ダーマの試練の効率的な達成方法

k7979 261件
ドラクエウォークの「ダーマの試練/ダーマ神殿」試練の内容や上級職/特級職強化のやり方、習得するスキルと倍率をまとめています。出張所の出現場所や依頼の条件、期間はいつまでかも掲載していきます。
ダーマ神殿

激怒・戦鬼解放

やまびこのさとり
魔響の詠唱
-
フォースバースト

騎士道精神

大海の浪漫
-
いつでもスカウト

ゴッドハンド

大魔道士

大神官

ニンジャ

魔剣士

守り人

ドラゴン

天地雷鳴士

守護天使
---

ダーマの試練の効率的な進め方

本ページについて

ゲーム内のダーマの試練と同じ並びで上から順に掲載しております。「詳しい試練の達成方法」をタップいただくと、それぞれの試練の詳細を見ることができます。

2024/10/10 記事のレイアウト見直し

従来の形が見にくいというご意見があったため、記事のレイアウトを更新させていただきました。他にもわかりにくい点などございましたら、コメントお待ちしております。

ゴッドハンドの試練

壱ノ道

試練1ゴッドレイジを10回
試練2ゴッドガードを10回
試練3ゴッドチェインを5回
試練4ウォーカーズスキルを3回
詳しい試練の達成方法

試練1

試練1ゴッドレイジを10回

低難易度のほこらでひたすら「ぼうぎょ」し続ける方法でOKです。

  • ゴッドハンドを編成忘れずに。
  • ゴッドハンドが複数いると稼ぎやすい(1人でもOK)
  • 最後は必ず倒すこと
  • 逃げるのは✖
  • 助っ人は「オフ」

試練2

試練2ゴッドガードを10回

こちらも低難易度のほこらでひたすら「ぼうぎょ」し続ける方法でOK。9/28時点であれば「テンタクルスのほこら」だと、物理系の連続攻撃が多いのでおすすめ。

  • ゴッドハンドを編成忘れずに。
  • ゴッドハンドが複数いると稼ぎやすい(1人でもOK)
  • 最後は必ず倒すこと
  • 逃げるのは✖
  • 助っ人は「オフ」

試練3

試練3ゴッドチェインを5回

低難易度のほこらで「スカラ(守備力UP)」し発動を待つ方法でOKです。9/28時点であれば「テンタクルスのほこら」だと、物理系の連続攻撃が多いのでおすすめ。

  • ゴッドハンドを編成忘れずに。
  • ゴッドハンドが複数いると稼ぎやすい(1人でもOK)
  • 最後は必ず倒すこと
  • 逃げるのは✖
  • 助っ人は「オフ」

試練4(共通)

試練4ウォーカーズスキルを3回

合計3回発動する必要がある ※要注意


リセット毎日0時
発動条件1回目5000歩、2回目10000歩

「ウォーカーズスキル」自体を3回発動する必要があります。
ウォーカーズスキルの解説

自動発動はOFFにしておいた方がいい ※要注意


試練4前までに発動した場合、カウントされません。試練4を解放したタイミングで発動しないとダメです。

試練4まで発動せずにとっておきましょう!!

前日にフルチャージしておけば・・・

  • ①MAX分を発動1回
  • ②当日10,000歩を1回
  • ③当日5,000歩以上にしておき、翌日カウントリセットされてから1回

これで達成することが可能です。最低でも翌日を跨いだ15000歩が必要となります。

弐ノ道

試練1会心の一撃を5回
試練2ガードを5回
試練3ゴッドハンドを編成して15000歩歩く
詳しい試練の達成方法

試練1

試練1会心の一撃を5回

メタルキングの剣」の会心必中や、いきなりスキルで会心発生率UPの効果を持つ武器をおすすめします。会心UPのこころはリンク先よりご確認ください↓

おすすめ武器

メタルキングの剣

ミリオンダガー

グリンガムのムチ

会心UPのこころ一覧

試練2

試練2ガードを5回

「ぼうぎょ」ではなく「ガード」です。できるだけ守備力を上げ、「ビッグシールド」等でガード率を上げると良いと思います。

ビッグシールド

試練3

試練3〇〇を編成して15000歩歩く

こちらは全職共通の内容です。試練を進めたい職業をパーティに入れることをお忘れなく。

大魔道士の試練

壱ノ道

試練1魔人のやまびこを10回
試練2フォースブレイクを10回
試練3連続呪文を5回
試練4ウォーカーズスキルを3回
詳しい試練の達成方法

試練1

試練1魔人のやまびこを10回

強敵のレベル1(助っ人OFFで)を相手に、バイシオンなどでやまびこを10回発動するのが簡単です。

  • 大魔道士を編成忘れずに。
  • 大魔道士が複数いると稼ぎやすい(1人でもOK)
  • 最後は必ず倒すこと
  • 逃げるのは✖
  • 助っ人は「オフ」

試練2

試練2フォースブレイクを10回

ブリザードマンのほこらで、イオラなどを使い「フォースブレイク」を狙うのが簡単です

  • 大魔道士を編成忘れずに。
  • 大魔道士が複数いると稼ぎやすい(1人でもOK)
  • 最後は必ず倒すこと
  • 逃げるのは✖
  • 助っ人は「オフ」

試練3

試練3連続呪文を5回

強敵のレベル1(助っ人OFFで)を相手に、「連続呪文」を5回発動するまで、ひたすら「ぼうぎょ」でOKです。

  • 大魔道士を編成忘れずに。
  • 大魔道士が複数いると稼ぎやすい(1人でもOK)
  • 最後は必ず倒すこと
  • 逃げるのは✖
  • 助っ人は「オフ」

実際に呪文を使用する必要はありません

試練4(共通)

試練4ウォーカーズスキルを3回

合計3回発動する必要がある ※要注意


リセット毎日0時
発動条件1回目5000歩、2回目10000歩

「ウォーカーズスキル」自体を3回発動する必要があります。
ウォーカーズスキルの解説

自動発動はOFFにしておいた方がいい ※要注意


試練4前までに発動した場合、カウントされません。試練4を解放したタイミングで発動しないとダメです。

試練4まで発動せずにとっておきましょう!!

前日にフルチャージしておけば・・・

  • ①MAX分を発動1回
  • ②当日10,000歩を1回
  • ③当日5,000歩以上にしておき、翌日カウントリセットされてから1回

これで達成することが可能です。最低でも翌日を跨いだ15000歩が必要となります。

弐ノ道

試練1じゅもんを5回暴走させる
試練2状態異常・変化を5回成功させる
試練3大魔道士を編成して15000歩歩く
詳しい試練の達成方法

試練1

試練1じゅもんを5回暴走させる

ウロボロスのつえ」であれば簡単です。ほか呪文用に以下に暴走率UPの高いこころをいくつかピックアップ致します。

暴走率の高いこころ

ゾーマ

ゲマ

グレイツェル

ヘルクラウダー

※「呪われしゼシカ」はHP条件があるため除外してます。

試練2

試練2状態異常・変化を5回成功させる

どこでも強敵や低難易度のほこら等のやりやすい環境がおすすめです。状態異常成功率UPのこころは以下の通り。「状態異常or状態変化」についてはリンク先よりご確認ください。

状態異常成功率UPのこころ

キャプテンクロウ

ゲマ

妖魔ゲモン

ハーゴン

状態異常、変化アイコン解説

試練3

試練3〇〇を編成して15000歩歩く

こちらは全職共通の内容です。試練を進めたい職業をパーティに入れることをお忘れなく。

大神官の試練

壱ノ道

試練1セイントエコーを10回
試練2鼓舞激励を10回
試練3おすそわけを5回
試練4ウォーカーズスキルを3回
詳しい試練の達成方法

試練1

試練1セイントエコーを10回

強敵のレベル1(助っ人OFFで)を相手に、スカラなどでやまびこを10回発動するのが簡単です。ホイミやベホイミはHPが減っていないと使用できないため注意。

  • 大神官を編成忘れずに。
  • 大神官が複数いると稼ぎやすい(1人でもOK)
  • 最後は必ず倒すこと
  • 逃げるのは✖
  • 助っ人は「オフ」

試練2

試練2鼓舞激励を10回

強敵のレベル1(助っ人OFFで)を相手に、スカラやまもりのたてなどで鼓舞激励を10回発動するのが簡単です。ホイミなどの回復スキルでも発動可能です。

  • 大神官を編成忘れずに。
  • 大神官が複数いると稼ぎやすい(1人でもOK)
  • 最後は必ず倒すこと
  • 逃げるのは✖
  • 助っ人は「オフ」

試練3

試練3おすそわけを5回

強敵のレベル1(助っ人OFFで)を相手に、「おすそわけ」を5回発動するまで、ひたすら「ぼうぎょ」でOKです。

  • 大神官を編成忘れずに。
  • 大神官が複数いると稼ぎやすい(1人でもOK)
  • 最後は必ず倒すこと
  • 逃げるのは✖
  • 助っ人は「オフ」

試練4(共通)

試練4ウォーカーズスキルを3回

合計3回発動する必要がある ※要注意


リセット毎日0時
発動条件1回目5000歩、2回目10000歩

「ウォーカーズスキル」自体を3回発動する必要があります。
ウォーカーズスキルの解説

自動発動はOFFにしておいた方がいい ※要注意


試練4前までに発動した場合、カウントされません。試練4を解放したタイミングで発動しないとダメです。

試練4まで発動せずにとっておきましょう!!

前日にフルチャージしておけば・・・

  • ①MAX分を発動1回
  • ②当日10,000歩を1回
  • ③当日5,000歩以上にしておき、翌日カウントリセットされてから1回

これで達成することが可能です。最低でも翌日を跨いだ15000歩が必要となります。

弐ノ道

試練1戦闘中に大神官でHPを合計20000回復させる
試練2大神官で状態異常を5回なおす
試練3大神官を編成して15000歩歩く
詳しい試練の達成方法

試練1

試練1戦闘中に大神官でHPを合計20000回復させる

「戦闘中」が条件です。回復量は人によりますが、だいたい現環境ですと1人300×4で1回1200程度だと思います。20回程度でしょうか。

試練2

試練2大神官で状態異常を5回なおす

武器を除くと、大神官自身で「キアリー(毒、麻痺)」「さとす(魅了)」「マヌーハ(幻惑)」「ザメハ(眠り)」等が対応しています。場所は、いつでも挑戦でき、比較的難易度が低い「メインストーリー10章8話」はいかがでしょうか。
10章8話攻略

試練3

試練3〇〇を編成して15000歩歩く

こちらは全職共通の内容です。試練を進めたい職業をパーティに入れることをお忘れなく。

ニンジャの試練

壱ノ道

試練1影縫いを10回
試練2威圧・強を10回
試練3分身の術を5回
試練4ウォーカーズスキルを3回
詳しい試練の達成方法

試練1

試練1影縫いを10回

ストーリーのザコ敵、中級程度のほこら(1/17時点のご当地の上級70とか)で手加減しつつ「シノビカッター」で比較的すぐ終わります。こころ道は「風道」にすると効率UP

  • ニンジャを編成忘れずに。
  • ニンジャが複数いると稼ぎやすい(1人でもOK)
  • 最後は必ず倒すこと
  • 逃げるのは✖
  • 助っ人は「オフ」

試練2

試練2威圧・強を10回

敵の攻撃依存なので、1人だとなかなか溜まりにくいです。こちらも中級程度のほこらや、どこでも強敵を相手に「ぼうぎょ」or作戦「MPつかうな」でオートが楽です。

  • ニンジャを編成忘れずに。
  • ニンジャが複数いると稼ぎやすい(1人でもOK)
  • 最後は必ず倒すこと
  • 逃げるのは✖
  • 助っ人は「オフ」

試練3

試練3分身の術を5回

かなり低確率です。「ぼうぎょ」でもカウントされますので、手動が手間でない方はボタン連打でOK。

回復1人いれて、それ以外作戦「MPつかうな」で強敵レベル20程度にオートでも楽です
  • ニンジャを編成忘れずに。
  • ニンジャが複数いると稼ぎやすい(1人でもOK)
  • 最後は必ず倒すこと
  • 逃げるのは✖
  • 助っ人は「オフ」

試練4(共通)

試練4ウォーカーズスキルを3回

合計3回発動する必要がある ※要注意


リセット毎日0時
発動条件1回目5000歩、2回目10000歩

「ウォーカーズスキル」自体を3回発動する必要があります。
ウォーカーズスキルの解説

自動発動はOFFにしておいた方がいい ※要注意


試練4前までに発動した場合、カウントされません。試練4を解放したタイミングで発動しないとダメです。

試練4まで発動せずにとっておきましょう!!

前日にフルチャージしておけば・・・

  • ①MAX分を発動1回
  • ②当日10,000歩を1回
  • ③当日5,000歩以上にしておき、翌日カウントリセットされてから1回

これで達成することが可能です。最低でも翌日を跨いだ15000歩が必要となります。

弐ノ道

試練1威圧・強を3段階まで5回蓄積
試練2大海の浪漫を5回発動
試練3ニンジャを編成して15000歩歩く
詳しい試練の達成方法

試練1

試練1威圧・強を3段階まで5回蓄積

ニンジャが複数いると効率的です。攻撃する必要はなく、低難易度のほこらで「ぼうぎょ」等をしつつ、威圧・強を狙うといいです。

こころ道は「波道」にセットしておきましょう!

試練2

試練2大海の浪漫を5回発動

まず、こころ道「波道」のレベル30にセットしないといけません。敵を威圧状態にした後に発動できます。威圧の段階は関係ないです。

試練3

試練3〇〇を編成して15000歩歩く

こちらは全職共通の内容です。試練を進めたい職業をパーティに入れることをお忘れなく。

魔剣士の試練

壱ノ道

試練1剣魔合一を10回
試練2フォースチャージを20回
試練3因果を10回
試練4ウォーカーズスキルを3回
詳しい試練の達成方法

試練1

試練1剣魔合一を10回

強敵のレベル1(助っ人OFFで)を相手に、ひたすら「ぼうぎょ」でOKです。

  • 魔剣士を編成忘れずに。
  • 魔剣士が複数いると稼ぎやすい(1人でもOK)
  • 最後は必ず倒すこと
  • 逃げるのは✖
  • 助っ人は「オフ」

試練2

試練2フォースチャージを20回

呪文アタッカーで「マヒャド斬り」を使用する等、低~中難易度のほこらや強敵で低火力の属性攻撃をするのがオススメです。

  • 魔剣士を編成忘れずに。
  • 魔剣士が複数いると稼ぎやすい(1人でもOK)
  • 最後は必ず倒すこと
  • 逃げるのは✖
  • 助っ人は「オフ」

試練3

試練3因果を10回

敵の攻撃依存なので、1人だとなかなか溜まりにくいです。中級程度のほこらや、どこでも強敵を相手に「ぼうぎょ」or作戦「MPつかうな」でオートが楽です。

  • 魔剣士を編成忘れずに。
  • 魔剣士が複数いると稼ぎやすい(1人でもOK)
  • 最後は必ず倒すこと
  • 逃げるのは✖
  • 助っ人は「オフ」

試練4(共通)

試練4ウォーカーズスキルを3回

合計3回発動する必要がある ※要注意


リセット毎日0時
発動条件1回目5000歩、2回目10000歩

「ウォーカーズスキル」自体を3回発動する必要があります。
ウォーカーズスキルの解説

自動発動はOFFにしておいた方がいい ※要注意


試練4前までに発動した場合、カウントされません。試練4を解放したタイミングで発動しないとダメです。

試練4まで発動せずにとっておきましょう!!

前日にフルチャージしておけば・・・

  • ①MAX分を発動1回
  • ②当日10,000歩を1回
  • ③当日5,000歩以上にしておき、翌日カウントリセットされてから1回

これで達成することが可能です。最低でも翌日を跨いだ15000歩が必要となります。

弐ノ道

試練1フォースチャージを6段階まで1回上昇させる
試練2因果を6段階まで1回上昇させる
試練3魔剣士を編成して15000歩歩く
詳しい試練の達成方法

試練1

試練1フォースチャージを6段階まで1回上昇させる

魔剣士の固有特性です。こころ道「魔道」にセットすると発動率UP。属性武器を使用して攻撃すると上昇します。どこでも強敵やフィールドのザコ敵などで弱い属性スキルでひたすら攻撃しましょう。敵がすぐに倒れない、呪文封じやマホカンタ&状態異常を使用しない敵だと効率的です。

確率なのでけっこう大変です。ボーナスダンジョンで装備やこころを外し、弱いスキル(マヒャド斬りなど)でひたすら攻撃がよさそうです。複数人いるなら編成を。

※参考:ダーマ試練のフォースチャージ6段階の効率的な上げ方

試練2

試練2因果を6段階まで1回上昇させる

魔剣士の固有特性です。こころ道「刃道」にセットすると発動率UP。こちらは敵からの攻撃で被弾する必要があります。どこでも強敵などで「ぼうぎょ」でOK。全体攻撃を受けやすい「11章2話」とかもおすすめです。
魔剣士「因果」解説

試練3

試練3〇〇を編成して15000歩歩く

こちらは全職共通の内容です。試練を進めたい職業をパーティに入れることをお忘れなく。

守り人/守護天使の試練

壱ノ道

試練1グレイトウォールを10回
試練2挑発(守護天使はおうえん)を発動して5回勝利
試練3いのち(かみ)のオーラを10回発動
試練4ウォーカーズスキルを3回
詳しい試練の達成方法

試練1

試練1グレイトウォールを10回

基本職30のほこらがおすすめです。筆者は当初出現していた「ひょうがんまじんのほこら」でヒャダルコ・こおりのいきをひたすら受け続けました。

  • 守り人/守護天使を編成忘れずに。
  • 守り人/守護天使が複数人いると効率的(1人でもOK)
  • 最後は必ず倒すこと
  • 逃げるのは✖
  • 助っ人は「オフ」

試練2

試練2挑発(守護天使はおうえん)を発動して5回勝利

通常戦闘か低レベルのどこでも強敵で使用すればOKです。

  • 守り人/守護天使を編成忘れずに。
  • 守り人/守護天使が複数人いると効率的(1人でもOK)
  • 最後は必ず倒すこと
  • 逃げるのは✖
  • 助っ人は「オフ」

試練3

試練3いのち(かみ)のオーラを10回発動

基本職30のほこらがおすすめです。筆者は当初出現していた「ひょうがんまじんのほこら」でヒャダルコ・こおりのいきをひたすら受け続けました。

  • 守り人/守護天使を編成忘れずに。
  • 守り人/守護天使が複数人いると効率的(1人でもOK)
  • 最後は必ず倒すこと
  • 逃げるのは✖
  • 助っ人は「オフ」

試練4(共通)

試練4ウォーカーズスキルを3回

合計3回発動する必要がある ※要注意


リセット毎日0時
発動条件1回目5000歩、2回目10000歩

「ウォーカーズスキル」自体を3回発動する必要があります。
ウォーカーズスキルの解説

自動発動はOFFにしておいた方がいい ※要注意


試練4前までに発動した場合、カウントされません。試練4を解放したタイミングで発動しないとダメです。

試練4まで発動せずにとっておきましょう!!

前日にフルチャージしておけば・・・

  • ①MAX分を発動1回
  • ②当日10,000歩を1回
  • ③当日5,000歩以上にしておき、翌日カウントリセットされてから1回

これで達成することが可能です。最低でも翌日を跨いだ15000歩が必要となります。

弐の道

試練1グレイトウォールを発動し合計3000ダメージ引き受ける
試練2オーラ特性を2段階まで5回
試練3守り人/守護天使を編成して15000歩歩く
詳しい試練の達成方法

試練1

試練1グレイトウォールを発動し合計3000ダメージ引き受ける

ダメージ軽減率は付けないようにしましょう。全体攻撃の敵推奨です。筆者は実装当初「黒騎士(通常ほこら)」で10分でした。

試練2

試練2オーラ特性を2段階まで5回

以下にポイントをまとめてみました。筆者が行った実装当初の内容です。

  • ひょうがんまじんのほこらで粘る
  • こころは何もつけない(守備力さげる)
  • パラ・ゴドハンは編成しない
  • なんなら守り人/守護天使だけでもOK
  • 他キャラは事前にHP1にして死亡させる

試練3

試練3〇〇を編成して15000歩歩く

こちらは全職共通の内容です。試練を進めたい職業をパーティに入れることをお忘れなく。

ドラゴンの試練

壱ノ道

試練1飢餓を10回
試練2自制心を10回
試練3竜の血を5回下げる
試練4ウォーカーズスキルを3回
詳しい試練の達成方法

試練1

試練1飢餓を10回

フィールド雑魚相手に「ぼうぎょ」してるだけでOK(ランダム発動なので比較的早く終わります)。ストーリー1章1話だと楽です。

  • ドラゴンを編成忘れずに。
  • ドラゴンが複数人いると効率的(1人でもOK)
  • 最後は必ず倒すこと
  • 逃げるのは✖
  • 助っ人は「オフ」

試練2

試練2自制心を10回

試練1と同じく、フィールド雑魚相手に「ぼうぎょ」でOK。自制心は行動開始時に確率で発動します。攻撃する必要はないです。

  • ドラゴンを編成忘れずに。
  • ドラゴンが複数人いると効率的(1人でもOK)
  • 最後は必ず倒すこと
  • 逃げるのは✖
  • 助っ人は「オフ」

試練3

試練3竜の血を5回下げる

試練1と同じく、フィールド雑魚やどこでも強敵に「ぼうぎょ」してるだけでOK。竜の血は攻撃or被ダメ時で上昇→自制心(行動開始時に発動)→攻撃以外の行動で「竜の血」が下がる(ターン経過でも可)なので、「ぼうぎょ」だけでOK。こころ道「竜道」で上昇率UPもあります。

被ダメをある程度受ける相手がいいです。また、合間に通常攻撃等を挟んで、竜の血を敢えて上げるのもいいと思います。
  • ドラゴンを編成忘れずに。
  • ドラゴンが複数人いると効率的(1人でもOK)
  • 最後は必ず倒すこと
  • 逃げるのは✖
  • 助っ人は「オフ」

試練4(共通)

試練4ウォーカーズスキルを3回

合計3回発動する必要がある ※要注意


リセット毎日0時
発動条件1回目5000歩、2回目10000歩

「ウォーカーズスキル」自体を3回発動する必要があります。
ウォーカーズスキルの解説

自動発動はOFFにしておいた方がいい ※要注意


試練4前までに発動した場合、カウントされません。試練4を解放したタイミングで発動しないとダメです。

試練4まで発動せずにとっておきましょう!!

前日にフルチャージしておけば・・・

  • ①MAX分を発動1回
  • ②当日10,000歩を1回
  • ③当日5,000歩以上にしておき、翌日カウントリセットされてから1回

これで達成することが可能です。最低でも翌日を跨いだ15000歩が必要となります。

弐ノ道

試練1行動終了時に竜の血を2段階上昇(1回でOK)
試練2竜の血の段階を最大まで5回上昇
試練3ドラゴンを編成して15000歩歩く
詳しい試練の達成方法

試練1

試練1行動終了時に竜の血を2段階上昇(1回でOK)

まず、こころ道の竜道で竜の血の発動率が最大30%上がりますので、セットをお忘れなく。「行動終了時に」ですので、「戦闘開始時に」+2UPではダメです。「飢餓状態」が発動中に攻撃すると2段階上がることがあります。
※「飢餓状態」とは行動開始時に確率で発動発動中攻撃すると、竜の血が上がる。

試練2

試練2竜の血の段階を最大まで5回上昇

まず、こころ道の竜道で竜の血の発動率が最大30%上がりますので、セットをお忘れなく。単純に攻撃or被ダメを受けた際に上がりますし、「試練1」で記載しました「飢餓状態」の方法を利用するのもおすすめです。なるべくHPが高くこちらの攻撃に耐えられる+最後はちゃんと倒せる敵がいいと思います。ほこらやメガモン、宝の地図特級職60など。
特級職「ドラゴン」の解説

試練3

試練3〇〇を編成して15000歩歩く

こちらは全職共通の内容です。試練を進めたい職業をパーティに入れることをお忘れなく。

天地雷鳴士の試練

壱ノ道

試練1バルバルーの加護で全体攻撃を5回
試練2クシャラミの刻印で良い効果を5回共有
試練3お気に入りモンスターと同じ系統モンスターを10匹倒そう
試練4ウォーカーズスキルを3回
詳しい試練の達成方法

固有特性の仕様

試練1

試練1バルバルーの加護で全体攻撃を5回

バルバルーの加護は、全体攻撃をした時に威力が上がるものです。これを5回。敵はある程度HPがあったほうがいいと思います。

達成までの簡単な流れ

  • ①こころ道の「地道」で「バルバルーの加護」を付ける

(バルバルーの加護は、全体攻撃をした時に発動するものです)

  • ②スキル「バルバルー召喚[収束]」を発動する(レベル20で覚える)
  • ③レベルで習得するギガデインやハリケーンなどで攻撃

(はかいのてっきゅう、ムチ・ブーメラン全種の通常攻撃でもOK)

  • ④確率で発動するため、何度か繰り返す

注意点など

  • 天地雷鳴士を編成(こころ道:地道)忘れずに。
  • 天地雷鳴士が複数人いると効率的(1人でもOK)
  • 最後は必ず倒すこと
  • 逃げるのは✖
  • 助っ人は「オフ」

試練2

試練2クシャラミの刻印で良い効果を5回共有

少し特殊ですので、以下に簡単な流れを記載いたします。敵は何でも大丈夫です。

達成までの簡単な流れ

  • ①こころ道の「地道」で「クシャラミの刻印」を付ける
  • ②スキル「クシャラミ召喚[共有]」を発動(レベル25で覚える)
  • ③仲間の誰かに刻印を付与
  • ④付与された仲間or次のターンに天地雷鳴士自身が良い補助効果を発動

(「まもりのたて」でOK。職業習得系や武器の補助スキルは一部NGがあります)

  • ⑤刻印が付与されたキャラ同士で共有される

注意点など

  • 天地雷鳴士を編成(こころ道:地道)忘れずに。
  • 天地雷鳴士が複数人いると効率的(1人でもOK)
  • 最後は必ず倒すこと
  • 逃げるのは✖
  • 助っ人は「オフ」

試練3

試練3お気に入りモンスターと同じ系統モンスターを10匹倒そう

敵は何でも良いのでストーリー1章2話がおすすめです。

達成までの簡単な流れ

  • なかまモンスターのお気に入りモンスターをスライム系にしておく

(スライム系であれば何でもOK、素質/レベルは何でもいい)

  • ②1章2話でスライム系を倒す


1章2話を選んだ理由ですが、スライム・スライムベス・ドラキーしか出現しないためです。早ければ1分で終わります

注意点など

  • 天地雷鳴士を編成忘れずに。
  • 最後は必ず倒すこと
  • 逃げるのは✖
  • 助っ人は「オフ」

試練4(共通)

試練4ウォーカーズスキルを3回

合計3回発動する必要がある ※要注意


リセット毎日0時
発動条件1回目5000歩、2回目10000歩

「ウォーカーズスキル」自体を3回発動する必要があります。
ウォーカーズスキルの解説

自動発動はOFFにしておいた方がいい ※要注意


試練4前までに発動した場合、カウントされません。試練4を解放したタイミングで発動しないとダメです。

試練4まで発動せずにとっておきましょう!!

前日にフルチャージしておけば・・・

  • ①MAX分を発動1回
  • ②当日10,000歩を1回
  • ③当日5,000歩以上にしておき、翌日カウントリセットされてから1回

これで達成することが可能です。最低でも翌日を跨いだ15000歩が必要となります。

弐ノ道

試練1カカロンの加護で単体攻撃5回
試練2ドメディの刻印で敵から良い状態変化を3回奪取
試練3天地雷鳴士を編成して15000歩歩く
詳しい試練の達成方法

固有特性の仕様

試練1

試練1カカロンの加護で単体攻撃5回

カカロンの加護は、単体攻撃をした時に追撃が1回~4回入るものです。これを5回。敵はある程度HPがあったほうがいいと思います。

達成までの簡単な流れ

  • ①こころ道の「天道」で「カカロンの加護」を付ける

(カカロンの加護は、単体攻撃をした時に発動するものです)

  • ②スキル「カカロン召喚[反復]」を発動する(レベル30で覚える)
  • ③レベルで習得する「ザバ」などで攻撃(単体攻撃であれば何でもOK)
  • ④5回発動して達成

注意点など

  • 天地雷鳴士を編成(こころ道:天道)忘れずに。
  • 天地雷鳴士が複数人いると効率的(1人でもOK)
  • 最後は必ず倒すこと
  • 逃げるのは✖
  • 助っ人は「オフ」

試練2

試練2ドメディの刻印で敵から良い状態変化を3回奪取

少し特殊ですので、以下に簡単な流れを記載いたします。本ページでは、常設でいつでも挑戦でき、比較的難易度の低いメインストーリー10章2話ボスのシュプリンガー(スカラ使用)を紹介しています。HP回復役が1人いると安心。

達成までの簡単な流れ

  • ①こころ道の「天道」で「ドメディの刻印」を付ける
  • ②スキル「ドメディの刻印[奪取]」を発動(レベル40で覚える)
  • ③メインストーリー10章2話ボス(シュプリンガー)を目的地に設定(回復役1人いると安心)
  • ④敵に紫アイコンのスキル「ドメディの刻印[奪取]」を発動して付与する

(右のシュプリンガーからがおすすめ)

  • ⑥敵が「スカラ」を発動すると、良い補助効果を自動で奪う

(職業固有特性・特定スキル連動・段階式・敵限定・回数制限など、一部NGがあります)

  • ⑦刻印が付与された天地雷鳴士に付与される
  • ⑧3回繰り返して最後は倒す

注意点など

  • 天地雷鳴士を編成(こころ道:天道)忘れずに。
  • 天地雷鳴士が複数人いると効率的(1人でもOK)
  • 最後は必ず倒すこと
  • 逃げるのは✖
  • 助っ人は「オフ」

強敵やメガモン、ほこら等は外して考えました。期間限定のため、後から見た方が挑戦できない可能性があるからです。

試練3

試練3〇〇を編成して15000歩歩く

こちらは全職共通の内容です。試練を進めたい職業をパーティに入れることをお忘れなく。

魔法戦士の試練

試練1フォースブレイクを10回成功
試練2魔法戦士を編成してモンスターを200体倒す
試練3魔法戦士を編成して戦闘不能にならずにほこらを10か所クリア
試練4魔法戦士を編成して15000歩歩く

※試練2~4は、まもマス以外の上級職共通の内容です。

詳しい試練の達成方法

試練1

試練1フォースブレイクを10回成功

助っ人オフ、フィールドザコ敵にベギラマやイオラでフォースブレイクを狙う→他の職業は防御→最後は倒す。この方法で10分程度で終わります。

  • ベギラマやイオラなど、軽い呪文でFBを狙う
  • 魔法戦士2人以上×複数呪文だと早い
  • 戦闘中、他職は「ぼうぎょ」
  • 助っ人は「オフ」
  • 逃げるのは✖

試練2(共通)

試練2〇〇を編成してモンスターを200体倒す

早く終わらせるなら、低難度のストーリーで!

各職業(バトマスの試練ならバトマス)を編成忘れずに。

試練3(共通)

試練3〇〇を編成して戦闘不能にならずにほこらを10か所クリア

パーティの誰かが1回でも戦闘不能になると、そのほこら分はカウントされません。それまでのクリア数がリセットされるわけではない。なので、推奨レベルが低いほこらがおすすめ

  • 各職業を編成忘れずに。
  • 推奨レベルが低いほこらがおすすめ
  • パーティの誰かが、1度でも戦闘不能になると
  • 戦闘不能になるとカウントされない
  • ↑それまでのクリア数はリセットされません

試練4(共通)

試練4〇〇を編成して15000歩歩く

筆者の場合だと、普段1時間=約5000歩~6000歩くらい。立ち止まらず、ザコ戦や強敵と戦いながら歩き続けた場合を目安にしてます。人によって異なります。

バトマスの試練

試練1怒りを10回成功させる
試練2バトマスを編成してモンスターを200体倒す
試練3バトマスを編成して戦闘不能にならずにほこらを10か所クリア
試練4バトマスを編成して15000歩歩く

※試練2~4は、まもマス以外の上級職共通の内容です。

詳しい試練の達成方法

試練1

試練1怒りを10回成功させる

助っ人オフ、フィールドザコ敵に防御→最後は倒す。この方法がおすすめです

  • バトマス2人以上(複数人)だと早い、カウントされます
  • 戦闘中、「ぼうぎょ」or「MPつかうな」でオート
  • 助っ人は「オフ」
  • 逃げるのは✖

試練2(共通)

試練2〇〇を編成してモンスターを200体倒す

早く終わらせるなら、低難度のストーリーで!

各職業(バトマスの試練ならバトマス)を編成忘れずに。

試練3(共通)

試練3〇〇を編成して戦闘不能にならずにほこらを10か所クリア

パーティの誰かが1回でも戦闘不能になると、そのほこら分はカウントされません。それまでのクリア数がリセットされるわけではない。なので、推奨レベルが低いほこらがおすすめ

  • 各職業を編成忘れずに。
  • 推奨レベルが低いほこらがおすすめ
  • パーティの誰かが、1度でも戦闘不能になると
  • 戦闘不能になるとカウントされない
  • ↑それまでのクリア数はリセットされません

試練4(共通)

試練4〇〇を編成して15000歩歩く

筆者の場合だと、普段1時間=約5000歩~6000歩くらい。立ち止まらず、ザコ戦や強敵と戦いながら歩き続けた場合を目安にしてます。人によって異なります。

パラディンの試練

試練1パラディンを含むパーティ全員のHPが満タンの状態で敵50体倒す
試練2パラディンを編成してモンスターを200体倒す
試練3パラディンを編成して戦闘不能にならずにほこらを10か所クリア
試練4パラディンを編成して15000歩歩く

※試練2~4は、まもマス以外の上級職共通の内容です。

詳しい試練の達成方法

試練1

試練1パラディンを含むパーティ全員のHPが満タンの状態で敵50体倒す


早く終わらせる場合、1章1話とか難易度の低いストーリーがおすすめです。ブーメランやムチだと尚よい。パラディンを編成忘れずに。

  • パラディンを編成忘れずに。
  • 敵を倒した時に、HPがMAXならOK!
  • ダメージを受けた後HPを回復してMAXの状態ならOK
  • 1ダメージでも受けた状態で、敵を倒してしまうとカウントされない
  • 戦闘開始時にHPが減ってる状態で、1ターンで敵を倒す→カウントされない
  • 逃げるのは✖

試練2(共通)

試練2〇〇を編成してモンスターを200体倒す

早く終わらせるなら、低難度のストーリーで!

各職業(バトマスの試練ならバトマス)を編成忘れずに。

試練3(共通)

試練3〇〇を編成して戦闘不能にならずにほこらを10か所クリア

パーティの誰かが1回でも戦闘不能になると、そのほこら分はカウントされません。それまでのクリア数がリセットされるわけではない。なので、推奨レベルが低いほこらがおすすめ

  • 各職業を編成忘れずに。
  • 推奨レベルが低いほこらがおすすめ
  • パーティの誰かが、1度でも戦闘不能になると
  • 戦闘不能になるとカウントされない
  • ↑それまでのクリア数はリセットされません

試練4(共通)

試練4〇〇を編成して15000歩歩く

筆者の場合だと、普段1時間=約5000歩~6000歩くらい。立ち止まらず、ザコ戦や強敵と戦いながら歩き続けた場合を目安にしてます。人によって異なります。

海賊の試練

試練1海賊を編成して威圧を20回
試練2海賊を編成してモンスターを200体倒す
試練3海賊を編成して戦闘不能にならずにほこらを10か所クリア
試練4海賊を編成して15000歩歩く

※試練2~4は、まもマス以外の上級職共通の内容です。

詳しい試練の達成方法

試練1

試練1海賊を編成して威圧を20回

おすすめな方法


海賊を複数編成して、「ぼうぎょ」や「いのちだいじに」で貯める→最後倒す、ですぐに溜まります。ただし、1体の敵から攻撃を受けた時、2人で威圧が発動したとしても1カウントとなります。

  • 海賊を編成忘れずに。
  • 海賊が複数いると良い(1人でもOK)
  • 「ぼうぎょ」や「いのちだいじに」でひたすら威圧を溜める
  • ブレスは対象外
  • 1体の敵から攻撃を受けた時、2人で威圧が発動したとしても1カウント
  • 最後は必ず倒すこと
  • 逃げるのは✖
  • 助っ人は「オフ」

全体攻撃が多い+難易度が低い「おひなさまスライムのほこら」とかおすすめ

試練2(共通)

試練2〇〇を編成してモンスターを200体倒す

早く終わらせるなら、低難度のストーリーで!

各職業(バトマスの試練ならバトマス)を編成忘れずに。

試練3(共通)

試練3〇〇を編成して戦闘不能にならずにほこらを10か所クリア

パーティの誰かが1回でも戦闘不能になると、そのほこら分はカウントされません。それまでのクリア数がリセットされるわけではない。なので、推奨レベルが低いほこらがおすすめ

  • 各職業を編成忘れずに。
  • 推奨レベルが低いほこらがおすすめ
  • パーティの誰かが、1度でも戦闘不能になると
  • 戦闘不能になるとカウントされない
  • ↑それまでのクリア数はリセットされません

試練4(共通)

試練4〇〇を編成して15000歩歩く

筆者の場合だと、普段1時間=約5000歩~6000歩くらい。立ち止まらず、ザコ戦や強敵と戦いながら歩き続けた場合を目安にしてます。人によって異なります。

賢者の試練

試練1賢者を編成してやまびこを10回
試練2賢者を編成してモンスターを200体倒す
試練3賢者を編成して戦闘不能にならずにほこらを10か所クリア
試練4賢者を編成して15000歩歩く

※試練2~4は、まもマス以外の上級職共通の内容です。

詳しい試練の達成方法

試練1

試練1賢者を編成してやまびこを10回

おすすめな方法



やまびこは、基本的には賢者を複数人いれて、呪文連打しかありません。ほこらでひたすら「ベホイミ」や「ホイミ」で回復し続けるのもアリ。

  • 賢者を編成忘れずに。
  • 賢者が複数いると「やまびこ」稼ぎやすい(1人でもOK)
  • 最後は必ず倒すこと
  • 逃げるのは✖
  • 助っ人は「オフ」

試練2(共通)

試練2〇〇を編成してモンスターを200体倒す

早く終わらせるなら、低難度のストーリーで!

各職業(バトマスの試練ならバトマス)を編成忘れずに。

試練3(共通)

試練3〇〇を編成して戦闘不能にならずにほこらを10か所クリア

パーティの誰かが1回でも戦闘不能になると、そのほこら分はカウントされません。それまでのクリア数がリセットされるわけではない。なので、推奨レベルが低いほこらがおすすめ

  • 各職業を編成忘れずに。
  • 推奨レベルが低いほこらがおすすめ
  • パーティの誰かが、1度でも戦闘不能になると
  • 戦闘不能になるとカウントされない
  • ↑それまでのクリア数はリセットされません

試練4(共通)

試練4〇〇を編成して15000歩歩く

筆者の場合だと、普段1時間=約5000歩~6000歩くらい。立ち止まらず、ザコ戦や強敵と戦いながら歩き続けた場合を目安にしてます。人によって異なります。

まもマスの試練

試練1スカウトサーチを4回
試練2モンスターを5体なかまに
試練3なかまモンスターを4体レベルMAXに
試練4タマゴを2個孵化する
詳しい試練の達成方法

試練1

試練1スカウトサーチを4回

おすすめな方法

単純に4回発動するだけです。最後のスカウトで出現した「なかまモンスター」は試練2用にとっておきましょう。

  • まもマスを編成忘れずに。
  • 1回使用ごとに10分のインターバルあり

試練2

試練2モンスターを5体なかまに

おすすめな方法

試練1でサーチを上限まで使用しているため、翌日にまわすことも視野に入れてもいいと思います。

  • まもマスを編成忘れずに。
  • 試練1の4回目スカウトを利用する
  • 試練1でサーチを上限まで使っているため、翌日にまわしてもOK
  • タマゴ孵化もカウント
  • ただ、試練4でタマゴ2個使用するので残しておく

試練3

試練3なかまモンスターを4体レベルMAXに

おすすめな方法

レベルMAX直前のモンスターを用意しておく、まもののエサを使用してしまうなどがおすすめです。

  • まもマスを編成忘れずに。
  • まもののエサを使用
  • レベルMAX直前のモンスターを用意

試練4

試練4タマゴを2個孵化する

おすすめな方法

試練4までにタマゴの歩数を稼いでおくことをおすすめします(孵化させてはダメです)。

  • まもマスを編成忘れずに。
  • 試練4までに歩数を稼いでおく
  • 5000歩族のタマゴが特におすすめ
  • 「ふか名人」を利用(まもマスを編成していれば自動で発動)

ダーマ神殿の試練の流れ

簡単な流れ。1つ目の神殿で試練→試練クリア→2つ目の神殿を訪問して試練に挑戦→…

①ダーマの試練解放クエストをクリア

上級職レベル50以上
特級職レベル30、レベル60で解放
補足過去に1人でもいればOK

ダーマの神殿を出現させるには、まず対象の職業を上記のレベルまで進めて「解放クエスト」をクリアする必要があります。

②フィールドに神殿が出現


フィールド上に「ダーマ神殿出張所」が出現します。神殿間の距離は意外と近い距離にあります。

③1つ目の神殿で試練を受ける→クリア

神殿に到着したら試練を受けましょう。試練を達成すると、その時点でクリア扱いです。再度同じ神殿に行く必要はありません。

④新しい神殿に行く→クリア


神殿は試練クリアで消えます。次の試練に挑戦する場合、新しい神殿に訪れる必要があります。また、試練中は神殿は見えなくなります。

⑤試練をすべて受ける


最後の試練をクリアした後に、コンプリートの演出が入り終了。以降、神殿に行く必要はなし。

ダーマの試練

追加日2021/7/8(木)15:00~(常設)

7/8に新機能として「ダーマの試練」が実装されることが発表されました。

ダーマの試練は常設


期間限定ではありません。いつでも試練に挑戦することができます。

挑戦するための条件がある

上級職レベル50以上
特級職レベル30、レベル60で解放
補足過去に1人でもいればOK

各職業が上記に到達していないと、そもそも試練を受けることができません。自分の職業内に「1人でも」いればOK。

進行状況は共有される


1度試練をクリアすれば、パーティ内全員に共有されます。1人1人何回もやる必要はありません。

今後、新しく魔法戦士に転職したとしても、クリア済みであればスキルは習得できます!

特級職のタグ

「特級職」の記事一覧

コメント (261件)

投稿の際は「投稿規約」を順守して投稿して下さい。
ニックネーム
※トリップ利用可
コメント
最新を表示する
  • No.179 @mashdqw 2023年6月21日
    16
    4
    ・大神官試練、手動でやるのがめんどくさい人向け
    1.戦闘中に大神官でHPを合計20000回復→
    全員大神官にして、ジャミラスなど強敵LV20に全員回復武器を持たせて全員「いのちだいじに」にして放置。1体倒した時にはクリアしてました。
    2.大神官で状態異常を5回なおす→
    大神官が「さとす」を使えれば、上記のやり方でジャミラスを倒すまでに魅了を勝手に治してくれます。
    1.は手動ならスラジェネのキラーアーマーだけ残してキングダムソード打たせ続けて回復の方が遥かに早いです。
    多分他にも色々あると思いますが、オートでできるので楽かなと。
  • No.176 JiJVCYc 2023年6月20日
    2
    6
    キアラル(毒、麻痺)となっておりますが、正しくは混乱です。(毒を治すのはキアリー、麻痺を治すのはキアリクです)
    キアリーも覚えますね。
    返信数 (3)
    • No.178 管理人 2023年6月20日
      0
      1
      ご指摘ありがとうございます。修正いたします。
    • No.182 JiJVCYc 2023年6月25日
      0
      1
      修正ありがとうございます。
    • No.183 JiJVCYc 2023年6月25日
      0
      1
      と思ったら今度はキアリー(毒、麻痺)となっていますね、修正お願いします
    返信する
  • No.170 FTeRmWA 2023年6月4日
    30
    1
    フォースチャージ6段階が難しい。
    大神官3でアンコールからのイオラ連発しても全然上がりきらない
    返信数 (2)
    • No.171 FTeRmWA 2023年6月6日
      0
      0
      てっきゅうまじんでなんとかクリアできました。
      ギリギリの戦いで6に上がった次のターンでそのキャラは死にましたが
      無事にクリアできました。
    • No.174 SVhUQnA 2023年6月11日
      9
      0
      ヘルジュラシック祠に魔剣士1大神官3でドルクマ+アンコール連打でもクリアできます(助っ人は上級職だとダメージ与えすぎるので基本職で)
    返信する
  • No.172 EVVpBzg 2023年6月7日
    15
    5
    まだレベル60になってないけど、考えただけでめんどくさいな
  • No.168 @FJSNIU 2023年3月14日
    21
    4
    魔剣士の試練2のフォースチャージを20回は、低レベルの強敵 月夜の将でボーンプリズナーにマヒャド斬りが楽でした。ザオラルで蘇生してくれるのでずっと戦えます。低レベルならダメージもありません。
    3段くらいまで上がると上がりにくくなるので10回発動したら倒して次の強敵に行きました。
  • No.165 @yng_nans 2023年1月26日
    5
    12
    ニンジャの試練4の説明に『「ウォーカーズスキル」自体を3回です。そのため、20分間で何回「分身の術」が発動しても、1回のカウントとなります。』とあるけど、五感澄明と分身の術は何の関係があるの?
    返信数 (1)
    • No.166 管理人 2023年1月26日
      5
      6
      大変失礼致しました。勘違いと誤字です。すぐに修正致します。
    返信する
  • No.164 EBJ4YGY 2023年1月22日
    8
    40
    このコメントは非表示対象です。
    4番目の試練片付けるのに数日かかるのはそろそろなんとかしてくれ
    つーか他の試練にしてくれ
    股間清明はまだ使えるスキルだからいいけど、ゴッドパンチとか定期回復とかはマジで無駄にしてる感あってキツかった
  • No.162 KXk2lJQ 2023年1月18日
    10
    5
    ニンジャ第3の試練「分身の術を5回発動しよう」に、『かなり低確率です。1回行動しなければいけないため、「ぼうぎょ」ではカウントされません。』と記載されていますが、「ぼうぎょ」の後にも分身の術は発動します。
    (「行動終了」がトリガーであり、「ぼうぎょ」も含めた全ての行動が対象です。)
    「MPつかうな」でオートバトルにする必要性はなく「ぼうぎょ」を連続タップし続けるだけでOKです。
    返信数 (1)
    • No.163 管理人 2023年1月18日
      2
      4
      失礼致しました。修正させていただきます。
    返信する
  • No.158 I0IGQ1Y 2023年1月17日
    5
    3
    ニンジャ第1の試練です。
    画像は名前や背景消すの面倒なので、適当にトリミングしています。
    返信数 (4)
    • No.159 ISMnAoA 2023年1月18日
      5
      0
      適当な弱い祠(自分はアルケミストン)で、こころ全てはずして武器持たせずにニンジャカッター連発でクリアできました。
      第二の試練は威圧・強を10回でしたので、同じく適当な雑魚に防御連発で済みそうです。
    • No.160 M2J1RIQ 2023年1月18日
      5
      0
      第三の試練は分身5回です。
      防御でも分身は発動するのでこれも同じですね。
    • No.161 @FJSNIU 2023年1月18日
      4
      1
      第1試練は装備だけムチやブーメランに変えて通常攻撃でもできますのでご参考まで。

      あと威圧は全体攻撃に対して複数キャラが同時に威圧発動しても1回としかカウントされませんでした。
      威圧と分身はひたすら防御なので楽ですね。
    • No.199 masa/MjZiKBA 2023年7月31日
      1
      0
       第一の試練何度やってもダメなので、試練をよく見たら「影縫い10回」でなく、「威圧・強を3段階まで5回」に変わっていました。
    返信する
  • No.157 IoRmNgA 2022年12月11日
    0
    6
    鼓舞激励がいつまでたってもカウント0のままだからここに来た
    なるほど、メタル武器持たせてやってたら0のままだわ
    返信数 (1)
    • No.177 JiJVCYc 2023年6月20日
      0
      2
      通常攻撃でもあがりますよ
    返信する
  • No.156 FCY0UyA 2022年12月6日
    4
    1
    セイントエコーは三人を「mp使うな」にして大神官を「いのちだいじに」
    強敵Lv20くらい9章の野良敵でオート放置で溜まります。
  • No.150 NYBYEHY 2022年11月2日
    23
    2
    ちなみにセイントエコーは攻撃呪文でも発動するから、レベリングついでにやっても割とすぐ終わる
    大神官のすばやさをPT内で一番高くしておくとなおベター
    返信数 (1)
    • No.154 U4l2GGA 2022年11月8日
      4
      17
      攻撃呪文でも良かったのか…ここの管理人の見てチマチマ手動でスカラとかくだらねーことやって時間無駄にしたわ…本当時間の無駄
    返信する
  • No.153 E1UyKQI 2022年11月8日
    147
    2
    いちいち試練達成のあとにダーマ神殿に寄らせる必要ある?
    即次の試練発動でいいやん。
  • No.152 gJZSVIA 2022年11月7日
    10
    3
    スパスタが試練ないままで特級材料になったってことは、上級職の試練はもう打ち止めなのかな。今更やっても盛り上がらんし
  • No.149 NYBYEHY 2022年11月2日
    83
    6
    これ特級職が追加されるたびにやるのかよ・・・めんどくせえだけで全然楽しくないんだけど
    返信数 (1)
    • No.151 J1IymZk 2022年11月6日
      41
      4
      試練だからね
    返信する
攻略
Menu
ページトップへ

トーク マイページ ユーザー設定 ログアウト