レイド自動マッチング(旧招待レイド)

閲覧中95人

更新情報

6/29(日)募集終了後にも参加者が増える不具合を修正しました。

レイドの招待を行い自動で参加希望者とマッチングするためのツールです。参加するためにはリモートレイドパスが必要となります。

参加招待

1.トレーナー情報の設定(初回時のみ)

画面上部の設定ボタンを押して、ポケモンGOアプリ内のトレーナー名、トレーナーコード、トレーナーレベルを設定してください。これらの情報は募集や招待に必要となるため正確に入力してください。

2.ボスの選択

ボス一覧または招待一覧から参加したいボスを選択してください。

3.自動マッチング開始

マッチングしたい招待の条件を設定して自動マッチングを開始して下さい。
マッチング中は画面を閉じてお待ち頂けます。

4.ホストにフレンド申請を送る

招待が見つかるとホストのトレーナーコードが表示されるので、フレンド申請して、90秒以内に準備を完了して下さい。

5.メンバーが揃うまで待機

準備を完了するとメンバー一覧が表示されます。

6.レイドに参加

メンバーが揃いホストのステータスが準備完了となったら、ホストからレイドの招待が届きます。
リモートレイドパスを使用してレイドに参加しましょう。

7.ホストを評価

レイドが終了したらホストを評価して下さい。
評価画面はメンバー一覧を閉じると表示されます。

注意点

  • ロビーに入ってもレイド開始前に抜ければパスの消費はありません。
  • 同じトレーナーに再度フレンド申請できるようにレイド終了後にフレンドを解除しておきましょう。
  • Pokebattler(国旗が剣のマーク)の招待は自動マッチングの対象外です。招待一覧からのみ参加できます。
  • 自動マッチング後すぐに招待が削除された場合には、一から並び直す必要はありません。再度ボスを選択したタイミングで自動マッチングに復帰します。
  • ロビーを抜けても全員が抜けず、また、満室とならなければ再度同じロビーに入室できます。

1.フレンド数を確認

参加者がフレンド申請できるように、フレンド数が上限の450人に達していないことを確認しておきましょう。

2.トレーナー情報の設定(初回時のみ)

画面上部の設定ボタンを押して、ポケモンGOアプリ内のトレーナー名、トレーナーコード、トレーナーレベルを設定してください。これらの情報は募集や招待に必要となるため正確に入力してください。

3.ボスの選択

ボス一覧から招待したいボスを選択してください。

4.ボスの招待

条件を入力し招待を作成して下さい。

5.フレンド申請を承認

招待を作成すると、自動的にマッチングが始まりメンバーが追加されていきます。

ボタン目的
+1募集人数を1人増やす
+5募集人数を5人増やす
募集終了予定人数に達する前に募集を終了する
招待取消招待を取り消す
トレーナー名をコピーすべての参加者のトレーナー名をコピーする(レイド招待時の検索用)
キャンセルしたトレーナーは含まれません

フレンド申請が届くのですべて承認して下さい。

6.募集を完了

定員に達すると自動的に募集終了となります。

7.レイドに入り招待状を送信

レイドに参加して、メンバー招待を行ってください。

レイドの種類招待可能人数
通常レイド10人(5人ずつ)
シャドウレイド10人(5人ずつ)
マックスバトル3人
Gmaxバトル20人(10人ずつ)

※招待から約35秒経過すると招待ボタンが再度有効になります。

注意点

  • 招待前にロビーが一杯になってしまうと招待できなくなってしまうため、参加者の多いジムではグループコードを使ってプライベートグループを作成しましょう。

不正なユーザーを見つけたら

不正なホストや参加者を見つけた場合は、参加者一覧のトレーナー名の後ろにあるを選択して通報して下さい。
不正の多いユーザーは参加や招待が制限され、トレーナー情報が間違っている可能性の高いユーザーには、その旨が通知されます。

通報時に「ブロックする」を選択することで自動マッチングでそのユーザーとマッチングしなくなります。

攻略
Menu
ページトップへ

トーク マイページ ユーザー設定 ログアウト