会心必中のかまえ|会心の一撃と必中+斬体ダメージUPが汎用的かつ高火力
新武器「ラプラスの杖」
メガモン「迅雷天ミカヅチ」登場
石版の魔力の集め方・周回おすすめ
ギガモン「エスターク」の弱点
ほこら「ようじゅつし」
シルバリヌスの弱点【魔界の香水】
新特級職「魔人」!二刀流!
二刀流に相性の良い武器の組み合わせ
なかまモンスター応援キャンペーン
基礎知識・物理 | |||
---|---|---|---|
攻魔複合スキル | 会心必中のかまえ | スキル必中ライン | 会心率の最大値 |
超会心の一撃 | 連鎖ダメージ | ばくれつけん | - |
基礎知識・すばやさ | |||
確定先制すばやさ | いきなりピオリム | 敵のすばやさ乱数 | - |
基礎知識・回復/呪文 | |||
回復上限/基礎値 | 呪文上限/基礎値 | 魔力上限(キャップ) | 暴走率の最大値 |
呪文UPと魔力比較 | - | - | - |
基礎知識・その他 | |||
弱点耐性の仕様 | 守備力計算 | アイコン一覧 | 魅了(耐性無視) |
補助の有効ターン | 凍結 | 反撃 | 反射 |
目次
11/21 記事内容を一部追記
グリザードの鋭牙のやる気エクステンションと組み合わせた活用例を掲載しました。
会心必中のかまえとは…
メタルキングの剣等の一部武器で習得可能な敵にガード・みかわしされずに必ず会心の一撃が発生する補助スキルです。
会心必中のかまえ を習得可能な武器 | ||
---|---|---|
メタルキングの剣 | ゴールデンクレイモア | - |
スキル詳細解説
斬撃・体技ダメージの威力を上げ、次の攻撃がガード・みかわしされない会心の一撃になる補助スキルです。
ゲーム内の説明文と解説 |
---|
斬撃・体技ダメージが上がり 斬撃・体技ダメージ威力を+50%加算します。 |
会心の一撃 与ダメージを+160~+200%乗算します。 (スキルや対象(単体/全体)によって変動する) |
ガードやみかわしされなくなる 対象の状態や補助効果に関係なく、必ず攻撃が当たります。 |
検証①高火力の一撃で確実に仕留める
ガード率・みかわし率の高い敵に対して、確実に攻撃を当てる方法として活用できます。
ターン制限や特定条件下の環境にマッチしやすいです。
実際の会心必中のかまえ使用例
検証②ばくれつけんと組み合わせる
敵の弱点に対応した武器を所持していない場合に有効な組み合わせで、汎用的に活用できます。
どんな場面でも実用性が高いので、切り札として用意しておくと良いです。
必須こころ | スキル解説 |
---|---|
碧落天バリゲーン(覚醒) | ばくれつけん 敵1体に無属性85%体技ダメージ×4回 |
実際の攻略活用事例
▲ 守備力2242の敵にも安定してダメージを稼げます
検証③バフ盛りでどれだけ強化できる?
魔剣士に様々な補助効果(バフ)を付与して会心必中のかまえとフォースブラストを使用した時に、どれだけダメージ量を伸ばせるか試してみました。
実際に付与した 補助効果一覧 | (与ダメージに影響しないものも参考として表記) |
付与した補助効果の解説
火力アップに関係するものを抜粋しました。
スキルの斬撃・体技ダメージに+40%を加算(2段階時) | |
攻撃力に+40%を加算(2段階時) | |
スキルの斬撃・体技ダメージに+50%を加算 与ダメージに+160~200%を乗算(会心の一撃) | |
与ダメージに+60%を乗算(3段階時) | |
スキルの斬撃・体技ダメージに+40%を加算(2段階時) | |
スキルの斬撃・体技ダメージに+80%を加算 | |
攻撃力にこうげき魔力を加算 |
フォースブラストについて
効果 | 自分の全属性ダメージを125%上昇させた強力な一撃を放つ。 その反動で自分の最大HPの50%を消費する。 |
消費HP | 最大HPの1/2 |
消費MP | 最大MPの1/10 |
備考 | 戦闘中1回のみ使用可能 使用ターンは作戦「ガンガンいこうぜ」に応じた行動をする |
実際の討伐動画(れんごくまちょう)
実際のパーティ立ち回り事例
行動順① 1076 (1291) | 行動順② 992 (1190) | 行動順③ 829 (994) | 行動順④ 542 (650) | |
---|---|---|---|---|
1 | 何でもOK | バイキルト | 会心必中 | タンバリン |
2 | 戒風ボレロ | アンコール | ⇒ | おうえん |
- | - | フォースブラスト | - | |
…すばやさ ( )内はいきなりピオリム適用時 ※ 補助効果はすべて攻撃役の魔剣士に適用 |
上表は実際の攻略で使用できる一例です。
所持武器状況に合わせてアレンジしてください。
時短攻略にも活用できます
魔剣士のフォースブラストと組み合わせると高いダメージを出しやすいので、高難度系コンテンツでの実用性が便利です。
検証④【夜限定】運次第で連発できる
夜限定ですが世界樹の天杖【刻】のトークトゥナイトで、会心必中のかまえの有効ターン数を延長できます。
発動率は約60%程度なので安定はしませんが、うまくハマれば高難度系のコンテンツをクリアしやすくなります。
世界樹の天杖【刻】・トークトゥナイト
検証⑤【グリザードの鋭牙】最大5連発できる
グリザードの鋭牙のやる気エクステンションで有効ターン数を延長すれば、最大で5連発が可能です。
トークトゥナイトとは違って運要素がないため、ボス攻略などで確実に発動できる強みがあります。
※下のリンク先記事で具体的な行動パターンなどを掲載しています。
補助スキル・やる気エクステンション
基本情報のタグ
補助効果の有効ターン数|重ね掛け・継続時の仕様と攻略に便利な活用方法 2/2 01:04 O-Jittchi | |
ジェム&ふくびき補助券の月間配布量調査!無課金者必見【2025年2月分更新中】 1/31 10:32 k7979 | |
スタンプの種類と一覧・使い方|メガモン・ギガモン・ツモるんです 1/31 10:13 | |
バトル中のアイコンについて|状態異常・状態変化の解説まとめ 1/29 22:36 O-Jittchi |