竜の女王のツメ検証②|ふきとばし・怯え(耐性無視)発動率と竜のこころ考察
ドラクエウォークのゴールデンウイーク2024(竜の女王イベント)で登場した新武器「竜の女王のツメ」について、ふきとばし・怯え(耐性無視)の発動率検証結果をまとめています。竜のこころによるステータス上昇やすばやさ調整について掲載していますので、参考にしてみてください。
最新情報
宝の地図一覧(投稿&配布できます!)新ギガモン「エスターク」登場
四天王メガモン3体が復刻
闇の雷と破邪の光イベント
新武器「水竜の短剣」
ほこら「魔改造プロトキラー(強)」
メインストーリー16章
シルバリヌスの弱点【魔界の香水】
ツチノコバイパーの出現・乱入条件
新特級職「魔人」!二刀流!
二刀流に相性の良い武器の組み合わせ
イベント | 特級職 | 攻略記事 | こころ | 武器/配布 |
新春ウォーク2025 | |||
---|---|---|---|
スマートウォーク | お参りスポット | 年越し2024 | 魔人のさとり |
ガチャ関連 | |||
ガチャ当たり | 所持率アンケート | ||
エスタークガチャ | 復刻ガチャ | おたからガチャ | - |
武器解説 | |||
系統特効武器一覧 | 水晶解説と発動率 | 水晶・肉球の比較 | - |
破壊の鉄球 | ブレアの炎槍 | 竜の女王ツメ | 女王ツメ検証 |
こころ関連 | 機能解説 | ||
こころ優先度 | - | ふくぶくろ売り場 | ツチノコバイパー探せ |
その他・キャンペーン関連 | レベリングおすすめ地図 | ||
メタルCP | - | かっちゅうアリ 東京カナコ地図 | こころ道なし 宮城aki地図 |
新春2025エスターク装備シリーズ | ||
---|---|---|
エスタークの魔刃 | - | - |
魔人のツノ | 魔人の闘衣上 | 魔人の闘衣下 |
はつゆめ復刻ガチャ | ||
しんぴの水晶 | 竜の女王のツメ | ブレアの炎槍 |
はかいのてっきゅう | - | - |
新春おたからガチャ~ロト~ | ||
闇はらう光の大剣 | さとりのしょ | 闇の覇者の魔杖 |
王者の剣 | ロトのつるぎ | - |
新春おたからガチャ~天空~ | ||
ラミアスのつるぎ | 獄炎の大剣 | クリフトの聖杖 |
ドラゴンのつえ | 天空のつるぎ | - |
新春おたからガチャ~導き~ | ||
ぎんがのつるぎ | 世界樹の氷杖【魔】 | 世界樹の天鞭【聖】 |
世界樹の天槍【紅】 | 世界樹のつるぎ | - |
配布武器 | ||
? | - | - |
アクセサリ | ||
招福のおおこづち | - | - |
見た目装備 | ||
- | - | - |
見た目装備 ※要課金 | ||
- | - | - |
イベント | 攻略記事 | こころ | 武器/配布 |
GW2024 | |||
---|---|---|---|
スマートウォーク | - | - | - |
ガチャ関連 | |||
ガチャ当たり | 所持率アンケート | 竜の女王ガチャ | はかいガチャ |
武器錬成 | 錬成の性能比較 | ガチャ変更点 | 復刻ガチャ |
武器解説 | |||
竜の女王のツメ スキル仕様解説 | 竜の女王のツメ 発動率検証ほか | はかいのことわり スキル仕様解説 | はかいのことわり 発動率・使用感 |
会心必中 | 周回向け武器 | (はかい・グリンガム) 攻魔複合 | |
こころ関連 | |||
こころ優先度 | 汎用最強こころ | 竜王(覚醒)目安 | ハーゴン(覚醒)目安 |
追い覚醒ステータス(魔王覚醒) | |||
機能解説 | |||
名声レベル上げ | 邪教の教団 | きとうしLv30 | - |
その他・キャンペーン関連 | |||
GWキャンペーン | メタル&ゴールド | ご当地メガモン | 地域限定シャッフル |
復刻ギガモン | ||
---|---|---|
ギガントドラゴン | ギガントドラゴン(覚醒) 評価と使い道 | - |
メガモン | ||
邪神官ハーゴン 評価と使い道 | 大神官ハーゴン | メガゴールドマン |
復刻メガモン | ||
闇の覇者 竜王 評価と使い道 | 竜王 | - |
強敵・ほこら強 | ||
マンドリル 評価と使い道 | - | - |
宝の地図 | ||
- | - | - |
イベント | ||
きとうし 評価と使い道 | ハーゴンのきし | - |
12/30 再更新
新春ウォーク2025の復刻ガチャ向けに、一部記事内容を更新しました。
竜の女王のツメとは…
ゴールデンウイーク2024(竜の女王イベント)で実装された、ドルマ/ギラ全体ブレスとHP/MP回復が特徴の新武器です。
本記事では各種効果の発動率とバトルでの使用感をまとめています。
竜の女王のツメ 関連記事 | |||
---|---|---|---|
ガチャ評価 | スキル解説 | 発動率検証 | レベリング武器 |
スキル解説は上記リンク先記事からご確認ください。
検証① ふきとばしの発動率
ドラゴン系以外のモンスター
ふきとばし 発動率 | 14.7%(33/225) |
※ ストーリー第15章10話の頻出モンスターで検証
ふきとばしが発動した回数を調べたところ、当サイトでは約15%という結果でした。
ドラゴン系のモンスター
ふきとばし 発動率 | 32.7%(49/150) |
ふきとばしが発動した回数を調べたところ、当サイトでは約33%という結果でした。
耐性・無効のモンスター
ふきとばしに耐性もしくは無効のモンスターも一部います。
耐性あり | クエストのボスモンスター 宝の地図のお宝モンスター 宝の地図のボスモンスター ほこらで出現するモンスター |
無効 | メタル系モンスター(メタルスライムなど) ????系モンスター(四天王・魔王など) メガモンスター・ギガモンスター 高難度・超高難度のモンスター 超連戦組手のモンスター |
※ ストーリー第11章2話のボスモンスターの場合
呪文やブレスの威力検証でお世話になっているダークペルシャですが、約10%の確率で吹き飛んでしまうので、ブレス威力検証では別の検証方法を模索する必要がありました。
今回の威力検証はふきとばし無効の????系(10章10話/バリゲーン)で行いました
検証② 愛のひらてうち
耐性無視の発動率はどれくらい?
耐性無視 発動率 | 18.0%(9/50) |
耐性無視の怯えが発動した回数を調べたところ、当サイトでは約18%という結果でした。
通常の怯えは敵の耐性によって成功率が異なるため、今回は検証していません。
検証③ 竜のこころ
アップするステータスと上昇量
竜のこころで上がるステータスは上図の6項目です。
上昇量はこころのドラゴン系と????系の装備数で変動します。
※ こころ道で装備した数はカウント対象外
0つ装備 | ステータスは上昇しない |
1つ装備 | 6項目のステータスが3%アップ |
2つ装備 | 6項目のステータスが5%アップ |
3つ装備 | 6項目のステータスが7%アップ |
4つ装備 | 6項目のステータスが10%アップ |
地味に便利なすばやさアップ効果
上記のステータス上昇にすばやさが含まれているため、直近の要求すばやさが高いコンテンツに対応する確定先制すばやさに合わせた調整ができます。
補正なし | +3% | +5% | +7% | +10% |
---|---|---|---|---|
すばやさ 1000 | 1030 | 1050 | 1070 | 1100 |
すばやさ 1025 | 1055 | 1076 | 1096 | 1127 |
すばやさ 1050 | 1081 | 1102 | 1123 | 1155 |
すばやさ 1075 | 1107 | 1128 | 1150 | 1182 |
すばやさ 1100 | 1133 | 1155 | 1177 | 1210 |
いきなりピオリム | +3% | +5% | +7% | +10% |
---|---|---|---|---|
すばやさ 1000 | 1236 | 1260 | 1284 | 1320 |
すばやさ 1025 | 1266 | 1076 | 1291 | 1352 |
すばやさ 1050 | 1297 | 1322 | 1347 | 1386 |
すばやさ 1075 | 1328 | 1353 | 1380 | 1418 |
すばやさ 1100 | 1359 | 1386 | 1412 | 1452 |
すばやさ1段階UP | 凍結Lv1 | ピオリム+凍結Lv1 |
クエスト別確定先制すばやさ 2024/12/27 現在(一部クエストは推定値) |
順位 | クエスト名 | 確定先制 すばやさ | |
---|---|---|---|
覚醒千里行ランプ(昼) | 1470 | 1225 | |
覚醒千里うごくせきぞう | 1450 | 1209 | |
覚醒千里じごくのつかい ※サラマンダー・じごくのつかいを除く | 1400 | 1167 | |
ストーリー第16章10話 | 1400 | 1167 | |
5位 | 覚醒千里行ランプ(夜・雨) | 1300 | 1084 |
6位 | 覚醒千里行よろいのきし | 1210 | 1009 |
7位 | ストーリー第15章10話 | 1140 | 950 |
8位 | 覚醒千里ホラービースト | 1110 | 925 |
9位 | ストーリー第14章10話 | 1100 | 917 |
10位 | キラーゾーン【13章】 | 1090 | 909 |
備考
※ 一部クエストは推定値のため稀に先制される可能性があります。 (コメントなどで情報共有いただけると助かります。) |
クエスト別確定先制すばやさ 2024/12/27 現在(一部クエストは推定値) |
順位 | クエスト名 | 確定先制 すばやさ | |
---|---|---|---|
覚醒千里行ランプ(昼) | 1470 | 1176 | |
覚醒千里うごくせきぞう | 1450 | 1160 | |
覚醒千里じごくのつかい ※サラマンダー・じごくのつかいを除く | 1400 | 1120 | |
ストーリー第16章10話 | 1400 | 1120 | |
5位 | 覚醒千里行ランプ(夜・雨) | 1300 | 1040 |
6位 | 覚醒千里行よろいのきし | 1210 | 968 |
7位 | ストーリー第15章10話 | 1140 | 912 |
8位 | 覚醒千里ホラービースト | 1110 | 888 |
9位 | ストーリー第14章10話 | 1100 | 880 |
10位 | キラーゾーン【13章】 | 1090 | 872 |
備考
※ 一部クエストは推定値のため稀に先制される可能性があります。 (コメントなどで情報共有いただけると助かります。) |
クエスト別確定先制すばやさ 2024/12/27 現在(一部クエストは推定値) |
順位 | クエスト名 | 確定先制 すばやさ | |
---|---|---|---|
覚醒千里行ランプ(昼) | 1470 | 980 | |
覚醒千里うごくせきぞう | 1450 | 966 | |
覚醒千里じごくのつかい ※サラマンダー・じごくのつかいを除く | 1400 | 933 | |
ストーリー第16章10話 | 1400 | 933 | |
5位 | 覚醒千里行ランプ(夜・雨) | 1300 | 866 |
6位 | 覚醒千里行よろいのきし | 1210 | 806 |
7位 | ストーリー第15章10話 | 1140 | 760 |
8位 | 覚醒千里ホラービースト | 1110 | 740 |
9位 | ストーリー第14章10話 | 1100 | 733 |
10位 | キラーゾーン【13章】 | 1090 | 726 |
備考
※ 一部クエストは推定値のため稀に先制される可能性があります。 (コメントなどで情報共有いただけると助かります。) |
MP消費なし永久機関の編成例
MP消費なしの周回方法【例】
2024/5/6時点
事前準備など
① | いきなりスキル「エナジーフロー」をOFF |
② | いきなりスキル「竜のこころ」をON |
③ | ドラゴン系 または ????系のこころ4つ装備する ※ こころ道はカウント対象外 |
└ | 戦闘開始時にHPとMPが10%回復する |
④ | MPを800以上にしておく |
└ | 竜王覚醒+ドランゴ覚醒を付ければMP670でOK |
└ | そのほかMP回復防具・アクセで更に緩和も可能です |
こころおすすめセット(ドラゴン・ニンジャ)
闇の覇者竜王(覚醒) | じげんりゅう(覚醒) | 幻魔王デスタムーア(覚醒) | ドランゴ |
じげんりゅう(覚醒) | 幻魔王デスタムーア(覚醒) | ドランゴ | 闇の覇者竜王(覚醒) |
※すばやさとMP回復を重視したセットです。 |
MP消費なしの周回の流れ
※上記表はあくまでイメージです。 ※「MP消費なしで周回できる」が伝わればいいなと思います。 |
竜の女王のツメのタグ
正月2025復刻ガチャ(はつゆめ復刻ふくびき)の当たり武器・おすすめ 1/9 15:22 k7979 | |
竜の女王のツメ検証①|周回向け高火力全体ブレスと自動HP/MP回復が実用的 12/30 03:45 O-Jittchi | |
竜の女王のツメ 12/28 11:05 | |
宝の地図版・最強火力ランキング(特級Lv69/ドルマ)|イオ・バギでも使えます 12/24 15:55 O-Jittchi |
新春ウォーク2025のタグ
ツチノコバイパーの出現・乱入条件と必要歩数|出ない時は? 1/19 12:43 k7979 | |
みんなの武器所持率はどのくらい?|最新武器アンケート投票と歴代TOP5 1/18 18:25 O-Jittchi | |
二刀流(魔人)に相性の良いおすすめ武器・組み合わせ 1/17 13:40 k7979 | |
こころおすすめ優先度・必要個数|宝の地図/ギガモン/メガモン/覚醒千里行/強敵/ほこら 1/17 09:09 k7979 |