【考察記事】最強メドローアを弱体化する方法|実装後に様々な対策がありました

O-Jittchi 81件
ドラクエウォークの武器・ウロボロスのつえで習得する高威力のスキル「メドローア」について考察しています。ゲーム内最強スペックのスキルよりも他の武器を有利にする方法や、今後実装されそうな対策をまとめています。バトルのダメージ計算などの理解を深める際の参考にしてみてください。
イベント関連攻略記事こころ武器/配布

4周年前夜祭総まとめ

ウロボロスのつえとは…


2023年1月1日に実装された武器で、習得スキルのメドローア最強火力ランキング7カ月連続首位独走でした。
先日実装された闇の覇者竜王(追い覚醒)のこころ実装で、ようやく2位にランクダウンしました。
ウロボロスのつえの評価

追い覚醒(理論値)ではない場合、現在でもメドローアが首位独走中です。
メドローアを首位から叩き落す方法は「ちから+20&こうげき魔力+20」を強運で引き当てるという、超高難度の荒業を遂げた前提の話です。

最強火力ランキング(汎用版)

無属性ながらも比類なき圧倒的火力


メドローアは過去に実装されたすべてのスキルで、圧倒的な威力があり無属性という特徴があります。
主要な単体攻撃呪文のスペック一覧は以下の通りです。

スキル種類ステ上限基礎威力
メドローア単体18006700
マヒャドストーム
(1回当たりの基礎威力)
単体
5回攻撃
1800770
合計:3850
導きの魔閃単体18003400
七賢者の浄炎単体15002300
ドルマドン単体15002300
ゴッドアロー単体15002100
星降りのパルプンテ
(追加効果含めず)
単体15001954

属性ダメージアップが適用されないデメリットがあるものの、マヒャドストームの2倍近い威力があります。

最強メドローアより他武器を強くする方法


ドラクエウォークでは約2週間に1度のペースで新しい武器が実装されています。
これまでの武器よりも新しい武器が高性能でないと売上にも影響するため、様々なメドローア対策が行われています。
本記事ではその対策例をまとめてみました。

対策例敵キャラ
順位
備考・特記事項
なし
ブラバニクイーンなど
1位何も対策をしない場合、メドローアが圧倒的1位になるケースしかありません
全属性耐性減
呪文耐性強化

呪術師マリーン
13位無属性以外を強化
物理スキルを有利に
超弱点を作る
守備力を減らす

ヘルシーサー
3位特定の属性を超優遇
物理スキルを有利に
消費MP増加
魔族の王デスピサロ
2位
暴走率実質ダウン
さらに
超弱点を作る
守備力を減らす

てっきゅうまじん
5位特定の属性を超優遇
物理スキルを有利に
呪文耐性が高い
ダークキング
1位ボスの呪文耐性が最も高いため、オートでメドローアがボスを狙わない
マホカンタ
ムドー
無効呪文を実質無効化
威圧・強
デュラン
3位呪文が確率でミスするため必中ではない
攻撃力を上げる
大魔王デスタムーア
1位致死レベルの攻撃耐久力の低い大魔道士・魔剣士を倒す
呪文耐性が低い
右手
3位右手だけ呪文耐性が低いため、オートでメドローアが頭部を狙わない
呪文耐性が高い
(ほこら)

ガメゴンロード
6位物理スキルを有利に
斬撃耐性が低い
ブラックドラゴン
10位斬撃スキルを超優遇
呪文が総じて低火力
順位は敵キャラ登場時点で実装されている武器のみで算出しています
最強火力ランキングは2023/8/14時点の内容です
(例:呪術師マリーンの順位にセクシービームを含めない)

対策例の個別解説

全属性耐性を下げる


メドローアの特徴である無属性以外の全属性を相対的に強化することで、実質的にメドローアをピンポイントで弱体化しています。

呪文耐性を上げる


メドローアを含むすべての呪文スキルを実質的に弱化することで、物理スキルが有利になるようにしています。

極端な超弱点を作る


最新武器の優遇属性を超弱点にすることで、メドローアを超える威力が出やすくしています。
2022年までの敵キャラは接待属性でも1.4倍程度でしたが、2023年以降の敵キャラは接待属性1.6倍がスタンダードに。

弱点倍率2022年2023年
1.6倍
以上
1.5倍
以上
1.4倍
以上
1.3倍
以上
1.2倍
以上
1.15倍
以下

守備力を減らす

敵の守備力を下げることで、呪文スキルよりも物理スキルの方がダメージを出せるようにしています。メドローアが威力を発揮する単体系(特に強敵)でこの傾向が顕著です。

守備力周回(全体)系ボス(単体)系
1400
以上
-
1300
以上
エビルホーク千里行
1200
以上
-
1100
以上
-
1000
以上
-
900
以上
錬金百式スライム編
800
以上
ストーリー13章
700
以上
錬金百式ドラゴン編
700
未満
よろいのきし千里行
ホラービースト千里行
-

守備力が低いムドー・ジャミラスはマホカンタありで、結局は最新武器が最適解になる調整がされており、単純な守備力だけでは比較が難しいです。

追加考察

逆張りの例では覚醒千里行・エビルホーク編の物理超不遇な環境が挙げられます。周回コンテンツのため強い単体スキルがほぼ役立たないので、メドローアの活躍機会を潰せています。
(メラ・デインの属性を重ねて優遇することで、無属性呪文がさらに不利になる調整も)

消費MPを増やす


メドローアのいきなりスキルによる暴走率アップを阻止することで、メドローアの実質的な火力減をしています。他の呪文スキルは火力が落ちないのでピンポイント対策として機能しました。

呪文耐性を上げる

最も狙いたいターゲットの呪文耐性を上げることで、オートバトルでメドローアに狙われないようにしています。
(最もダメージを出せる相手=呪文耐性が低い敵をオートでは狙います)

錬金百式スライム編の呪文耐性一覧

1.25

1.40

1.75

1.50

1.60

1.50

1.50

1.50

1.50

出現するのがスライム系だけなので、系統ダメージアップによるユーザー側の工夫を阻止している点も優れた調整です。

マホカンタを使用する


呪文スキルを反射するマホカンタで、メドローアを含む全呪文を使用させません。火力調整ではなくスキルそのものを使用させない対策です。

威圧・強を付与する


メドローア使用者を威圧・強にすることで、一定確率で呪文が当たらなく(ミス)しています。
呪文にみかわし・ガードの概念を持ち込んだ、これまでとは異なる対策です。

攻撃力を上げる


大魔道士や魔剣士は耐久力が低いので、メドローアを使用される前に倒すことで物理的に阻止しています。ゴドハンやニンジャが相手でなければ有効性の高い対策です。

呪文耐性を下げる

最も狙いたいターゲット以外の呪文耐性を下げることで、オートバトルでメドローアに狙われないようにしています。
(最もダメージを出せる相手=呪文耐性が低い敵をオートでは狙います)

幻魔王デスタムーアの呪文耐性一覧

1.20

1.00

1.00

今後行われそうな対策予想


これまでに対策された内容を踏まえて、今後実装されそうなメドローア対策を予想してみました。

対策例有効度備考・特記事項
マホトーン呪文スキルを使用させない
まもりのたてで回避可
いてつくはどう

マホトーン
呪文スキルを使用させない
まもりのたて回避させない
呪文威力減呪文威力が40%ダウン
まもりのたてで回避可
すてみ低耐久の大魔道士を倒す
物理スキルの威力が1.4倍にUP
マホトラ
MPダメージ攻撃
MP継続ダメ
呪文スキルを使用させない
暴走率を下げる
使用可能回数を実質的に制限
すばやさが高い
(覚醒千里行)
先手必勝で大魔道士を倒す
封印とセットで効果絶大
(メタル・悪魔系以外で)
体技耐性が低い体技(物理)の威力が伸びやすい
敵の守備力が低いと相乗効果◎

ウロボロスのつえのタグ

「ウロボロスのつえ」の記事一覧

コメント (81件)

投稿の際は「投稿規約」を順守して投稿して下さい。
ニックネーム
※トリップ利用可
コメント
最新を表示する
  • No.81 JgFkeAk 2023年8月22日
    1
    4
    呪文対策ばっかで耐久の高いゴッドハンドに武神の剛拳持たせてればなんでも勝てるんでメドローアに感謝です。
  • No.80 iFEkmTA 2023年8月21日
    11
    1
    強い武器作って引かせて、強すぎたから潰しますって冷静にヤバい
  • No.61 MJQXaSA 2023年8月19日
    2
    19
    メドローアは助っ人に貸し出すのに便利
    返信数 (2)
    • No.76 JSgzBik 2023年8月19日
      8
      1
      むしろ逆メラヒャド盛った助っ人だらけで役に立つ方が少ない。
    • No.79 NGV3MkU 2023年8月21日
      7
      4
      周回で邪魔(滅も弱い)
      強敵はそのときにピックアップされてる武器の方がいい
      キラーゾーンもマヒャドストームのほうがいい
    返信する
  • No.78 mYYXhhA 2023年8月20日
    7
    8
    強武器なんか運営が潰そうと思えばいくらでも潰せる
    調整ミスで困ってるみたいな書き方するとムキになって潰されるからやめて
    周年年始武器は長く使えるように調整してくれてるんだよ
  • No.77 kkR2hTA 2023年8月20日
    8
    2
    消費MPが倍になる状態異常とか出してきそう
  • No.75 iAlZFgA 2023年8月19日
    2
    8
    分かりやすくメドローア耐性付ければ良いと思う
  • No.63 OJcEQnQ 2023年8月19日
    0
    17
    地方だと最近のメガモンは強過ぎで諦められてる。職場同僚の古参ユーザーですら2万もダメージ与えられずに全滅することを多いようだ。昼休みにメガモン狩り誘うのも申し訳無くなりつつある。
    返信数 (2)
    • No.66 JSgzBik 2023年8月19日
      15
      2
      2万も与えれないなら都心でも無理だわ。地方のせいにすんなや
    • No.74 MyJBYyQ 2023年8月19日
      10
      0
      私も地方だけど2万与えられないのは流石に育成不足。
      魔力覚醒+魔響+メドローアでもやまびこ出たら2万超えるんだから。
      回復2人体制でも2万いかないのはさすがにありえない。
    返信する
  • No.35 YpCWeTA 2023年8月17日
    33
    15
    ウロボロスを殺すために波動マホトーンなんて、その余波で死ぬものが多すぎでは
    1ターン目に波動したらいきなりスキルが全部消し飛ぶし、仲間モンスターバフも消える
    かといって中盤で波動したら魔剣士が死ぬし、戦鬼も騎士道もゴッドチェインも切れるからゴッドハンドにも逆風。当然ウロボロス以外の呪文型大魔導士も機能停止する
    これらのリスクを冒してでも潰さなきゃならない程ウロボロスが壊れてるとは到底思えない
    返信数 (5)
    • No.37 FBSWBBE 2023年8月17日
      4
      10
      マホトーンやいてつくはどう自体はドラクエお馴染みの強いボス特有のスキルなので悪いとは思わないかな
      バフ剥がされながらどう攻略するか?というのと楽しみの一つだと思うし
      問題は変に組み合わせたり、ここ最近の味方にデバフかけられながら高威力の攻撃とかやってきそうな流れが出て来た所にやられるとって事だと思う
    • No.49 MyJBYyQ 2023年8月17日
      25
      1
      正直、いてつくはどうのバフ剥がしはある程度許容するけれど、「1日1回の仲間モンスターバフまで剥がす」ってのがネック過ぎる気がする。
      正直都会みたいに集まる場所はともかく、どこでもでもスラミチ応援団が現れるような地域の人間は「あのバフ利用して1日1回は確実に狩る」というのが身についてきてるだけに、これをやってしまうとついていけなくなってやめる人は増える可能性が高い。
      特に使ってきそうな「????系」なんて対策防具も無いからガチャ回すのに直結しないし、結局またはどう打たれて防御系バフ剥がされるなら「やる前にやれなければ勝利は無い」になるから今のメガモンの作り方だと次々ついていけなくなるだろうね。
    • No.53 QJkxU5E 2023年8月17日
      2
      1
      波動マホトーンされると呪文回復全滅なので、そっちの余波が大きいかも。
      ぷにぷに肉球ロッドが覇権を握ることに(既に握ってるか…)
    • No.71 KXZ3cxU 2023年8月19日
      2
      1
      ゲマが使ってくる、まもりのたてだけをかき消す技というのがあってだな……
    • No.73 MyJBYyQ 2023年8月19日
      3
      1
      >KXZ3cxUさん
      今回の闇竜王のかみつきもまもたて打ち消して来たし、今後そういう技が増えてくるのかな?
    返信する
  • No.56 ERclZZA 2023年8月18日
    0
    6
    ダイの大冒険コラボでオリハルコンの敵実装
    魔法無効(メドローアも)というバグでもするのかな?
    返信数 (4)
    • No.59 IlUxIgc 2023年8月18日
      3
      3
      ミレーユのウルトラハッスルダンスがあったし、原作再現はしないはず
    • No.64 JQmAEDA 2023年8月19日
      7
      1
      そもそもオリハルコンにも通用する呪文がメドローアですね
      危ないのはシャハルの鏡
    • No.69 GCVghUg 2023年8月19日
      10
      1
      オリハルコンでメドローア無効とか意味不明なんですけど?何のためにポップにメドローア伝授したかご存じない?
    • No.72 MAVFIlQ 2023年8月19日
      5
      1
      いくらなんでもオリハルコンにメドローア無効なんてw
      そんな狙ったようなバグはやらないでしょw
      いくらエアプ運営でも、そこまでは、ねぇw
    返信する
  • No.32 @green112 2023年8月16日
    16
    14
    無属性耐性を作るんだろ
    返信数 (2)
    • No.51 JzOWIEk 2023年8月17日
      6
      4
      無属性耐性は終わりの始まり
    • No.70 NUGTE2M 2023年8月19日
      6
      0
      全属性耐性弱(Allダメージ150%)+HPUPにするだけで無属性耐性と同じ効果になるからね。
      わざわざシステムとしてつくる必要ないんですよね。
    返信する
  • No.65 NVVoNog 2023年8月19日
    5
    2
    対策するのはいいですが、それがHPアップ(や弱点倍率アップ)とかだと
    ガチ勢以外の、メガモン難易度が上がってしまって大変
    マホカンタが1番平等
  • No.50 EVCIWZI 2023年8月17日
    14
    5
    過去に星のドラゴンクエストで強い武器が無双してしまい、そこで運営が考えた画期的すぎたアイデアがこれ
    ウォークで例えると、メドローアを使うとその瞬間、ザキを食らったかのようにHPが0になってしまう
    ゲーム内でどこでも無双していた不死鳥武器への対策がこれでした
    当時のプロデューサーだった市村龍太郎さんは「ビックゲストがいるので遊びに行ってみてください。」とツイート(このゾーマが実装されたのが1月1日の0時)
    返信数 (2)
    • No.54 FYBAZwk 2023年8月18日
      13
      1
      ネタかと思ったらガチだった、強引過ぎてギャグかと
    • No.62 FAJlElA 2023年8月19日
      2
      1
      禿P「これや!」
    返信する
  • No.48 FYBAZwk 2023年8月17日
    15
    3
    メドローアに対抗するために、属性武器で火力が上がる新職の魔剣士を作ったような気もします
    大火力を出すために新武器を引かせて、どこでもメドローアを阻止して売り上げアップを期待したのでしょうが、フォースブラストと因果の極みが強すぎて2年前の武器ですら火力がでるから、
    今度はゴドハンと忍者の専用武器でセルランが上げにくくなるというジレンマになってしまった
    返信数 (1)
    • No.60 M3OJZWM 2023年8月18日
      5
      0
      ゲームの調整って難しいね
    返信する
  • No.58 KXZ3cxU 2023年8月18日
    2
    3
    メドローア対策は挙げられた例の他にも攻撃魔力依存の吹き飛ばしとかでも出来そう
    DQ11のフールフール戦では戦闘開始時呪文封印とかあったり、キラーマジンガとかは一部の作品では常時確率で呪文反射とかあったのでそういうのが今後出てくるかもしれない
  • No.9 @gemodq 2023年8月16日
    45
    7
    戦闘中の累計消費MPが多いほど大ダメージを受ける攻撃もメドローアは割ときつい
    返信数 (1)
    • No.57 @shogun29 2023年8月18日
      3
      4
      これもメドローア対策の一つかと思ってました。魔響使わなくてもMPはかなり減りますし…
      てかコスト重いというデメリットもあるんだから、そこまで潰そうとされても困りますね。
    返信する
攻略
Menu
ページトップへ

トーク マイページ ユーザー設定 ログアウト