妖精の円月輪(戒風のボレロ)の評価・最強こころセット

415件
ドラクエウォークの武器「妖精の円月輪」の評価や習得スキル・特殊効果をまとめています。ダメージ比較やおすすめこころセットを最大火力ランキングで確認することもできますので参考にしてください。

妖精の円月輪の評価と基本情報

妖精の円月輪

評価 SS

種類 ブーメラン
レア★5

ブーメランが得意な職業

特級職ブーメラン
上級職ブーメラン
基本職ブーメラン

妖精の円月輪の性能と習得スキル

最大性能

ステータス0凸4凸
攻撃力171223

習得スキル・特殊効果

習得Lv習得スキル・特殊効果
Lv1攻撃力+5【得】
Lv1かまいたち / 消費MP 5
エレメント系に威力180% それ以外の系統には130%の体技ダメージを与える
Lv10マヌーサ / 消費MP 16
敵全体を幻でつつみこむ
Lv20妖精の秘術 / 消費MP 39
1ターンの間 なかま全員の会心率か暴走率 受けるスキルHP回復効果をかなり上げる
Lv30戒風のボレロ / 消費MP 49
敵全体に350%のバギ属性体技ダメージを与え 1ターンの間仲間全員の斬撃体技ダメージをかなり上げ ガード・みかわしされなくなる
Lv35鳥系へのダメージ+5%
Lv40けもの系へのダメージ+5%
Lv45攻撃力+12【得】
Lv50いきなりピオリム / 消費MP 8
戦闘開始時に 仲間全員のすばやさを上げる(2ターン)【いきなり】
限界突破習得スキル・特殊効果
↑1スキルの斬撃・体技ダメージ+7%
↑2スキルの斬撃・体技ダメージ+7%
↑3スキルの斬撃・体技ダメージ+7%
↑4スキルの斬撃・体技ダメージ+7%

最強火力ランキング&こころセット

武器スキルの行をタップすると、おすすめのこころセットを確認できます

バギ属性の火力ランキング

関連リンク

最強火力ランキング

汎用版

使い方
現在の対象モンスター👇
宝の地図

黒竜丸

ハヌマーン
--
ギガモン
----
メガモン
7/25(木)まで

ラーミア
7/25(木)まで

魔王バラモス(覚醒)
--
復刻
終了予告なし

キングヒドラ
終了予告なし

ブラックドラゴン
7/25(木)まで

バラモス
終了予告なし

マッスルガード
ご当地 ※終了予告なし

あやシイタケ

もじゃらきラクーン

とろろ将軍

あらくれパンダ
半常設

ドラゴン

ゴーレム
停止中

怪蟲アラグネ
停止中

おにこんぼう
停止中

ナウマンボーグ
停止中

トロル
停止中

水竜ギルギッシュ
停止中

アンクルホーン
強敵

?
---
天気のほこら


レッドオーガ


ブルファング
--
ほこら
制限 530
7/16(火)まで

れんごくまちょう
410

マンドリル
制限

いどまじん
410 (+/)

マーマン

ヒドラ
---
ほこら強

?
---
復刻半常設

ブルデビル

バズズ
-
メタルつむり
高難度

高難度
ゴールデンウィーク2024
---
覚醒千里行

ホラービースト編

エビルホーク編

ランプのまじん編
-
試練の道 制限あり

ヒイラギどうじ編

よろいのきし編

シルバーデビル編
-
錬金百式

スライム編

ドラゴン編

ゾンビ編
-

メインストーリー

15章の対象モンスター

15章2話

15章4話

15章6話

15章8話

15章9話

15章10話
サイドストーリー

15章S4話
--
14章の対象モンスター

14章2話

14章4話

14章6話

14章8話

14章9話

14章10話
13章の対象モンスター

13章2話

13章4話

13章6話

13章8話

13章9話

13章10話

古代の遺跡
--
12章の対象モンスター

12章2話

12章4話

12章6話

12章8話

12章9話

12章10話

サイド3話
--
11章の対象モンスター

11章2話

11章4話

11章6話

11章8話

11章9話

11章10話
10章の対象モンスター

10章2話

10章4話

10章6話

10章8話

10章9話

10章10話

妖精の円月輪の評価

※データ上部の当サイトの評価とはまた別です。
実装直後の皆さんの意見と捉えてください。
※後から評価される場合もあるため、復刻時の投票も視野に入れます。

戒風のボレロ


効果敵全体350%バギ体技ダメージ+仲間全体に必中効果を付与
効果ターン1ターン(必中効果)
消費MP49

斬・体ダメUP
2段階目:+40%

戒風のボレロ使用後に必中効果が仲間全体に付与されるため、戒風のボレロが必中効果というわけではありません。

妖精の秘術


効果仲間全体の会心率か暴走率 受けるスキルHP回復効果をかなり上げる
効果ターン1ターン
消費MP39

スキルHP回復
2段階目:+40%

会心率UP
2段階目:+40%

暴走率UP
2段階目:+40%

ふしぎなタンバリン」の会心・暴走率版のような効果になります。

会心か暴走は、対象の攻撃力or攻撃魔力の高いほうが選ばれます。攻撃力が高ければ会心率。

いきなりピオリム【いきなり】

効果仲間全体のすばやさを上げる
効果ターン2ターン
消費MP8

すばやさUP
1段階:+20%
※武器を2人に持たせれば+40%

戦闘開始時に味方全員に「ピオリム」を付与する効果です。DQWの上昇倍率は基本的に1.2倍→1.4倍のため、このように表記しております。

付与された最初のターンから、キャラクターの行動順に影響されます

実際の使用感をまとめてみました


周回コンテンツでの使用感を掲載しています。詳細は以下のリンク先記事でご確認ください。

※参考:戒風のボレロ・いきなりピオリムのメリット検証

ON/OFF機能あり


2022/1/20(木)に「いきなりスキル」のON/OFF機能が実装されました。じゅんび→パーティ→そうびから切り替えができます。
いきなりスキルの切り替え方

みんなにアンケート!

妖精の円月輪はどうする予定?【8/23~】

アンケートの選択肢(番号)について
フルコンプまで
武器確定枠まで(スタンプ20個目、確定含む)
配布券+マイレージ+無償ジェム+有償ジェム(確定含む)
配布券+マイレージ+無償ジェム
配布券+マイレージ
配布券のみ
1回限りの1500ジェム(有償)ふくびきを引く

14章公開記念装備シリーズ

14章公開記念装備シリーズ

開催期間2023/8/24(木)15:00~9/21(木)14:59
補足ふくびき補助券は交換日から約1ヶ月間有効
14章公開記念装備シリーズ

妖精の円月輪
--

エルシィの眼鏡

エルシィのジャケット

エルシィのブーツ
バギ属性装備セレクション

バギ属性装備セレクション!

バギ属性限定セレクション

黄竜のツメ

黒嵐のツメ

属性限定セレクションとして「黄竜」と「黒嵐」装備が一緒に入ってます。

以下のSP装備シリーズの武器と防具は今回対象外となっております。

  • グレートアックス
  • やしゃのこん
  • 凱歌シリーズ一式
  • バトルシリーズ一式

スマートウォーク公式動画


妖精の円月輪に関する記事

「妖精の円月輪」の記事一覧

コメント (415件)

投稿の際は「投稿規約」を順守して投稿して下さい。
ニックネーム
※トリップ利用可
コメント
最新を表示する
  • No.52 EVCIWZI 2023年8月23日
    9
    10
    将来性で考えると2年くらい余裕で席を維持できそう
    いきなりピオリムとPT全体必中化はスキルの威力と回復力に依存しないから
  • No.47 MEJCIik 2023年8月23日
    6
    3
    いきなりスキルが良い。素早さより火力優先できる。
    サブスキルは、周回武器のサブスキルの中では使い所ある方だと思う。
  • No.46 JXYlMQU 2023年8月23日
    1
    17
    見た目の脚が太いんよ
  • No.3 JSgzBik 2023年8月23日
    18
    24
    配信者が騒ぎそうだけど妖精の秘術は強くないね。
    会心率upって強そうだけど
    メガモンで使うような武器だと会心率が50%upとして会心期待値込みの火力が30%上がるだけ。

    味方の火力を30%上げれたとしても自分が0ダメならその分アタッカー入れた方が火力は伸びる。
    返信数 (10)
    • これ以前のコメントを全て表示
    • No.17 MBKRUoc 2023年8月23日
      8
      13
      >JSgzBik
      全ピックアップ3本ずつ引いてるんですか?あなた。
      1本~2本だけならこの武器が効果が高いって書いたのを理解できなかった?

      逆にピックアップ全然持ってない人ならウロボロス引いた方が幸せになれると思います。
    • No.27 @alzaid0 2023年8月23日
      2
      10
      直感的に分かりやすく言うと、特に会心盛りしてない特級職の会心率がだいたい10%で、それが50%になるってのは会心出るのが今までの5倍になる、だからな
      +%の数字から受ける印象より実際の体感は凄いんじゃないか

      俺は雰囲気でやってる、みたいなんだとスゲー強く感じるぞたぶん!
    • No.31 F5AZBWk 2023年8月23日
      6
      8
      ユーチューブ見てる人にはウケそうだけど、単体単発武器って会心1.6倍だからね。
      10%から50%にあがっても火力22%up程度。 
      ミーハーは会心出まくりで嬉しいしゲーム的にはバランス崩れないしWIN WINかね
    • No.43 FVcJgWA 2023年8月23日
      1
      7
      どうせ魔剣士ロマン砲でメガモン討伐するから、会心率が上がるならそれだけでかなり使える。
    • No.54 OYF5cjk 2023年8月23日
      2
      2
      魔剣士の火力あげたいなら秘術のほうじゃなくて全体技の方で火力上げた方が確実じゃないかなあ
      秘術の方は武器難民なら4凸SPばくれつけん運用でどのボスにも安定したダメージ与えられるようになりそう
      会心必中で1ターン使った後行動不能やHP0になって不発デメリットもなく、4凸分の体技ダメージ+20%つけば安定して1万くらいいくんじゃないかな
    返信する
  • No.42 IYNZVJU 2023年8月23日
    15
    2
    秘術は物理なら直撃もあるし、ワンパンダメージを追究する人は欲しがるかもね。
    あと魔法もやまびこ・連続呪文・追撃も暴走率上がるなら、ダメージの上がり幅次第では魔法パでの運用もあるのかな?

    いきなりピオリムは14章が地獄になりますっていう予告にしか見えなくて怖い
  • No.39 KEVZRxI 2023年8月23日
    14
    5
    この武器の価値はいきなりピオリムにあると思います。
    14章はこれが無いと苦労する?
    返信数 (1)
    • No.49 @kanozisan 2023年8月23日
      4
      2
      これ持っている人だけ火力よりで先制できます、的な感じですよね、きっと。
      獄炎の大剣持っている人だけがよろいのきし千里行で先行できるみたいな。
    返信する
  • No.38 WVR2CDA 2023年8月23日
    10
    2
    回避率ガード率高くて素早い奴がよく出てくるというわけですか
  • No.33 I4IEd5Q 2023年8月23日
    4
    4
    ガード、みかわしされないのと必中は同意なの?ミスすることも無くなる?
    返信数 (1)
    • No.37 ORNxVHQ 2023年8月23日
      3
      1
      アイコンが草薙のいきなりと同じっぽいから同義と思われます
    返信する
  • No.34 MYU2RBQ 2023年8月23日
    0
    6
    大神官の会心率上がっているようだけど、ランダム?
    返信数 (1)
    • No.36 ORNxVHQ 2023年8月23日
      1
      2
      ステータス依存じゃない?
    返信する
  • No.35 MJQXaSA 2023年8月23日
    3
    8
    ボレロの必中効果は物理2パン狩りに良さそうだけど
    初手のボレロはたぶんミスるんだよね
  • No.32 NxKUSYk 2023年8月23日
    7
    16
    うーん、タンバリンあったらそこまで必要無さそうかな?
    返信数 (1)
    • No.41 M5NkSFk 2023年8月23日
      4
      6
      運用が違うね
      タンバリン持ってるけどこれはこれで刺さる場面があるから俺は引く
    返信する
  • No.26 JyiAEEM 2023年8月23日
    2
    8
    ドラゴン錬金でも使えそうですが
    ドラゴン錬金、言うほど大変でないからなぁ

    この武器のメリットは
    1物理職レベリングを必中にできる。
    2鈍足心の活用。
    3ボス戦での確率耐性に左右されるデバフと違い
    100%の味方へのバフ。
    ですかね。
    当たれば確実に全ての手持ち武器の戦略アップですね。
  • No.21 I2FiUpk 2023年8月23日
    1
    12
    メガネ見た目って初?
    ほかになんかある?
    返信数 (1)
    • No.24 @FJSNIU 2023年8月23日
      19
      5
      アバンヘアーがありますよ。
    返信する
  • No.19 @alzaid0 2023年8月23日
    1
    15
    受ける回復アップと暴走率アップで回復効率がえらい上がるのか
    暴走率40%+の1.4倍なら瀕死からすぐ全快出来そう
    回復役を耐性とか守備力で固めても問題ないから生存率が激増する
    おまけで火力役も会心と暴走もでると考えたら回復難民は全力やな
    これはタンバリンより長く腐らんぞ
    返信数 (2)
    • No.20 NVVoNog 2023年8月23日
      2
      7
      あっ、ベホマラーの暴走も乗るのか
    • No.25 JSgzBik 2023年8月23日
      9
      1
      暴走+40%でもマラーとかなら頭割りだから10%。回復難民なら素直に回復引いた方が良い
    返信する
  • No.18 IHdhE2I 2023年8月23日
    5
    5
    妖精の秘術は回復呪文なら暴走と回復量UPで二重に恩恵あるんですかね
攻略
Menu
ページトップへ

トーク マイページ ユーザー設定 ログアウト

×