
高難度「バレンタイン2025/導かれしパティシエたち」攻略・弱点倍率
スマートウォーク最新情報
新武器「ホイポイカプセル」
5.5周年復刻ガチャ(後半)
新ギガモン「大猿(悟空)」登場!
大猿のこころS【覚醒後】
孫悟空モードでドラゴンボール集め
孫悟空のこころは今何個?
復刻メガモンが3体復刻
ほこら「レジェンドホース」
イベント | 攻略記事 | こころ | 武器/配布 |
にゃんにゃんアリーナ装備シリーズ | ||
---|---|---|
![]() にくきゅうミトン | - | - |
![]() アリーナねこみみベレー | ![]() アリーナのエプロン上 | ![]() アリーナのエプロン下 |
いにしえの大司教装備シリーズ | ||
![]() セイクリッドスタッフ | - | - |
![]() 大司教の宝冠 | ![]() 大司教の聖衣上 | ![]() 大司教の聖衣下 |
配布武器 | ||
![]() ? | - | - |
アクセサリ | ||
![]() 珠玉のポップンピアス | - | - |
見た目装備 | ||
- | - | - |
見た目装備 ※要課金 | ||
- | - | - |
目次
3/10 更新済
新しい情報が判明した場合、記事を追記することがあります。
開催期間 | 2025/3/10(月)15:00~4/21(月)14:59 |
実際の攻略動画
簡易攻略ポイント
- 今回は計1戦の高難度
基本的なパーティ編成はメガモンと同じでOK
オリ対策手段を確保して早めに立て直す
斬撃耐性を解除できれば、エスタークの魔刃が楽です
弱点耐性一覧
![]() |
2体の弱点耐性表
敵 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() 33万 | ![]() 0.60 | ![]() 0.40 | ![]() 0.60 | ![]() 0.70 | ![]() 0.60 | ![]() 0.20 | ![]() 0.40 | ![]() 0.50 | ![]() 0.60 |
![]() 38万 | ![]() 0.20 | ![]() 0.60 | ![]() 0.40 | ![]() 0.40 | ![]() 0.80 | 無効 | ![]() 0.20 | ![]() 0.60 | ![]() 0.40 |
◎:大弱点 ◯:弱点 △:耐性 ×:極耐性(0.75倍未満に表示) -:等倍 無:無効(ゲーム内に無効表示) |
弱点倍率・最強火力ランキング!
↓タップで情報切り替えができます↓
※各武器をタップで、おすすめのこころセットを確認できます。
![]() チョコのせきぞう | ![]() メイデンドール |
汎用性版とツールの使い方↓
最強火力ランキング | |
---|---|
![]() 汎用版 | ![]() 使い方 |
宝の地図(魔王の地図) | |||
---|---|---|---|
![]() 闇の覇者 りゅうおう | ![]() 闇の覇者 りゅうおうLv99 | ![]() 究極進化 エビルプリースト | ![]() 魔王 バラモス |
![]() 暴嵐天 バリゲーン | ![]() 灼爍天 ブレア | - | - |
宝の地図(ボス) | |||
![]() 黒竜丸 | ![]() ハヌマーン | ![]() 大怪像ガドンゴ | - |
ギガモン | |||
4/30まで![]() 大猿 | - | - | - |
メガモン | |||
![]() ? | - | - | - |
復刻 (4/30<木>まで) | |||
![]() レティス | ![]() じげんりゅう | ![]() だいおうイカ | - |
ご当地 ※終了予告なし | |||
![]() あやシイタケ | ![]() もじゃらきラクーン | ![]() とろろ将軍 | ![]() あらくれパンダ |
![]() | |||
半常設 | |||
終了予告なし![]() メイデンドール | 終了予告なし![]() ドラゴン・ウー | 終了予告なし![]() 水竜ギルギッシュ | 終了予告なし![]() 怪蟲アラグネ |
終了予告なし![]() ブラックドラゴン | 終了予告なし![]() ドラゴン | 停止中![]() トロル | 停止中![]() ゴーレム |
停止中![]() ナウマンボーグ | 停止中![]() アンクルホーン | 停止中![]() おにこんぼう | 停止中![]() マッスルガード |
強敵 | |||
![]() ヤムチャ | - | - | - |
ほこら | |||
※ シーズンオフ期間中に![]() | |||
![]() ![]() レジェンドホース 終了明記なし | ![]() ![]() ゴールデンチョコ 終了明記なし | ![]() ![]() ようじゅつし 終了明記なし | ![]() ![]() やつざきアニマル 終了明記なし |
天気のほこら (![]() ![]() | 覚醒対象 | ||
![]() ![]() ![]() レッドイーター 終了明記なし | ![]() ![]() ![]() ブルーイーター 終了明記なし | ![]() ![]() ゲリュオン 終了明記なし | - |
ほこら強 (![]() ![]() | 復刻 ( ![]() | 半常設 | |
![]() ヤムチャ 終了明記なし | - | ![]() ゆきのじょおう 終了明記なし | ![]() メタルつむり 終了明記なし |
高難度 | |||
![]() 高難度 (バレンタイン2025) | - | - | - |
覚醒千里行 | |||
![]() ホラービースト編 | ![]() エビルホーク編 | ![]() ランプのまじん編 | - |
試練の道 制限あり | |||
コスト制限500![]() じごくのつかい編 | コスト制限450![]() うごくせきぞう編 | コスト制限500![]() シルバーデビル編 | 魔剣士ボーナス![]() よろいのきし編 |
コスト制限300![]() ヒイラギどうじ編 | - | - | - |
覚醒千里行(復刻開催) | |||
![]() キラマ編 | ![]() キンスラ編 | ![]() あくま神官編 | ![]() アームライオン編 |
![]() おどるほうせき編 | - | - | - |
コスト制限250![]() ボーンナイト編 | - | - | - |
錬金百式 | |||
![]() スライム編 | ![]() ドラゴン編 | ![]() ゾンビ編 | ![]() 悪魔編 |
![]() 物質編 | - | - | - |
宝の地図(レベリング周回向け) | |||
東京カナコ![]() | 宮城aki![]() | メトトレキサ![]() | 神奈川こうちゃ![]() |
東京いちろう![]() | 東京キース![]() | - | - |
メインストーリー
16章の対象モンスター | ||
---|---|---|
![]() 16章2話 | ![]() 16章4話 | ![]() 16章6話 |
![]() 16章8話 | ![]() 16章9話 | ![]() 16章10話 |
15章の対象モンスター | ||
![]() 15章2話 | ![]() 15章4話 | ![]() 15章6話 |
![]() 15章8話 | ![]() 15章9話 | ![]() 15章10話 |
サイドストーリー | ||
![]() 15章S4話 | - | - |
14章の対象モンスター | ||
![]() 14章2話 | ![]() 14章4話 | ![]() 14章6話 |
![]() 14章8話 | ![]() 14章9話 | ![]() 14章10話 |
13章の対象モンスター | ||
![]() 13章2話 | ![]() 13章4話 | ![]() 13章6話 |
![]() 13章8話 | ![]() 13章9話 | ![]() 13章10話 |
![]() 古代の遺跡 | - | - |
12章の対象モンスター | ||
![]() 12章2話 | ![]() 12章4話 | ![]() 12章6話 |
![]() 12章8話 | ![]() 12章9話 | ![]() 12章10話 |
![]() サイド3話 | - | - |
11章の対象モンスター | ||
![]() 11章2話 | ![]() 11章4話 | ![]() 11章6話 |
![]() 11章8話 | ![]() 11章9話 | ![]() 11章10話 |
10章の対象モンスター | ||
![]() 10章2話 | ![]() 10章4話 | ![]() 10章6話 |
![]() 10章8話 | ![]() 10章9話 | ![]() 10章10話 |
HP・系統・攻撃パターン
基本情報
基本情報 | |
---|---|
![]() | ![]() |
約33万 | 約38万 |
物質系 | 物質系 |
1-2回行動 | 2-3回行動 |
攻撃パターン
↓タップで情報切り替えができます↓
![]() チョコのせきぞう | ![]() メイデンドール |
チョコのせきぞうの攻撃パターン | |
---|---|
通常攻撃 | 対象:単体に物理攻撃 ダメ:約400 |
やいばをくだく ふみつけ | 対象:単体に物理攻撃 属性: ![]() ダメ:約400 補足:確率で ![]() |
じひびき | 対象:全体に物理攻撃 属性: ![]() ダメ:約150 |
チョコおとし | 対象①:単体に物理攻撃 属性①: ![]() ダメ①:約550 補足①:確率で ![]() 補足①:確率で ![]() 対象②:敵自身に状態変化 効果②: ![]() |
スクルト | 対象:敵全体に呪文状態変化 効果: ![]() |
恋のあらし | 対象:全体に物理攻撃×3回 属性: ![]() ダメ:約250×3回 補足:自身に ![]() 補足:確率で ![]() |
※ダメージ値は特級職をベースに記載しています。
メイデンドールの攻撃パターン | |
---|---|
ビンタこうげき | 対象:単体に物理攻撃×3回 属性: ![]() ダメ:約300×3回 |
デコピンこうげき | 対象:単体に物理攻撃(防御無視) 属性: ![]() ダメ:約330 補足:確率で ![]() |
かみの毛が おそいかかる | 対象:単体に物理攻撃 属性: ![]() ダメ:約800 |
こごえるふぶき | 対象:全体にブレス攻撃 属性: ![]() ダメ:約500 |
オリにとじこめる | 対象:単体にその他特殊攻撃 補足: ![]() 継続ダメ:最大HPの25% 補足: ![]() 補足: ![]() 補足:詳細な解除条件は下記参照 |
ラリホーマ | 対象:全体に呪文状態異常 補足:確率で ![]() |
【セリフ】 紫がきらい… | 補足:![]() |
HP約60%以下 | |
はげしくおこる | 対象:敵自身に状態変化 補足: ![]() 補足: ![]() |
ひとみからレーザー | 対象:全体に物理攻撃 属性: ![]() ダメ:約900 |
※ダメージ値は特級職をベースに記載しています。
状態変化の詳細
状態 | 解説 |
---|---|
![]() | ・一時的に行動不能になる ・1ターンごとにHP割合ダメージを受ける ・対象者以外が死亡した場合、全滅となる 【解除方法】 ・一定ターン数が経過する ・メイデンドールに状態異常・悪い状態変化を与える ・メイデンドールがダメージを受けずに1ターン経過 ・オリにとじこめる対象者が死亡する 【対象】 ・申し訳ございません。特定が困難です。 ・ランダムの可能性あり 【補足】 ・「紫がきらい…」は弱化スキルで檻解除を示唆している |
戦闘中の攻略のコツや注意点
攻略のコツ・注意点まとめ
① | 出現する2体の特徴 |
└ | チョコのせきぞう ・ ![]() ![]() |
└ | メイデンドール ・HP60%以下からの被ダメが大きい ・ ![]() ![]() |
② | 攻撃役は![]() |
③ | チョコのせきぞうから倒すのがおすすめ |
└ | メイデンドールのHPが半分を切ると被ダメ大幅UP |
④ | ![]() |
└ | 各種![]() |
⑤ | 回復役は1名でOK(回復量よりも被ダメ軽減を重視) |
└ | 攻撃役を2名確保するために回復役を増やすのは避ける |
└ | 被ダメ軽減目的で攻撃兼弱化役を入れるのも有効 |
戦闘中に気を付けることや立ち回り、有益な情報などを掲載していきます。
パーティ編成例
物理攻撃パーティ | |||
---|---|---|---|
補助・盾(全) | 攻撃 | 回復・補助 | 攻撃・弱化 |
![]() 守り人 | ![]() 魔人 | ![]() 大神官 | ![]() 天地雷鳴士 |
呪文攻撃パーティ | |||
補助・盾(全) | 弱化・補助 | 攻撃・弱化 | 回復・補助 |
![]() 守り人 | ![]() ニンジャ | ![]() 天地雷鳴士 | ![]() 大神官 |
メガモン時と同じく、天地雷鳴士を入れるのがおすすめです。また、弱化スキルを使える職業がいると安定しやすくなります。詳しい理由は後述しますが、檻解除と被ダメージを抑えられます。
2体とも全属性耐性。無属性武器で
ほこらやメガモンと同じく、全属性耐性です。属性武器ではなく、無属性武器を推奨します。
チョコのせきぞうは状態異常やバフが多い
左のチョコのせきぞうが開幕「スクルト」を使用し、守備力を1段階上昇させます。また、
攻撃力1段階ダウンや、
呪文威力2段階ダウンなど、デバフ系が厄介です。被ダメージ自体はそこまで高くありません。
メイデンドールはHP約60%以下から要注意
メガモンの時と同じく、HPが低下すると「はげしくおこる」で自身を強化してきます。事前に天地雷鳴士の「ドメディ召喚」を付与しておくと斬撃耐性を奪えるためおすすめです。
チョコのせきぞうから倒すのがおすすめ
メイデンドールのHPが約60%以下になると、全体に約900ほどのダメージのレーザーを飛ばしてきます。2体いると被ダメがかなり高くなってしまうので、先にチョコのせきぞうを倒し、被ダメを減らすのがおすすめです。
高火力武器を所持している方は、右からでも
「エスタークの魔刃」のような超高火力武器をお持ちの方は、メイデンドールからでもOKです。檻やふきとばし、ラリホーマ(メガモンとは異なり、HP60%以上でも使用)を使用するため、先に倒してしまっても良いと思います。天地雷鳴士の「ドメディ召喚」を使用しない場合は、HP60%以下になる前にバフを掛けておきましょう。
状態異常スキルを使う
メイデンドールには「攻撃減」・
「転び」が比較的入りやすいです。、どちらも通れば大きく被ダメを軽減することができるので、被ダメに悩んでいる方は狙ってみるのもよいでしょう。
※「やいばくだき」「超やいばくだき」は除く。
ヘナトス,不屈の絶剣,魔性の吐息,竜の暴風,天空なぎはらい,テンペストブロウ,カンダタインパクト
転び効果のあるこころ・装備
転び効果のあるこころ・装備
![]() よろいタックル 転び成功率+30% | ||
---|---|---|
![]() よろいのきし(覚醒) | - | - |
![]() にくきゅうミトン | ||
![]() にくきゅうミトン | - | - |
![]() ガイアブレード | ||
![]() ガイアのつるぎ | - | - |
![]() シールドバッシュ | ||
![]() じごくのドアボーイ | ![]() マスタードラゴンの盾 | ![]() 魔狼の盾 |
![]() あしばらい | ||
![]() 獄炎の大剣 | ![]() 鎧の魔槍 | ![]() ルビスのやり |
![]() マスタードラゴンのやり | ![]() 魔狼牙 | ![]() やしゃのこん |
![]() らせつのこん | ![]() セレモニーロッド | - |
※転び成功率+30%付きのよろいのきし(覚醒)が一番おすすめ。 |
大技対策に「におうだち」
メイデンドールは「はげしくおこる」で自身を強化した後、2ターンごとに全体900ほどのレーザーを使ってくるため、このタイミングでにおうだちをすると、大ダメージによるパーティー半壊を防ぐことができます。
事前準備・耐性のある装備品
状態異常 | 属性系 | 系統系 | その他 |
まもりのたて,勇者姫の盾,伝説のかがやき,ウロボロスのまもり,おうごんのまもり,人馬一体のかまえ,ひかりのまもり,女神のまもり
ヒャド属性耐性
バギ属性耐性
物質系耐性
呪文耐性
クエストの概要・基本情報
高難度「ビタースイートな大勝負」
推奨レベル | 特級職レベル75 |
連戦数 | 計1戦 |
クリアする優先度は低いです
限定称号「スイーツは幸せのじゅもん」と100万Gが貰えます。しかし、職業の能力やゲーム進行に関係するものではないので、無理してクリアしなくても大丈夫です。こころ集めの方が重要。
みんなの攻略動画(タップで再生)
- あの地味武器はマジで神武器でした【高難度】2060
- 最強武器があれば勝てる!?高難度初見1640
- 本日の動画は2本立て。①導かれしパティシエ4章&EDクエストのおさらい②高難度攻略1570
- 高難度&カギ集め&百式!! たまったものを全て消化していく生放送!!【DQW】1170
- 全滅で罰ゲーム!?高難度を初見で挑戦します!!300
- 【ドラクエウォーク】メイデンドールフルオートパーティで高難度を初見攻略!あのスキルが刺さります!!【チョコのせきぞう】【メイデンドール】280
- 高難度 チョコのせきぞう+メイデンドール攻略 2025年03月10日270
- 孫悟空モードをやる 仕様変更考察 高難度に挑戦【ガチャ】【攻略】230
- 孫悟空モードをやる 仕様変更考察 高難度に挑戦【ガチャ】【攻略】200
- 【ドラクエウォークLive】遂に明日来ます。その前に高難度、心珠BOX解放!お気軽にどうぞ!170
- ドラクエウォーク 高難度 安定攻略 #shorts#ドラクエウォーク #ドラゴンボール #ドラクエ120
- 高難度 導かれしパティシエたち 2ターン攻略70
みんなの攻略パーティ
![]() | 【SP・配布装備攻略】 11/15 19:59 @gurunaBB | 14 |
![]() | 【SP配布】DQⅢジパング外伝高難度超級 3/5 08:56 @gurunaBB | 13 |
![]() | 【SP配布】2022豪氷天高難度 2/9 01:25 @gurunaBB | 13 |
![]() | 【SP配布】2023年ラーの鏡 3/8 06:51 @gurunaBB | 9 |
バレンタイン2025のタグ
![]() | いにしえの大司教装備ガチャ(ふくびき)は引くべき? 3/21 18:44 k7979 |
![]() | チョコのせきぞう(強)のほこらの攻略・弱点倍率 3/13 16:04 |
![]() | ゴールデンチョコのほこらの攻略・弱点倍率 3/13 16:01 |
![]() | ゴッドハンドの特徴まとめ|職業固有特性が大幅強化されました 3/13 02:00 |