
移民の町の施設のレベル上げ方法|発展条件を満たすメリット
新武器「ラミアスの剣」って、どう?
助っ人のおすすめ職業!※注意点も
レベル60こころ道、すべて判明!
レックとハッサンは、今何個?
ブラディーポ(強)のほこら
勇車スラリンガルの弱点!
錬金百式「スライム編」!ドロップも!
全国のこころ/ほこらの場所【随時更新】
強敵攻略 | ||
---|---|---|
![]() ナイトリッチ | ![]() ヘルバオム | ![]() オルゴデミーラ |
メガモン攻略 | ほこら攻略 | |
![]() デスマシーン | ![]() オルゴデミーラ | ![]() ヘルクラウダー |
機能解説・検証系 | ||
![]() 各種石板 | ![]() 移民の町 | ![]() DQⅦメダル優先度 |
イベント関連 | ||
![]() 事前/最新情報 | ![]() ガチャ当たり | ![]() こころ優先度 |
![]() 1.5周年CP | ![]() レアおたから | ![]() キーファの剣検証 |
ドラクエ7まとめ | 超高難度へ |
目次
移民の町を強化しよう!
移民の町とは?
ハロウィンの「おかし工房」に似たシステム。移民を集めて施設を強化→各強敵やメガモンへの特攻/耐性を会得しよう!というもの。
マップに施設は出現しなくなった
以前のおかし工房や商人の町とは異なり、マップ上には施設が出現しなくなりました。誤タップが頻繁にあって不評だったせいでしょうか。いずれにしても快適ではありますね。
移民の民の出現方法
移民のキャラが出ないという方は、移民の町→酒場→「○○を探す」をお試しください。
各施設の優先度・発展条件まとめ
移民の町の優先度
施設名 | 優先度 |
---|---|
![]() 酒場 | 高 |
![]() 教会 | 高 |
![]() 兵舎 | 中 |
![]() 武器屋 | 低 |
※理由は記事下部で解説しています。
移民の町の施設情報
施設名 | 必要移民 | 最大Lv./人数 | 報酬/効果 |
---|---|---|---|
![]() 武器屋 | ![]() | 20/250人 | ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() 酒場 | ![]() | 20/250人 | ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() 兵舎 | ![]() | 20/250人 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() 教会 | ![]() | 20/250人 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
解説動画
当サイトにご協力いただいている「すずしろ」さんの解説動画です。
町をグレードアップするメリット
報酬の旨味がないので...
これから報酬が追加される可能性もあるため断言できませんが、貰えるものはゲーム進行に関係のない「家具」や「称号」のみ。興味がなければ、施設のレベルをMAXまで上げる必要はありません。
武器屋の最大人数・発動効果
最大レベル | レベル20 |
最大人数 | 250人 |
必要移民 | ![]() |
発動効果 | ![]() ![]() ![]() ![]() |
最低ライン①:レベル5
※イベント進行だけ興味のある方向け
ふしぎな石板黄を完成させるのに欠かせないため、一旦レベル5(7人)までは必ず。ちなみに、ふしぎな石板緑の条件に「ふしぎな石板黄のコンプリート」が含まれています。
ふしぎな石板の入手方法
最低ライン②:レベル15
※ジェムは必ず入手しておきたい方向け
レベル15(100人)でジェム300個が全て貰えます。時間がない方は、ここまでは進めておいた方がいいです。以降はナイトリッチへの特攻/耐性のみ。
酒場の最大人数・発動効果
最大レベル | レベル20 |
最大人数 | 250人 |
必要移民 | ![]() |
発動効果 | ![]() ![]() ![]() ![]() |
最低ライン①:レベル11
※ジェムは必ず入手しておきたい方向け
レベル11(35人)でジェム300個が全て貰えます。まずはここまで。
最低ライン①:レベル16
※メガモンでの回復を強化したい方向け
レベル16(130人)でメガモンでのスキルHP回復が+10%されます。対象は書いていないので、全メガモンが対象。回復に困っている方はここまで上げた方がいいです。
兵舎の最大人数・発動効果
最大レベル | レベル20 |
最大人数 | 250人 |
必要移民 | ![]() |
発動効果 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
最低ライン①:レベル9
※イベント進行だけ興味のある方向け
あやしい石板黄を完成させるのに欠かせないため、一旦レベル9(25人)までは必ず。
あやしい石板の入手方法
最低ライン②:レベル11
※ジェムは必ず入手しておきたい方向け
レベル11(35人)でジェム300個が全て貰えます。
最低ライン③:レベル16
※強敵での回復を強化したい方向け
レベル16(130人)で強敵でのスキルHP回復が+10%されます。対象は書いていないので、強敵メガモンが対象。これ以降は回復量次第で決めましょう。
教会の最大人数・発動効果
最大レベル | レベル20 |
最大人数 | 250人 |
必要移民 | ![]() |
発動効果 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
最低ライン①:レベル7
※ジェムは必ず入手しておきたい方向け
レベル7(15人)でジェム300個が全て貰えます。時間がない方は、ここまでは進めておいた方がいいです。
しんぴの石板の入手方法
最低ライン②:レベル9
※イベント進行だけ興味のある方向け
しんぴの石板緑を完成させるのに欠かせないため、一旦レベル9(25人)までは必ず。以降はメガモン/強敵のオルゴデミーラに苦戦するかどうかで決めるのがいいと思います。
しんぴの石板の入手方法
移民の町の育成までの流れ
①フィールドの「移民」と話す
条件 | 1章5話クリア |
増加人数 | 1回1人カウント |
1章5話クリアで出現する「移民(画像右端)」に話しかけると、移民が1人追加されます。
②移民を集めて、施設を強化
![]() | ![]() |
移民が集まるごとに、ジェムが貰え、強敵モンスターへの特攻/耐性のバフが発動するようになります。
③町をグレードアップさせる
![]() | ![]() |
発展条件を満たすことで、質素な町→普通の町→賑やかな町のように次第にグレードアップしていきます。ただし、貰えるものは家具類なので最悪やらなくてもいいです。
ドラクエ7コラボのタグ
![]() | エデンの戦士たち1 3/8 18:08 |
![]() | デスマシーンの攻略・弱点倍率【メガモンスター】 3/8 17:25 |
![]() | オルゴデミーラの攻略・弱点倍率【メガモンスター】 3/8 16:58 |
![]() | オルゴデミーラ(強敵)の弱点倍率と攻略【レベル30】 8/23 16:24 |