はかいのてっきゅう検証③|あらゆる場面で使いやすい汎用性の理由は?

O-Jittchi 29件
ドラクエウォークの新春ウォーク2024(2024正月イベント)で登場した新武器「はかいのてっきゅう」について、他の武器との比較や汎用性が優れていると言われる理由をまとめています。火力面だけではないメリットと使用感について掲載していますので、参考にしてみてください。
イベント関連攻略記事こころ武器/配布
メガモン

賀正大王2024
--
強敵

トマホーガー
--
ほこら強

トマホーガー
--

新春ウォーク2024の総まとめ

はかいのてっきゅうとは…


新春ウォーク2024で実装された、3属性(イオ/バギ/無属性)全体/単体両方で高い威力を発揮できるのが特徴の新武器です。
本記事では高い汎用性の理由と使いやすさをまとめています。

はかいのてっきゅう 関連記事

武器性能・スキル

スキル詳細解説

ぎんがつるぎ比較

高い汎用性の解説

ガチャ評価

レベリング武器

新武器種・EX

直撃

武器スキルの詳細やぎんがのつるぎとの比較は、上のリンク先記事からご確認ください。

解説① 3属性での使いやすさと高い汎用性

1つの武器で3属性を使えるメリット

通常の武器では特定の1属性による攻撃ですが、ストームフォースを使用することでイオ・バギの2属性を付与できます。
敵によって最も効果的な属性を自動で使い分けるため、いきなりスキルをONにするだけで面倒な操作は不要です。
また、イオ・バギの両方が耐性の敵に対してはいきなりスキルをOFFにすることで、無属性攻撃スキルとして与ダメージ減少幅を抑える使用方法も便利です。

ぎんがのつるぎはメラフォースで「メラ属性・無属性の使い分け」をした方法と同じ考え方です。
はかいのてっきゅうでは「イオ・バギ・無属性の3種類を使い分け」できます。

ストームフォース(フォース付与)の注意点

  • ストームフォース効果中は無属性に戻せない
    ・敵がイオ・バギ耐性でも無属性を選択しない
     (3択ではなく無属性を除いたイオ/バギの2択)
  • 有効ターン経過後は無属性攻撃に戻る
    ・再付与にはストームフォースの使用が必要
     (装備キャラが1ターン攻撃できない)

実は単体攻撃向けでも高火力


サブスキル破壊の衝動にはランダム単体に威力160%体技×3回の多段攻撃があるので、敵が単体の場合は合計で880%の攻撃スキルとして実用的な性能があります。

1番手に拘らなければどんな場面でも使いやすい2,3番手ポジションになれるのが、はかいのてっきゅうの魅力です。
詳細は下の解説をご覧ください。

解説② 高い汎用性の理由


最新の武器が○○属性の単体or全体1位になることが多いDQWで複数属性・対象の上位を総なめできるのが、はかいのてっきゅうの専売特許とも言えます。
以下、最強火力ランキングの武器実装時(初登場時)の順位一覧です。

武器名属性対象順位備考

はかいのてっきゅう
無属性全体1位
イオ1位
バギ1位
無属性単体3位敵が単体出現時
直撃を含まない
イオ1位
バギ2位

魔力の宝剣
ヒャド単体1位
バギ1位

ゴールデンクレイモア
ジバリア全体1位
デイン単体4位

飛天の書
デイン単体1位
イオ全体13位

えいゆうのやり
無属性単体3位
全体4位

闇竜のキバ
ヒャド全体1位コキュートス(超撃)を除く
ドルマ単体4位

ぎんがのつるぎ
無属性単体2位直撃・超会心を含まない
メラ1位
無属性全体1位
メラ3位

大太刀・立葵
イオ全体1位
バギ単体3位

みわくのリボン
ドルマ単体1位
全体2位

幻魔王のツメ
メラ全体1位
無属性3位

カルベロビュート
デイン全体1位
メラ単体8位

ラミアスのつるぎ
イオ単体1位
メラ全体7位

はかいのてっきゅうは全18ジャンル中4種で1番手、他2種も3番手以内で場面を問わない使い勝手が突出しています。
威力だけでなくコスパで見ても良武器です。

※ 【】無属性+8属性 ×【】単体or全体 の計18ジャンル

【参考】属性・対象別最強武器一覧

対象
単体
全体
※ 2024/1/10時点

はかいのてっきゅうのタグ

「はかいのてっきゅう」の記事一覧

新春ウォーク2024のタグ

「新春ウォーク2024」の記事一覧

コメント (29件)

投稿の際は「投稿規約」を順守して投稿して下さい。
ニックネーム
※トリップ利用可
コメント
最新を表示する
  • No.29 JgV2dTY 1月22日
    1
    0
    百練して武器一つ、もう百錬して2つ目狙いたいくらい。
    使ってて楽しいね。
  • No.13 cwUScYA 1月12日
    3
    13
    3つ鉄球持ちの場合は何個所持が正解?

    ①1つに限界突破×2
    ②1つ限界突破×1と突破無し1つ
    ③限界突破せず3つ
    返信数 (4)
    • No.14 JXlQNEk 1月12日
      9
      1
      基本的に1凸当たり数%の攻撃力アップとしかならないので
      限界突破はしない方が良いと思います
       元ネタ https://9db.jp/dqwalk/data/9880
      当方は3本運用していますが
      現時点では周回でも不満無くすごく爽快です
      凸ると戻せないのでとりあえず
      しばらく3本運用で、いかがでしょうか?
    • No.15 MyJBYyQ 1月12日
      4
      2
      他の属性でトップクラス持ってて使わないということがない限りは、基本的には3本運用が正解。
      ほこらを含めアタッカー×3はありえる話なので、3本(ないしは4本)までは意味がありますから。
      5本以上ならさすがに4キャラしかいないので意味は無いから限凸するしかありませんが。
    • No.19 GTYmNyA 1月12日
      4
      9
      正解などない
    • No.28 JGMWQmk 1月19日
      0
      0
      ワンパンレベル上げがしたいならハードルを下げるために2凸が正解ですね。
      カルベロ持っててそのレベル上げで満足してるのなら3本運用が正解です。
      バギやイオ属性の他の武器強いがあり、物理3本普段から使うことがほぼないとなると、1凸と無凸という半端な運用も無くはないですが、あまりこのゲーム凸しても火力上がりませんので微妙だとも思います。
    返信する
  • No.26 QjgIZGc 1月14日
    1
    7
    クレイモアは今日引けた。次はお前だ。
    魔力の宝剣?ナニソレウマイノ。
  • No.25 ESCTJQc 1月13日
    16
    11
    破壊の鉄球引けなかったら、こっからの一年間、相当残念な気持ちになるだろうな。
    それだけぶっ壊れ武器。
  • No.24 cZZCGEA 1月13日
    33
    5
    ドラクエファンなら破壊の鉄球ってだけで欲しくなるもんよ!!!
  • No.23 FBAkYEQ 1月13日
    7
    12
    防具揃えないと 実力発揮できないのが痛い
  • No.21 EmMmBgA 1月12日
    9
    34
    知れば知るほど中途半端な武器というイメージ
    使ってて爽快感はあるんだけどね
  • No.10 MyJBYyQ 1月11日
    12
    25
    はかいのてっきゅう、イオと無属性全体1位ですよ!
    って書いておきながら
    …銀河の無属性全体も1位?
    …立葵のイオ全体も1位?

    この表おかしくない?
    返信数 (5)
    • No.11 もち/MSkBGXM 1月11日
      15
      6
      各武器の初登場時点の順位ということではないでしょうか
    • No.16 MyJBYyQ 1月12日
      11
      15
      初登場時基準にしちゃったら、よほどでない限りメインの効果は1位になるの当然だし、意味無くない?
      それこそ昔まで遡れば「ロトのつるぎ:デイン全体1位」になるし。
      火力ランキングが武器導入される度に更新されてるのに、なぜわざわざ「初登場時」にこだわる必要が?
    • No.17 やまべえ/NSmRJGI 1月12日
      6
      3
      てっきゅうのの優秀さを教えてくれてるんでしょうに。
      他の武器とてっきゅうのランクインする項目の差を教えてくれているの。
    • No.20 cGZRACA 1月12日
      16
      3
      クレーマーはどこにでもいるなぁ
    • No.22 NlJSiJU 1月12日
      5
      4
      つまりいくら初登場1位でもすぐに後続がバンバン出て、追い抜かれますからね、ってことでしょ
    返信する
  • No.18 @DXM666 1月12日
    8
    4
    狩り引率の大神官へ雑に持たせても雑に強かった
    サブウェポンらしく地味に高い汎用性は面白い
    主砲向けな銀河やウロ杖と畑違いなのは事実だが
  • No.8 Eod3kgU 1月11日
    4
    52
    このコメントは非表示対象です。
    この人権武器無しでゴミ産廃のメタキン上げてる雑魚がいるらしいね
  • No.7 JwApWAA 1月11日
    6
    6
    サブスキルの追撃がすごい便利。
    単体スキルとしても使えるけど魅力の一部でしかない。
  • No.6 NIQEYRU 1月11日
    3
    9
    地図で周回場所を選べるようになったのも大きいよなぁ
    撃砕のMP回収効率がいいから、ワンパン出来て欲しい心の場所を選べば壺が少なくても周回が凄く快適になった
  • No.4 QEQlMSQ 1月11日
    12
    18
    単体火力はどの属性が高倍率でも宝剣と銀河に手も足も出ないでしょ。
  • No.3 EDMRJiY 1月11日
    14
    33
    無属性は弱い
  • No.2 NIQEYRU 1月11日
    28
    7
    あらゆる場面は流石に言いすぎだけど、実際使っていると特効足りない時に脳死でいれておけば良い仕事してくれるのは確かかな
攻略
Menu
ページトップへ

トーク マイページ ユーザー設定 ログアウト

×