
トーポのお守りのHP回復量・上限を検証|いやしのチーズ
ドラクエウォークのドラクエ8コラボ「トーポのお守り」の「いやしのチーズ」のHP回復量と回復魔力上限を検証した結果をまとめています。
最新情報
新ギガモン「マスタードラゴン邪」マスドラ邪の「覚醒後」の性能
不死身!!?新武器「世界樹の氷杖」
メタキン剣きた!3.5周年復刻ガチャ!
魔族の王デスピサロ、登場
ピサロ覚醒までの条件と1日の目安
ピサロと共に「清めの修練場」
さくらこぞう、夜や雨だと…
メイン「13章」の弱点!ボスも攻略!
全国のこころ/ほこらの場所【随時更新】
イベント関連 | 攻略記事 | こころ | 武器/配布 |
ギガモン | ||
---|---|---|
![]() 暗黒神ラプソーン | ![]() 暗黒神ラプソーン(覚醒) | - |
強敵 | ||
![]() なげきの亡霊 | ![]() ドルマゲス(強敵) | ![]() 呪われしゼシカ |
メガモン | ||
![]() ドルマゲス(メガモン) | - | - |
ほこら | ||
![]() 妖魔ゲモン | - | - |
イベント | ||
![]() エイトとヤンガス | ![]() ゼシカとククール | - |
神鳥の杖装備シリーズ | ||
---|---|---|
![]() 神鳥の杖 | - | - |
![]() しんぴのリボン | ![]() しんぴのビスチェ上 | ![]() しんぴのビスチェ下 |
カリスマ聖堂騎士装備シリーズ | ||
![]() ふしぎなタンバリン | - | - |
![]() カリスマ聖堂騎士の髪留 | ![]() カリスマ聖堂騎士の服上 | ![]() カリスマ聖堂騎士の服下 |
竜神王装備シリーズ | ||
![]() 竜神王のつるぎ | ![]() 竜神の盾 | - |
![]() 竜神の頬当て | ![]() 竜神の鎧上 | ![]() 竜神の鎧下 |
デイン属性セレクション | ||
![]() ひかりのつえ | ![]() ライトニングダガー | - |
![]() ホーリーハット | ![]() ホーリーセーラー上 | ![]() ホーリーセーラー下 |
![]() 雷轟のかぶと | ![]() 雷轟のよろい上 | ![]() 雷轟のよろい下 |
アクセサリ | ||
![]() トーポのお守り | ![]() 聖堂騎士団の指輪 | ![]() アルゴンリング |
見た目装備(配布) | ||
![]() エイトのバンダナ | ![]() エイトの服 | - |
ゴルパスメダル | ||
![]() ゼシカ装備頭 | ![]() ゼシカ装備体上 | - |
![]() ドルマゲス装備頭 | ![]() ドルマゲス装備体上 | - |
みんドラtwitterまとめ
いやしのチーズのHP回復量と上限
回魔上限 | 関係なし |
基礎値 | 100固定 |
検証内容と結果まとめ
回復魔力 | 回復量UP | 回復量 | 基礎回復量 | ||
---|---|---|---|---|---|
スキル | 特技/呪文 | 最低 | 最大 | ||
64 | +0% | +0% | 100 | 100 | 100 |
233 | +4% | +0% | 104 | 104 | 100 |
471 | +24% | +0% | 124 | 124 | 100 |
847 | +77% | +4% | 184 | 184 | 100 |
936 | +71% | +4% | 177 | 177 | 100 |
▲実際は、Googleスプレットシートを用いて検証しております。上記は結果のみ。
「いやしのチーズ」を検証した内容をまとめていきます。一覧表からわかること、実際に使用して感じたことは以下の通りです。
- 回復量100固定
- →乱数はなく、4人とも同じ回復量になります
- 回復魔力は関係なし
- スキルHP回復やとくぎ回復で上昇
- 回復量を上げるスキルも恩恵あり!
- 【呪い】自分が受けるスキルのHP回復効果-5%→下がる
- オートでは使わない
- 戦闘中1回だけ
普通の戦闘では使い道はあまりなさそうです…。
回復量100固定
回復量は100固定となります。スキルHP回復のない、バトマスやレンジャーなどのアタッカー陣に持たせた場合、この数値になります。
乱数とかはなく、4人とも同じ回復量です
スキルHP回復やとくぎ回復で上昇
「スキルHP回復効果+○%」や「とくぎHP回復効果+○%」を盛ることで、回復量が上昇していきます。回復魔力は関係ありません!2桁でも、800、900…と増やしても変動しないです。
スキルHP回復+66%なので、100×1.66→回復量166…という感じです。
回復量を上げるスキルも恩恵あり!
1段階目 | +20% |
2段階目 | +40% |
例えば、クレセントムーンの「セイレーンのささやき」などです。「回復とくぎの回復量を上げる」なので、効果があります。
オートでは✖
「いやしのチーズ」、「いのちのチーズ」ともに、オートでは発動しませんでした。
演出が可愛い!
トーポが出現する演出が走ります。かわいい。
回復魔力上限・基礎値一覧
一覧には掲載予定はありませんが、参考程度に回復武器の回復魔力上限と基礎値の一覧表を添付致します👇
回魔上限・基礎値一覧
※【全体回復】需要の高いスキルのみ掲載。
「※推定値※」について補足 |
現状、厳密な上限は求められないので、『1600』という数値は、以下の条件を前提とした場合に測定値が成り立つ推定値を掲載しており実際には異なる可能性があります。 ・最低回復魔力が15である(天への大祈祷は5刻み) ・回復魔力上限が50刻みで3000以下である |
回復系スキルの基礎知識 |
※ (使用例)スキルHP効果+60%→基礎値130×1.6=平均208 ※スキルHP回復効果:特技と呪文の両方 ※とくぎHP回復効果:特技のみ ※じゅもんHP回復効果:呪文のみ |
HP回復量について |
※実際のゲーム画面に表示されるHP回復量です。 ※算出条件については、以下を参照してください |
防具 | ![]() ![]() ![]() ![]() |
アクセサリ | ![]() ![]() |
上限901以上 | ![]() ![]() ![]() ![]() |
上限900以下 | ![]() ![]() ![]() ![]() |
心珠 | ![]() ![]() |
職業 | 大神官(レベル55)こころ道:祈道 |
かいふく魔力 | ぷにぷに肉球ロッド:1143 クリフトの聖杖:1143 さとりのしょ・聖風のつえ:1142 上記以外:900以上 |
スキルHP 回復効果 | かいふく魔力上限901以上:+79% かいふく魔力上限900以下:+82% |
永続パッシブ | 僧侶レベル50(かいふく魔力+10) 踊り子レベル50(かいふく魔力+10) 遊び人レベル55(かいふく魔力+5) 賢者レベル90(かいふく魔力+15) スパスタレベル90(かいふく魔力+15) |
ハッスルダンスの算出条件(大神官)
武器 | ![]() |
防具 | ![]() ![]() ![]() ![]() |
アクセサリ | ![]() ![]() |
こころ | ![]() ![]() ![]() ![]() |
心珠 | ![]() ![]() |
ステータス | 大神官(レベル50) かいふく魔力:600以上 |
永続パッシブ | 条件なし (HP回復量アップの影響はありません) |
ハッスルダンスの算出条件(スパスタ)
武器 | ![]() |
防具 | ![]() ![]() ![]() ![]() |
アクセサリ | ![]() ![]() |
こころ | ![]() ![]() ![]() ![]() |
心珠 | ![]() ![]() |
ステータス | スーパースター(レベル90・熟練度7) かいふく魔力:600以上 |
永続パッシブ | 踊り子レベル50(かいふく魔力+10) |
※ 2023/02/14 算出条件を一部変更しました。
(全プレイヤーの中間層に近い水準へ変更)
全体回復スキルの比較(回復魔力上限900以上)
トーポのお守り「いやしのチーズ」
効果 | 仲間全員のHPを一定量回復 |
注意 | 戦闘中1回のみ使用可 |
本記事は、トーポのお守り「いやしのチーズ」に着目して、HPの回復量や上限を検証&紹介しています。基本的な性能は以下データ内をご覧ください。
トーポのお守りの性能評価
入手方法
入手期間 | 2022/5/27(金)15:00~7/7(木)14:59 |
入手方法 | 助っ人スキル習得報酬24個 |
ドラクエ8コラボの助っ人のスキル習得報酬「24個」の報酬でゲットできます。
ドラクエ8コラボの助っ人
ドラクエ8コラボのタグ
![]() | スキル別モーション速度比較【統合版】|ギガモンスターへのダメージ効率が良いのは?![]() |
![]() | 竜王の攻略・弱点倍率【メガモンスター】 3/13 19:20 |
![]() | ゼシカとククール 3/8 18:09 |
![]() | エイトとヤンガス 3/8 18:08 |