
大喜びにして最高の相棒を目指そう!ハートや感情ポイントの貯め方まとめ
相棒レベルを上げたり大喜びにするために、ハートや感情ポイントを貯める方法についてまとめています。
更新日 | 内容 |
---|---|
2020年12月1日 | 【ハート量変更】 一緒にバトルのハート1→3個 【感情Pt変更】 一緒に歩く3→4pt おやつをあげる1→2pt なでる1→2pt 一緒にバトル1→2pt スナップショットを撮る1→2Pt 新しい場所に行く1→2pt ボーナス:プレゼントをもらう3→4pt ボーナス:ポケストップへ行く3→4pt |
2020年4月 | バトル系で即降参をしてもポイントがカウントされなくなる |
2020年1月22日 | 未訪問ではないジムを回しても「新しい場所に行く」のハートや感情ptが加算された不具合が修正 相棒を連れ歩いた状態でないとハートや感情ptが増えないように変更 |
相棒と冒険 | |
---|---|
仕様・目的・効果 | ハート・感情Pt上げ |
あらかじめ上記「相棒と冒険」の仕様・目的・効果を読んでおくと理解がスムーズです。
ハート・感情ポイント早見表
ハートの獲得ルール
- 相棒と様々なアクティビティを行うことでハートを獲得
- ハートが貯まると相棒レベルが上がっていき、300個貯めると最高の相棒に
- 1日の最大獲得量は15個 (アクティビティ12個+ものひろい3個)
- 大喜び時は一部のアクティビティのハートが2倍となり最大27個 (アクティビティ24個+ものひろい3個)
- おやつでハートを再度獲得するには間隔を60分空ける必要がある
感情ポイントの獲得ルール
- ゲーム上では表示されないため感情アイコンで確認する
- 30pt貯めると大喜びになる
- 同じアクティビティを行う場合はクールダウンに注意(間隔を空ける必要あり)
- 最後に相棒と行動してから30分(大喜び時は40分)経過後に-1pt、以降10分毎に-1pt
→大喜び維持には40分毎に何かアクティビティを行う必要がある
- その日のハートを獲得済みのアクティビティでも増える
- おやつは1度あげるだけでOK
感情ポイントの効率的な稼ぎ方
同一行動はクールダウンに注意 | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() なでる | → 30分空ける | ![]() なでる | |||
最後の行動から30分以上経つと減少 | |||||
![]() なでる | → 30分空くと-1pt | ![]() おやつ | |||
上記2点を踏まえた獲得例 | |||||
![]() ![]() ![]() 基本3種 | → 30分以内 | ![]() ![]() バトル7種 新しい場所 | → 30分以内 | ![]() ![]() ![]() 基本3種 | ![]() 14pt獲得 |
※バトルは相棒をパーティに入れておく必要あり(場に出す必要はなし) |
気分アイコン
感情ポイントは内部データのため、実際のゲーム上では見ることはできませんが、感情ポイントごとの気分はアイコンで確認できます。相棒をつれ歩く前は感情アイコンはきのみマークになっており、連れ歩いた時点で2ptとなってnormalアイコンが表示されます。
相棒の気分 | ||||
---|---|---|---|---|
dull![]() 初めて相棒にしたときまれに表示 | ||||
0pt | ||||
normal![]() | happy![]() | smile![]() | fun![]() | 大喜び![]() |
2-3pt | 4-7pt | 8-15pt | 16-31pt | 32pt |
未実装の気分 | ||||
tired![]() | ||||
1pt |
ポフィンの効果
- ショップで100ポケコインで販売
- 相棒にあげるとすぐに気分が大喜びになり、6時間大喜びが持続する
- 1日の行動で獲得できる「ハート」の最大量が倍になる
- 満腹度のゲージの色がオレンジになる(通常はピンク)
![]() |
▲一度あげるだけで気分が大喜びになる
効率よく大喜びにする方法
感情ポイントは最後に上げてから30分経過後に-1pt、以降10分毎に-1ptされるため、効率よく大喜びにするには、間隔を30分以上あけないようにして感情ポイントを貯めていく必要があります。
外出時は、歩く・バトルをするなどが可能なため効率よく貯めることで60分程度で大喜びにすることができます。
また、外出なしでも可能なアクティビティを利用して、自宅にいながらでも、約3時間程度で大喜びにすることが可能です。
外出なしで貯めれる感情ポイント | |
---|---|
おやつをあげる | +2(30分) |
なでる | +2(30分) |
スナップショットを撮る | +2(30分) |
一緒にバトル:トレーニングバトル | +2(30分) |
一緒にバトル:トレーナーバトル | +2(30分) |
外出なしの例 | |
0.連れ歩き状態 | 2pt |
1.おやつ、なでる、スナップショット | 8pt(0:00) |
2.トレーニングバトル ※相棒をパーティに入れておく必要あり | 10pt(0:10) |
3.1.、2.を繰り返して32pt貯める →大喜びに ※同じ動作の間隔(例:おやつ→おやつまでの間隔)は30分以上空けないとptがもらえない(クールタイムがある)ため注意 | 32pt |
※効率を上げるためAR+は切っておく ※トレーニング、トレーナーバトルは逃げてもカウントされる ※各動作の間隔は30分以上空けないようにする(感情ptが減少するため) |
相棒のタグ
![]() | 【#ゆる活GO】最高の相棒と冒険しよう! 1/12 09:44 RiNKO |
![]() | 相棒のプレゼントやおみやげが増殖する裏ワザ 12/19 21:55 takumi |
![]() | ボールアシストやCPブーストなどの効果も!相棒ポケモンの新機能「相棒と冒険」について 12/18 11:20 |
![]() | メガセプテンバー3週目 9/28 08:47 |