
魔王ハドラーの攻略と倒し方・こころ性能【メガモンスター】
竜神王のつるぎ!750%!?
新強敵!なげきの亡霊の弱点!
覇者りゅうおう、ロト剣も使える!
追い覚醒のステータス上昇値!
竜王、普通のりゅうおう復刻中
おでかけスライム変身条件【5月最新】
全国のこころ/ほこらの場所【随時更新】
超高難度攻略 | |||
---|---|---|---|
![]() 超高難度 | |||
強敵攻略 | |||
![]() 黒キラマ | ![]() ドラゴラム | ![]() クロコダイン | ![]() ヒュンケル |
メガモン攻略 | |||
![]() ハドラー | ![]() 無課金攻略 (ハドラー) | ![]() フレイザード | ![]() 無課金攻略 (フレイザード) |
イベント関連・解説 | |||
![]() 事前情報 | ![]() ガチャ当たり | ![]() 火力検証 | ![]() こころ優先度 |
![]() 助っ人優先度 | ![]() メダル集め方 | ![]() メガンテの仕様 | - |
目次
12/4 反映完了
大方、情報の反映は終えております。その他、攻略の共有やご意見などはコメント欄でもお待ちしてます。
▼魔王ハドラーの情報や意見交換(コメント欄へ)
シャッフル枠でも出現するように【12/29】
通常 | 2020/12/3~1/15 14:59まで |
シャッフル | 2020/12/29~1/15 14:59まで |
どこでも | 2020/12/3~12/28 14:00まで |
12/29 15時にお知らせに追記がありました。1/15 14:59までシャッフル枠でも出現します。
クエストの概要・基本情報
メガモン「魔王ハドラー」
推奨レベル | 上級職レベル50 |
難易度 | ★★★ |
出現中メガモンスター
攻略記事 | こころ |
ゴメちゃんアクセの効果ついて
装備していると1日1回、メガモンスター魔王ハドラーとのバトルでパーティが受けるダメージを和らげてくれる効果を自動的に発動します。勝利すると効果が終了します。効果は午前3時にリセットされ、また発動するようになります。
こころSランクとアクセサリ性能
魔王ハドラーのこころ【紫】
魔王ハドラー ![]() | ||||
---|---|---|---|---|
![]() | ||||
HP | 84 | 攻魔 | 81 | |
MP | 101 | 回魔 | 32 | |
力 | 16 | 素早 | 62 | |
守 | 52 | 器用 | 72 | |
特殊効果 | ||||
こころ最大コスト+4 じゅもんダメージ+7% ギラ属性じゅもんダメージ+10% イオ属性じゅもんダメージ+5% イオ属性耐性+7% |
攻撃パターンと弱点・耐性
HPと系統
HP | 約56,000(ソロ、お助け分除く) |
系統 | ????系 |
※系統は不明ではなく、「⁇⁇系」という系統です。
弱点と耐性
![]() メラ | ![]() | ![]() バギ | ![]() |
![]() ギラ | ![]() | ![]() デイン | ![]() |
![]() イオ | ![]() | ![]() ドルマ | ![]() |
![]() ヒャド | ![]() | ![]() ジバ | ![]() |
◎:大弱点、◯:弱点、×:耐性、-:等倍、無効:無効
※DQWでは一定の属性倍率を超えると「弱点」等の表示が変化。
※ゲーム内の表記が本来の弱点・耐性とは限りません。
弱点と耐性の表示・倍率の解説
有効な状態変化
攻撃減 | - | 即死 | - |
防御減 | - | 混乱 | - |
休み | ![]() | 麻痺 | - |
幻惑 | - | 睡眠 | - |
封印 | - | 毒 | ![]() |
※特に有効な効果のみ◯を付けています。
攻撃パターン
行動回数 | |
---|---|
2回行動 | |
主要攻撃 | |
通常攻撃 | 対象:単体に物理攻撃 ダメ:約150 |
イオラ | 対象:全体に魔法攻撃 属性:イオ属性 ダメ:約150 |
イオナズン極大爆裂呪文 | 対象:全体に魔法攻撃 属性:イオ属性 ダメ:約200 |
メラミ | 対象:単体に魔法攻撃 属性:メラ属性 ダメ:約200 |
メラゾーマ | 対象:単体に魔法攻撃 属性:メラ属性 ダメ:約300 |
ベギラゴン極大閃熱呪文 | 対象:全体に魔法攻撃 属性:ギラ属性 ダメ:約400 補足:いま楽にしてやる・・・!次ターン |
地獄の爪-ヘルズクロー- | 対象:ランダム物理攻撃 ダメ:約100×2 補足:呪文耐性ダウン |
つうこんのいちげき | 対象:単体に物理攻撃 ダメ:約350 補足:防御無視 |
※ダメージ値は上級職をベースに記載しています。
攻撃パターンの周期【サンプル】
行動パターン | |||
---|---|---|---|
1 | ヘルズクロー | ヘルズクロー | - |
2 | イオラ | つうこんのいちげき | - |
3 | イオナズン | つうこんのいちげき | - |
4 | イオナズン | ヘルズクロー | いま楽にしてやる・・・! |
5 | ベギラゴン | - | - |
6 | イオナズン | メラゾーマ | - |
7 | イオラ | メラゾーマ | - |
8 | イオナズン | ヘルズクロー | - |
9 | イオナズン | メラゾーマ | - |
10 | イオナズン | メラゾーマ | - |
いま楽にしてやる・・・!の次ターン必ずベギラゴンとなり行動ターンは1ターンのみとなります。全員にミラーシールドを使用すれば安全に回避することが可能です。
戦闘中の攻略のコツや注意点
攻略のコツ・注意点まとめ
① | 呪文攻撃が多い |
└ | ミラーシールド、呪文耐性のあるこころ装備で対策 |
② | デイン属性武器を編成 |
③ | 影縛り、FBが有効 |
└ | レンジャー、魔法戦士の起用 |
④ | 回復役は1~2人必要 |
└ | 全体攻撃呪文が多いため範囲回復できるように対策 |
⑤ | 助っ人はダイを選択 |
⑥ | ゴメちゃんアクセを装備 |
戦闘中に気を付けることや立ち回り、有益な情報などを掲載していきます。
呪文、イオ、メラ、ギラ系耐性のこころと装備の準備
呪文攻撃が非常に強力です。またヘルズクローで呪文耐性も下げてくるため対策をとった方がいいかと思います。ベギラゴン極大閃熱呪文は特に強力です。いま楽にしてやる・・・!の次ターンにベギラゴン約400ダメージを受けるためミラーシールドを使用するのもいいかと思います。またベギラゴンを使用するターンはベギラゴンのみ1回行動となりますのでHP400以上に備えるのが難しい、または呪文耐性が下げられている場合全員ミラーシールドを使うといいでしょう。
スカラよりもミラーシールドを優先
物理攻撃よりも魔法攻撃の方が強力のため回復役の手が空いた場合はスカラよりもミラーシールドを使うのが良いでしょう。
ゴメちゃんアクセを装備
1日1回限定でダメージを軽減するバフが発動します。ぜひ装備しましょう。
助っ人はダイを選択
ダイの絆レベルを13まで上げることで魔王ハドラーへのダメージ+15%の効果を得られるため助っ人はダイを選びましょう。現段階では海波斬で約1000ダメージを毎ターン与えてくれます。ポップの場合2ターン目に逃げ出します。
おすすめパーティ編成例
おすすめのPT① | |||
---|---|---|---|
![]() パラディン | ![]() レンジャー | ![]() 魔法戦士 | ![]() 賢者 |
おすすめのPT② | |||
![]() パラディン | ![]() バトマス | ![]() 魔法戦士 | ![]() 賢者 |
おすすめのPT③ | |||
![]() レンジャー | ![]() バトマス | ![]() 魔法戦士 | ![]() 賢者 |
上記はあくまで一例になります。筆者は②のPTにて初回クリア。回復武器がそろっている場合は回復役が一人の③もお勧めです。攻撃がきつく感じる場合①が一番バランスがいいかと思います。今回ルカニが入りにくいようですので、武器が充実していて属性を合わせられるなら魔法戦士のフォースブレイクを狙っていくと良いでしょう。
おすすめ適正武器
特におすすめな武器 | |
---|---|
![]() | ![]() 【主要スキル】 ・単体無属性斬撃400% ・竜の紋章効果によりこうげき力としゅび力を上げ、アバンストラッシュにデイン属性を付与 |
![]() | ![]() 【主要スキル】 ・デイン属性斬撃350% ・自分の守備力もアップできる |
![]() | ![]() 【主要スキル】 ・デイン属性斬撃80%×4 ・会心チャンスが多い |
![]() | ![]() 【主要スキル】 ・全体デイン属性特大ダメージ ・弱点を突けるデイン属性 |
![]() | ![]() 【主要スキル】 ・単体デイン属性特大ダメージ ・弱点を突けるデイン属性 |
次点のおすすめ武器 | |
![]() | ![]() 【主要スキル】 ・単体にこうげき魔力とこうげき力を込めたバギ属性体技240% ・フォースブレイク成功時MPを20回復 |
![]() | ![]() 【主要スキル】 ・単体にバギ属性体技180%×2 |
![]() | ![]() 【主要スキル】 ・バギ属性斬撃300% ・敵の守備力をダウン |
![]() | ![]() 【主要スキル】 ・全体デイン属性230%斬撃 ・弱点を突けるデイン属性 |
![]() | ![]() 【主要スキル】 ・単体ジバリア属性斬撃360%、転び ・マヌーサ |
配布のおすすめ武器 | |
![]() | ![]() 【主要スキル】 ・全体デイン属性150%斬撃 ・弱点を突けるデイン属性 |
![]() | ![]() 【主要スキル】 ・単体にバギ属性斬撃220% |
今回のおすすめ装備はコレ!
盾 | 防具 | ||
---|---|---|---|
![]() 勇者 | ![]() ロトのかぶと | ![]() ロトのよろい上 | ![]() ロトのよろい下 |
事前準備・耐性のある装備品
ミラーシールドの使える盾
星5 | ![]() ![]() ![]() |
星4 | 該当なし |
メラ属性耐性のある防具
ドラゴン | 10% | ![]() |
あぶない水着 | 10% | ![]() |
トワイライト | 5% | ![]() |
ダイ | 5% | ![]() |
ガイア | 5% | ![]() |
天空 | 5% | ![]() ![]() |
凱歌 | 5% | ![]() ![]() ![]() |
導かれし勇者 | 3% | ![]() ![]() ![]() |
イオ属性耐性のある防具
霊獣 | 10% | ![]() |
冥獣 | 10% | ![]() |
トワイライト | 5% | ![]() |
世界樹 | 10% | ![]() |
ガイア | 5% | ![]() |
ラーミア | 5% | ![]() |
カンダタ | 5% | ![]() |
冥獣 | 5% | ![]() |
デスピサロ | 5% | ![]() ![]() |
ギラ属性耐性のある防具
ニューフェイス | 10% | ![]() |
あぶない水着 | 10% | ![]() |
黒嵐 | 10% | ![]() |
ガイア | 5% | ![]() |
蒼竜 | 5% | ![]() |
聖女 | 5% | ![]() ![]() |
りゅうおう | 5% | ![]() ![]() ![]() |
ロト | 5% | ![]() ![]() ![]() |
王宮魔術師 | 5% | ![]() ![]() ![]() |
ラダトーム | 3%(6%) | ![]() ![]() ![]() |
砂海 | 3% | ![]() |
各種耐性・実用性のあるこころ
全属性耐性 | - | ![]() ![]() ![]() |
じゅもん耐性 | 5% | ![]() |
イオ耐性 | 10% | ![]() ![]() ![]() |
イオ耐性 | 7% | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
イオ耐性 | 5% | ![]() ![]() |
メラ耐性 | 10% | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メラ耐性 | 7% | ![]() ![]() ![]() |
メラ耐性 | 5% | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メラ耐性 | 3% | ![]() ![]() ![]() ![]() |
ギラ耐性 | 10% | ![]() ![]() |
ギラ耐性 | 7% | ![]() ![]() ![]() |
ギラ耐性 | 5% | ![]() ![]() |
クリア報酬例(1位時)
みんなの攻略動画
- 魔王ハドラーの心、評価!2属性最強SETきたぞーー!評価は?109362
- 魔王ハドラーのこころ / 検証!ベギラゴン・イオナズン・汎用呪文どれで使える?!69521
- 奇跡の神引き…!地方勇者VS魔王ハドラーソロ討伐攻略【DQW】【ドラゴンクエストウォーク】【DQウォーク】64322
- このテーブルイカれてやがる…!魔王ハドラーS出るまで帰れま10【DQW】【ドラゴンクエストウォーク】【DQウォーク】62234
- メガモン魔王ハドラー攻略 / 耐性取ればソロフルオートも余裕58919
- #412魔王ハドラー弱点耐性、対策まとめ!心も優秀!新アクセアバンのしるしも神性能!【攻略解説】51217
- #405ギラ対策必須級?魔王ハドラーのベギラゴンがヤバすぎた…過去イベントのこころが輝きそう?【あるくんですW】50749
- 魔王ハドラー安定攻略!この装備構成にすればフルオートでも超簡単!42142
- 魔王ハドラーのメガモンはかなり強い?こころと装備の事前準備を確認しよう!33425
- 魔王ハドラーに呪文デバフ2段階入れたらどうなる?弱点耐性から今回の接待武器はアレ【Dragon Quest Walk ほこら ダイの大冒険ドラゴンクエストウォーク】32214
- 天地の魔王ハドラー討伐結果発表イェイ【DQW】【ドラゴンクエストウォーク】【DQウォーク】31712
- いる耐性、いらない耐性!!! 魔王ハドラー無駄なし攻略!!! 本当に必要なのはこの耐性!!!!【ダイの大冒険】21810
事前情報まとめ
魔王ハドラーが新メガモン!
11/25のスマートウォークにて、新メガモンは「魔王ハドラー」に決定しました。
判明している情報早見表
魔王ハドラーの最新情報
![]() | 難易度は星3で確定 |
└ | 推奨レベル、こころの色、性能は不明 |
![]() | 専用の特攻、耐性関連のバフがある |
![]() | ベギラゴンをメインとして扱う |
12/3に登場が確定
ゲーム内スケジュールにて「12/3」の登場が確定しました。現在出現中のメガモンも同日で終了のようですが、伸びる場合もありますのでゲーム内のチェックを忘れずに!
攻略記事 | こころ |
難易度は星3、推奨レベルは?
難易度 | ★★★(星3) |
推奨レベル | 上級職??以上 |
難易度は動画で公開され、星3と確定。推奨レベルについては発表されませんでしたが…
動画では上級職60で挑戦していた
11/25のスマートウォークでは上級職60のメンバーでした。ただ、コラボで新規の方や復帰勢も増えることを考えると、ガチ勢前提ではなさそうですが、果たして…。
こころの色、性能は不明
現時点ではこころの有無、色、性能は不明です。
全こころの特殊効果一覧
専用の特攻、耐性のバフがある
キャラ上部にあるアイコン的に、魔王ハドラー専用のバフがあるようです。
ベギラゴンをメインに扱う?
![]() | ![]() |
攻撃手段でチラ見せがあったのは「ベギラゴン」のみ。極大閃熱呪文は、簡単に言うとダイの大冒険での漢字表記のようです。
極大閃熱呪文って?
連載開始当初のエニックスとの諸事情や演出上の効果から、ほとんどの呪文に漢字名が与えられている。ゲーム作品にも登場する攻撃呪文は基本的に系統名(火炎・氷雪・爆裂・閃熱・真空等)で表され、極大クラスについては両手でないと使えない等、漫画表現としての設定も付加されている。
例
・ベギラマ=閃熱呪文(片手)
・ベギラゴン=極大閃熱呪文(両手)
・メラゾーマ=火炎呪文(片手)
ダイの大冒険コラボのタグ
![]() | 超弱点/弱点/耐性/超耐性のダメージ表示と倍率の仕様!マークの違いは? 4/11 22:16 k7979 |
![]() | フレイザードの攻略と倒し方・こころ性能【メガモンスター】 1/23 17:18 |
![]() | ダイの大冒険 1/7 22:09 |
![]() | ヒュンケル【レベル30】の攻略!弱点と耐性・周回おすすめレベル 12/31 15:49 |