
ピッコロ大魔王の玉座(爆力魔波)の評価・最強こころセット
ドラクエウォークの武器「ピッコロ大魔王の玉座」の評価や習得スキル・特殊効果をまとめています。ダメージ比較やおすすめこころセットを最大火力ランキングで確認することもできますので参考にしてください。
最新情報
宝の地図一覧(投稿&配布できます!)GW2025イベント総まとめ
GW2025キャンペーンまとめ
新武器「大太刀・朝神楽」
ゴールデンウィーク2025復刻ガチャ
3体のメガモンが復刻登場
新メガモン「ピッコロ大魔王」
ほこら「桃白白」
覚醒千里行が復刻&毎日開催!
目次
ピッコロ大魔王の玉座の評価と基本情報
![]() |
評価
種類 | ![]() |
レア | ★5 |
EXが得意な職業
特級職 | EX |
上級職 | EX |
基本職 | EX |
ピッコロ大魔王の玉座の性能と習得スキル
最大性能
ステータス | 0凸 | 4凸 |
---|---|---|
攻撃魔力 | 35 | 41 |
攻撃力 | 167 | 218 |
習得スキル・特殊効果
習得Lv | 習得スキル・特殊効果 |
---|---|
Lv1 | 攻撃力+20 |
Lv1 | スキルの斬撃・体技ダメージ+10% |
Lv10 | 凶星ばくれつきゃく / 消費MP 36 ランダムな敵に威力100%の体技ダメージを7回与え たまに不運【弱化】を付与する この効果は弱化効果を受ける時の成功率が1.5倍になる |
Lv15 | 大魔王のフルパワー / 消費MP 20 次に与える斬撃・体技ダメージが一撃だけ2.5倍になるかわりに2ターン後に死亡する(戦闘中1回のみ使用可能) |
Lv20 | 爆烈魔光砲 / 消費MP 45 敵全体にイオかギラ属性の攻・魔複合245%体技ダメージを与え まれに恐怖Lv1~2を付与する |
Lv30 | 爆力魔波 / 消費MP 65 敵1体にイオかデイン属性のたまに直撃する攻・魔複合450%体技ダメージを与え 恐怖Lv1~2を付与する |
Lv35 | 悪魔系へのダメージ+5% |
Lv40 | ????系へのダメージ+5% |
Lv50 | 悪の大魔王 / 消費MP 最大MP3% 戦闘開始時に領域「恐怖の支配」を発動する 恐怖の支配発動中は 味方がスキルでダメージを与える度に 確率で恐怖Lv1を付与する【いきなり】 |
Lv50 | 恐怖に震えるがいい / 消費MP 最大MP1% ランダムな敵1体に恐怖Lv1~3を付与 恐怖はLv上昇時に悪い効果を確率で付与し ターン開始時に最大HPに応じた威力のダメージを与える【いきなり】 |
Lv50 | これが魔族の支配だ / 消費MP - 戦闘中 自身が敵に恐怖を3回付与することに成功すると 自身のHPとMPを一定量回復し領域「恐怖の支配」を発動する【挑戦】 |
限界突破 | 習得スキル・特殊効果 |
↑1 | スキルの斬撃・体技ダメージ+7% |
↑2 | スキルの斬撃・体技ダメージ+7% |
↑3 | スキルの斬撃・体技ダメージ+7% |
↑4 | スキルの斬撃・体技ダメージ+7% |
最強火力ランキング&こころセット
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
武器スキルの行をタップすると、おすすめのこころセットを確認できます
イオ属性の火力ランキング
デイン属性の火力ランキング
ギラ属性の火力ランキング
無属性の火力ランキング
関連リンク
最強火力ランキング | |
---|---|
![]() 汎用版 | ![]() 使い方 |
宝の地図(魔王の地図) | |||
---|---|---|---|
![]() 闇の覇者 りゅうおう | ![]() 闇の覇者 りゅうおうLv99 | ![]() 究極進化 エビルプリースト | ![]() 魔王 バラモス |
![]() 暴嵐天 バリゲーン | ![]() 灼爍天 ブレア | ![]() 冥王 ネルゲル | - |
宝の地図(ボス) | |||
![]() 黒竜丸 | ![]() ハヌマーン | ![]() 大怪像ガドンゴ | ![]() マッドファルコン |
ギガモン | |||
- | - | - | - |
メガモン | |||
5/13まで![]() ピッコロ大魔王 | 5/9まで![]() メガゴールドマン | - | - |
復刻 ※5/27まで | |||
![]() ゴールデンスライム | ![]() オオヌシガルーダ | ![]() ダークキング | - |
ご当地 ※終了予告なし | |||
![]() とろろ将軍 | ![]() あらくれパンダ | ![]() もじゃらきラクーン | ![]() あやシイタケ |
![]() | |||
半常設 | |||
終了予告なし![]() メイデンドール | 終了予告なし![]() ゴーレム | 停止中![]() トロル | 停止中![]() ドラゴン |
停止中![]() ナウマンボーグ | 停止中![]() ブラックドラゴン | 停止中![]() アンクルホーン | 停止中![]() おにこんぼう |
停止中![]() マッスルガード | 停止中![]() 怪蟲アラグネ | 停止中![]() 水竜ギルギッシュ | 停止中![]() ドラゴン・ウー |
強敵 | |||
- | - | - | - |
ほこら | |||
※ シーズンオフ期間中に![]() | |||
![]() ![]() レジェンドホース 終了明記なし | ほこら弱あり![]() 桃白白 5/13(火)終了 | ![]() ![]() ゴールデンチョコ 5/7(水)終了 | ![]() ![]() ようじゅつし 終了明記なし |
天気のほこら (![]() ![]() | ほこら強 (![]() ![]() | ||
![]() ![]() ![]() レッドイーター 終了明記なし | ![]() ![]() ![]() ブルーイーター 終了明記なし | ![]() ヤムチャ 5/13(火)終了 | - |
ご当地(4/30~5/27) | |||
![]() ムーンキメラ | ![]() マッドスミス | ![]() ピンキーパンサー | ![]() じごくのドアボーイ |
復刻(![]() | 半常設 | ||
![]() ゲリュオン 終了明記なし | ![]() ジャミ 終了明記なし | ![]() メタルつむり 終了明記なし | - |
高難度 | |||
![]() 超高難度 (DBコラボ) | - | - | - |
覚醒千里行 | |||
![]() ランプのまじん編 終了予告なし | ![]() エビルホーク編 7/6まで | ![]() ホラービースト編 6/1まで | - |
試練の道 制限あり | |||
![]() ![]() じごくのつかい編 終了予告なし | ![]() ![]() うごくせきぞう編 終了予告なし | コスト制限500![]() シルバーデビル編 7/6まで | 魔剣士ボーナス![]() よろいのきし編 7/6まで |
コスト制限300![]() ヒイラギどうじ編 6/1まで | - | - | - |
覚醒千里行(復刻開催) | |||
![]() キラマ編 | ![]() キンスラ編 | ![]() あくま神官編 | ![]() アームライオン編 |
![]() おどるほうせき編 | - | - | - |
コスト制限250![]() ボーンナイト編 | - | - | - |
錬金百式 | |||
![]() スライム編 | ![]() ドラゴン編 | ![]() ゾンビ編 | ![]() 悪魔編 |
![]() 物質編 | - | - | - |
宝の地図(レベリング周回向け) | |||
東京カナコ![]() | 宮城aki![]() | メトトレキサ![]() | 神奈川こうちゃ![]() |
東京いちろう![]() | 東京キース![]() | - | - |
メインストーリー
16章の対象モンスター | ||
---|---|---|
![]() 16章2話 | ![]() 16章4話 | ![]() 16章6話 |
![]() 16章8話 | ![]() 16章9話 | ![]() 16章10話 |
15章の対象モンスター | ||
![]() 15章2話 | ![]() 15章4話 | ![]() 15章6話 |
![]() 15章8話 | ![]() 15章9話 | ![]() 15章10話 |
サイドストーリー | ||
![]() 15章S4話 | - | - |
14章の対象モンスター | ||
![]() 14章2話 | ![]() 14章4話 | ![]() 14章6話 |
![]() 14章8話 | ![]() 14章9話 | ![]() 14章10話 |
13章の対象モンスター | ||
![]() 13章2話 | ![]() 13章4話 | ![]() 13章6話 |
![]() 13章8話 | ![]() 13章9話 | ![]() 13章10話 |
![]() 古代の遺跡 | - | - |
12章の対象モンスター | ||
![]() 12章2話 | ![]() 12章4話 | ![]() 12章6話 |
![]() 12章8話 | ![]() 12章9話 | ![]() 12章10話 |
![]() サイド3話 | - | - |
11章の対象モンスター | ||
![]() 11章2話 | ![]() 11章4話 | ![]() 11章6話 |
![]() 11章8話 | ![]() 11章9話 | ![]() 11章10話 |
10章の対象モンスター | ||
![]() 10章2話 | ![]() 10章4話 | ![]() 10章6話 |
![]() 10章8話 | ![]() 10章9話 | ![]() 10章10話 |
ピッコロ大魔王の玉座の評価
※データ上部の当サイトの評価とはまた別です。
※実装直後の皆さんの意見と捉えてください。
※後から評価される場合もあるため、復刻時の投票も視野に入れます。
恐怖
恐怖
2025/4/10時点
恐怖の付与の仕方
① | 「爆力魔波」で恐怖Lv1~2 |
② | 「爆烈魔光砲」で恐怖Lv1~2(まれに) |
③ | 領域「恐怖の支配」発動中、味方がスキルでダメージ与える毎に恐怖Lv1(確率) |
④ | いきなり「恐怖に震えるがいい」で恐怖Lv1~3(ランダム敵1体) |
恐怖の仕様(効果3ターン)
段階 | 効果 |
![]() 恐怖Lv1~4 | ①ターン開始時、敵の最大HP4%のダメージ発生 ・ダメージ上限4万 ②恐怖Lv上昇時に確率で ![]() |
![]() 恐怖Lv5~7 | ①ターン開始時、敵の最大HP7%のダメージ発生 ・ダメージ上限7万 ②恐怖Lv上昇時に確率で ![]() |
![]() 恐怖Lv8(MAX) | ①ターン開始時、敵の最大HP10%のダメージ発生 ・ダメージ上限10万 ②恐怖Lv上昇時に ![]() |
※①の割合ダメージは上限がある。 ※②で付与される効果は敵の耐性無視。 ※継続3ターン。Lv上がると経過ターンリセット。 ※バフ解除は、攻撃力アップ等の良い効果を解除 ※敵固有の状態変化は対象外。 ※いてつくはどうガードは無効。 |
段階に応じて割合ダメージと、恐怖Lv上昇時に攻撃減や怯え、バフ解除の効果があります。
割合ダメージは上限(最大10万)があります。例えば、ギガモン大猿の場合168万にはなりません。
バフ解除の対象の状態変化
![]() | 攻撃力UP | ![]() | 守備力UP |
![]() | すばやさUP | ![]() | 呪文耐性UP |
![]() | ブレス耐性UP | ![]() | ガード率UP |
![]() | みかわし率UP | ![]() | きあいため系 |
![]() | 斬撃・体技ダメUP | ![]() | 呪文威力UP |
![]() | 呪文回復UP | ![]() | ブレス威力UP |
![]() | 会心率UP | ![]() | 魔力の暴走率UP |
![]() | 斬撃・体技ダ耐性UP | ![]() | とくぎHP回復UP |
![]() | うけるスキルHP回復UP | ![]() | スキルダメUP |
爆力魔波
![]() | ![]() |
※画像は魔剣士の固有特性や大魔王のフルパワーなどが含まれます。
効果 | 単体イオorデイン体技複合450%(たまに直撃) |
追加効果 | 恐怖Lv1~2 |
消費MP | 65 |
1スキルに2属性あるタイプの複合武器です。単体にイオorデイン体技450%(複合)に、たまに直撃が入ります。恐怖につきましては、上部で解説しますので、割愛いたします。
爆烈魔光砲
![]() | ![]() |
効果 | 全体イオorギラ体技複合245% |
追加効果 | 恐怖Lv1~2 |
消費MP | 45 |
こちらも1スキルに2属性あるタイプの複合武器です。全体にイオorギラ体技245%(複合)。
凶星ばくれつきゃく
![]() | ![]() |
効果 | ランダム無属性体技100%×7 |
追加効果 | 不運【弱化】(弱化成功率1.5倍) |
継続 | 4ターン(不運【弱化】) |
消費MP | 36 |
「水竜の短剣」と同じ「不運【弱化】」となります。効果は、受けた敵の弱化の成功率が1.5倍になるというもの。「消滅」効果は対象外ですので、注意してください。
大魔王のフルパワー
効果 | 次に与える斬撃・体技ダメージが一撃だけ2.5倍 ※2ターン後に死亡する |
制限 | 戦闘中1回のみ |
継続 | 1ターン |
消費MP | 20 |
「きあいため」のような効果で、次の物理ダメージが一撃だけ2.5倍になります。かわりに2ターン後に死亡してしまいます。
HPまんたんなどで解除不可。あと、クシャラミの刻印【共有】の対象外です。
いきなりスキル
いきなり①「悪の大魔王(領域)」
効果 | 戦闘開始時に領域「恐怖の支配」を発動 |
領域効果 | 味方がスキルでダメージを与えるごとに確率で恐怖Lv1 ※1キャラの攻撃1回につき、最大1回まで |
消費MP | 最大MP3% |
継続 | 99ターン |
補足 | 付与は、恐怖耐性の影響を受ける |
「メタルキングの大剣」以来2本目の「領域」スキルです。領域の共通する部分の仕様につきましては、以下の通りです。
1 | 以下の場合に、消失する |
└ | ・効果ターンが経過する(ブラックホールは99ターンなので、実質なし) |
└ | ・別の「領域スキル」で上書き |
└ | ・敵が「いてつくはどう」を使用 |
2 | 味方にとっていい効果:黄色 |
3 | 敵にとっていい効果:赤色 |
4 | 「いてつくはどうガード」で防ぐことができない |
5 | 発動したキャラが死亡しても消えない |
6 | 戦闘中1つまでしか発動しない |
7 | 複数の領域が展開された場合、後発が優先される |
8 | 同じ領域効果を発動すると、効果ターンが延長 |
いきなり②「恐怖に震えるがいい」
効果 | ランダムな敵1体に恐怖Lv1~3を付与 |
消費MP | 最大MP1% |
戦闘開始時に、ランダムな敵1体に恐怖Lv1~3を付与します。恐怖につきましては、上部で解説しますので、割愛いたします。
ON/OFF機能あり
2022/1/20(木)に「いきなりスキル」のON/OFF機能が実装されました。じゅんび→パーティ→そうびから切り替えができます。
いきなりスキルの切り替え方
挑戦スキル
※「いきなりスキル」とは異なるもの。自分や敵の行動に応じて、いろいろな恩恵があるものです。
挑戦「これが魔族の支配だ」
効果 | 自身が敵に恐怖を3回付与成功で以下発動 ①自身のHPとMP回復 ②領域「恐怖の支配」を展開(最大MP3%消費) |
みんなにアンケート!(X/twitter)
みんなにアンケート!
ピッコロ装備はどうする予定?【4/9~】
① | フルコンプまで |
② | 武器確定枠まで(スタンプ20個目、確定含む) |
③ | 配布券+マイレージ+無償ジェム+有償ジェム(確定含む) |
④ | 配布券+マイレージ+無償ジェム |
⑤ | 配布券+マイレージ |
⑥ | 配布券のみ |
⑦ | 1回限りの1500ジェム(有償)ふくびきを引く |
ピッコロ大魔王装備一覧
ピッコロ大魔王装備シリーズ
![]() |
開催期間 | 2025/4/10(木)15:00~5/13(火)14:59 |
補足 | ふくびき補助券は交換日から約1ヶ月間有効 |
ピッコロ大魔王装備シリーズ | ||
---|---|---|
![]() ピッコロ大魔王の玉座 | - | - |
![]() ピッコロ大魔王ヘッド | ![]() ピッコロ大魔王の道着上 | ![]() ピッコロ大魔王の道着下 |
スマートウォーク公式動画
ピッコロ大魔王の玉座に関する記事
![]() | ガチャ(ふくびき)のおすすめ当たり武器ランキング|優先度・いつ引くべき?![]() |
![]() | バトルの特殊効果「直撃」について|守備力無視による違いとは? 4/30 03:20 O-Jittchi |
![]() | ドラゴンボールコラボがもうじき終了|皆様のプレイ状況とイベント感想は? 4/24 16:45 O-Jittchi |
![]() | 5.5周年イベント/ドラゴンボールコラボ 4/17 19:59 |