ドラクエの日2025の復刻ガチャ予想と振り返り|いつから?

k7979 77件
ドラクエウォークの2025年5月27日「ドラクエの日」のイベントやガチャ、復刻予想と振り返り、いつから開始かをまとめています。ドラクエ11/HD-2D版ドラクエ1&2ReWALK/ナンバリングコラボも…?
イベント攻略記事こころ武器/配布

ドラクエ8コラボReWALKの総まとめ

↑目次をタップいただくと該当の項目までジャンプします。

ドラクエの日はいつ?

ご意見&ご感想など(コメント欄へ)

ドラクエの日当日は… 5月27日(火)!
※イベント開始日もおそらく同日。

ドラクエの日とは、初代「ドラゴンクエスト」が発売された記念すべき日。日本記念日協会が5月27日を「ドラゴンクエストの日」と認定しています。本記事は、去年の振り返りと簡単な予想も混ぜながら進めていきます。

開催日の予想・過去のスケジュール

2024年(ドラクエ3コラボReWALK):2024/5/27(月)15:00~7/25(木)14:59
2023年(ドラクエ6コラボ):2023/5/27(土)15:00~7/26(水)14:59
2022年(ドラクエ8コラボ):2022/5/27(金)15:00~7/7(木)14:59
2021年(ドラクエ2コラボ):2021/5/27(木)15:00~7/8(木)14:59
2020年(オリジナル):2020/5/27(水)15:00~6/25(木)14:59

今年も5/27(火)スタートの可能性が高いです。周年とは異なり、毎年ドラクエの日当日にイベントが開始しています。

カウントダウンログボ開始

開催期間2024/5/22(木)15:00~5/27(火)14:59

例年と同じタイミングで、カウントダウンログインボーナスが開始されました。

ジェムの個数
カウントダウンボーナス
5/22(木)ジェム×100個
5/23(金)ジェム×100個
5/24(土)ジェム×100個
5/25(日)ジェム×100個
5/26(月)ジェム×100個
5/27(火)ジェム×3900個

①ナンバリングコラボイベント

2020年以外はナンバリングとのコラボ

ナンバリングコラボ一覧

 

過去開催されたタイトル

ドラクエ12019/9/19(木)15:00~10/24(木)14:59
ドラクエ42019/11/21(木)15:00~12/26(木)14:59
ドラクエ32020/3/30(月)15:00~5/27(水)14:59
ドラクエ72021/3/12(金)15:00~4/27(火)14:59
ドラクエ1
(復刻+α)
2021/5/13(木)15:00~7/8(木)14:59
ドラクエ22021/5/27(木)15:00~7/8(木)14:59
ドラクエ52021/9/12(日)15:00~11/11(木)14:59
ドラクエ3
(ジパング外伝)
2022/2/10(木)15:00~3/9(水)14:59
ドラクエ82022/5/27(金)15:00~7/7(木)14:59
ドラクエ102022/7/25(月)15:00~8/29(月)14:59
ドラクエ4
(クリフト外伝)
2022/10/27(木)15:00~12/1(木)14:59
ドラクエ62023/5/27(土)15:00~7/26(水)14:59
ドラクエ92023/9/12(火)15:00~11/9(木)14:59
ドラクエ3
(ReWALK)
2024/5/27(月)15:00~7/25(木)14:59
ドラクエ3
(HD-2D版発売記念)
2024/11/14(月)15:00~11/29(金)14:59
ドラクエ8
(ReWALK)
2025/5/27(火)15:00~7/24(木)14:59

未開催のタイトル

ドラクエ11未定

2020年はオリジナルのイベントでしたが、それ以降は毎年ナンバリングとのコラボとなっています。残っているのはドラクエ11だけです。

ドラクエ11コラボ予想ナンバリングコラボ一覧

ドラクエ11とコラボしたソシャゲ

アプリ開催日

DQチャンプ
2023/6/19(月)15:00~7/27(木)14:59

DQMSL
開催済み

星ドラ
2018/5/17(木)~ 6/6(水)1:59

ドラクエタクト
2021/12/27(月)14:00~2022/2/1(火)1:59

ドラ消し
2021/12/30(木)15:00~1/13(木)14:59

ドラクエ11とコラボしたドラクエ関連のソシャゲをまとめてみました。調査不足で抜けがあったら申し訳ございません。

ドラクエ1&2関連のイベントがくる?


※出典:「ドラゴンクエストI&II | SQUARE ENIX
2025年にHD-2D版ドラクエ1&2の発売が決定しています。2024年はHD-2D版ドラクエ3の発売前に「ドラクエ3コラボReWALK」が開催されました。HD-2D版ドラクエ3の発売日発表が2024/6/18?、コラボがその前の5/27のため偶然重なった可能性もありますが、今年も期待したいですね。

ドラクエ5などのReWALKもあり得る?


ゴールデンウィーク2025」にレックスとタバサラグアスとフウラが登場していました。これが布石だとすると「ドラクエ5」や「ドラクエ10」のReWALKなども考えられるかもしれません。

②新装備ガチャ


2024年

2023年

2022年

2021年

2020年

2024年の新ガチャ

 

ドラクエの日記念2024装備シリーズ

2024/5/27(月)15:00~7/25(木)14:59

闇はらう光の大剣

伝説の勇者のはちがね

伝説の勇者のころも上

伝説の勇者のころも下

伝説の勇者の盾
---
歴戦の戦士装備装備シリーズ

2024/6/11(月)15:00~7/25(木)14:59

ゾンビキラー

まじんのオノ
--

ちからのたて

歴戦の戦士のかぶと

歴戦の戦士のよろい上

歴戦の戦士のよろい下
ReWALKラーミア装備シリーズ

2024/6/25(火)15:00~7/25(木)14:59

ラーミアのムチ

ラーミアの羽飾り

ラーミアの霊衣上

ラーミアの霊衣下
闇の大魔王ゾーマ装備シリーズ

2024/7/9(火)15:00~8/13(火)14:59

やみのころもの黒炎

闇の大魔王の滅角

闇の大魔王のローブ上

闇の大魔王のローブ下

2023年の新ガチャ

 

伝説のラミアスのつるぎ装備シリーズ

2023/5/27(土)15:00~7/26(水)14:59

ラミアスのつるぎ

セバスのかぶと

オルゴーのよろい上

オルゴーのよろい下

スフィーダのたて
---
天使のレオタード装備シリーズ

2023/6/8(木)15:00~8/3(木)14:59

エンジェルロッド

天使のティアラ

天使のレオタード上

天使のレオタード下
大魔女バーバラ装備シリーズ

2023/6/22(木)15:00~8/10(木)14:59

カルベロビュート

大魔女バーバラの髪留

大魔女バーバラの服上

大魔女バーバラの服下
デスタムーア装備シリーズ

2023/7/6(木)15:00~8/10(木)14:59

幻魔王のツメ

幻魔王の兜

幻魔王の鎧上

幻魔王の鎧下

2022年の新ガチャ

 

竜神王装備シリーズ

2022/5/27(金)15:00~7/7(木)14:59

竜神王のつるぎ

竜神の頬当て

竜神の鎧上

竜神の鎧下

竜神の盾
---
カリスマ聖堂騎士装備シリーズ

2022/6/9(木)15:00~7/7(木)14:59

ふしぎなタンバリン

カリスマ聖堂騎士の髪留

カリスマ聖堂騎士の服上

カリスマ聖堂騎士の服下
神鳥の杖装備シリーズ

2022/6/23(木)15:00~7/27(水)14:59

神鳥の杖

しんぴのリボン

しんぴのビスチェ上

しんぴのビスチェ下

2021年の新ガチャ

 

アレフガルド装備シリーズ

2021/5/27(木)15:00~7/8(木)14:59

ルビスの剣

ルビスの天冠

ルビスの天鎧上

ルビスの天鎧下
みずのはごろも装備シリーズ

2021/7/8(木)15:00~未定

いかずちのつえ

みずの宝冠

みずのはごろも上

みずのはごろも下

水鏡の盾
---
悪霊の神々装備装備シリーズ

2021/6/24(木)15:00~7/21(水)14:59

はかいのつるぎ

あくまのかぶと

あくまのよろい上

あくまのよろい下

死神の盾
---

2020年の新ガチャ

 

聖盾騎士装備シリーズ

2020/5/27(水)15:00~6/25(木)14:59

聖盾騎士のオノ

聖盾騎士のかぶと

聖盾騎士のよろい上

聖盾騎士のよろい下

聖盾騎士の大盾
---
聖女装備シリーズ

2020/6/10(水)15:00~6/25(木)14:59

聖女のこん

ティアラ

ころも上

ころも下

過去登場した武器一覧です。比較してみると、周年やお正月ほどではありませんが、その年を代表する武器が多い印象です。特に2024年は現在も現役や環境トップの武器が多いですね。

▶武器一覧▶過去のガチャ

③復刻装備ガチャ

過去のドラクエの日の復刻ガチャ


2024年

2023年

2022年

2021年

2020年

2024年の復刻ガチャ

※1つの筐体のみ

DQⅢメモリアルガチャ

2024/5/27(月)15:00~7/25(木)14:59

王者の剣

カンダタトマホーク

ラーミアの杖

さとりのつえ

ガイアのつるぎ

くさなぎのけん

さとりのしょ
-

2023年に復刻ガチャはありませんでした。

2022年に復刻ガチャはありませんでした。

2021年に復刻ガチャはありませんでした。

2020年の復刻ガチャ

※1つの筐体のみ

ドラクエの日記念ガチャ

2020/5/27(水)15:00~6/3(水)14:59

ロトのつるぎ

かぶと

よろい上

よろい下

---

天空のつるぎ

かぶと

よろい上

よろい下

---

ドラクエの日のイベントでは、2020年と2024年以外、復刻ガチャがありません。

2024年も復刻というより、ドラクエ3に関連する武器の詰め合わせというようなイメージでした。

2025年の復刻ガチャ予想


予想①
DQ1&2

予想②
DQ5

予想③
DQ10

2025年の復刻ガチャ予想

※あくまで予想です。

ドラクエ10関連

光創神のつえ

グランゼドーラの剣

冥王の大鎌
-

それぞれコラボ時に実装された武器や関連性の高い武器ものを選んでみました。2024年「DQⅢメモリアルガチャ」と同じパターンでピックアップしています。SP装備や見た目装備等は外しています。

2024年ドラクエの日以降~2025年GWまで

新登場した武器を見る

※新しく登場した武器です。復刻ガチャは含みません。
※復刻のあった武器を「黄色」で着色しています。

期間ガチャ名対象武器
2024/7/25~9/19あぶない水着’24装備 サマーメモリー
2024/8/8~9/19あぶない浴衣装備 蜃気楼
2024/8/29~9/26酒場のルイーダ装備 ルイーダウィップ
2024/9/12~11/15周年記念装備 メタルキングの大剣
2024/9/26~11/14天地雷鳴士装備 あまぐもの杖
2024/10/10~11/29女神セレシア装備 女神セレシアのつるぎ
2024/10/24~11/29氷魔の戦士グリザード装備 グリザードの鋭牙
2024/11/8~12/12鎮魂の葬送者装備 堕天使の棺
2024/11/29~2025/1/16天空の末裔タバサ装備 グリンガムの三竜鞭
2024/12/12~2025/1/16魔勇者アンルシア装備 魔幻槍
2025/1/1~2/13新春2025エスターク装備 エスタークの魔刃
2025/1/16~2/13絶海のリベンジャー装備 水竜の短剣
2025/1/30~2/27異界の賢者装備 ラプラスの杖
2025/2/13~3/12にゃんにゃんアリーナ装備 にくきゅうミトン
2025/2/25~4/17いにしえの大司教装備 セイクリッドスタッフ
2025/3/12~5/13孫悟空装備 如意棒
2025/3/27~5/13ブルマ装備 ホイポイカプセル
2025/4/10~5/13ピッコロ大魔王装備 ピッコロ大魔王の玉座
2025/4/30~5/27若武者レックス装備 大太刀・朝神楽
2025/5/13~6/17風乗りフウラ装備 ケキちゃん

④新特級職

ドラクエの日では特級職の実装はなし


魔人実装から約半年程度経つため、時期的には登場してもおかしくはありません。また、2024年は上限解放などは特にありませんでした。

特級職の登場時期

2025/3/1時点

ゴッドハンド2022/9/27(火)15:00~
大魔道士2022/10/11(火)15:00~
大神官2022/10/27(木)15:00~
ニンジャ2023/1/17(火)15:00~
魔剣士2023/3/10(金)15:00~
守護天使2023/9/12(火)15:00~
守り人2023/10/26(木)15:00~
ドラゴン2024/1/1(月)00:00~
天地雷鳴士2024/9/26(木)15:00~
魔人2025/1/1(水)15:00~

特級職の特徴一覧

実装の2週間前までには・・・

①スマートウォークでチラ見せ(2週間前)

②詳細な性能が公開(1週間前)

③実装(イベント当日)

特級職の実装の際は、2週間前のスマートウォーク」でチラ見せがあります。5/12の動画ではチラ見せがなかったため、5/27当日はなさそうです。

⑤ギガモン・魔王覚醒

開催期間2024/7/9(火)17:00~8/6(火)14:59

去年は「闇の大魔王ゾーマ」でした。登場時期はイベントの後半くらいから。

闇の大魔王ゾーマ

闇の大魔王ゾーマ

闇の大魔王ゾーマ

ギガモンの弱点倍率一覧

シドーが魔王覚醒?


こちらもドラクエ1&2関連のイベントがくるのではないかという予想のもと、「シドー」を候補に挙げました(元はメガモンです)。ほか、りゅうおうや竜王、ハーゴンはすでに覚醒済みです。

ドラクエ5ならミルドラース、10ならネルゲル



ドラクエ5ReWALKであれば、「ミルドラース」、ドラクエ10なら「ネルゲル」あたりが魔王覚醒やギガモンの候補になりそうです。

⑥メガモン(復刻)

去年はラーミアから

開催期間2024/6/11(火)15:00~7/25(木)14:59

ドラクエの日当日ではなく、遅れて登場しました。去年は復刻もあり、「キングヒドラ」と「ブラックドラゴン」と「バラモス」が再登場。

メガモン

ラーミア

魔王バラモス(覚醒)
-
復刻メガモン

キングヒドラ

ブラックドラゴン

バラモス

どこでもメガモンの更新があります

通常2025/5/13(火)15:00~5/27(火)14:59
どこでも2025/5/13(火)15:00~5/27(火)14:59

どこでもメガモンの更新が予定されているため、何かしら動きはありそうです。「まじんブドゥ」が登場したばかりですので、新メガモンの可能性は低いです。

⑦強敵(復刻)


※画像はイメージです。
復刻はドラクエの日イベントではきていません。また、2024年は通常強敵もありませんでした。

⑧メタキンコイン大量配布


配布量 メタキンコイン×31

2024年の「ドラクエ3コラボReWALK」では、メタキンコインの大量配布がありました。イベントミッションを達成する必要がありますが、合計で31枚と大盤振る舞い。

イベントの仕様により通常キャラのレベリングができないため、その補填としての大量配布です。

イベントミッションの内容

ミッションを見る

DQⅢReWALKイベントミッション

勇者のレベルを◯にしよう
レベル5 メタルキングコイン×1
レベル10 メタルキングコイン×1
レベル15 メタルキングコイン×1
レベル20 メタルキングコイン×1
レベル25 メタルキングコイン×1
レベル30 メタルキングコイン×1
レベル35 メタルキングコイン×1
レベル40 メタルキングコイン×1
レベル45 メタルキングコイン×1
レベル50 メタルキングコイン×1

おかわりミッション

DQⅢReWALK◯章のまものを◯匹倒す
※勇者レベル15で解放
1章~4章
1000匹
メタルキングコイン×1
1章~4章
2000匹
メタルキングコイン×1
1章~4章
3000匹
メタルキングコイン×1
DQⅢReWALK◯章のまものを◯匹倒す
※勇者レベル25で解放
1章~4章
1000匹
メタルキングコイン×1
1章~4章
2000匹
メタルキングコイン×1
1章~4章
3000匹
メタルキングコイン×1
DQⅢReWALK◯章のまものを◯匹倒す
※勇者レベル30で解放
1章~4章
1000匹
メタルキングコイン×1
1章~4章
2000匹
メタルキングコイン×1
1章~4章
3000匹
メタルキングコイン×1
DQⅢReWALK◯章のまものを◯匹倒す
※勇者レベル35で解放
1章~4章
1000匹
メタルキングコイン×1
1章~4章
2000匹
メタルキングコイン×1
1章~4章
3000匹
メタルキングコイン×1
DQⅢReWALK◯章のまものを◯匹倒す
※勇者レベル40で解放
5章~7章
1000匹
メタルキングコイン×1
5章~7章
2000匹
メタルキングコイン×1
5章~7章
3000匹
メタルキングコイン×1
DQⅢReWALK◯章のまものを◯匹倒す
※勇者レベル45で解放
5章~7章
1000匹
メタルキングコイン×1
5章~7章
2000匹
メタルキングコイン×1
5章~7章
3000匹
メタルキングコイン×1
5章~7章
4000匹
メタルキングコイン×1
5章~7章
5000匹
メタルキングコイン×1
5章~7章
6000匹
メタルキングコイン×1

メニュー→ミッション→イベントから現在の討伐数(進捗)を確認できます。
※ミッションは同時並行ができます。あとでまとめて討伐してもOK。
※例:「1章~4章」は、1章から4章までならどこで討伐してもカウントされます。1章1話でもOK。
※高難度「伝説への挑戦」クエストは、おかわり⑤と⑥が進む。

⑨こころS大量配布


モンスターメダルで金銀銅メダルを集めるという遊びがありました。金メダルを入手すると、イベントミッションから各モンスターのこころSが貰えました。メタルスライムをはじめ序盤のこころが多く、非常にありがたかったことを覚えています。

イベントミッションの内容

ミッションを見る

ReWALKメダルミッション

〇〇の金メダルをゲットしよう
スライム スライムのこころS×1
バブルスライム バブルスライムのこころS×1
おばけキノコ おばけキノコのこころS×1
さまようよろい さまようよろいのこころS×1
キャタピラー キャタピラーのこころS×1
げんじゅつし げんじゅつしのこころS×1
おおくちばし おおくちばしのこころS×1
メタルスライム メタルスライムのこころS×1
マタンゴ マタンゴのこころS×1
カンダタ盗賊団 カンダタ盗賊団のこころS×1
キャットフライ キャットフライのこころS×1
アルミラージ アルミラージのこころS×1
おおがらす おおがらすのこころS×1
くさった死体 くさった死体のこころS×1
ひとくいばこ ひとくいばこのこころS×1
わらいぶくろ わらいぶくろのこころS×1
マーマン マーマンのこころS×1
しびれくらげ しびれくらげのこころS×1
アカイライ アカイライのこころS×1
ギズモ ギズモのこころS×1
キャットバット キャットバットのこころS×1
ミイラ男 ミイラ男のこころS×1
マリンスライム マリンスライムのこころS×1
ハンターフライ ハンターフライのこころS×1
ばくだん岩 ばくだん岩のこころS×1
フロストギズモ フロストギズモのこころS×1
シャドー シャドーのこころS×1
ミニデーモン ミニデーモンのこころS×1
ミミック ミミックのこころS×1
はぐれメタル はぐれメタルのこころS×1
キメラ キメラのこころS×1
きめんどうし きめんどうしのこころS×1
ゴールドオーク ゴールドオークのこころS×1
グール グールのこころS×1
ホロゴースト ホロゴーストのこころS×1
エビルマージ エビルマージのこころS×1
スノードラゴン スノードラゴンのこころS×1
メタルホイミン メタルホイミンのこころS×1
ソードイド ソードイドのこころS×1
スライムベス スライムベスのこころS×1
マドハンド マドハンドのこころS×1
キラーリカント キラーリカントのこころS×1
ヘルゴースト ヘルゴーストのこころS×1
マミー マミーのこころS×1
ガメゴン ガメゴンのこころS×1
ヒドラ ヒドラのこころS×1
キラークラブ キラークラブのこころS×1
キラービー キラービーのこころS×1
だいまどう だいまどうのこころS×1
かげのきし かげのきしのこころS×1
ブリザード ブリザードのこころS×1
ようがんまじん ようがんまじんのこころS×1
ラーミア ラーミアのこころA×1
バラモス バラモスのこころA×1
キングヒドラ キングヒドラのこころA×1
ゾーマ ゾーマのこころA×1
やまたのおろち DQⅢメモリアルふくびき補助券×50枚
ボストロール DQⅢメモリアルふくびき補助券×50枚
バラモスブロス DQⅢメモリアルふくびき補助券×50枚
バラモスゾンビ DQⅢメモリアルふくびき補助券×50枚
〇のモンスターメダルを全て集めよう
銅メダル 銅のメダルをそろえし者×1
銀メダル 銀のメダルをそろえし者×1

⑩アリアハンの心珠


アリアハンの心珠が初登場。アリアハン関係の武器が強化される効果ですが、ただの強化ではなく、「さとりのつえ」の回復量にも適応されるという仕様が話題になりました。結果、ベホマラー並の回復量に。

アリアハンの心珠の効果

2024/5/27(月)時点

心珠の効果(ランダムで1種類付く)


Sランク
・ギガソード改のダメージ+20%
・ガイアブレード改のダメージ+20%
・いやしの波動改の効果+20%
・深智の魔力弾のダメージ+20%
・イオナズン改のダメージ+15%
・メガスラッシュのダメージ+15%
・地を疾る蒼光のダメージ+15%
・こぶん乱舞改のダメージ+15%

Aランク
・ギガソード改のダメージ+10%
・ガイアブレード改のダメージ+10%
・いやしの波動改の効果+10%
・深智の魔力弾のダメージ+10%
・イオナズン改のダメージ+7%
・メガスラッシュのダメージ+7%
・地を疾る蒼光のダメージ+7%
・こぶん乱舞改のダメージ+7%

Bランク
・ギガソード改のダメージ+5%
・ガイアブレード改のダメージ+5%
・いやしの波動改の効果+5%
・深智の魔力弾のダメージ+5%
・イオナズン改のダメージ+3%
・メガスラッシュのダメージ+3%
・地を疾る蒼光のダメージ+3%
・こぶん乱舞改のダメージ+3%

カンダタが落とす心珠ボックスから入手

2段目に特殊効果はなし
それぞれのランクごと、8種類の中から1種類の効果が付く
Cランク、Dランクはなし
DQ3ReWALKのクエストを進行中、ザコ戦闘後にカンダタが乱入(確率)
カンダタを倒すと、心珠ボックスが確定ドロップ
1個(1~3章、5章~6章)
2個(4章、7章、伝説への挑戦クエスト)
イベントスポットのカンダタからは落ちない

アリアハンの心珠ボックスの入手方法

⑪その他・キャンペーン

ログインボーナス

開催期間2024/5/27(月)15:00~7/25(木)14:59
合計ジェム×4800個
配布量を見る

第1弾

開催期間2024/5/27(月)15:00~7/25(木)14:59
合計ジェム×1200個

第2弾

開催期間2024/6/11(火)15:00~7/25(木)14:59
合計ジェム×1200個

第3弾

開催期間2024/6/25(火)15:00~7/25(木)14:59
合計ジェム×1200個

第4弾

開催期間2024/7/9(火)15:00~7/25(木)14:59
合計ジェム×1200個

カウントダウンログボ

開催期間2024/5/22(水)15:00~5/27(月)14:59
合計ジェム×4300個

例年と同じタイミングで、カウントダウンログインボーナスが開始されました。

配布量を見る
カウントダウンボーナス
5/22(水)ジェム×100個
5/23(木)ジェム×100個
5/24(金)ジェム×100個
5/25(土)ジェム×100個
5/26(日)ジェム×100個
5/27(月)ジェム×3800個

ドラクエの日記念クエスト

開催期間2024/5/27(月)15:00~7/25(木)14:59
報酬ドラクエの日装備ふくびき補助券100枚

ドラクエの日を記念したガチャ10連分が引ける補助券です。

梅雨キャンペーン(梅雨大王スライム討伐)

開催期間2024/6/7(金)15:00~6/16(日)23:59
合計 ドラクエの日記念ふくびき補助券×100枚

メガモンスター・梅雨大王スライムの攻略

コラボ記念パス

開催期間2024/5/27(月)15:00~7/25(木)14:59
ゲーム内お知らせの内容

DQの日記念ミッション ※要課金

◯歩歩こう ※要課金
5000歩 ジェム×500
10000歩 ジェム×500
15000歩 ジェム×500
20000歩 ジェム×500
25000歩 ジェム×500
30000歩 ジェム×500

特典

ゴールドパス4枚セット半額キャンペーン

販売期間2024/5/27(月)15:00~6/24(月)14:59
ゲーム内お知らせの内容

配布武器・アクセサリ・見た目装備

DQ3準拠デザイン武闘家・僧侶の見た目装備もありました。

配布武器

名もなき大剣
--
アクセサリ

やみのたま

ほのかなひかりのたま

ひかりのたま

ごうけつのうでわ

おしゃぶり
-
見た目装備 ※要課金

武闘家ヘアー

武闘家の道着
-

僧侶のぼうし

僧侶のほうい
-

商人のターバン

商人のふく
-

ドラクエ3コラボ(ReWALK)の総まとめ

やみのたまの錬金

レシピの入手方法・錬金素材

 ほのかなひかりのたま 

レシピの入手方法

ドラクエ3コラボ(ReWALK)のイベント4章5話クリア
フィールドで拾う必要はありません

錬金素材の集め方

素材入手方法必要数

冒険の記憶【碧】
マップで拾う1個
・マップ上の黄緑色のアイコン
アクセサリ「やみのたま」を装備しないと見えない
・イベント、通常パーティどちらでもOK
・クエストは通常クエストでもOK

冒険の記憶【金】
マップで拾う1個
・同上

冒険の記憶【緋】
マップで拾う1個
・同上

 ひかりのたま 

レシピの入手方法

ドラクエ3コラボ(ReWALK)のイベント7章2話クリア
フィールドで拾う必要はありません

錬金素材の集め方

素材入手方法必要数

冒険の記憶【橙光】
マップで拾う1個
・マップ上の黄緑色のアイコン
アクセサリ「ほのかなひかりのたま」を装備しないと見えない
・イベント、通常パーティどちらでもOK
・クエストは通常クエストでもOK

冒険の記憶【碧光】
マップで拾う1個
・同上

錬金釜とは?やり方はこちら

ドラクエの日のタグ

「ドラクエの日」の記事一覧

コメント (77件)

投稿の際は「投稿規約」を順守して投稿して下さい。
ニックネーム
※トリップ利用可
コメント
最新を表示する
  • No.52 JiWEFAI 5月21日
    6
    4
    本命はRe1,2で大穴として丁度企画展も始まるロト紋コラボ
    返信数 (1) 30日前
    • No.77 NCmCN1Y 30日前
      0
      0
      カムイ展行ってきたけど、久々にサーバインとロト紋版竜王見たらかっけえなコイツってなった
      あとジャガンの赤いロトの鎧好き
    返信する
  • No.24 ICg0EDE 5月19日
    6
    45
    このコメントは非表示対象です。
    ドラクエの日 1・2 ReWalk

    【竜討ち滅ぼすロトの剣】

    〈ギガクロスブレイク〉

    敵全体に直撃するデイン属性 300% 斬撃ダメージを2回与え、両隣の味方にローラの加護を付与する

    〈いきなり!ローラの加護〉

    1ターンの間、状態変化と状態異常を無効化し、職業固有特性の発動率を上げる

    〈挑戦!アリアハンの決意〉

    敵に合計5回ダメージを与えると自身の攻撃力を上げる
  • No.71 QFQnBBc 5月23日
    21
    6
    個人的に1は特別思い入れのある作品だから、来てくれると素直に嬉しいな。

    爺の昔話だが、当時仕事でドラゴンクエストの生みの親の1人、千田さんと仕事をした事がある。
    ある日の食事会(ドラクエ1発売後)で、何度も上から作品作りを止めるよう圧力がかかったこと、そのストレスで円形脱毛症になった事を笑いながら吐露されていた事が今でも忘れられない。

    堀井さんや中村さんをはじめとする現場の功績もあるが、この世にドラゴンクエストを産み出したのは何より千田さんのおかげだと思う。

    ちなみに食事会の後日、養毛剤を送りました。
    記事とあまり関係なくすまぬ。イベント楽しみに待とう。
    返信数 (1) 31日前
    • No.75 RUlAhVA 31日前
      3
      0
      ゆきのふ…
    返信する
  • No.72 JFI5lVY 5月23日
    2
    10
    本命:1・2Reコラボ
    対抗:6〜8あたりの外伝コラボ
    大穴:クロノトリガー コラボ
    返信数 (1)
    • No.73 FBSWBBE 5月23日
      2
      3
      外伝はしらけるわ
      それならまだ外部でも何かのコラボの方がマシ
    返信する
  • No.39 WVNlR0A 5月20日
    15
    25
    ドラクエ11来てほしいけど、DQWのユーザー層にドラクエ11が刺さるのか?という疑問も…
    返信数 (11) 31日前
    • これ以前のコメントを全て表示
    • No.51 JQYBgJM 5月21日
      1
      3
      思ってることそのまま書くとドラクエファンとしては自虐的になるんでもうこれ以上は言わない
    • No.54 NYNDSFE 5月22日
      6
      2
      ドラクエやったことないけどプレイしてます。
    • No.69 EBN1lmY 5月23日
      9
      1
      11がどういうゲームか知ってたらそんな感想出てこないだろ
      懐古厨のおっさん向けに、あんなにも過去作のオマージュが散りばめられた作品なのに
    • No.70 FBSWBBE 5月23日
      6
      4
      ただ単にどのゲームやコンテンツでも新しいのやナンバリング進むと遊ばなくなるおっさんおばさんが増えるからでしょ。ドラクエ好きだけどSFCまでしか遊んで無いとかな人も多そうだし。
    • No.74 FYJpMII 31日前
      3
      0
      まさに3~6リアタイ世代でDQWで復帰組だから7以降よくわからん
      でもなんとなく楽しんでるわ
    返信する
  • No.67 FBSWBBE 5月22日
    1
    5
    ドラクエの日は何すんだろね
  • No.66 たなか/@JoEFUHI 5月22日
    5
    34
    黒い炎でした…
    3つ目✌️😭👍
  • No.65 OZY2BAg 5月22日
    17
    7
    私は、これにお金を使うので、ジェム考えます…(^_^;)
  • No.59 MIcZZpE 5月22日
    5
    13
    星5武器確定チケットか………
    SP武器が当たる、、未来しか見えないわ
    返信数 (4)
    • No.60 NTBDN5A 5月22日
      9
      5
      SPないよ(多分)
    • No.61 lzJyhiA 5月22日
      2
      9
      みんな大好き雷神の槍
    • No.62 NoSRkhQ 5月22日
      7
      2
      ラインナップドラクエ6イベからメタルキングの大剣まで入ってるからかなり良さげ
    • No.64 JVWRSCk 5月22日
      9
      3
      過去最高の無料ガチャで下手な課金ガチャよりも内容が上
      有料でも実装して欲しいレベルですね
    返信する
  • No.47 FlQ3AYg 5月20日
    18
    26
    ダイ大 来たりして
    返信数 (1)
    • No.63 EUSRMSA 5月22日
      4
      9
      可能性はあると思う。
      けど、来ないで欲しい。
    返信する
  • No.57 勇者姫アンルシアドラクエウォーク/F3IpYxQ 5月22日
    1
    54
    このコメントは非表示対象です。
    葬送のフリーレンコラボかも葬送のフリーレンも
    ドラクエ関係があるから
    5.5周年ドラゴンボールコラボしたから
    葬送のフリーレン2期の前に!コラボあるかも!?
    序章にスラミチがフリーレンとシュタルクとフェルンと出会うそしてドラクエウォーク世界勇者ヒンメンがいる
    助っ人はフリーレンとシュタルクとフェルンとヒンメン
    フリーレンはやまびこ使えるシュタルクパラディンガードが使えるフェレンはおそわけで回復が出るきる
    2章目リッカ宿のルイーダ酒場でヒンメンとスラミチと会うヒンメンはフォースブレイクが出来る
    ドラクエナンバリングキャラも出るリッカやルイーダや
    ダーマ神殿のフォズ大神官やガンダタと
    さすらいのテリーとドランゴと魔剣士ピサロと
    勇者姫アンルシアやヤンガスやゲルダもフリーレン達はが元の世界帰れる方法は賢者マリーンから聞く
    馬車クエストでフリーレンが乗る持てる武器は杖1章でもいつでも馬車クエストが出来る馬車仲間は3人目
    ドラクエ生みの親堀井先生と葬送のフリーレン先生の山田鐘人先生
    アベツカサ先生がドラクエウォークオリジナル武器やモンスター魔王3人で会議してドラクエウォーク&
    人気アニメ葬送のフリーレン3人コラボで相談して
    フリーレン役は種崎敦美さんが喋る
    スラミチはリッカ宿付くとリッカに相談する
    スラミチ実はフリーレン玉ねぎ嫌いと言っていた
    リッカは任せてスラミチフリーレンさん嫌い食べ物なら出るきるそして宿の夕食は日本全国御当地料理
    シュタルク初めて食べ物料理スラミチこれは青森せんべい汁フェレンは名古屋ソースカツ丼食べるフリーレンにカレーライスに玉ねぎが入っていたことが
    リッカとスラミチバレてしまった失敗したオチ
  • No.56 I4hhcoU 5月22日
    1
    18
    今も最前線は、ラミ鞭か、、、。
    黒煙、ゾンビ、ラミアス、タンバリン、エンジェル、幻魔王、カルベロは、場面によって使い所あるって感じ。
    光大検は、運営の気分次第。

    こう見ると、2年は使えるけど、3年使えるのはバフ武器のタンバリン。 火力武器は1年持つかどうか、、、
  • No.36 IIh1KWA 5月20日
    26
    6
    経験値配布のおかげで去年は特級職へ進めて一気に楽しくなったから
    またメタキン大盤振る舞いしてくれるとうれしい
    返信数 (1)
    • No.55 GTJ0dQQ 5月22日
      2
      15
      去年はレベル上限アップ前だったから
      各職業が最大レベルに達しないように
      四苦八苦してた記憶がw
      (その後上限アップが2回くらい来て
      その心配はなくなったが…)

      どうも経験値がムダになるのが
      苦手な性分でねえ
    返信する
  • No.53 lJEwIQA 5月21日
    1
    8
    ドラクエ11なら勇者のつるぎ・改とかニズゼルファ(爪?)とかはガチャに並びそうな気がする。ウルノーガも魔王の剣があるから来てもおかしくなさそう。個人的にはアーウィン(ユグノア)の甲冑セットが好きだから実装されてほしいかな。
    RE:WALK1・2が来る場合は何がガチャに来るだろう? PVでサマルトリアの王女が仲間に加わるかもしれない感じだから彼女に関する装備とか、1・2関連の装備で何かピックアップしていくのかな。
  • No.50 F0ERcZU 5月21日
    7
    4
    ココの運営ならつよつよ無属性武器を実装して属性耐性には無属性で対抗してねからの、属性耐性を強制的に100にする属性武器を送り込んできて耐性モリモリの敵をフニャフニャにして、まだ無属性で頑張っているんですか?って煽っていくスタイルしてきそう
攻略
Menu
ページトップへ

トーク マイページ ユーザー設定 ログアウト