
ゼロ交換・イチ交換おすすめポケモン
PvP個体厳選のための交換のゼロ交換について解説します。
ゼロ交換・イチ交換おすすめポケモン
参考:キラ交換
ゼロ交換の説明の前に
仲良し度と個体値
- 仲良し度によって、交換した時の個体値の最低値が変わる。
- 仲良し度ごとの個体値の最低は、知り合いから大親友まで0・1・2・3・5の5段階となる。
ゼロ交換について
ゼロ交換とは?
- 仲良し度が「知り合い」のときにできる交換。(知り合いとは、一度も友好度をあげていない状態をいう。)
- 交換すると仲良し度が上がるので、ゼロ交換は1人と1回だけしかできない。
- 仲良し度が「知り合い」だと個体値の最低が0になる。
ゼロ交換の目的
- 普段リワードやタマゴ、レイドからしか出現しないポケモンの攻撃個体値を下げることで、SCPが高いポケモンをゲットするため。
イチ交換について
イチ交換とは?
- 仲良し度が「友達」のときにできる。
- 仲良し度が「友達」だと個体値の最低が1になる。
イチ交換のメリット
- 伝説のポケモンやリトレーンしたポケモンの厳選ができるようになる。
- ゼロ交換と同様に通常のポケモンも厳選ができる。
最後に
ゼロ交換やイチ交換は、貴重な厳選の機会です。
Twitterやみんポケのポケモン交換掲示板を利用して、交換相手を見つけましょう。
ポケモン交換のタグ
![]() | ポケモン交換リスト作成ツール 5/24 00:49 |
![]() | キラ交換オススメポケモン 4/23 10:12 hyde0808 |
![]() | ポケモン交換掲示板 3/12 11:46 |
![]() | ポケモン交換まとめ 12/14 12:37 |