
トロピカルアミーゴの弱点倍率と攻略【レベル30】
宝の地図アプデ(4/17)まとめ
魔王の地図「冥王ネルゲル」の弱点
新武器「ピッコロ大魔王の玉座」
新メガモン「ピッコロ大魔王」
新ギガモン「大猿(悟空)」
ほこら「桃白白」
ドラゴンボールコラボ総まとめ
孫悟空モードでドラゴンボール集め
孫悟空のこころは今何個?
攻略記事 | こころ |
強敵 | ||
---|---|---|
![]() 暗黒の使い | - | - |
復刻強敵 | ||
- | - | - |
強敵 | ||
---|---|---|
![]() 暗黒の使い | - | - |
復刻強敵 | ||
- | - | - |
目次
4/26 再更新
復刻に向けて、ほぼほぼ更新を終えております。
▼情報や意見交換(コメント欄へ)
開催期間 | 2022/4/27(水)15:00~5/12(木)14:59 |
弱点倍率・最強火力ランキング!
※各武器をタップで、おすすめのこころセットを確認できます
※ランキングは「エル・バナーニャ」に対しての順位
ダメージ計算は以下を考慮して算出しています。
基本的な条件
①系統 | 汎用:なし 各敵:系統含む(系統ダメUPも考慮して計算) |
②守備力 | 汎用:1000 各敵:▶こちらを参照(計20~30回分から算出) |
③弱点・耐性倍率 | 汎用:全属性等倍 各敵:▶こちらを参照 |
④スキル属性倍率 | 汎用:等倍 各敵:敵ごとに計算 |
⑤職レベル | 汎用:上級職90、特級職80 各敵:上級職90、特級職80 |
⑥基礎ステ | 汎用:上級職90、特級職80の基礎ステ(転職画面のもの) 各敵:上級職90、特級職80の基礎ステ(転職画面のもの) 詳細:▶こちらを参照 |
⑦「得」効果 | 汎用:含む 各敵:含む 詳細:▶こちらを参照 |
⑧永続効果 | 汎用:全職業分 各敵:全職業分 詳細:▶こちらを参照 |
⑨熟練度 | 汎用:熟練度10までの効果 各敵:熟練度10までの効果 詳細:▶こちらを参照 |
⑩武器 | 汎用:配布4凸、SP装備4凸/無凸、他ガチャ限無凸のステ・特殊効果 各敵:配布4凸、SP装備4凸/無凸、他ガチャ限無凸のステ・特殊効果 |
⑪攻撃力 | 汎用:配布4凸、SP装備4凸/無凸、他ガチャ限無凸の攻撃力 各敵:配布4凸、SP装備4凸/無凸、他ガチャ限無凸の攻撃力 |
⑫アクセサリ | 汎用:ダメージが最も高くなる2つを想定 各敵:ダメージが最も高くなる2つを想定 |
⑬こころ | 汎用:ダメージが最も高くなる4つを想定 各敵:ダメージが最も高くなる4つを想定 補足:こころボーナス倍率1.2倍(上級職) 補足:こころボーナス倍率1.3倍(特級職) |
⑭仲間効果 | 汎用:全種類×性格7コンプ時の上昇ステ 各敵:全種類×性格7コンプ時の上昇ステ 補足:特級職は、転職前の上級職の合算 |
⑮こころ道 | 汎用:火力/汎用性が高いと思われる方 各敵:火力/汎用性が高いと思われる方 詳細:▶こちらを参照 |
⑯防具 | ツールをご確認ください |
※⑬について補足。「Aランク」は全こころの情報収集や入力作業が必要、且つツール自体が重くなる可能性がある(使いづらくなる)ため、今のところ実装の予定はありません。
計算に含まない要素
心珠 | 汎用:一切含まない 各敵:一切含まない |
天地雷鳴士 (なかまモンスターの絆) | 汎用:一切含まない 各敵:一切含まない |
特定の武器に関する条件(例)
毒ダメUP武器 | 汎用:含む 各敵:含む |
天候補正 | 汎用:含む 各敵:含む |
※特殊な条件のあるものは、ツールに赤字で表記してあります。
汎用性版とツールの使い方↓
最強火力ランキング | |
---|---|
![]() 汎用版 | ![]() 使い方 |
宝の地図(魔王の地図) | |||
---|---|---|---|
![]() 闇の覇者 りゅうおう | ![]() 闇の覇者 りゅうおうLv99 | ![]() 究極進化 エビルプリースト | ![]() 魔王 バラモス |
![]() 暴嵐天 バリゲーン | ![]() 灼爍天 ブレア | ![]() 冥王 ネルゲル | - |
宝の地図(ボス) | |||
![]() 黒竜丸 | ![]() ハヌマーン | ![]() 大怪像ガドンゴ | ![]() マッドファルコン |
ギガモン | |||
4/30まで![]() 大猿 | - | - | - |
メガモン | |||
5/13まで![]() ピッコロ大魔王 | - | - | - |
復刻 (4/30<木>まで) ※どこでもメガモン限定 | |||
![]() レティス | ![]() じげんりゅう | ![]() だいおうイカ | - |
ご当地 ※終了予告なし | |||
![]() あやシイタケ | ![]() もじゃらきラクーン | ![]() とろろ将軍 | ![]() あらくれパンダ |
![]() | |||
半常設 | |||
終了予告なし![]() メイデンドール | 終了予告なし![]() ドラゴン・ウー | 終了予告なし![]() 水竜ギルギッシュ | 終了予告なし![]() 怪蟲アラグネ |
終了予告なし![]() ブラックドラゴン | 終了予告なし![]() ドラゴン | 停止中![]() トロル | 停止中![]() ゴーレム |
停止中![]() ナウマンボーグ | 停止中![]() アンクルホーン | 停止中![]() おにこんぼう | 停止中![]() マッスルガード |
強敵 | |||
![]() ヤムチャ | - | - | - |
ほこら | |||
※ シーズンオフ期間中に![]() | |||
![]() ![]() レジェンドホース 終了明記なし | ほこら弱あり![]() 桃白白 終了明記なし | ![]() ![]() ゴールデンチョコ 終了明記なし | ![]() ![]() ようじゅつし 終了明記なし |
天気のほこら (![]() ![]() | ほこら強 (![]() ![]() | ||
![]() ![]() ![]() レッドイーター 終了明記なし | ![]() ![]() ![]() ブルーイーター 終了明記なし | ![]() ヤムチャ 終了明記なし | - |
復刻(![]() | 半常設 | ||
![]() ゲリュオン 終了明記なし | ![]() ゆきのじょおう 終了明記なし | ![]() メタルつむり 終了明記なし | - |
高難度 | |||
![]() 超高難度 (DBコラボ) | - | - | - |
覚醒千里行 | |||
![]() ホラービースト編 | ![]() エビルホーク編 | ![]() ランプのまじん編 | - |
試練の道 制限あり | |||
コスト制限500![]() じごくのつかい編 | コスト制限450![]() うごくせきぞう編 | コスト制限500![]() シルバーデビル編 | 魔剣士ボーナス![]() よろいのきし編 |
コスト制限300![]() ヒイラギどうじ編 | - | - | - |
覚醒千里行(復刻開催) | |||
![]() キラマ編 | ![]() キンスラ編 | ![]() あくま神官編 | ![]() アームライオン編 |
![]() おどるほうせき編 | - | - | - |
コスト制限250![]() ボーンナイト編 | - | - | - |
錬金百式 | |||
![]() スライム編 | ![]() ドラゴン編 | ![]() ゾンビ編 | ![]() 悪魔編 |
![]() 物質編 | - | - | - |
宝の地図(レベリング周回向け) | |||
東京カナコ![]() | 宮城aki![]() | メトトレキサ![]() | 神奈川こうちゃ![]() |
東京いちろう![]() | 東京キース![]() | - | - |
メインストーリー
16章の対象モンスター | ||
---|---|---|
![]() 16章2話 | ![]() 16章4話 | ![]() 16章6話 |
![]() 16章8話 | ![]() 16章9話 | ![]() 16章10話 |
15章の対象モンスター | ||
![]() 15章2話 | ![]() 15章4話 | ![]() 15章6話 |
![]() 15章8話 | ![]() 15章9話 | ![]() 15章10話 |
サイドストーリー | ||
![]() 15章S4話 | - | - |
14章の対象モンスター | ||
![]() 14章2話 | ![]() 14章4話 | ![]() 14章6話 |
![]() 14章8話 | ![]() 14章9話 | ![]() 14章10話 |
13章の対象モンスター | ||
![]() 13章2話 | ![]() 13章4話 | ![]() 13章6話 |
![]() 13章8話 | ![]() 13章9話 | ![]() 13章10話 |
![]() 古代の遺跡 | - | - |
12章の対象モンスター | ||
![]() 12章2話 | ![]() 12章4話 | ![]() 12章6話 |
![]() 12章8話 | ![]() 12章9話 | ![]() 12章10話 |
![]() サイド3話 | - | - |
11章の対象モンスター | ||
![]() 11章2話 | ![]() 11章4話 | ![]() 11章6話 |
![]() 11章8話 | ![]() 11章9話 | ![]() 11章10話 |
10章の対象モンスター | ||
![]() 10章2話 | ![]() 10章4話 | ![]() 10章6話 |
![]() 10章8話 | ![]() 10章9話 | ![]() 10章10話 |
攻撃パターン・有効な状態異常
↓タップで情報切り替えができます↓
![]() エル・バナーニャ | ![]() エル・サンティーア | ![]() エル・ピタージャ |
HPと系統
HP | 約50,000 |
系統 | 植物系 |
弱点と耐性
![]() メラ | ![]() | ![]() バギ | ![]() |
![]() ギラ | ![]() | ![]() デイン | ![]() |
![]() イオ | ![]() | ![]() ドルマ | ![]() |
![]() ヒャド | ![]() | ![]() ジバ | ![]() |
◎:大弱点、◯:弱点、×:耐性、-:等倍、無効:無効
※DQWでは一定の属性倍率を超えると「弱点」等の表示が変化。
※ゲーム内の表記が本来の弱点・耐性とは限りません。
弱点と耐性の表示・倍率の解説
有効な状態変化
![]() 眠り | - | ![]() 封印 | - |
![]() 麻痺 | - | ![]() 休み | ![]() |
![]() 混乱 | - | ![]() 魅了 | - |
![]() 幻惑 | - | ![]() 攻撃減 | - |
![]() 毒 | - | ![]() 守備減 | ![]() |
![]() 即死 | - | ![]() すばやさ減 | - |
![]() 呪い | - | - | - |
※特に有効な効果のみ◯を付けています。
攻撃パターン
行動回数 | |
---|---|
1~3回行動 | |
主要攻撃 | |
通常攻撃 | 対象:単体に物理攻撃 属性:無属性 ダメ:約250 |
突撃ヤリ | 対象:単体に物理攻撃 属性:無属性 ダメ:約400 |
さみだれ突き | 対象:ランダムに物理攻撃 属性:無属性 ダメ:約150×4 |
バイシオン | 対象:自身 補足:攻撃力1段階上昇 |
※ダメージ値は上級職をベースに記載しています。
HPと系統
HP | 約45,000 |
系統 | 植物系 |
弱点と耐性
![]() メラ | ![]() | ![]() バギ | ![]() |
![]() ギラ | ![]() | ![]() デイン | ![]() |
![]() イオ | ![]() | ![]() ドルマ | ![]() |
![]() ヒャド | ![]() | ![]() ジバ | ![]() |
◎:大弱点、◯:弱点、×:耐性、-:等倍、無効:無効
※DQWでは一定の属性倍率を超えると「弱点」等の表示が変化。
※ゲーム内の表記が本来の弱点・耐性とは限りません。
弱点と耐性の表示・倍率の解説
有効な状態変化
![]() 眠り | - | ![]() 封印 | - |
![]() 麻痺 | - | ![]() 休み | ![]() |
![]() 混乱 | - | ![]() 魅了 | - |
![]() 幻惑 | - | ![]() 攻撃減 | ![]() |
![]() 毒 | ![]() | ![]() 守備減 | - |
![]() 即死 | - | ![]() すばやさ減 | - |
![]() 呪い | - | - | - |
※特に有効な効果のみ◯を付けています。
攻撃パターン
行動回数 | |
---|---|
1~2回行動 | |
主要攻撃 | |
通常攻撃 | 対象:単体に物理攻撃 属性:無属性 ダメ:約300 |
つうこんのいちげき | 対象:単体に物理攻撃 属性:無属性 ダメ:約600 |
タネを飛ばす | 対象:ランダムに物理攻撃 属性:無属性 ダメ:約200×4 |
回転攻撃 | 対象:全体に物理攻撃 属性:無属性 ダメ:約250 補足:確率で転び |
ぶきみにほほえんでいる | 対象:自身 補足:次ターンだいばくはつ 補足:HP75%以下で使用 |
だいばくはつ | 対象:全体に物理攻撃 属性:無属性 ダメ:約500 補足:次ターンぶきみにほほえむ |
※ダメージ値は上級職をベースに記載しています。
HPと系統
HP | 約20,000 |
系統 | 植物系 |
弱点と耐性
![]() メラ | ![]() | ![]() バギ | ![]() |
![]() ギラ | ![]() | ![]() デイン | ![]() |
![]() イオ | ![]() | ![]() ドルマ | ![]() |
![]() ヒャド | ![]() | ![]() ジバ | ![]() |
◎:大弱点、◯:弱点、×:耐性、-:等倍、無効:無効
※DQWでは一定の属性倍率を超えると「弱点」等の表示が変化。
※ゲーム内の表記が本来の弱点・耐性とは限りません。
弱点と耐性の表示・倍率の解説
有効な状態変化
![]() 眠り | ![]() | ![]() 封印 | - |
![]() 麻痺 | - | ![]() 休み | ![]() |
![]() 混乱 | - | ![]() 魅了 | - |
![]() 幻惑 | - | ![]() 攻撃減 | - |
![]() 毒 | - | ![]() 守備減 | ![]() |
![]() 即死 | - | ![]() すばやさ減 | - |
![]() 呪い | - | - | - |
※特に有効な効果のみ◯を付けています。
攻撃パターン
行動回数 | |
---|---|
1~2回行動 | |
主要攻撃 | |
通常攻撃 | 対象:単体に物理攻撃 属性:無属性 ダメ:約100 |
マホトラ | 対象:単体 MPダメ:約37 |
あまいいき | 対象:全体 補足:確率で眠り |
マヌーサエキス | 対象:全体に物理攻撃 属性:無属性 ダメ:約50 補足:確率で幻惑 |
※ダメージ値は上級職をベースに記載しています。
戦闘中の攻略のコツや注意点
攻略のコツ・注意点まとめ
① | 行動ターンが増える |
└ | 攻撃が強く最大3回行動するエル・バナーニャから倒す |
② | 「エル・ピタージャ」は睡眠が有効 |
└ | 常に眠りにしておき2番目に倒す |
③ | すべて無属性攻撃のため植物系耐性で対策 |
└ | 「プラチナトレイ」と「王宮セット」で40%耐性 |
④ | 「睡眠」「幻惑」「転び」に注意 |
└ | 回復役には「まもりのたて」、「幻惑」対策に「きあいため」 |
⑤ | 回復役は1~2人 |
⑥ | エル・ピタージャを寝かせるために助っ人は呪文武器を |
└ | 「ゴシックパラソル」装備の魔法戦士がお勧め |
戦闘中に気を付けることや立ち回り、有益な情報などを掲載していきます。
①たまねぎ睡眠→②バナナ→③たまねぎ→④スイカ
今回は倒す順番が大切です。一例ですが、①たまねぎを眠らせる→②バナナを先に(全体の場合右2体を削りすぎないように)→③たまねぎを落とす→④最後にスイカがおすすめです。
行動ターン数が増える
3体いる時は各1回行動ですが、「エル・バナーニャ」は最大3回行動、「エル・サンティーア」「エル・ピタージャ」は最大2回行動までターン数が増えます。そのため一番攻撃力が高い「エル・バナーニャ」から倒しましょう。全体攻撃で攻める場合は「エル・ピタージャ」を先に倒してしまうことが多いと思われます。その場合も「エル・バナーニャ」から倒し、「エル・サンティーア」を最後に残すように単体攻撃で調整しましょう。
行動回数の変化 | ||
---|---|---|
モンスター | 行動回数 | 行動回数変化条件 |
![]() エル・バナーニャ | 1~3 | お供モンスターが倒される |
![]() エル・サンティーア | 1~2 | エル・バナーニャのHP50%以下 |
![]() エル・ピタージャ | 1~2 | エル・バナーニャのHP50%以下 |
「エル・ピタージャ」は睡眠が有効
「エル・ピタージャ」は攻撃こそそこまでですが状態変化行動が多いため厄介な存在となります。またHPが低く先に倒してしまうことも多いですが、出来る限り2番目に倒すようにしましょう。睡眠が有効なためレンジャーの「ねむりうち」が有効です。また先に倒してしまわないよう攻撃は単体攻撃メインで構成すると良いです。助っ人も魔法攻撃が可能な「賢者」や「魔法戦士」を選びましょう。
植物系耐性で対策
![]() | ![]() |
敵の攻撃は無属性物理攻撃となっており属性耐性では対策ができません。「プラチナトレイ」「王宮セット」にはそれぞれ植物系への耐性+10%が付いているため、こちらの装備で対策するようにしましょう。4か所すべて装備すると40%耐性にすることが可能です。
「だいばくはつ」に注意
「エル・サンティーア」はHP75%以下で「ぶきみにほほえむ」「だいばくはつ」を交互に使用してくるようになります。耐性無しの場合約500ダメージを受けるため「エル・バナーニャ」が2回行動を同時にしてくると回復が追い付かず全滅してしまう危険が高いです。「ぶきみにほほえむ」を使用してきたら優先的に倒すようにしましょう。また「だいばくはつ」は物理攻撃となっているため「ぼうぎょ」や「ビッグシールド」で対策可能です。
事前準備・耐性のある装備品
状態異常 | 属性系 | 系統系 | その他 |
まもりのたて
ビッグシールド
植物系耐性
周回おすすめレベルと注意点
MAXはレベル24の15,200P
上限P | 1,700,000P |
おすすめ | レベル10前後 |
1ターン処理可能なレベルに設定しましょう。レベル10前後がお勧めです。
トロピカルアミーゴのこころ性能
トロピカルアミーゴ ![]() | ||||
---|---|---|---|---|
![]() | ||||
HP | 75 | 攻魔 | 22 | |
MP | 68 | 回魔 | 74 | |
力 | 78 | 素早 | 76 | |
守 | 38 | 器用 | 72 | |
特殊効果 | ||||
戦闘時のホイミHP回復効果+20% こころの最大コスト+4 とくぎHP回復効果+7% 転び耐性+5% 麻痺耐性+5% |
クエストの概要・基本情報
トロピカルアミーゴ【レベル30】
解放条件 | 1章3話 |
最大レベル | レベル30 |
最低ライン | レベル10まで(ジェム×100個) |
最大pt | 1,700,000P |
最低ライン | 1,000,000Pまで(ピンクパールリング) |
こころ | ![]() |
注目の報酬と入手方法
報酬 / 入手方法 | |
---|---|
![]() | ジェム×300 ・累計討伐P:100個 ・レベル上げ報酬:200個 |
![]() | 星4「真夏のそろばん」 ・累計討伐P:860,000P |
![]() | 星3「ピンクパールリング」 ・累計討伐P:1,000,000P |
みんなの攻略動画(タップで再生)
- トロピカルアミーゴの心が、とある職でメガモン級スペックだった・・135476
- ドラクエウォーク トロピカルアミーゴSを実際に使ってみた結果の考察877217
- 実はとくぎ最強クラス!!! 魔王が負けてしまうある条件とその理由!!! トロピカルアミーゴこころ詳細 回復こころランキング【ランキング】【あぶない水着2021】【2周年】53921
- ドラクエウォーク 高難度トロピカルアミーゴ vs おにこんぼうが激熱過ぎた件wwww732252
- チート級スキル・隠れ最強武器3選でトロピカルアミーゴも楽勝!!【あぶない水着2021】【2周年】43220
- ダンシングロッドではなくあの技を覚えてる武器にトロピカルアミーゴの心が優秀過ぎる!?【ドラゴンクエストウォーク】39628
- 過去1ややこし過ぎる高難度!?倒す順番や倒すタイミングも大事?トロピカルアミーゴの高難度を攻略!【ドラゴンクエストウォーク】34927
- あの装備と倒す順番で超安定!新強敵トロピカルアミーゴLv30を初見安定攻略!【ドラゴンクエストウォーク】33312
- ある職業を4人並べたらトロピカルアミーゴを余裕のオート攻略!余裕がある方は育成しておくことをオススメします!24517
- 今回はSP装備が輝きまくる!強敵トロピカルアミーゴLv.30安定攻略!2119
- 今後の鍵となる心!この使い方で2回輝くトロピカルアミーゴ討伐結果【DQW】【ドラゴンクエストウォーク】【DQウォーク】19213
- 強敵トロピカルアミーゴのこころ集め!最低1個はS欲しい!!【DQW DQウォーク】18212
みんなの攻略パーティ
![]() | 【SP・配布装備縛り】【助っ人なし】 7/22 15:44 @gurunaBB | 6 |
![]() | 簡単トロピカル30攻略 7/21 18:25 RhhGI4A | 5 |
![]() | Lv30SP配布縛り攻略 7/23 00:08 @bokuto | 2 |
![]() | Lv30 7/26 21:10 @OIFXk2A | 0 |
あぶない水着2021のタグ
![]() | おにこんぼうの攻略・弱点倍率【メガモンスター】 9/27 13:31 |
![]() | キングスイカ岩?の攻略・弱点倍率【メガモンスター】 3/8 17:20 |
![]() | 打ち上げ花火2021の演出・開催日程|経験の珠使用時はどうなる? 8/9 14:45 k7979 |
![]() | グリーンドラゴンの弱点倍率と攻略【レベル30】 8/25 23:27 |