思っています。
    返信数 (1)
    返信する
  • No.713 MEV0JjI 2022年9月23日
    11
    3
    スロットマジーン、ゾーマとステータスほぼ同じでコスト悪化したが賢者なら素早さ+20というこころ。
    周回用ギラ全体呪文武器がないというのが評価低い原因なんで、それが実装されたら評価爆上がりしそう。
    返信数 (1)
    • No.724 IylpWCM 2022年10月19日
      0
      2
      まさに鏡手に入れたので使ってます
      その前に大魔道士でHPとすばやさ両方アップで評価は上がってたけど
    返信する
  • No.712 GCdUlmE 2022年9月22日
    9
    3
    マッスル ヒャドブレス最強セット入りありがとうございます
  • No.711 F3aBclQ 2022年9月20日
    45
    5
    黄色のこころはスライムヒーローズ入るべき。
    火力もあって、MP、すばやさ盛れるのはありがたい。
  • No.709 アレックス/GQSZdmI 2022年8月25日
    8
    17
    いちいち投稿すると一番うえのとことに飛ばされるのめんどくさい
  • No.705 NXkQKQM 2022年8月24日
    17
    4
    個人的に冥獣王ネルゲルのこころは今回のような単体の呪文武器が増えてきた時、高難度やメガモンに呪文アタッカーを出すための必須こころになりそうな性能をしていると思います。
    今まで紫のこころは低耐久 高すばやさ 高火力がもてはやされてきましたが、グレイツェルやネルゲルはこれまでのこころの評価を変えるブレークスルーになると思います。
    実際最近はゾーマは耐久が低すぎてヒャド系を使ってくる敵以外では使いにくくなってきています。
    火力も以前より飛び抜けたものがなく、素早さも標準的になってきた。

    そろそろ大きくランキングが変わってきてもおかしくないかなと思います。

    ネルゲルのターンHP回復20は疑似的な耐性としてみるととんでもない性能。
    返信数 (2)
    • No.706 NXkQKQM 2022年8月24日
      6
      4
      ただ現時点での評価基準だとあまり上位には入れられない性能なんですよね…。
      鈍足だし。
    • No.710 JSl3ApA 2022年8月30日
      2
      1
      黄色の火力・耐久・回復みたいに、周回と対ボスで切り分けたミニランキングがあっても良いのかもね
    返信する
  • No.704 M3cYhkA 2022年8月24日
    26
    3
    アンルシアはブレスでも優秀なので
    ブレスのランキングには入れていいかもしれませんね
  • No.694 KDZECXg 2022年8月14日
    7
    57
    このコメントは非表示対象です。
    あの、今さらなんですが、みなさん、愚リザードのSって使ってますか?
    せっかく、青の一位なので頑張って集めたのですか、全く使ってません。
    ほとんど、ランプの魔人ばかりになってしまいます。
  • No.695 Q1g3Qw 2022年8月16日
    6
    58
    このコメントは非表示対象です。
    無課金勇者しか喜ばないやろ、こんなこころ。
    課金者が喜ぶこころを作ってください。
  • No.693 GJhYKWY 2022年8月10日
    78
    4
    まおうのつかいの有能さよ。。コスト99でこの性能。
    返信数 (1)
    • No.700 @RunrunT 2022年8月17日
      29
      11
      ドラゴスライム「分かる〜」
    返信する
  • No.690 NVBUVVc 2022年7月27日
    25
    41
    さすがにバッファロンモヒカントを圏外にいれてる人らは目がおかしいとおもう
    返信数 (2)
    • No.691 QCM4MYE 2022年7月27日
      21
      16
      入手できない奴らの八つ当たりだろう
    • No.692 NXkQKQM 2022年7月28日
      27
      4
      むしろモヒカントとセット効果のおかげでバッファロンの評価は上がってもいいんだけど、ただセット効果を評価に入れた方が良いのかは悩ましいところですね。
    返信する
  • No.689 GZGDhTY 2022年7月26日
    14
    0
    変更履歴がぱっと見で違和感があってよく見てみたら黄が黃になってました。
  • No.674 OWcYl2A 2022年7月6日
    11
    5
    ここでのこころセット参考にさせていただいています。
    皆さんは、こころSがないときは、こころAで代用していますか。それとも、そのこころを外して、他のこころSにしていますか。
    返信数 (3)
    • No.685 MwU5aVA 2022年7月12日
      17
      4
      Sを使います。
    • No.686 OWcYl2A 2022年7月18日
      4
      4
      ありがとうございます。
    • No.688 MWUxgYc 2022年7月26日
      25
      2
      メガモンや祠のこころのAはSと大きく能力差がありますが、フィールドのめったに枠などは比較的Aでも強いので採用することはあります
    返信する
  • No.681 cxFSOUA 2022年7月9日
    8
    40
    このコメントは非表示対象です。
    バッファロンの7位の理由に納得いかず
    それなら爆裂拳覚えて会心率もあがり体技13%アップのバリゲーンの方が上だと思うし耐久特化なら幽霊船の方が使い所はあると思う
  • No.682 @071796 2022年7月10日
    12
    2
    ブレス用のこころトップ5は今ならなげきの亡霊がジャミの上に来てきづちが抜けると思うのですが、更新はされないのでしょうか?
    返信数 (1)
    • No.687 管理人 2022年7月26日
      7
      1
      ご指摘いただきありがとうございます!

      暫く更新が滞っており申し訳ございません。現環境でのランキングに再更新させていただきました。
    返信する
攻略
Menu
ページトップへ
×