
カンダタのほこらの攻略|弱点倍率・つうこんの防ぎ方
今はどのガチャが一番おすすめ??
【石板】メガモン何体倒せばいいの?
ドラクエ7コラボ関連の情報まとめ
ほこらメカバーン編の弱点耐性早見表
おでかけスライムの変身条件一覧【随時更新】
全国のこころ/ほこらの場所【随時更新】
攻略記事 | ||
---|---|---|
![]() メカバーン | ![]() ガルーダ | ![]() ウドラー |
![]() ヘルクラウダー | ![]() カンダタ | ![]() コドラ |
![]() メタルホイミン | - | - |
解説系記事 | ||
![]() こころ優先度 | ![]() 職業熟練度 石板入手方法 | ![]() ルーラ |
目次
クエストの概要・基本情報
カンダタのほこら
推奨レベル | 上級職レベル50 |
連戦数 | 1戦のみ |
コスト制限 | なし |
スコア | 110~220 |
適正属性 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
状態異常 | 守備力ダウン、休み |
こころ | ![]() |
ほこらの挑戦条件
クエスト | スコア | 挑戦条件 |
---|---|---|
![]() カンダタ | 220 | 道具不可 |
110 | 道具上限/雫1/葉1 |
最強火力ランキング!
ダメージ計算は以下を考慮して算出しています。
基本的な条件
1 | 敵の系統(系統ダメUP部分も考慮して計算) |
2 | 敵の守備力 |
└ | 当サイトで独自に調査した数値(計20~30回分から算出) |
└ | 検証方法、なぜ20~30回なのか、詳細は「▶こちらを参照」 |
3 | 敵の弱点・耐性倍率 |
└ | 弱点の検証方法に関しては「▶こちらを参照」 |
4 | 職業Lv70のステータス値、特殊効果 |
└ | 本人の永続効果以外は含めておりません |
└ | 転職画面の基礎ステータス+特殊効果の合算 |
5 | 職業熟練度(練度5) |
6 | 武器のステータス上昇値、特殊効果 |
└ | 配布は4凸、SP装備は4凸と無凸、他ガチャ限は無凸 |
7 | アクセサリのステータス上昇値、特殊効果 |
└ | ※ダメージが最も高くなるアクセサリ2つを想定 |
8 | こころのステータス上昇値、特殊効果 |
└ | ※ダメージが最も高くなるこころ4つを想定 |
9 | 得意武器は効果はすべて含む(得意武器でない場合も含む) |
10 | 防具、心珠はなし |
特定の武器に関する条件
1 | オチェアーノの剣:追撃部分はなし |
2 | パプニカのナイフ:紋章のターン含む |
3 | 毒状態時の武器:含む |
4 | 天候補正の武器:含む |
汎用性版とツールの使い方↓
最強火力ランキング | |
---|---|
![]() 汎用版 | ![]() 使い方 |
弱点と耐性・攻撃パターン
↓タップで情報切り替えができます↓
![]() こぶん | ![]() カンダタ | ![]() こぶん |
HPと系統
HP | 約14000 |
系統 | 物質系 |
弱点と耐性 ※3体とも共通
![]() メラ | ![]() | ![]() バギ | - |
![]() ギラ | - | ![]() デイン | ![]() |
![]() イオ | ![]() | ![]() ドルマ | ![]() |
![]() ヒャド | - | ![]() ジバ | ![]() |
◎:大弱点、◯:弱点、×:耐性、-:等倍、無効:無効
※DQWでは一定の属性倍率を超えると「弱点」等の表示が変化。
※ゲーム内の表記が本来の弱点・耐性とは限りません。
弱点と耐性の表示・倍率の解説
攻撃パターン
行動回数 | |
---|---|
1回行動 | |
主要攻撃 | |
通常攻撃 | 対象:単体に物理攻撃 属性:無属性 ダメ:約80 |
バイキルト | 対象:味方に補助呪文 効果:攻撃力を2段階上昇 補足:カンダタに付与する(いない場合こぶんへ) |
ルカナン | 対象:全体に補助呪文 効果:確率で守備力を1段階ダウン |
※ダメージ値は上級職をベースに記載しています。
HPと系統
HP | 約20000 |
系統 | 怪人系 |
弱点と耐性 ※3体とも共通
![]() メラ | ![]() | ![]() バギ | - |
![]() ギラ | - | ![]() デイン | ![]() |
![]() イオ | ![]() | ![]() ドルマ | ![]() |
![]() ヒャド | - | ![]() ジバ | ![]() |
◎:大弱点、◯:弱点、×:耐性、-:等倍、無効:無効
※DQWでは一定の属性倍率を超えると「弱点」等の表示が変化。
※ゲーム内の表記が本来の弱点・耐性とは限りません。
弱点と耐性の表示・倍率の解説
攻撃パターン
行動回数 | |
---|---|
1~2回行動 | |
主要攻撃 | |
通常攻撃 | 対象:単体に物理攻撃 属性:無属性 ダメ:約120 |
つうこん | 対象:単体に物理攻撃 属性:無属性 ダメ:約380 補足:防御無視 |
オノむそう | 対象:全体に物理攻撃 属性:無属性 ダメ:約60 補足:この攻撃の際、2回攻撃 |
いのちごい | 対象:全体 効果:確率で「休み」状態に 補足:HP半分以下で使用開始 |
なかまをよぶ | 効果:カンダタこぶんを1体呼ぶ 補足:左右のどちらかが倒れた際に使用 |
※ダメージ値は上級職をベースに記載しています。
HPと系統
HP | 約14000 |
系統 | 物質系 |
弱点と耐性 ※3体とも共通
![]() メラ | ![]() | ![]() バギ | - |
![]() ギラ | - | ![]() デイン | ![]() |
![]() イオ | ![]() | ![]() ドルマ | ![]() |
![]() ヒャド | - | ![]() ジバ | ![]() |
◎:大弱点、◯:弱点、×:耐性、-:等倍、無効:無効
※DQWでは一定の属性倍率を超えると「弱点」等の表示が変化。
※ゲーム内の表記が本来の弱点・耐性とは限りません。
弱点と耐性の表示・倍率の解説
攻撃パターン
行動回数 | |
---|---|
1回行動 | |
主要攻撃 | |
通常攻撃 | 対象:単体に物理攻撃 属性:無属性 ダメ:約80 |
バイキルト | 対象:味方に補助呪文 効果:攻撃力を2段階上昇 補足:カンダタに付与する(いない場合こぶんへ) |
ルカナン | 対象:全体に補助呪文 効果:確率で守備力を1段階ダウン |
※ダメージ値は上級職をベースに記載しています。
戦闘中の攻略のコツや注意点
攻略のコツ・注意点まとめ
① | 敵の攻撃は物理によるもののみ |
└ | 被ダメージが大きいのはつうこんのいちげき |
② | ルカナン(守備力ダウン)、いのちごい(休み)の状態異常あり |
└ | 心配な場合は回復役だけでも「まもりのたて」を |
③ | 全体で攻めるorカンダタから優先的に狙う |
④ | 回復役は1人で十分 |
⑤ | 属性/系統耐性を意識する必要はあまりない |
戦闘中に気を付けることや立ち回り、有益な情報などを掲載していきます。
つうこんによる被ダメが大きい
カンダタ戦で最も注意すべきなのは、カンダタの「つうこんのいちげき」。上級職で約380、バイキルト状態だと約500後半のダメージを受けることもあります。HPは650~700程度まで上げておいた方がいいです。あとは先頭に「パラディン」を入れる。
バイキルト時のオノむそう参考
守備力ダウン、休みの状態異常あり
カンダタが「休み」、こぶんたちが「守備力ダウン」の状態異常を確率で付与してきます。上記のつうこんの関係上、回復役だけは「まもりのたて」で保険をかけておきましょう。
全体で攻めるorカンダタから優先的に
カンダタは、こぶんが倒れると「なかまをよぶ」で1体追加してきます。追加された仲間はHPがMAXの状態です。はぐメタの剣など全体の攻撃力武器がある方は3体まとめて、そうでない方はカンダタから優先的に!
戦闘時間は約4~5分ほど、その場でも可
難易度自体はそこまで高くありませんが、育成パーティで挑んで気を緩めているとつうこんで全滅…なんてケースもあります。気を付けてください。
ルーラの使い方解説
おすすめパーティ編成例
※職制限の挑戦条件はありません。
おすすめのPT① | |||
---|---|---|---|
![]() 海賊 | ![]() バトマス | ![]() レンジャー | ![]() 賢者 |
おすすめのPT② | |||
![]() パラディン | ![]() バトマス | ![]() レンジャー | ![]() 賢者 |
物理攻撃しか扱わないので、戦闘はパラディンか育成済みであれば海賊がおすすめ。回復は全体150~200程度あれば1人で十分です。残りの2枠は火力役で固めると◎。
事前準備・耐性のある装備品
まもりのたてのある防具
星5 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
星4 | ![]() ![]() |
ビッグシールドのある防具
星5 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
星4 | ![]() ![]() ![]() |
怪人系耐性のある防具
カンダタ | 5% | ![]() |
ひかり | 5% | ![]() |
ノーブル | 5% | ![]() |
ノーブル | 3% | ![]() ![]() |
アリアハン | 3% | ![]() |
キーファ | 3%(6%) | ![]() |
物質系耐性のある防具
セイレーン | 10% | ![]() |
海賊 | 10% | ![]() |
鎧の魔剣 | 10% | ![]() |
ガイア | 10% | ![]() |
紅蓮 | 5% | ![]() |
バトルシールド | 5% | ![]() |
書聖 | 5% | ![]() |
氷のゆびわ | 3% | ![]() |
物質系耐性のあるこころ
物質耐性 | 5% | ![]() |
全属性耐性のあるこころ
全属性耐性 | 10% | ![]() ![]() ![]() ![]() |
全属性耐性 | 7% | ![]() ![]() |
全属性耐性 | 5% | ![]() ![]() ![]() |
ブレス耐性のあるこころ
ブレス耐性 | 5% | ![]() |
じゅもん耐性のあるこころ
じゅもん耐性 | 5% | ![]() |
じゅもん耐性 | 3% | ![]() ![]() |
斬撃・体技耐性のあるこころ
斬撃・体技 | 5% | ![]() |
カンダタのこころ性能
※お供のこころはドロップしません。
カンダタ ![]() | ||||
---|---|---|---|---|
![]() | ||||
HP | 51 | 攻魔 | 13 | |
MP | 28 | 回魔 | 11 | |
力 | 75 | 素早 | 91 | |
守 | 26 | 器用 | 98 | |
特殊効果 | ||||
こころ最大コスト+4 スキルの体技ダメージ+3% ジバリア属性ダメージ+5% ドルマ属性とくぎダメージ+5% 怯え耐性+5% |
みんなの攻略動画(タップで再生)
- 遂に最凶レベル『カンダタLv30』とフルオートバトル!?【ぎこちゃん】2070102
- ドラクエウォーク カンダタ装備毎日100連生活4日目【DQW実況】2223422
- ドラクエウォーク カンダタ装備&バラモス実装予告キター!!!!【DQW実況】2395597
- ドラクエウォーク カンダタ装備毎日100連生活運命の7日目!【DQW実況】1962238
- ドラクエウォーク カンダタ装備全員分フルコンプまで毎日100連生活6日目【DQW実況】1717211
- ドラクエウォーク カンダタ装備ガチャ、全員分コンプまで毎日100連生活開幕!【DQW実況】1665210
- ドラクエウォーク カンダタ装備毎日100連生活8日目【DQW実況】1688378
- ドラクエウォーク 聖盾カンダタで過去最大の挑戦に挑む!【DQW実況】134976
- 新ガチャ『カンダタ装備』最大4凸まで引こうとした結果【ぎこちゃん】1381130
- ドラクエウォーク カンダタ装備全員コンプまで毎日100連生活5日目!【DQW実況】1446201
- ドラクエウォーク カンダタ軍団VSカンダタ軍団!【DQW実況】1336108
- ドラクエウォーク カンダタ3枚火力で弱体化なしの最強バラモスブロスに初見フルオートで挑戦!【DQW実況】1464242
ほこらのタグ
![]() | ヘルクラウダーのほこらの無課金向け攻略パーティを紹介! 4/15 14:41 k7979 |
![]() | 強敵/メガモン/ほこらモンスターの弱点・耐性早見表 4/12 20:01 k7979 |
![]() | ほこらのこころ優先度ランキング|必要個数【メカバーン編】 4/11 11:19 k7979 |
![]() | 開催中イベントカレンダー 4/10 09:27 k7979 |