高難度「伝説のスパイスを探せ」攻略・弱点倍率|あぶない水着2021

108件
ドラクエウォークのあぶない水着2021イベントの高難度「伝説のスパイスを探せ」の攻略をまとめています。ボスの弱点や耐性、攻略ポイントなどを掲載していますので参考にしてください。
イベント/ガチャ強敵メガモン高難度
高難度攻略

高難度
--

あぶない水着2021攻略総まとめ

開催期間2021/8/12(木)15:00~9/22(水)14:59まで

▼高難度の攻略情報や意見交換(コメント欄へ)

クエストの概要・基本情報

高難度「伝説のスパイスを探せ」

推奨レベル上級職レベル70
連戦数計1戦

クリアのメリットは称号と1,000,000G


クリアすることで限定称号と1,000,000Gが手に入ります。1戦のみのクエストで1か月以上期間があるため、ゴールド狙いで時間に余裕がある時挑戦してみると良いでしょう。

高難度の弱点と耐性一覧表

※強敵の時と同じです。

あぶない水着2021高難度の弱点耐性

開催期間:8/12(木)15:00~9/22(水)14:59


0.70

1.15

0.70

1.30

1.15

0.70

1.20

1.15

0.70

0.85

0.70

1.10

0.85

0.70

1.10

1.15

0.70

0.85

0.70

1.20

0.85

0.70

1.15

1.15

◎:大弱点、◯:弱点、×:耐性、-:等倍、無効:無効
※DQWでは一定の属性倍率を超えると「弱点/耐性」等の表示が変化。
※ゲーム内の表記が本来の弱点/耐性とは限りません。←これ重要

最強火力ランキング!

※各武器をタップで、おすすめのこころセットを確認できます

ダメージ計算の条件

ダメージ計算は以下を考慮して算出しています。

基本的な条件

①系統汎用:なし
各敵:系統含む(系統ダメUPも考慮して計算)
②守備力汎用:1000
各敵:▶こちらを参照(計20~30回分から算出)
③弱点・耐性倍率汎用:全属性等倍
各敵:▶こちらを参照
④スキル属性倍率汎用:等倍
各敵:敵ごとに計算
⑤職レベル汎用:上級職90、特級職80
各敵:上級職90、特級職80
⑥基礎ステ汎用:上級職90、特級職80の基礎ステ(転職画面のもの)
各敵:上級職90、特級職80の基礎ステ(転職画面のもの)
詳細:▶こちらを参照
⑦「得」効果汎用:含む
各敵:含む
詳細:▶こちらを参照
⑧永続効果汎用:全職業分
各敵:全職業分
詳細:▶こちらを参照
⑨熟練度汎用:熟練度10までの効果
各敵:熟練度10までの効果
詳細:▶こちらを参照
⑩武器汎用:配布4凸、SP装備4凸/無凸、他ガチャ限無凸のステ・特殊効果
各敵:配布4凸、SP装備4凸/無凸、他ガチャ限無凸のステ・特殊効果
⑪攻撃力汎用:配布4凸、SP装備4凸/無凸、他ガチャ限無凸の攻撃力
各敵:配布4凸、SP装備4凸/無凸、他ガチャ限無凸の攻撃力
⑫アクセサリ汎用:ダメージが最も高くなる2つを想定
各敵:ダメージが最も高くなる2つを想定
⑬こころ汎用:ダメージが最も高くなる4つを想定
各敵:ダメージが最も高くなる4つを想定
補足:こころボーナス倍率1.2倍(上級職)
補足:こころボーナス倍率1.3倍(特級職)
⑭仲間効果汎用:全種類×性格7コンプ時の上昇ステ
各敵:全種類×性格7コンプ時の上昇ステ
補足:特級職は、転職前の上級職の合算
⑮こころ道汎用:火力/汎用性が高いと思われる方
各敵:火力/汎用性が高いと思われる方
詳細:▶こちらを参照
⑯防具ツールをご確認ください

※⑬について補足。「Aランク」は全こころの情報収集や入力作業が必要、且つツール自体が重くなる可能性がある(使いづらくなる)ため、今のところ実装の予定はありません。

計算に含まない要素

心珠汎用:一切含まない
各敵:一切含まない
天地雷鳴士
(なかまモンスターの絆)
汎用:一切含まない
各敵:一切含まない

特定の武器に関する条件(例)

毒ダメUP武器汎用:含む
各敵:含む
天候補正汎用:含む
各敵:含む

※特殊な条件のあるものは、ツールに赤字で表記してあります。

タップで切り替えてください👇


エル・サンティーア

エル・バナーニャ

エル・ピタージャ

汎用性版とツールの使い方↓

最強火力ランキング

汎用版

使い方
現在の対象モンスター👇
宝の地図(魔王の地図)

闇の覇者
りゅうおう

闇の覇者
りゅうおうLv99

究極進化
エビルプリースト

魔王
バラモス

暴嵐天
バリゲーン

灼爍天
ブレア

冥王
ネルゲル
-
宝の地図(ボス)

黒竜丸

ハヌマーン

大怪像ガドンゴ

マッドファルコン
ギガモン
----
メガモン
5/13まで

ピッコロ大魔王
?/?まで

メガゴールドマン
--
復刻

ゴールデンスライム

オオヌシガルーダ

ダークキング
-
ご当地 ※終了予告なし

あやシイタケ

もじゃらきラクーン

とろろ将軍

あらくれパンダ
ご当地メガモンの出現地域
半常設
終了予告なし

メイデンドール
終了予告なし

ドラゴン・ウー
終了予告なし

水竜ギルギッシュ
終了予告なし

怪蟲アラグネ
終了予告なし

ブラックドラゴン
終了予告なし

ドラゴン
停止中

トロル
停止中

ゴーレム
停止中

ナウマンボーグ
停止中

アンクルホーン
停止中

おにこんぼう
停止中

マッスルガード
強敵
----
ほこら
※ シーズンオフ期間中に補助スキル(0回)は出現しません
(0回/1回)

レジェンドホース

終了明記なし
ほこら弱あり

桃白白

5/13(火)終了
制限(1回)

ゴールデンチョコ

5/7(水)終了
制限(1回)

ようじゅつし

終了明記なし
天気のほこら (不可/1回)ほこら強 (不可/1回)


レッドイーター

終了明記なし


ブルーイーター

終了明記なし

ヤムチャ

5/13(火)終了
-
ご当地(4/30~5/27)

ムーンキメラ

マッドスミス

ピンキーパンサー

じごくのドアボーイ
復刻(使用不可)半常設

ゲリュオン

終了明記なし

ゆきのじょおう

終了明記なし

メタルつむり

終了明記なし
-
高難度

超高難度
(DBコラボ)
---
覚醒千里行

ランプのまじん編

終了予告なし

エビルホーク編

7/6まで

ホラービースト編

6/1まで
-
試練の道 制限あり
500乱入UP

じごくのつかい編

終了予告なし
450乱入UP

うごくせきぞう編

終了予告なし
コスト制限500

シルバーデビル編

7/6まで
魔剣士ボーナス

よろいのきし編

7/6まで
コスト制限300

ヒイラギどうじ編

6/1まで
---
覚醒千里行(復刻開催)

キラマ編

キンスラ編

あくま神官編

アームライオン編

おどるほうせき編
---
コスト制限250

ボーンナイト編
---
錬金百式

スライム編

ドラゴン編

ゾンビ編

悪魔編

物質編
---
宝の地図(レベリング周回向け)
東京カナコ
特級職Lv70
宮城aki
特級職Lv69
メトトレキサ
特級職Lv69
神奈川こうちゃ
特級職Lv65
東京いちろう
特級職Lv65
東京キース
特級職Lv60
--

メインストーリー

16章の対象モンスター

16章2話

16章4話

16章6話

16章8話

16章9話

16章10話
15章の対象モンスター

15章2話

15章4話

15章6話

15章8話

15章9話

15章10話
サイドストーリー

15章S4話
--
14章の対象モンスター

14章2話

14章4話

14章6話

14章8話

14章9話

14章10話
13章の対象モンスター

13章2話

13章4話

13章6話

13章8話

13章9話

13章10話

古代の遺跡
--
12章の対象モンスター

12章2話

12章4話

12章6話

12章8話

12章9話

12章10話

サイド3話
--
11章の対象モンスター

11章2話

11章4話

11章6話

11章8話

11章9話

11章10話
10章の対象モンスター

10章2話

10章4話

10章6話

10章8話

10章9話

10章10話

弱点と耐性・攻撃パターン

タップで切り替えてください👇


エル・サンティーア

エル・バナーニャ

エル・ピタージャ

HPと系統

HP約44,000
系統植物系

弱点と耐性


メラ
(0.70)
バギ
(1.15)

ギラ
(1.15)
デイン
(0.70)

イオ
(0.70)
ドルマ
(1.20)

ヒャド
(1.30)
ジバ
(1.15)

◎:大弱点、◯:弱点、×:耐性、-:等倍、無効:無効
※DQWでは一定の属性倍率を超えると「弱点」等の表示が変化。
※ゲーム内の表記が本来の弱点・耐性とは限りません。
弱点と耐性の表示・倍率の解説

有効な状態変化

攻撃減即死-
防御減-混乱-
休み麻痺-
幻惑-睡眠-
封印-

※特に有効な効果のみ◯を付けています。

攻撃パターン

行動回数
1~3回行動
主要攻撃
通常攻撃対象:単体に物理攻撃
属性:無属性
ダメ:約
つうこんのいちげき対象:単体に物理攻撃
属性:無属性
ダメ:約600
補足:守備力無視
タネをとばす対象:ランダムに物理攻撃
属性:無属性
ダメ:約200×4
回転攻撃対象:全体に物理攻撃
属性:無属性
ダメ:約200
補足:確率で転び
ぶきみにほほえんでいる対象:自身
補足:次ターンだいばくはつ
補足:HP50%以下で使用
だいばくはつ対象:全体に物理攻撃
属性:無属性
ダメ:約800
補足:守備力無視
なかまをよぶ対象:自身
補足:スイカ岩をよぶ
補足:敵の数が減るとよぶ

※ダメージ値は上級職をベースに記載しています。

スイカ岩の攻撃パターン(召喚)

行動回数
1回行動
主要攻撃
通常攻撃対象:単体に物理攻撃
属性:無属性
ダメ:約
メガンテ対象:全体に物理攻撃
属性:無属性
ダメ:約450
補足:守備力無視
補足:予兆、HPトリガーなし

※ダメージ値は上級職をベースに記載しています。
「スイカ岩」は、仲間のどちらかが倒れると召喚します。

HPと系統

HP約55,000
系統植物系

弱点と耐性


メラ
(0.70)
バギ
(0.85)

ギラ
(0.85)
デイン
(0.70)

イオ
(0.70)
ドルマ
(1.10)

ヒャド
(1.10)
ジバ
(1.15)

◎:大弱点、◯:弱点、×:耐性、-:等倍、無効:無効
※DQWでは一定の属性倍率を超えると「弱点」等の表示が変化。
※ゲーム内の表記が本来の弱点・耐性とは限りません。
弱点と耐性の表示・倍率の解説

有効な状態変化

攻撃減-即死-
防御減混乱-
休み麻痺-
幻惑睡眠-
封印--

※特に有効な効果のみ◯を付けています。

攻撃パターン

行動回数
1~3回行動
主要攻撃
通常攻撃対象:単体に物理攻撃
属性:無属性
ダメ:約350
突撃ヤリ対象:単体に物理攻撃
属性:無属性
ダメ:約550
さみだれ突き対象:ランダムに物理攻撃
属性:無属性
ダメ:約200×4
バイシオン対象:自身
補足:攻撃力1段階上昇
なかまをよぶ対象:自身
補足:ズッキーニャをよぶ
補足:敵の数が減るとよぶ

※ダメージ値は上級職をベースに記載しています。

ズッキーニャの攻撃パターン(召喚)

行動回数
2回行動
主要攻撃
通常攻撃対象:単体に物理攻撃
属性:無属性
ダメ:約350
突撃ヤリ対象:単体に物理攻撃
属性:無属性
ダメ:約550
さみだれ突き対象:ランダムに物理攻撃
属性:無属性
ダメ:約200×4
バイシオン対象:自身
補足:攻撃力1段階上昇

※ダメージ値は上級職をベースに記載しています。
「ズッキーニャ」は、仲間のどちらかが倒れると召喚します。

HPと系統

HP約63,000
系統植物系

弱点と耐性


メラ
(0.70)
バギ
(0.85)

ギラ
(0.85)
デイン
(0.70)

イオ
(0.70)
ドルマ
(1.15)

ヒャド
(1.20)
ジバ
(1.15)

◎:大弱点、◯:弱点、×:耐性、-:等倍、無効:無効
※DQWでは一定の属性倍率を超えると「弱点」等の表示が変化。
※ゲーム内の表記が本来の弱点・耐性とは限りません。
弱点と耐性の表示・倍率の解説

有効な状態変化

攻撃減即死-
防御減混乱
休み麻痺-
幻惑-睡眠-
封印-

※特に有効な効果のみ◯を付けています。

攻撃パターン

行動回数
1~2回行動
主要攻撃
通常攻撃対象:単体に物理攻撃
属性:無属性
ダメ:約100
マヌーサエキス対象:全体に物理攻撃
ダメ:約50
補足:確率で幻惑
くさったあまい息対象:全体
補足:確率で睡眠・猛毒
猛毒ダメ:約50
マホトラ対象:単体
MPダメ:100
なかまをよぶ対象:自身
補足:オニオーンをよぶ
補足:敵の数が減るとよぶ

※ダメージ値は上級職をベースに記載しています。

オニオーンの攻撃パターン(召喚)

行動回数
1~2回行動
主要攻撃
通常攻撃対象:単体に物理攻撃
属性:無属性
ダメ:約300
マヌーサエキス対象:全体に物理攻撃
ダメ:約100
補足:確率で幻惑
魅惑の吐息対象:全体
補足:確率で魅了
マホトラ対象:単体
MPダメ:40

※ダメージ値は上級職をベースに記載しています。
「オニオーン」は、仲間のどちらかが倒れると召喚します。

戦闘中の攻略のコツや注意点

攻略のコツ・注意点まとめ

倒す順番:①スイカ→②バナナ→③たまねぎの順
敵の数が減ると仲間をよぶ
エル・サンティーア(スイカ)は「スイカ岩」
エル・バナーニャ(バナナ)は「ズッキーニャ」
エル・ピタージャ(たまねぎ)は「オニオーン」
「エル・サンティーア」を最初に倒す
スイカ岩はHPに関係なく「メガンテ(約450ダメ)」を使用するため
次に「エル・バナーニャ」を倒す
「ズッキーニャ」の攻撃が痛いため
「まもりのたて」を維持
「転び」「眠り」「幻惑」「猛毒」「魅了」対策
回復役は2人編成
MP回復アイテムを用意
「マホトラ」でMPが枯渇します、固定100もっていかれる
「王宮シリーズ」+「プラチナトレイ」で植物耐性+40%は上げておく

戦闘中に気を付けることや立ち回り、有益な情報などを掲載していきます。

倒す順番に注意!


左から順に倒していきましょう。また追加されたモンスターを倒してもまた追加されてしまうため、追加モンスターは後回しにしましょう。3体の中では「オニオーン」が一番ましなため、できればエル・サンティーアとエル・バナーニャはほぼ同時に倒せると理想です。そのためはじめのうちは全体攻撃である程度削っておきましょう。「スイカ岩」や「ズッキーニャ」をよばれてしまったら、リセットして初めからやり直しても良いかと思います。

敵の数が減ると仲間をよぶ



常に3体になるようそれぞれが決まったなかまを呼びます。エル・サンティーアは「スイカ岩」、エル・バナーニャは「ズッキーニャ」、エル・ピタージャは「オニオーン」を呼びます。特に注意したいのが「スイカ岩」と「ズッキーニャ」です。スイカ岩は「メガンテ」を使用し、ズッキーニャはエル・バナーニャと同じで攻撃がかなり痛いです。

よばれる仲間を「オニオーン」にする工夫

敵のすばやさはエル・バナーニャが一番早く残り2体は同じくらいです。エル・バナーニャが行動した後にエル・サンティーアを倒し、その後エル・ピタージャに行動させるとオニオーンをよぶ確率が高くなります。そのため火力役はすばやさ600程度に調整するとちょうどいいでしょう。

だいばくはつ、メガンテに注意



耐性がない場合、だいばくはつは約800、メガンテは約450のダメージになるため注意しましょう。またメガンテは予兆、HPトリガーなしで使用してくるため防御などでの対策が難しいです。そのためエル・サンティーアを最初に倒し、スイカ岩は呼ばせない方が安全です。

全て物理攻撃のため植物系耐性で対策を

強敵「トロピカルアミーゴ」同様「プラチナトレイ」と「王宮セット」で植物系耐性を取りましょう。また手が空いたターンは「ビッグシールド」か「スカラ」を使用すると被ダメージを抑えられます。

全員に「まもりのたて」を維持

「転び」「眠り」「幻惑」「猛毒」「魅了」と様々な状態異常行動をしてきます。特にオニオーンが呼ばれた後は必ず全員にまもりのたてを入れるようにしましょう。魅惑の吐息で魅了にされてしまうと回復も出来なくなるためかなり厄介です。

おすすめパーティ編成例

おすすめのPT①

パラディン(回復)

レンジャー

魔法戦士

賢者(回復)
おすすめのPT②

パラディン(回復)

レンジャー

スパスタ

スパスタ(回復補助)

回復役は2人入れましょう。物理攻撃のみのため「パラディンガード」や「ショータイム」の相性がいいです。火力役は全体攻撃役と単体攻撃役をそれぞれ用意すると良いかと思います。「影縛り」が欲しいため全体攻撃出来るレンジャーを入れ、もう一人の火力役はお持ちの武器で選ぶか好みでいいかと思います。武器属性が併せられるなら「魔法戦士」が良いでしょう。

事前準備・耐性のある装備品

まもりのたてのある防具

星5
星4

ビッグシールドのある防具

星5
星4

植物系耐性のある防具

あぶない水着202110%
悪霊の神々10%
プラチナトレイ10%
蒼竜10%
王宮10%
あぶない水着10%
炎獅子5%
なっちゃんの首飾り3%

植物系耐性の防具

事前準備・耐性のあるこころ

植物系耐性のあるこころ

植物耐性5%

みんなの攻略動画(タップで再生)

動画がありません。

みんなの攻略パーティ

作成ツールパーティ一覧

あぶない水着2021のタグ

「あぶない水着2021」の記事一覧

コメント (108件)

投稿の際は「投稿規約」を順守して投稿して下さい。
ニックネーム
※トリップ利用可
コメント
最新を表示する
  • No.59 @FJSNIU 2021年8月13日
    4
    2
    パラ:さとり、バト:ガイア剣、賢者:聖風、魔戦:カンダタトマホーク でクリアしました。倒す順番は情報通りスイカ→バナナ→タマネギ。

    カンダタインパクトでスイカを攻撃減にすると大分余裕ができました。バナナは強敵Lv30と比べると1回行動しかしないのでおとなしい印象、パラディンがいれば大して怖くなく、スイカがとにかく痛いです。スイカを倒したらあとは守りの盾さえ維持できれば何とかなりますね。

    バトは魔戦のFBを活用すべくガイア剣にしましたが魔戦はバイシオン・守りの盾・インパクトで忙しいので効率悪く、素直に最大火力武器(自分だと魔剣)にした方がよかったかも。

    ガイア剣のマヌーサは1/1でバナナに効きました。転びは一度も発生せず。
    葉っぱやしずくは使わずにすみましたがMPは吸われるから全然足りず聖水20くらい使用。祈りの指輪がなかったらもっと使用してました。

    とにかく仲間呼びとタマネギ&オニオーンの状態異常・マホトラが苦痛で、今までで一番苦行感のある高難度でした。
  • No.57 E3GDc0k 2021年8月13日
    4
    2
    レンジャー(カンダタトマホーク)
    バトマス(オチェアーノの剣)
    スパスタ(トワイライトブルーム)
    賢者(聖風のつえ)
    のメンツで、スイカ→バナナ→タマネギの順でクリアしました。
    バナナの打撃も痛いですが、それ以上にタマネギの状態異常がとにかくウザかったです。
  • No.56 @Rabirio7 2021年8月13日
    7
    5
    ほぼ手動だったけど、補助スキルや倒す順番を間違わなければHP的には余裕をもって倒せた。MPは何個魔法の聖水を使ったか覚えてないけどw

    みんドラの攻略情報、いつもありがとうございます!
  • No.48 MHOWgUA 2021年8月13日
    6
    0
    スイカが生きてる間が攻撃が激しくてつらかった。
    トマトだけになった後がひたすら同じ作業でつらかった。
    返信数 (1)
    • No.53 hlgEglA 2021年8月13日
      4
      1
      おともだち呼ばれなかったとしても、16万削れって言われたら、残業代出ないならきっぱり拒否するわ。
      「あの~、スラミチさん、さすがに今回のは…」「いやなら帰っていいよ」
    返信する
  • No.35 @40031919 2021年8月12日
    25
    4
    これ
    新spが来てリストラになる王宮装備の卒業式クエスト説
    返信数 (3)
    • No.50 aRhCRjA 2021年8月13日
      削除されました。
    • No.51 aRhCRjA 2021年8月13日
      5
      1
      そういえばワイルドシリーズも入れ替え前に接待がありましたね
      グレアク君も植物特効あるし、一緒に卒業やろ(適当)
    • No.55 gxc2NlA 2021年8月13日
      6
      0
      王宮装備がスラミチメダルで交換できるようになるならそれはそれでありがたい。
    返信する
  • No.49 MScgCHk 2021年8月13日
    14
    1
    取り敢えずスイカや!スイカを先に倒すんやで❗️
  • No.38 QTZSRgA 2021年8月12日
    16
    0
    真ん中バナナと仲間呼びで来る
    ズッキーニャには高確率でマヌーサ
    入りますよ。回復パラに聖女こん
    おすすめです。
    返信数 (2)
    • No.47 ExhyJoM 2021年8月13日
      3
      0
      おかげでクリアできました。マヌーサのおかけで回復追いつきました。
    • No.54 @kzm459 2021年8月13日
      0
      1
      0/5になったところで幻惑は諦めました…
    返信する
  • No.40 @Naomam 2021年8月12日
    6
    2
    海賊、レンジャー、回復パラ賢で突破。
    攻略見ずに行って、状態異常の鬱陶しい赤玉ねぎを先に倒したら、スイカが不気味に微笑んで焦ったけど、咆哮で事なきをえました。咆哮強い。
    回転攻撃とか、玉ねぎのエキスとか全体攻撃があるので両脇は結構威圧よく入ります。

    たまねぎ、すいか、バナナの順で倒したので、後半はまもたて不要なのは少し気楽。
    でもバナナの攻撃が痛すぎる。全員王宮フル装備+プラチナトレイだったけど、それでもスカラかけたパラディンでも五月雨突きで一回150とか200とか食らう上、三回攻撃のうち2回さみだれ、一回は突撃槍で400〜500ダメージ、のべ2000ダメージを1ターンで叩き込んで来る。パラディンが死にまくりでした。
    その分、バナナにマヌーサ入ってるとすごく楽。聖女棍のパラでも2/5回効いたので、得意武器もったレンジャーにイカ墨ショット搭載すればもっと効くかも知れません。
    返信数 (3)
    • No.42 hlgEglA 2021年8月12日
      3
      1
      バナナ+左右キュウリのバイシ槍祭りはかなりやばいよね。私は壊滅しました。
      真正面から叩き潰されたのですがすがしささえ感じたw
    • No.43 @Naomam 2021年8月12日
      2
      1
      あれ?そういえばキュウリ呼ばれませんでした!
      玉ねぎ倒した時点で、スイカが黄色。スイカ岩呼ばれて3匹になって、スイカとお供がほぼ同じターンに倒れて(お供スイカは自爆)。バナナ1匹になってからは一回も仲間呼びませんでしたね。同時に2匹呼べないからかな?
    • No.46 hlgEglA 2021年8月12日
      2
      0
      ええー?そういうケースあるんだ?もしかして仲間呼びって全体数決まってるのかな?
      ちょいとうろ覚えだけど、玉ねぎ倒す→スイカが子分スイカ呼び→子分メガンテ→スイカ倒すの途中でバナナがきゅうり呼んだかもしれない。記憶喪失。んで、バナナがキュウリを左右に従えて、左右キュウリはバイシからの槍連打、バナナはその間バイシも攻撃もそんなに多くなくて、左右にやられた感覚だった。バナナの行動回数は左右に依存してるのかも。まだ謎は多いね
    返信する
  • No.29 ぐるなBB/@gurunaBB 2021年8月12日
    29
    9
    【SP・配布装備縛り】
    クリアしました。
    パーティーは作成したのでどうぞ。
    むしろSP防具じゃないとクリア出来ないんじゃないかと思う被ダメですね。

    スイカに毒盛ってひたすら削り、あとはバナナ落として聖水回して玉葱を刻む。
    高難度というか、忍耐です。
    聖水は10個ほどでした。
    スイカが赤になったら爆発しない説、あとで確かめます。
    返信数 (2)
    • No.44 hlgEglA 2021年8月12日
      12
      5
      わたしゃ毎回楽しみに見てるんで、無理にとは言わんが以降もお願いしたいね。
      装備縛りの部分も攻略法の部分も、毎回なるほどねーってところある。誰でも再現しやすい手段ってのはどこかしら誰かの役に立ってると思うよ。

      ちなみに、私は自分が持ってない装備依存の攻略は読んでも意味ないから数秒でスルーしてる。80%は自分ができない手法。自分で攻略情報書いてる時も、マネできる人はいないと思ってる。ではなんで書いてるのか。ドヤりたいからである。
    • No.52 ぐるなBB/@gurunaBB 2021年8月13日
      8
      2
      hlgEglAさん

      ありがとうございます。
      一応今後もSP・配布装備攻略は続けていきます(と言うよりピックアップはほとんど当たっていない…)。
      コメント欄は別として、パーティ作成は活用させて頂こうかと思っています。
      私も少なからず、『SPだけでクリアする人なんていないだろう』というドヤりたい気分もあるんだと思います。
      そして3回目でのクリア、おめでとうございます。
      状態異常の成功/試行回数や所感等、参考にさせて頂いている部分も多いですし、何より臨場感があって個人的に楽しみにしています。笑

      そしてバナナが赤になったら爆発しないんじゃなくて、1回爆発したらしないんですね。
      だから防御で凌いで立て直し、バフとデバフで一気に叩く。
      そしてその後は3回行動になりがちなので、スイカは早めに落とした方が良さそうですね。
    返信する
  • No.41 hlgEglA 2021年8月12日
    5
    3
    3回目で勝利。スイカの予告大爆発は防御でしのげる。たぶん即死付与とかは無い物理全体攻撃。ビグシで回避も出来た。あと本体スイカにはカンダタインパクト攻撃減が成功16/38試行で決まったので、わたしはスイカの火力削って、バナナ→スイカ→たまねぎでやりました。ただ、攻撃減入れておかないとスイカはバナナがHP黄色くなったあたりから3回行動始めるので、やはりスイカ先がいいかと思う。
  • No.37 JZFXESE 2021年8月12日
    2
    0
    9月22日までの開催か、2周年ガチャ見てから考えよう!
  • No.30 FIIZaBU 2021年8月12日
    9
    43
    このコメントは非表示対象です。
    いつも思うんだけど、SP・配布装備縛りってこころ構成がガチだから誰をターゲットにしているのかさっぱりわからない。。。
  • No.31 GBOSiQQ 2021年8月12日
    9
    1
    今回、イベントキャラ的に地味だが強かった…💦
  • No.28 IjcWUZA 2021年8月12日
    9
    1
    なんとかクリアー
    1.とにかくまもりのたて維持が大事
    2.出来るだけ植物耐性防具
    3.MP不足になるのでホイミときあいため
    めんどくさいけど地道に手動で
  • No.3 JVdyI0A 2021年8月12日
    12
    56
    このコメントは非表示対象です。
    早急に王宮を要求
    超級クエスト、クリアし、号泣

    どうですか?
攻略
Menu
ページトップへ

トーク マイページ ユーザー設定 ログアウト