
魔法書(上巻/中巻/下巻)のページの入手方法・効率的な集め方
魔族の王デスピサロ、登場
ピサロは初のハイブリッド
ピサロと共に「清めの修練場」
ヘルシーサー(強)のほこら!
獄炎の大剣!初の両手剣の武器です!
ネルゲル等、メガモン4体が復刻中…
今週末は「レアモン」確変!
メイン「13章」の弱点!ボスも攻略!
全国のこころ/ほこらの場所【随時更新】
イベント関連 | 攻略記事 | こころ | 武器/配布 |
悠久の守護神装備シリーズ | ||
---|---|---|
![]() 守護神の戦笛 | - | - |
![]() 守護神の戦兜 | ![]() 守護神の戦鎧上 | ![]() 守護神の戦鎧下 |
封印されし大賢者装備シリーズ | ||
![]() 封印されし大賢者 | - | - |
![]() 英知の羽根飾り | ![]() 英知のころも上 | ![]() 英知のころも下 |
配布武器 | ||
![]() エンシェントククリ | - | - |
アクセサリ | ||
![]() 破邪の大魔法書 | ![]() 破邪の大魔法書の写本 | - |
目次
魔法書のページの入手方法一覧
上巻 | 中巻 | 下巻 |
魔法書(上巻)の入手方法
2022/1/14(金)15:00~2/10(木)14:59
ページ | 入手方法 | |
![]() 土のページ (5枚) | ・「探索」で確率で手に入る ・黄金のろうそくで確定入手 →「黄金」は確率で手に入る特別なもの ・必要数獲得すれば消える | |
![]() 火のページ (5枚) | ・〃(同上) | |
![]() 水のページ (5枚) | ・〃(同上) | |
![]() 大気のページ (1枚) | ・強敵「ドラゴンライダー」の累計50万P ・1枚だけ | |
![]() 闇のページ (5枚) | ・フィールド上に落ちてる ・闇&光の合計8枚入手で消える | |
![]() 光のページ (3枚) | ・〃(同上) |
魔法書(中巻)の入手方法
2022/1/21(金)15:00~2/10(木)14:59
ページ | 入手方法 | |
![]() 太陽のページ (5枚) | ・「探索」で確率で手に入る ・虹色のあわで確定入手 →「虹色のあわ」は確率で手に入る特別なもの ・必要数獲得すれば消える | |
![]() 雲のページ (5枚) | ・〃(同上) | |
![]() 雨のページ (5枚) | ・〃(同上) | |
![]() 虹のページ (1枚) | ・強敵「ホワイトパンサー」の累計35万P ・1枚だけ | |
![]() 月のページ (5枚) | ・フィールド上に落ちてる ・月&星の合計8枚入手で消える | |
![]() 星のページ (3枚) | ・〃(同上) |
魔法書(下巻)の入手方法
2022/1/21(金)15:00~2/10(木)14:59
ページ | 入手方法 | |
![]() 花のページ (3枚) | ・「探索」で確率で手に入る ・巨鳥の大きなエサで確定入手 →「巨鳥の大きなエサ」は確率で手に入る特別なもの ・必要数獲得すれば消える | |
![]() 虫のページ (3枚) | ・〃(同上) | |
![]() 鳥のページ (3枚) | ・〃(同上) | |
![]() 人のページ (1枚) | ・強敵「ひょうけつのきし」の累計24万P ・1枚だけ | |
![]() 獣のページ (5枚) | ・フィールド上に落ちてる ・獣&悪魔の合計8枚入手で消える | |
![]() 悪魔のページ (3枚) | ・〃(同上) |
土/火/水/太陽/雲/雨/花/虫/鳥のページ
上巻 | 中巻 | 下巻 |
「探索」で確率で手に入る
探索 | 古代図書館 |
補足 | 確率で入手 |
1回探索 | まほうのろうそく10個 |
10回探索 | まほうのろうそく100個 |
土/火/水のページは、「まほうのろうそく」を使用し「探索」を行うことで、確率で入手できます。確定ではありません。それぞれ5枚ずつ入手した時点で終了となります。それ以上は手に入りません。
黄金のろうそくで確定
入手方法 | 探索20回に1回 |
探索をすると「黄金のろうそく」を落とすことがあります。「魔法書のページ」が確定で貰える特別なものです。
「探索」で確率で手に入る
探索 | 水中都市 |
補足 | 確率で入手 |
1回探索 | ふしぎなあわ10個 |
10回探索 | ふしぎなあわ100個 |
太陽/雲/雨のページは、「ふしぎなあわ」を使用し「探索」を行うことで、確率で入手できます。確定ではありません。それぞれ5枚ずつ入手した時点で終了となります。それ以上は手に入りません。
虹色のあわで確定
入手方法 | 探索20回に1回 |
探索をすると「虹色のあわ」を落とすことがあります。「魔法書のページ」が確定で貰える特別なものです。
「探索」で確率で手に入る
探索 | 空中神殿 |
補足 | 確率で入手 |
1回探索 | 怪鳥のエサ10個 |
10回探索 | 怪鳥のエサ100個 |
花/虫/鳥のページは、「怪鳥のエサ」を使用し「探索」を行うことで、確率で入手できます。確定ではありません。それぞれ3枚ずつ入手した時点で終了となります。それ以上は手に入りません。
巨鳥の大きなエサで確定
入手方法 | 探索20回に1回 |
探索をすると「巨鳥の大きなエサ」を落とすことがあります。「魔法書のページ」が確定で貰える特別なものです。
大気/虹/人のページ
上巻 | 中巻 | 下巻 |
強敵「ドラゴンライダー」で入手
入手方法 | 累計50万P |
補足 | 1枚だけ |
大気のページは、強敵モンスター「ドラゴンライダー」の累計討伐ポイントの50万Pで、1枚だけ入手可能です。
ドラゴンライダーの攻略記事へ
挑戦には「竜使いの石符」が必要
挑戦するには、「竜使いの石符」と呼ばれるアイテムが必要となります。こちらも「まほうのろうそく」が必要。コレについては以下をご覧ください👇
竜使いの石符の集め方
強敵「ホワイトパンサー」で入手
入手方法 | 累計35万P |
補足 | 1枚だけ |
虹のページは、強敵モンスター「ホワイトパンサー」の累計討伐ポイントの35万Pで、1枚だけ入手可能です。
ホワイトパンサーの攻略記事へ
挑戦には「白獣の石符」が必要
挑戦するには、「白獣の石符」と呼ばれるアイテムが必要となります。コレについては以下をご覧ください👇
白獣の石符の集め方
強敵「ひょうけつのきし」で入手
入手方法 | 累計24万P |
補足 | 1枚だけ |
人のページは、強敵モンスター「ひょうけつのきし」の累計討伐ポイントの24万Pで、1枚だけ入手可能です。
ひょうけつのきしの攻略記事へ
挑戦には「氷騎士の石符」が必要
挑戦するには、「氷騎士の石符」と呼ばれるアイテムが必要となります。コレについては以下をご覧ください👇
氷騎士の石符の集め方
闇/光/月/星/獣/悪魔のページ
フィールド上に落ちてる
![]() | ![]() |
上巻の「闇/光のページ」、中巻の「月/星のページ」、下巻の「獣/悪魔のページ」は、フィールド上のピンクのアイコンが目印です。落ちてる魔法書のページを拾うだけ。
必要数集めると・・・
- 消えます
必要数集めた段階でアイコンは消えます。
全巻コンプリート報酬【集める意味①】
破邪の大魔法書
攻撃魔力 | +15 |
回復魔力 | +15 |
特殊効果 | 装備することでメガモンスター豪氷天の氷魔の結界を打ち破る |
特殊効果 | じゅもんダメージ+2% |
全巻コンプの報酬として「破邪の大魔法書」をゲット。新メガモン(豪氷天)で必要となるアクセサリなので、登場までに必ず入手しておきたい(1/31)。
上巻だけではコンプではありません
![]() |
「全巻(3つ)」をすべた集めた段階で、コンプリートの扱いになります。
ジェムが手に入る【集める意味②】
各巻をコンプすると、ジェムが貰えます。上巻、中巻ともに共通です。
強化素材などのアイテム【集める意味③】
集めた枚数に応じて、強化素材やゴールド、心珠ポイントなども貰えます。こちらはゲーム内をご確認ください。
いにしえの魔法書とは
開催期間 | 2022/1/14(金)15:00~2/10(木)14:59 |
いにしえの魔法書は「豪氷の四天王」イベントで登場した、「○○のページ」を集めることで完成となる限定コンテンツです。
豪氷の四天王の攻略総合へ
豪氷の四天王のタグ
![]() | グリザード(豪氷天)の攻略・弱点倍率|コキュートス対策【メガモンスター】 3/8 17:39 |
![]() | 封印されし大賢者 12/7 15:49 |
![]() | 守護神の戦笛 12/7 15:49 |
![]() | お助け団を減らさない方法|メガモンの最大HPは参加人数では増えない 10/12 16:26 k7979 |