
アップデート0.129.1の内容と解析情報まとめ
アップデート0.129.1の内容と解析情報をまとめています。
目次
解析情報まとめ
- グロウパンチが追加
- ウィンターイベント2018が追加
- ミノムッチのフォルム追加
- ジオフェンシングコードが大量追加
- 捕獲日タグ、逆ソートが追加
- いつでも冒険モードの距離が表示
グロウパンチが追加
かくとうタイプの技であるグロウパンチがデータに追加されています。原作では、使用するほど攻撃がアップする技ですが、ポケモンGOでも再現されるのでしょうか?覚えるポケモンは多くいますが、ルカリオ、カイリキー、キノガッサ、ハリテヤマ、ゴウカザル、エルレイド辺りが覚えると強そうです。
.V0319_MOVE_POWER_UP_PUNCH
ウィンターイベント2018が追加
2018年のウィンターイベントのフラグが追加されています。これまで通りであれば発表は12月後半でしょうか?冬仕様のポケモンの登場も期待されます。
.SUMMER_2018
.FALL_2018
.NOVEMBER_2018
.WINTER_2018
ミノムッチのフォルム追加
ミノムッチのフォルムデータが追加されています。
.BURMY_PLANT
.BURMY_SANDY
.BURMY_TRASH
ジオフェンシングコードが大量追加
ジオフェンシングをサポートするためのコードが大量に追加されています。ジオフェンシングとは仮想的にGPSやRFIDの情報を使って位置情報に関する境界を作るもので、アプリ側では特定の領域へのIN/OUTを検知することができるようになります。
.PingReason
.ENTRANCE_EVENT
.EXIT_EVENT
.DWELL_EVENT
.VISIT_EVENT
.FITNESS_WAKEUP
.OTHER_WAKEUP
ジオフェンシングを使ってどのような機能が作られるのかはまだわかりませんが、今後の情報が楽しみです。
捕獲日タグと逆ソートが追加
フレンドやポケモンのソートで逆ソートが可能となっています。また、ポケモン詳細ページやトレード時に捕獲日時のタグが表示されるようになっています。
いつでも冒険モードの距離が表示
いつでも冒険モードで歩いた距離が通知されるようになりました。
reading...
いつでも冒険モードまとめ
その他のアップデート内容
- フェイスブックアカウントと連携し友達一覧へのアクセスを承認することで、ポケモンGOをしているフェイスブックの友達が表示され、フレンド申請ができる機能が追加
- ヘルプシフトと呼ばれるカスタマーサポートに関するコードが更新(画面上にはない)
アップデートのタグ
![]() | みんポケアップデート情報 4/7 15:21 |
![]() | ウーラオスが描かれたローディング画面に更新! 3/4 09:16 |
![]() | ポケモンGOとアメリカのマクドナルドがパートナーシップを発表! 12/13 06:47 |
![]() | 新シーズンのローディング画面に! 12/3 07:36 |