妖精の円月輪(戒風のボレロ)の評価・最強こころセット

415件
ドラクエウォークの武器「妖精の円月輪」の評価や習得スキル・特殊効果をまとめています。ダメージ比較やおすすめこころセットを最大火力ランキングで確認することもできますので参考にしてください。

妖精の円月輪の評価と基本情報

妖精の円月輪

評価 SS

種類 ブーメラン
レア★5

ブーメランが得意な職業

特級職ブーメラン
上級職ブーメラン
基本職ブーメラン

妖精の円月輪の性能と習得スキル

最大性能

ステータス0凸4凸
攻撃力171223

習得スキル・特殊効果

習得Lv習得スキル・特殊効果
Lv1攻撃力+5【得】
Lv1かまいたち / 消費MP 5
エレメント系に威力180% それ以外の系統には130%の体技ダメージを与える
Lv10マヌーサ / 消費MP 16
敵全体を幻でつつみこむ
Lv20妖精の秘術 / 消費MP 39
1ターンの間 なかま全員の会心率か暴走率 受けるスキルHP回復効果をかなり上げる
Lv30戒風のボレロ / 消費MP 49
敵全体に350%のバギ属性体技ダメージを与え 1ターンの間仲間全員の斬撃体技ダメージをかなり上げ ガード・みかわしされなくなる
Lv35鳥系へのダメージ+5%
Lv40けもの系へのダメージ+5%
Lv45攻撃力+12【得】
Lv50いきなりピオリム / 消費MP 8
戦闘開始時に 仲間全員のすばやさを上げる(2ターン)【いきなり】
限界突破習得スキル・特殊効果
↑1スキルの斬撃・体技ダメージ+7%
↑2スキルの斬撃・体技ダメージ+7%
↑3スキルの斬撃・体技ダメージ+7%
↑4スキルの斬撃・体技ダメージ+7%

最強火力ランキング&こころセット

武器スキルの行をタップすると、おすすめのこころセットを確認できます

バギ属性の火力ランキング

関連リンク

最強火力ランキング

汎用版

使い方
現在の対象モンスター👇
宝の地図

黒竜丸

ハヌマーン
--
ギガモン
----
メガモン
7/25(木)まで

ラーミア
7/25(木)まで

魔王バラモス(覚醒)
--
復刻
終了予告なし

キングヒドラ
終了予告なし

ブラックドラゴン
7/25(木)まで

バラモス
終了予告なし

マッスルガード
ご当地 ※終了予告なし

あやシイタケ

もじゃらきラクーン

とろろ将軍

あらくれパンダ
半常設

ドラゴン

ゴーレム
停止中

怪蟲アラグネ
停止中

おにこんぼう
停止中

ナウマンボーグ
停止中

トロル
停止中

水竜ギルギッシュ
停止中

アンクルホーン
強敵

?
---
天気のほこら


レッドオーガ


ブルファング
--
ほこら
制限 530
7/16(火)まで

れんごくまちょう
410

マンドリル
制限

いどまじん
410 (+/)

マーマン

ヒドラ
---
ほこら強

?
---
復刻半常設

ブルデビル

バズズ
-
メタルつむり
高難度

高難度
ゴールデンウィーク2024
---
覚醒千里行

ホラービースト編

エビルホーク編

ランプのまじん編
-
試練の道 制限あり

ヒイラギどうじ編

よろいのきし編

シルバーデビル編
-
錬金百式

スライム編

ドラゴン編

ゾンビ編
-

メインストーリー

15章の対象モンスター

15章2話

15章4話

15章6話

15章8話

15章9話

15章10話
サイドストーリー

15章S4話
--
14章の対象モンスター

14章2話

14章4話

14章6話

14章8話

14章9話

14章10話
13章の対象モンスター

13章2話

13章4話

13章6話

13章8話

13章9話

13章10話

古代の遺跡
--
12章の対象モンスター

12章2話

12章4話

12章6話

12章8話

12章9話

12章10話

サイド3話
--
11章の対象モンスター

11章2話

11章4話

11章6話

11章8話

11章9話

11章10話
10章の対象モンスター

10章2話

10章4話

10章6話

10章8話

10章9話

10章10話

妖精の円月輪の評価

※データ上部の当サイトの評価とはまた別です。
実装直後の皆さんの意見と捉えてください。
※後から評価される場合もあるため、復刻時の投票も視野に入れます。

戒風のボレロ


効果敵全体350%バギ体技ダメージ+仲間全体に必中効果を付与
効果ターン1ターン(必中効果)
消費MP49

斬・体ダメUP
2段階目:+40%

戒風のボレロ使用後に必中効果が仲間全体に付与されるため、戒風のボレロが必中効果というわけではありません。

妖精の秘術


効果仲間全体の会心率か暴走率 受けるスキルHP回復効果をかなり上げる
効果ターン1ターン
消費MP39

スキルHP回復
2段階目:+40%

会心率UP
2段階目:+40%

暴走率UP
2段階目:+40%

ふしぎなタンバリン」の会心・暴走率版のような効果になります。

会心か暴走は、対象の攻撃力or攻撃魔力の高いほうが選ばれます。攻撃力が高ければ会心率。

いきなりピオリム【いきなり】

効果仲間全体のすばやさを上げる
効果ターン2ターン
消費MP8

すばやさUP
1段階:+20%
※武器を2人に持たせれば+40%

戦闘開始時に味方全員に「ピオリム」を付与する効果です。DQWの上昇倍率は基本的に1.2倍→1.4倍のため、このように表記しております。

付与された最初のターンから、キャラクターの行動順に影響されます

実際の使用感をまとめてみました


周回コンテンツでの使用感を掲載しています。詳細は以下のリンク先記事でご確認ください。

※参考:戒風のボレロ・いきなりピオリムのメリット検証

ON/OFF機能あり


2022/1/20(木)に「いきなりスキル」のON/OFF機能が実装されました。じゅんび→パーティ→そうびから切り替えができます。
いきなりスキルの切り替え方

みんなにアンケート!

妖精の円月輪はどうする予定?【8/23~】

アンケートの選択肢(番号)について
フルコンプまで
武器確定枠まで(スタンプ20個目、確定含む)
配布券+マイレージ+無償ジェム+有償ジェム(確定含む)
配布券+マイレージ+無償ジェム
配布券+マイレージ
配布券のみ
1回限りの1500ジェム(有償)ふくびきを引く

14章公開記念装備シリーズ

14章公開記念装備シリーズ

開催期間2023/8/24(木)15:00~9/21(木)14:59
補足ふくびき補助券は交換日から約1ヶ月間有効
14章公開記念装備シリーズ

妖精の円月輪
--

エルシィの眼鏡

エルシィのジャケット

エルシィのブーツ
バギ属性装備セレクション

バギ属性装備セレクション!

バギ属性限定セレクション

黄竜のツメ

黒嵐のツメ

属性限定セレクションとして「黄竜」と「黒嵐」装備が一緒に入ってます。

以下のSP装備シリーズの武器と防具は今回対象外となっております。

  • グレートアックス
  • やしゃのこん
  • 凱歌シリーズ一式
  • バトルシリーズ一式

スマートウォーク公式動画


妖精の円月輪に関する記事

「妖精の円月輪」の記事一覧

コメント (415件)

投稿の際は「投稿規約」を順守して投稿して下さい。
ニックネーム
※トリップ利用可
コメント
最新を表示する
  • No.175 EkSVcmc 2023年8月26日
    18
    7
    ドラゴン錬金で使ってみた。
    これまでは、メタキン剣×2、ルビス槍、立葵でオート平均1.3Tくらい。
    どうしてもミスガードがあるから安定しない感じ。
    ルビス槍を円月輪に変えたところ余裕の1Tが可能になった。
    ルビスから円月輪に変えたことで後続のダメの伸び幅が凄い。ある程度心を火力重視にできるから想定以上に火力が伸びる。1T余裕になったのも嬉しいが、それ以上に必中になったことで安心感がまるで違う。無課金の人以外は周年前だけど取った方が良いと思う。
    返信数 (1)
    • No.176 OCAidVQ 2023年8月26日
      6
      10
      明日が楽しみである😃✌️
    返信する
  • No.173 MgkDdhc 2023年8月26日
    9
    2
    戒風のボレロの斬撃体技補正が2ターンでどれくらい影響あるか計算してみた。
    3人攻撃役のうち1人がボレロを使用した場合、弱点武器を使用した場合の検証
    想定としてボレロの弱点バギ1倍、0.8倍、0.7倍
    ボレロの代用武器(450%)の弱点1.3倍、1.2倍を想定
    初ターンはもちろんボレロの1.4倍補正は無し

    バギ1倍弱点1.3倍の場合、 ボレロ側の圧勝
    バギ0.8倍弱点1.2倍の場合、ボレロ側の勝利
    バギ0.7倍弱点1.3倍の場合、ほぼ同値
    バギ0.7倍弱点1.2倍の場合、ほぼ同値
    返信数 (1)
    • No.174 MgkDdhc 2023年8月26日
      0
      0
      他を計算してもボレロ側の微勝利と、メガモン側のバギ耐性を大幅に上げたり代用武器側のダメージ倍率を上げないとボレロ側が負けるパターンは少なかった

      代用武器が弱点450%程度の武器なら、バギ耐性であっても戒風のボレロを使ってもいいかもしれないという結論になった
      フォースブレイク等々を絡めるなら代用武器側の火力が勝つとは思う
    返信する
  • No.168 UmAik3A 2023年8月26日
    13
    9
    引けた
    嘘みたいに強いが4周年はこのクラスが当たり前になるかも知らんね
    千里とかストーリー新章とかで一生使うと思う
  • No.166 @haine96 2023年8月26日
    6
    20
    あくまで私の感性によるものだから賛否あるだろうけど、
    なぜ緑のフレームの四角眼鏡なんだよ!
    私は黒縁の丸眼鏡がご所望だよ!

    上下服はとてもいいと思いました。
  • No.125 IRhFkog 2023年8月24日
    17
    6
    必中バフはありがたいけど、問題はボレロ自体がミスガードされること
    秘術も確率アップのみで確定ではないから、会心が出なかった場合は意味がなくなってしまう
    返信数 (6)
    • これ以前のコメントを全て表示
    • No.164 IRhFkog 2023年8月26日
      削除されました。
    • No.165 IRhFkog 2023年8月26日
      0
      14
      回復アップ目的ならタンバリンの下位互換になってしまう
      必中は事前にボレロ使っとかないといけないから激怒や合一のケアにはならないと思います
      秘術を差し置いて必中のためにボレロを使います?
    • No.177 QWYBaTU 2023年8月26日
      11
      1
      必中以外にも斬撃体技アップと350%バギがあるから会心目当てで秘術使うくらいなら適当に攻撃参加させて、そちらに期待するかな
      激怒や合一はいつくるか分からないので、次気合ためしようかな〜って時に激怒や合一きたから仕方なく攻撃してガードされる場面がたまにあるので、不意に激怒や合一がきても安心して攻撃出来るかなって話ですね
      回復も回復アップ目的だけで入れるわけもなく、前提として「秘術を使うなら」会心アップよりも回復アップ目当てで使うかなって話

      どちらにしても周回用武器でボス用とは私は思っていないので、今のところ秘術はいらない感じがしています
    • No.184 IRhFkog 2023年8月27日
      4
      0
      ぐうの音も出ない返しされた。
    • No.186 JkiZNYQ 2023年8月27日
      3
      4
      正直、ブメは青枠装備だから先制で必中ばら撒いて残りが仕留めるイメージ。
      コレ最大のメリットはガードやミスの多い場所でオート周回するのが容易になる所だね。
      でも、ボレロは正確性を引き上げるのに秘術は逆にギャンブル性引き上げてる。
      総論。
      正直言って『面白い』という以外に今は意味はない感じ。
    返信する
  • No.149 @Yodadayo 2023年8月25日
    3
    6
    キラーゾーン周回には使えそうでしょうか。無凸だとデビルスノーが怪しいですかね。
    返信数 (1)
    • No.161 @Yodadayo 2023年8月25日
      3
      4
      怪しいというか無理ですね。他所で解決しました。
    返信する
  • No.106 FAJlElA 2023年8月24日
    37
    37
    光 浦 靖 子
    返信数 (3)
    • No.123 NDY0kUY 2023年8月24日
      4
      16
      深田えいみの間違いだろ
    • No.141 QglGMJE 2023年8月25日
      2
      6
      真正ブスか、整形ブスかてところかな?
    • No.157 OCAidVQ 2023年8月25日
      2
      9
      東京外国語大学😃✌️
    返信する
  • No.103 EYEgcUQ 2023年8月24日
    8
    17
    痛風のボレロ
    返信数 (1)
    • No.156 OCAidVQ 2023年8月25日
      3
      4
      尿酸値がRED ZONE!?
    返信する
  • No.51 E2kzYFg 2023年8月23日
    8
    27
    いきなりピオリムが14章周回で必須級という事で。
    周年武器くらい天井6万課金してもいいやと安易な気持ちで水着武器にジェムぶっぱした。
    まさか周年前にもう一つ天井案件が来るとは。
    そして25日は給料日、ふっふふふ...
    返信数 (3)
    • No.55 MwGEZEU 2023年8月23日
      17
      5
      毎度あり〜🥰
    • No.142 QglGMJE 2023年8月25日
      削除されました。
    • No.155 OCAidVQ 2023年8月25日
      1
      5
      ジェイコム男ってご存知!?
    返信する
  • No.44 YnJUgw 2023年8月23日
    13
    43
    このコメントは非表示対象です。
    この武器あったら助っ人のありがとう増えそうだ
  • No.67 N1QINUA 2023年8月23日
    12
    20
    13章以降は周回武器は必中じゃないとモンスターのHPが多くてグダるので初手が物理は周回においてクソだと思う。
    2番手以降は必中になるみたいだけど初手ミスガードされて結局3パン4パンとかになってグダりそう。
    返信数 (3)
    • No.146 NHQChjE 2023年8月25日
      12
      0
      けど当たったらすごい喜ぶんだろ?
    • No.147 GRdBUUk 2023年8月25日
      11
      3
      懸念点一生懸命見つけて問題にしようとするのが、正しい評価と勘違いしがちな日本人。
    • No.151 NVVoNog 2023年8月25日
      5
      3
      呪文周回2発安定させるため(素早さ落として火力盛り)に、後ろにメタキン+円月持たせればいいのに
      これからも早くなるのに、呪文の素早いのまともなの組めない
    返信する
  • No.112 MjIzhpE 2023年8月24日
    30
    8
    武器出たら終了でいいよね?
    2本あっても意味ないし
    返信数 (8)
    • これ以前のコメントを全て表示
    • No.121 NVVoNog 2023年8月24日
      2
      6
      メタキン、円月輪✕2、ワンパンアタッカー素早さ抑えて火力盛りとか
    • No.124 IRhFkog 2023年8月24日
      4
      1
      両バフはニンジャの分身にかける
    • No.126 IiFZdRI 2023年8月24日
      8
      20
      さすがに2本はいらないだろうと思ってる側なんだけど、あと10連で確定だから悩むわ…
    • No.131 QlBoIyM 2023年8月25日
      6
      1
      運営が種族先制系の武器売りたくなったら、素早さ盛り+ピオリムより速くしてくるだろうけど
      2個あればピオリム×2出来て先制取れるかもだし、あと10連なら回収もありかと。
    • No.148 eGkTU3A 2023年8月25日
      5
      1
      そこまで引いたなら10連サクッと引いちゃえばいいじゃない。
      ピオリム2段で、他の武器より2個持ちでも腐らないし。
    返信する
  • No.144 JxBGYXQ 2023年8月25日
    24
    4
    戒風のボレロは助っ人が使ってもバフ効果がメンバーにかかりますね。

    素早さ1200以上にしたニンジャで助っ人に出しました。
  • No.143 RWNwhEA 2023年8月25日
    14
    4
    タンバリンと違ってオートが効くのが最高
    周回で物理技外すイレギュラーでてこないのがいい
  • No.140 NzRjCBU 2023年8月25日
    3
    5
    妖精の円月輪、これ本家のドラクエの武器には出てない感じ?
    他の似たような武器も見当たらないし、完全オリジナル?
攻略
Menu
ページトップへ

トーク マイページ ユーザー設定 ログアウト

×