ルートの作成手順と注意点まとめ

137件
ポケモンGOでルートを作成する方法と注意点についてまとめました。

ルートの作成方法

ルートの作成は大まかに3つの手順を踏みます。

  • ①スタート地点とゴール地点を選ぶ
  • ②スタート地点からゴール地点まで歩く
  • ③タイトルと説明を入力する

作成可能なルートの数

公式発表によると過去30日間に作成できるルートの上限は5つまで。将来的に変更される可能性もあるとのことです。

作成可能なルートの距離

  • 最小距離:500m(0.5km)
  • 最大距離:20000m(20km)

ルート作成ボタンを押す

以降ではルートを作成する手順と作成時の注意点を解説していきます。

まず、マップ右下にある「付近のようす」を表示します。


次に「ROUTE(ルート)」タブを表示して、「ルートを作成する」ボタンから作成を開始しましょう。

スタート地点を設定する

ポケストップ・ジムをタップして選んでスタート地点を設定します。

注意

スポンサーのポケストップやジムは、スタート地点やゴール地点に設定できないようです。




ゴール地点を設定する

次にポケストップ・ジムをタップして選んでゴール地点を設定します。「あとで選ぶ」にして、ルート記録を開始してからゴールを決めることもできます。





スタート地点とゴール地点がこれでよければ「確定して次へ」ボタンを押します。

作成を取りやめる


スタート地点やゴール地点を選んでいる段階でルートの作成を取りやめる場合は、画面左上の「退出マーク」をタップします。
はてなマーク」からはルート作成の簡単な説明を見ることができます。

スタート地点に向かう

スタート地点とゴール地点を設定できたら、スタート地点に向かいましょう。

道順の記録を始める

スタート地点付近まで来ると、メッセージが表示されるので、「はい」を押して記録を開始します。(ここで「一時停止」も選べます。)
これからゴール地点を目指して歩いていきます。

距離の確認

ルートの記録中、マップ画面のペンのアイコンを押すと、現在歩いてきた距離が表示されます。また、次の3つの選択肢が表示されます。

  • 「CHOOSE NEW END POINT(作成を保存・一時停止できる)」
  • 「新たなゴール地点を選ぶ」
  • 「ルート作成終了」




作成作業の保存・一時停止

「CHOOSE NEW END POINT」をタップすると作成を一時停止して進捗を保存するかどうか聞かれます。

「OK」をタップして一時停止すると、今いる場所に一時停止マークが表示され、ペンのアイコンも一時停止マークに変わります。

再開する時は一時停止した場所まで来て一時停止マークをタップし、「ルート記録再開」を選びます。

一時停止した場所でないと、記録を再開することができません。

作成の再開は、自分のトレーナー画面のルートのページからも可能です。
(こちらの画面への行き方は、記事最後の「手に入れたバッジや申請したルートの確認」に載せています。)

ルートの作成は一度にひとつまで

現在作成中のルートを再開または破棄せずに新規作成はできないようです。

作成中止

「ルート作成終了」を選択した場合は、また1からの作成となります。保存したい場合は「CHOOSE NEW END POINT」の方を選んで作成を一時停止してください。

ゴール地点に向かう

ゴール地点付近まで歩いてくると、メッセージが表示されます。「終了する」を押して記録を終了します。


距離不足と表示された場合

ゴール地点近くにいる時に、距離不足と表示される場合があります。
その場合、スタートからゴールまでの最短距離を500m以上にするために、

  • 迂回するなどしてスタートとゴールの間の歩く距離を長くする
  • 現在のゴールを中間地点とし、新たに終点のポケストップを追加する

のいずれかを行う必要があります。

ルート情報の追加

ルートの記録ができたら、ルート情報を入力していきます。

ルートタイトル(最大50文字)

タイトル以外に、「逆順で歩けるか」「トレーナー名を公開するか」の2つの重要なチェックがあるので、慎重に選択してください。

ルート情報(最大240文字)

ルートの旅程・歴史・背景などを入力してください。
また、タグを選択して最大5個まで追加できます。











バッジ作成

ゴール地点のあらかじめ登録されている写真から、バッジに使用する写真とバッジの色を選択してください。ここで作成したバッジは、他のトレーナーがこのルートをクリアした際に手に入れることができます。

(ルートを遊んだ回数によってバッジはランクが上がり、バッジの枠線の色が変わります。また報酬もより良くなります。)



プレビュー画面

入力した内容を確認します。良ければ「申請」ボタンを押します。

ルートの提出

これでルートの提出が完了しました。提出後は審査を経て承認されるか却下されます。承認されると登録しているメールアドレス宛に連絡が届きます。(メールは届かずに承認されている場合もあるようです。)

却下された場合、変更を加えて再提出できる可能性があるようです。
審査の結果がわかるまで〜数日かかる模様です。

手に入れたバッジや申請したルートの確認

自分のトレーナープロフィール画面を下にスクロールしていくと、手に入れたルートバッジや、自分が作ったルートの情報が確認できます。

承認されたルートは「発表済」、まだ審査中のルートは「審査中」と表示されています。

リスト」をタップすると、より詳しい情報が載っています。(どちらのリストからでも以下の同じ画面が出ます。)

バッジ」タブでは手に入れたルートバッジが確認できます。各バッジをタップすると、詳細が見られます。一番下に「報告」ボタンがあり、問題のあるルートを報告できるようになっています。






CREATOR」タブでは自分が作ったルートの情報を確認できます。発表済み、申請中、アーカイブ済み、却下の項目があります。またこの画面からもルートの新規作成ができます。

こちらの画面でも同様に、各バッジをタップすると詳細が確認できます。
一度承認されたルートでも、突然消去される場合があるようです。

ルートのタグ

「ルート」の記事一覧

コメント (137件)

投稿の際は「投稿規約」を順守して投稿して下さい。
ニックネーム
※トリップ利用可
コメント
最新を表示する
  • No.101 MgcEYjM 2023年9月14日
    14
    6
    公園から公園までルート私有地とか理由消された普通道路なのになぜ私有地扱いなのか理解苦しむ!
    報告多いから削除したんだろうなあ!
    もっと真剣に審査しろよ!作成してバカくさい時間無駄でした!ナイアンは残念です
    返信数 (2)
    • No.124 NhBBFnA 2024年1月11日
      3
      0
      貴女が恨みを買ったからだ
    • No.127 EnJTKJg 2024年1月11日
      2
      0
      キミ、車道走っただろう
    返信する
  • No.100 IJUYMSE 2023年9月13日
    11
    2
    「バス通勤」とかいう大通り一本道のルートがみなとみらいに出来てたがナイアンの審査どうなってんだ
    返信数 (1)
    • No.130 QEQINwY 2024年1月11日
      1
      1
      んぁ?
    返信する
  • No.98 NxI1MDA 2023年9月13日
    8
    6
    8月に申請した時は2件とも即発表だったのに、今日は申請ボタン押したら即却下。理由は「アクセスできません。」暑い中歩いたのに即却下は萎えました。
    返信数 (2)
    • No.99 IJUYMSE 2023年9月13日
      8
      3
      自分も「アクセスできません」をくらってました。意味不明すぎ。
    • No.125 NhBBFnA 2024年1月11日
      3
      0
      そのままの意味じゃよ
    返信する
  • No.97 IFYYgDQ 2023年9月10日
    4
    2
    初めてルート作ったら、1時間くらい経って見たらもう、発表済になっていた。審査に一週間は時間がかかるとか、何回も修正したとか、聞いていた話と全然違う。審査ゆるゆるで、兎に角発表して、ナイアンは皆んなの反応を見て却下を決めたいのか?
    自分でたどろうとしても、まだ出来たてのせいか、上手く動かなかった。その後、生活道で多くの人々がどうしても通らなければならないところではなく、ちょっと奥に作ったルートで人通りも静かめの所の割に、まあまあの人数が利用してくれていた。自分で思っていた以上にすごくうれしい😊
    返信数 (1)
    • No.122 NhBBFnA 2024年1月11日
      2
      0
      せいぜい頑張りたまえ
    返信する
  • No.96 dwKJKFA 2023年9月10日
    5
    0
    でも、この時期のルートは無理。
    もう少し涼しくならないとやる気がでない。
  • No.86 IoeFEzA 2023年9月8日
    43
    2
    7月に申請した2件、今日、却下の通知が届きました。
    公園沿いの電波の良く届く小道と幹線道路沿いのコース。
    どちらも"アクセスできない"という理由でしたが、毎日、通勤で通っている道でGPSが狂うようなコースではありません。
    誰がどのように審査しているのか分かりませんが、あまりにもいい加減な審査に呆れました。
    2度と申請はやりません。アホらし。
    返信数 (3)
    • No.91 dIFIk5A 2023年9月9日
      13
      0
      ポケストップと違ってルートは完全ナイアン審査なのでナイアンの適当仕事なだけです
    • No.92 JXYpMDU 2023年9月9日
      12
      0
      申請して2ヶ月で却下ですか。
      結果出るのが長過ぎですね。
      私も申請したけど、あと1ヶ月待つのか😞
    • No.95 NjaWE4E 2023年9月9日
      19
      0
      私も1月半の審査を終えて、今日却下の通知が来ました。
      却下の理由は、危険区域だと。
      田舎の川沿いの道を辿るルートで、危険区域はないはずなんですが、ちゃんと審査してくれたのか疑問を感じました。
    返信する
  • No.94 JicXE0A 2023年9月9日
    2
    0
    早すぎて…草(^^)
  • No.93 E3cjWYc 2023年9月9日
    5
    1
    この前TL48以上が解禁になったのにいきなり40以上とかガバガバだなほんとw
    想像以上にルート関係で遊ぶ人が少ないから申請枠増やした感じか?
  • No.90 FHQlMIU 2023年9月9日
    25
    1
    この機能すぐに廃れそう
  • No.89 dIFIk5A 2023年9月8日
    2
    1
    クソシステムを改善するより規制緩和とイベントで強引にやらせる方針に出たかw
  • No.87 OEl0l4A 2023年9月8日
    8
    2
    41レベで、今日からルート作成出来るようになりました。
  • No.85 ルート初作成致しました/JxV4CXY 2023年8月26日
    8
    18
    今日、申請して、すぐ、発表済になり、自分で、通ってみたけど、なんか、楽しかった。自分のルートが、すぐ通って。ポケストップは、3年ぐらいかかるくらい、全然増やせないけども。
    でも、自分で、作成したルートでは、セルが、出なかったー。
    他の人のルート通ったら、でたのになー。
    もう1つルート作成しよ。でも、ルート作成者の名前公開してしまった。あれ、修正出来る機能つかないかしらねー。
  • No.81 IWCCiRE 2023年8月24日
    2
    0
    TL47ですが、昨日からルート作成出来るようになりました。
    返信数 (3)
    • No.82 MFZTlAQ 2023年8月24日
      0
      0
      同じくTL47。
      とりあえず作ってみようかと。
    • No.83 JHJRAIc 2023年8月25日
      1
      0
      TL46ですが、今確認したらできるようになってました!どこにもなかったので嬉しいです。
    • No.84 I0KUIkg 2023年8月25日
      1
      0
      TL45です。作成できるようになりました。既存ルートの起点終点をつなげられる周回コースをつくりたいです。
    返信する
  • No.80 QRdAGGI 2023年8月18日
    12
    3
    ルート開始したとたん一時停止するし、ゴールしたのに感知しないし、何よりつまらない
    不具合もりもりで馬鹿じゃないかと思う
  • No.79 @hpsuke 2023年8月18日
    9
    0
    やっと作成機能が解放されたけど、明確なテーマと言われても困るな…単に近場の公園をゆっくり巡るだけのお散歩コースだし…
    そういうの重視してたら結局有名なエリアだけに敷設が集中して何もない普通の住宅街とかはどこ行ってもルートなんて皆無になりそうな予感
攻略
Menu
ページトップへ

トーク マイページ ユーザー設定 ログアウト