14章おすすめのレベリング武器|武器の組み合わせ例

fhey61223 27件
ドラクエウォークのストーリー14章でのおすすめの周回武器を考察しています。武器の組み合わせ例も挙げていきますので参考にしてみてください。
14章攻略リンク

14章2話

14章4話

14章6話

14章8話

14章9話

14章10話
 14章8話~10話・守り人 & ドラゴンでまとめて攻略 
古代の遺跡攻略リンク

古代の遺跡

キラージャマー

キラーゾーン条件

こころボックス
注目のこころS

キラーマシン2

評価と使い道

スノーエルダー

評価と使い道

サイクロプス

評価と使い道
ストーリー関連解説記事

ボーナスダンジョン

導きの足跡

14章周回武器例

かけら集め方

全こころ一覧

こころ集め
別の章(ストーリー)を選択

8/25 更新

14章実装時点での内容となります。今後追加される武器によっておすすめの武器の組み合わせが変わる可能性が高いです。現時点での参考としてお考え下さい。

14章モンスターの弱点・耐性早見表

14章ザコ敵の弱点耐性

※開催期間:2023/8/24(木)15:00~常設

めったに見かけない

18950

1.30

0.50

1.20

1.10

0.55

0.60
-
1.20
あまり見かけない

13931

1.40

0.40

1.60

0.55

0.40
-
1.10

1.50
ときどき見かける

6909

1.10

0.70

0.40

1.25

1.30

1.30

0.50

0.60

9978

0.40
-
0.55

0.55

1.40

0.55

0.40
-
よく見かける

7923

0.70

1.10

0.60

0.40

0.40
-
1.30

1.30

9591

0.75
-
1.20

0.50

1.10

0.55

0.50

0.40

7570
-
0.55
--
0.75

1.10
-
1.10
とてもよく見かける

6959
-
0.70
-
0.40
-
0.70

1.10

1.30

8405
-
0.40

1.20

0.50

1.30

0.50

0.50
-

6271

0.60

0.65

0.70
-
1.30

0.75
-
0.60

11265

1.30
--
0.55

0.40

0.65

0.40

1.10
メタル(あまり見かけない)

64
無効無効無効無効無効無効無効無効
キラーゾーン

9235

0.65

0.50

1.10
--
1.10
--
◎:大弱点(1.25倍以上に表示)
◯:弱点
△:耐性
×:極耐性(0.75倍未満に表示)
-:等倍
無:無効(ゲーム内に無効表示)
基本情報や倍率についての補足です
※DQWでは一定の属性倍率を超えると「弱点/耐性」等の表示が変化
※ゲーム内の表記が本来の弱点/耐性とは限りません。←これ大事
※倍率ミスがあった場合、記事内で訂正致します。
※地域限定:出現無し

弱点と耐性の表示・倍率の解説

属性の凡例

メラバギ
ギラデイン
イオドルマ
ヒャドジバリア

おすすめの属性の組み合わせ【例】

  • メラ属性 × バギ属性 × デイン属性
  • イオ属性 × バギ属性 × デイン属性
  • バギ属性 × 無属性

あくまで一例です。今回有利属性がバラバラで耐性がキツイです。3属性くらい組み合わせるといいと思います。

すばやさのライン

確実に抜かれないラインではありませんが、1080~1100程度は必要です。妖精の円月輪あると有利。

最強火力ランキング(おすすめ武器)

※各武器をタップで、おすすめのこころセットを確認できます

ダメージ計算の条件

ダメージ計算は以下を考慮して算出しています。

基本的な条件

①系統汎用:なし
各敵:系統含む(系統ダメUPも考慮して計算)
②守備力汎用:1000
各敵:▶こちらを参照(計20~30回分から算出)
③弱点・耐性倍率汎用:全属性等倍
各敵:▶こちらを参照
④スキル属性倍率汎用:等倍
各敵:敵ごとに計算
⑤職レベル汎用:上級職90、特級職70
各敵:上級職90、特級職70
⑥基礎ステ汎用:上級職90、特級職70の基礎ステ(転職画面のもの)
各敵:上級職90、特級職70の基礎ステ(転職画面のもの)
詳細:▶こちらを参照
⑦「得」効果汎用:含む
各敵:含む
詳細:▶こちらを参照
⑧永続効果汎用:全職業分
各敵:全職業分
詳細:▶こちらを参照
⑨熟練度汎用:熟練度10までの効果
各敵:熟練度10までの効果
詳細:▶こちらを参照
⑩武器汎用:配布4凸、SP装備4凸/無凸、他ガチャ限無凸のステ・特殊効果
各敵:配布4凸、SP装備4凸/無凸、他ガチャ限無凸のステ・特殊効果
⑪攻撃力汎用:配布4凸、SP装備4凸/無凸、他ガチャ限無凸の攻撃力
各敵:配布4凸、SP装備4凸/無凸、他ガチャ限無凸の攻撃力
⑫アクセサリ汎用:ダメージが最も高くなる2つを想定
各敵:ダメージが最も高くなる2つを想定
⑬こころ汎用:ダメージが最も高くなる4つを想定
各敵:ダメージが最も高くなる4つを想定
補足:こころボーナス倍率1.2倍(上級職)
補足:こころボーナス倍率1.3倍(特級職)
⑭仲間効果汎用:全種類×性格7コンプ時の上昇ステ
各敵:全種類×性格7コンプ時の上昇ステ
補足:特級職は、転職前の上級職の合算
⑮こころ道汎用:火力/汎用性が高いと思われる方
各敵:火力/汎用性が高いと思われる方
詳細:▶こちらを参照
⑯防具ツールをご確認ください

※⑬について補足。「Aランク」は全こころの情報収集や入力作業が必要、且つツール自体が重くなる可能性がある(使いづらくなる)ため、今のところ実装の予定はありません。

計算に含まない要素

心珠汎用:一切含まない
各敵:一切含まない

特定の武器に関する条件(例)

毒ダメUP武器汎用:含む
各敵:含む
天候補正汎用:含む
各敵:含む

※特殊な条件のあるものは、ツールに赤字で表記してあります。

※注意事項

以下の条件でツールに反映しております。実際の出現率や系統は考慮してませんので、参考程度にお願いします。

  • ときどき~とてもよく枠の倍率の平均
  • ときどき~とてもよく枠の守備力の平均
  • 出現率や系統は考慮してません
  • 現状、複数の系統や出現率まで考慮するのは厳しいため
  • キラーマシン(2じゃない方)は含めていません

汎用性版とツールの使い方↓

最強火力ランキング

汎用版

使い方
現在の対象モンスター👇
宝の地図

黒竜丸

ハヌマーン
-
ギガモン
---
メガモン
6/11(火)~

ラーミア?
6/16(日)まで

梅雨大王スライム
-
6/11(火)まで

邪神官ハーゴン
6/11(火)まで

大神官ハーゴン
-
復刻
終了予告なし

キングヒドラ
終了予告なし

ブラックドラゴン
???

バラモス
終了予告なし

マッスルガード
--
ご当地 ※終了予告なし

あやシイタケ

もじゃらきラクーン

とろろ将軍

あらくれパンダ
--
半常設
どこでものみ

水竜ギルギッシュ

ドラゴン

ゴーレム
停止中

怪蟲アラグネ
停止中

おにこんぼう
停止中

ナウマンボーグ
停止中

トロル
--
強敵

?
--
天気のほこら


レッドオーガ


ブルファング
-
ほこら
スキル制限 530
7/16(火)まで

れんごくまちょう
410

マンドリル
スキル制限

いどまじん
イベントほこら強
410

マーマン

?
-
復刻半常設

ブルデビル

バズズ

メタルつむり
高難度

超高難度
4.5周年

高難度
ゴールデンウィーク2024
-
覚醒千里行

ホラービースト編

エビルホーク編

ランプのまじん編
試練の道 制限あり

ヒイラギどうじ編

よろいのきし編

シルバーデビル編
錬金百式

スライム編

ドラゴン編

ゾンビ編
15章の対象モンスター

15章2話

15章4話

15章6話

15章8話

15章9話

15章10話
サイドストーリー

15章S4話
--
14章の対象モンスター

14章2話

14章4話

14章6話

14章8話

14章9話

14章10話
13章の対象モンスター

13章2話

13章4話

13章6話

13章8話

13章9話

13章10話

古代の遺跡
--
12章の対象モンスター

12章2話

12章4話

12章6話

12章8話

12章9話

12章10話

サイド3話
--
11章の対象モンスター

11章2話

11章4話

11章6話

11章8話

11章9話

11章10話
10章の対象モンスター

10章2話

10章4話

10章6話

10章8話

10章9話

10章10話

14章のモンスターの特徴

とてもよく~ときどき
HP6000~11200
有効属性
系統×2体
×2体
×1体
メタルHP64
すばやさ1100程度で先制

※戦闘回数の多くなるとてもよく~ときどきをまとめています。
※弱点倍率を平均化するとどの属性も耐性になります。

ときどき枠のイーグルデビルと夜限定のかげのきしが耐性が高く、スモールグールがすばやさの高さが厄介です。この3体をどう処理するかを軸にPTを編成すると楽になるかと思います。

各属性のおすすめ武器

↓タップで情報切り替えができます↓


平均1.00

平均0.99

平均0.93

平均0.87
その他消滅効果付

無属性スキルのおすすめ武器

武器使用スキル
効果
メタル処理
ダメージ

ウロボロスのつえ
メドローア滅(消費MP78)
全体無属性呪文(必中)+消滅

16

ミリオンダガー
インフィニティエッジ(消費MP35)
全体無属性斬撃460%

-

くさなぎのけん
地を疾る蒼光(消費MP28)
全体無属性斬撃380%(必中)

-

武神の剛拳
轟瞬撃(消費MP25)
全体無属性体技340%

-

※火力ランキングでダメージの高い順に記載しています。
※おぞましいおたけびも入っていますが、しゃくねつを使用した方が良いと判断し除外しています。

バギ属性スキルのおすすめ武器

武器使用スキル
効果
メタル処理
ダメージ

鎧の魔槍
グランドクルス(消費MP1+最大HP10%)
全体バギ斬撃400%

-

妖精の円月輪
戒風のボレロ(消費MP49)
全体バギ体技350%+全体斬撃体技ダメージ上昇+必中効果

-

封印されし大賢者
風ノ章・終節(消費MP50)
全体バギ呪文(必中)+まれにみかわし率上昇

-

※火力ランキングでダメージの高い順に記載しています。

ジバリア属性スキルのおすすめ武器

武器使用スキル
効果
メタル処理
ダメージ

オーロラの杖
ジバルンバ(消費MP60)
全体ジバリア呪文(必中)+烙印設置
(有)
烙印発動時8~9

ルビスのやり
地裂の刻印(消費MP40)
全体ジバリア斬撃340%+まれにルビスの加護発動

-30~32

※火力ランキングでダメージの高い順に記載しています。

メラ属性スキルのおすすめ武器

武器使用スキル
効果
メタル処理
ダメージ

幻魔王のツメ
しゃくねつ(消費MP49)
全体メラブレス(必中)

46~48

ボルケーノウィップ
火炎旋風改 (消費MP31)
全体メラ攻魔複合体技175%

-

ドラゴンのつえ
ドラゴラム (消費MP50)
全体メラ呪文+全体無属性呪文(必中)

10

グランゼドーラの剣
覚醒の炎(消費MP41)
全体メラ斬撃35%+消滅

-

※火力ランキングでダメージの高い順に記載しています。

その他のおすすめ武器

武器使用スキル
効果
メタル処理
ダメージ

大太刀・立葵
光刃 (消費MP51)
全体イオ斬撃440%+消滅

64~65

獄炎の大剣
煉獄魔炎斬 (消費MP49)
全体ギラ斬撃420%

32~33

カルベロビュート
カルベローナの万雷(消費MP60)
全体デイン呪文(必中)+消滅

-

じごくの魔鏡
ギラグレイド (消費MP58)
全体ギラ呪文(必中)

-

メタルキングの剣
王の一閃・光爆(消費MP46)
全体イオ属性斬撃130%×3(メタル系先制)

30~33

※火力ランキングでダメージの高い順に記載しています。

消滅効果付きのおすすめ武器

武器使用スキル
効果
メタル処理
ダメージ

大太刀・立葵
光刃 (消費MP51)
全体イオ斬撃440%+消滅

64~65

カルベロビュート
カルベローナの万雷(消費MP60)
全体デイン呪文(必中)+消滅

-

グランゼドーラの剣
覚醒の炎(消費MP41)
全体メラ斬撃35%+消滅

-

ウロボロスのつえ
メドローア滅(消費MP78)
全体無属性呪文(必中)+消滅

16

※火力ランキングでダメージの高い順に記載しています。

武器の組み合わせ例

構成を考える上でのポイント

  • 現環境では2パン編成は難しい
  • 全モンスターに有効な属性はないため無属性スキルも有効
  • スモールグールに先制するためには1100程度必要
  • HP1万を超えるモンスターが多い(特にかげのきしイーグルデビルが厄介)

3パン編成を組む上での考え方

  • 1.2番手のキャラでスモールグールを処理する
  • 3番手のキャラは消滅効果のある武器を使用し消滅を利用する
属性①先制役
早1100以上
②先制役
早1100以上
③処理役
消滅武器
④補助役
メタル武器

必中
エンゼル可
速度調整楽

妖精の円月輪

メタルキングの剣

大太刀・立葵
自由

必中
エンゼル可

幻魔王のツメ

封印されし大賢者

カルベロビュート

メタルキングの剣

オーロラの杖

鎧の魔槍

グランゼドーラの剣

メタルキングの剣

ミリオンダガー

武神の剛拳

ウロボロスのつえ

メタルキングの剣

あくまで組み合わせ例になります。所持武器も変わってきますので参考程度で考えていただけると幸いです。1.2番手のキャラは最強ランキングのこころ編成ですばやさが足りない場合は調整が必要です。消滅効果武器のキャラは3番手に動くようにし、4番手にメタルキングの剣を持たせるとメタル出現時も先制可能です。

おすすめのこころ

MP回復

竜王

闇の覇者竜王

闇の覇者りゅうおう

ドランゴ

ブラバニクイーン

ムドー
--
すばやさ調整用(黄)

スライムジェネラル

スライムヒーローズ

欲望の魔人(覚醒)

キラーマシン2
ゾンビ特攻

血染めの魔剣

ゆうれいせんちょう

まおうのつかい

ナイトリッチ
鳥特攻

ゴールデンドラゴン

なげきの亡霊

妖魔ゲモン

よろいのきし(覚醒)
怪人特攻

竜魔人バラン

おににゅうどう

ホラービースト(覚醒)
-

※14章で使用時特に有効と思われるものをピックアップしています。
※耐性が高い「かげのきし」にゾンビ特攻、「イーグルデビル」に鳥特攻がおすすめ。
※すばやさの高い「スモールグール」を1人で倒す場合怪人系特攻がおすすめ。

心珠選びも重要に

心珠

仕様解説

効果一覧

ご当地心珠

狩人の猟珠

すばやさの高い「スモールグール」やHPと属性耐性が高い「かげのきし」「イーグルデビル」の対策に心珠選びも重要になります。属性+13%とすばやさ+50効果の「狩人の心珠」もおすすめです。
心珠Sランク効果一覧

ストーリー第14章のタグ

「ストーリー第14章」の記事一覧

コメント (27件)

投稿の際は「投稿規約」を順守して投稿して下さい。
ニックネーム
※トリップ利用可
コメント
最新を表示する
  • No.27 FyMQUIA 2023年12月13日
    0
    2
    闇竜の牙のダメアップ→メラ属性銀河→狩り切れなかったらウロボロスとメタキン
    これで全然いける
  • No.16 もっこちゃん/VycAJBA 2023年8月29日
    4
    37
    このコメントは非表示対象です。
    幻魔王の爪を①先制役にするとメタルエンゼルに
    単体スキルやってしまうからダメですね。
    ドラゴンの杖のほうが無難かと
  • No.24 @alzaid0 2023年8月31日
    5
    5
    しゃくねつ→万雷→終節の方がいいと思う
    しゃくねつにゾンビS心珠とか入れとけばチャッピーとイーグルとサイクロプス以外2パンできるから
    あと終節に鳥心珠でイーグルも3パン、メタキン剣をイオ特化にして悪魔特効構成してればサイクロプス含めても1ターンいける
  • No.23 MVc4cFc 2023年8月30日
    28
    16
    よくわからないからメタキン剣4本で周回してる。
    あんまり考えすぎるのは良くないから。
  • No.22 JQZJZDY 2023年8月30日
    5
    2
    イオ耐性あるやつはHP低いやつが多いので
    メタキン 光爆→ メドローア滅で割と安定します
  • No.21 IUMIMlQ 2023年8月30日
    8
    3
    バギとジバリアが上手い具合に保管し合ってるからバギ全体+ジバリア全体+メタキン剣+αも有りだと思う
  • No.18 @ttt0729 2023年8月29日
    8
    6
    まだ会えてないけど新章滅多に枠って普通に戦っても強いから確定スポットで全滅しないか心配
    ワイトキングは普通に負けた記憶ある
    返信数 (1)
    • No.19 NVVoNog 2023年8月29日
      3
      2
      すてみからのラウンドインパクト?(全体ジバリア?)で転ばせてくるからそれは注意
      竪琴で、めったにもあまりにもバギ体制があるから円月輪以外はバギやめて
      メラ(ドラゴンの杖)ジバリア(ルビス槍)イオ(メタキン)や、あれば消滅武器組み合わせれば3発目くらいで狩ることもできる
    返信する
  • No.17 MjIzhpE 2023年8月29日
    10
    4
    全武器持ってたとしても無双できるような適した武器がないな
    周年がメタル処理含む超ぶっ壊れな予感
  • No.15 MBFGKIk 2023年8月27日
    10
    10
    消滅武器がオススメな、気がする
  • No.3 IyiXQSM 2023年8月26日
    2
    73
    このコメントは非表示対象です。
    表2行目は本気でしょうか?
    「メラバギデイン必中、エンゼル可」でメタル処理にメタキン挙げてるけど、メタル登場時に「ごうかいな切り裂き」使うからメラ前提崩壊してる。
  • No.8 OCAidVQ 2023年8月26日
    5
    49
    このコメントは非表示対象です。
    円月輪と立葵でバンジャク😃✌️
  • No.7 @toolate 2023年8月26日
    3
    31
    封印されしーはメタル適正あるっけ?
  • No.6 FmdFeEA 2023年8月26日
    20
    58
    このコメントは非表示対象です。
    はよレベル上限解放してほしい。
    4周年で解放かな?
  • No.2 @FjkQey3s 2023年8月25日
    33
    7
    キングタイムや魔族の王はまれに味方全員を優先してくれるから
    持っているほうがいいのかも
    6話まではディアブラダが出るから獄炎の大剣の方がいいのか
    返信数 (1)
    • No.13 QCRGFCc 2023年8月27日
      3
      7
      6話まではその二本+メラジバが無難ぽいっすね
    返信する
  • No.1 OVmIQmk 2023年8月25日
    42
    12
    血染めの魔剣、かげのきしに強くて良い
攻略
Menu
ページトップへ

トーク マイページ ユーザー設定 ログアウト

×