汎用的に使いやすいこころは何?|スキル別・属性別に最強セットを考察してみた

O-Jittchi 64件
ドラクエウォークの最適こころについて「スキル種別・属性別の傾向」と「必須級のこころ」をまとめた考察記事です。強いこころや欠かせないこころを攻撃スキル種別・属性別に掲載していますので、ゲームの攻略知識を深める参考にしてみてください。
イベント関連攻略記事こころ武器/配布

4周年前夜祭総まとめ

更新履歴
  • 2023/08/31
    ストーリー第14章・前夜祭'23のこころを更新
  • 2023/08/24
    次回の更新予定について追記
  • 2023/08/22
    あぶない水着2023までのこころを更新
  • 2023/08/15
    次回の更新予定について追記
  • 2023/07/24
    DQ6コラボイベントまでのこころを更新
  • 2023/05/26
    次回の更新予定について追記
  • 2023/05/16
    2023GWイベントまでのこころを更新
  • 2023/04/27
    次回の更新予定について追記
  • 2023/04/08
    3.5周年イベントまでのこころを更新
  • 2023/03/20
    次回の更新予定について追記
  • 2023/03/09
    次回の更新予定について追記
  • 2023/02/09
    ストーリー第13章関連のこころを更新
  • 2023/01/31
    ストーリー第13章関連の更新予定について追記
  • 2023/01/30
    初回投稿

スキル種別・属性別最強こころセット


武器の性能ではなくこころの性能で、各スキル・属性の最強セットを編成した場合のステータスを比較しました。
「どんなこころが汎用的に使いやすいのか」等の参考にしてみてください。

本記事について

  • 本記事は最強火力ランキング(汎用版)をベースに作成しています。
本記事データの最新更新日2023/08/31(木)

イベント新登場のこころについて

本記事の更新は基本的にイベントのこころが出揃ったタイミングを予定しています。
イベント更新のタイミングではなくEDクエスト実装前後の予定です。

次回の更新予定について

4周年イベントEDクエスト頃に4周年イベント関連を更新予定です。

こころの性能について

記事内のこころアイコンをタップすると、こころ性能の解説ページへリンクします。
こころのステータス確認時にご活用ください。

New
最新イベントで登場したこころ一覧表

【新】ストーリー14章9話【復刻】メガモンスター
めったに見かけない枠

サイクロプス
前夜祭'23

灼爍天ブレア

直近のイベントこころ一覧表

あぶない水着2023こころ一覧をみる

あぶない水着2023イベントの全こころまとめ


あぶない水着2023イベントで登場した5つのこころと解説一覧表です。

こころ簡易まとめ個別ページ

わかめ王子
レア強敵
緑で希少な火力型
すばやさが緑では高ステ
解説記事

闇の覇者 竜王(覚醒)
メガモン追い覚醒ステ
青紫ハイブリッド
攻魔複合で全属性最強入り
解説記事

ガメゴンロード
ほこら
攻魔複合の万能耐久型
火力が最強セット級に高い
解説記事

クラーゴン
レア強敵
ドラゴン系特化の超火力
エレメント系も火力特化
解説記事

水竜ギルギッシュ
メガモン(常設)
耐久特化でそこそこ火力
超レアな全属性耐性あり
解説記事
DQ6コラボこころ一覧をみる

DQⅥコラボこころ一覧表

2023年7月23日 集計時点

こころ総評最強入り回数

ギガモン
幻魔王デスタムーア
汎用ブレス・一部体技スキルで最強入り
8回

メガモン
大魔王デスタムーア
ギラ・ドルマ・ジバリアの物理で最強入り
6回

ギガモン
魔王デスタムーア
覚醒前でも状態異常狙いで使える
0回

イベント
ミレーユとバーバラ
周回用ベホイミと補助用マヌーサが便利
0回

強敵
アクバー
ドルマの攻魔複合で最強入り
1回

メガモン
デュラン
汎用斬撃・イオの物理で最強入り
9回

イベント
ドランゴ
ヒャド・ドルマのブレスで最強入り
2回

イベント
レックとハッサン
きあいためとイオ物理の耐久寄り性能
0回

ほこら
グラコス
ルカニ大海の浪漫のニンジャ特化性能
0回

強敵
ジャミラス
とくぎ回復スキルで最強入り
対象外

メガモン
ムドー
デインの攻魔複合と呪文で最強入り
2回

強敵
ブラティーボ
悪魔系・水系特効で限定的な性能
0回

属性最強セットランキング

↓タップで情報切り替えができます↓

8/31集計
(14章)
8/20集計
(水着2023)
7/23集計
(DQ6)

属性最強セットランキング

2023年8月31日 集計時点

斬撃スキル

順位こころ最強入り属性
1位 キラーマシン24属性
灼爍天ブレア4属性
3位 大魔王デスタムーア3属性
デュラン3属性
暗黒神ラプソーン3属性

体技スキル

順位こころ最強入り属性
1位 サイクロプス4属性
灼爍天ブレア4属性
3位 大魔王デスタムーア3属性
暗黒神ラプソーン3属性
5位2属性
記事内参照

攻魔複合スキル

順位こころ最強入り属性
1位 竜王(追い覚醒)7属性
以外すべて
マスドラ邪(覚醒)
2位 イズライール2属性
※ ★4スキルはツール非対応のため掲載なし

呪文スキル

順位こころ最強入り属性
1位 ミストバーン8属性
全属性最強
2位 闇の覇者(追い覚醒)6属性
3位 マスドラ邪(覚醒)3属性
4位 冥獣王ネルゲル2属性

ブレススキル

順位こころ最強入り属性
1位 幻魔王デスタムーア6属性
ギガドラ(覚醒)
3位 勇者姫アンルシア3属性
4位 竜王(追い覚醒)2属性
妖魔ジュリアンテ2属性
グレイトドラゴン2属性
※ デイン・ジバリア属性はブレススキルなし

備考

最強火力ランキング(汎用版)のデータを引用
汎用版のデータは敵の弱点や系統・守備力を考慮していません

属性最強セットランキング

2023年8月20日 集計時点

斬撃スキル

順位こころ最強入り属性
1位 デュラン4属性
キラーマシン24属性
灼爍天ブレア4属性
4位 大魔王デスタムーア3属性
暗黒神ラプソーン3属性

体技スキル

順位こころ最強入り属性
1位 灼爍天ブレア5属性
2位 竜王(追い覚醒)3属性
大魔王デスタムーア3属性
暗黒神ラプソーン3属性
5位2属性
記事内参照

攻魔複合スキル

順位こころ最強入り属性
1位 竜王(追い覚醒)7属性
以外すべて
マスドラ邪(覚醒)
2位 イズライール2属性
※ ★4スキルはツール非対応のため掲載なし

呪文スキル

順位こころ最強入り属性
1位 ミストバーン8属性
全属性最強
2位 闇の覇者(追い覚醒)6属性
3位 マスドラ邪(覚醒)3属性
4位 冥獣王ネルゲル2属性

ブレススキル

順位こころ最強入り属性
1位 幻魔王デスタムーア6属性
ギガドラ(覚醒)
3位 勇者姫アンルシア3属性
4位 竜王(追い覚醒)2属性
妖魔ジュリアンテ2属性
グレイトドラゴン2属性
※ デイン・ジバリア属性はブレススキルなし

備考

最強火力ランキング(汎用版)のデータを引用
汎用版のデータは敵の弱点や系統・守備力を考慮していません

属性最強セットランキング

2023年7月23日 集計時点

斬撃スキル

順位こころ最強入り属性
1位 デュラン6属性
灼爍天ブレア6属性
3位 キラーマシン25属性
4位 大魔王デスタムーア3属性
暗黒神ラプソーン3属性

体技スキル

順位こころ最強入り属性
1位 灼爍天ブレア6属性
2位 大魔王デスタムーア3属性
キラーマシン23属性
暗黒神ラプソーン3属性
5位 多数2属性
記事内参照

攻魔複合スキル

順位こころ最強入り属性
1位 マスドラ邪(覚醒)7属性
以外すべて
2位 ピサロ(追い覚醒)2属性
暗黒神ラプソーン2属性
※ ★4スキルはツール非対応のため掲載なし

呪文スキル

順位こころ最強入り属性
1位 ミストバーン8属性
全属性最強
2位 闇の覇者(追い覚醒)6属性
3位 マスドラ邪(覚醒)3属性
4位 冥獣王ネルゲル2属性

ブレススキル

順位こころ最強入り属性
1位 幻魔王デスタムーア6属性
ギガドラ(覚醒)
3位 勇者姫アンルシア3属性
4位 ドランゴ2属性
妖魔ジュリアンテ2属性
グレイトドラゴン2属性
※ デイン・ジバリア属性はブレススキルなし

備考

最強火力ランキング(汎用版)のデータを引用
汎用版のデータは敵の弱点や系統・守備力を考慮していません

過去掲載分アーカイブ

2023年上半期(6月まで)をみる

↓タップで情報切り替えができます↓

5/16集計
(GW)
4/8集計
(3.5周年)
2/9集計
(13章)
1/29集計
(初回掲載)

属性最強セットランキング

2023年5月16日 集計時点

斬撃スキル

順位こころ最強入り属性
1位 灼爍天ブレア8属性
全属性最強
2位 キラーマシン24属性
3位 ピサロ(追い覚醒)3属性
暗黒神ラプソーン3属性
ヒュンケル(覚醒)3属性

体技スキル

順位こころ最強入り属性
1位 灼爍天ブレア8属性
全属性最強
2位 キラーマシン25属性
3位 エビプリ(追い覚醒)3属性
暗黒神ラプソーン3属性

攻魔複合スキル

順位こころ最強入り属性
1位 マスドラ邪(覚醒)7属性
以外すべて
2位 ピサロ(追い覚醒)6属性
3位 暗黒神ラプソーン2属性
※ ★4スキルはツール非対応のため掲載なし

呪文スキル

順位こころ最強入り属性
1位 ミストバーン7属性
以外すべて
2位 闇の覇者(追い覚醒)6属性
3位 マスドラ邪(覚醒)3属性
4位 ゾーマ2属性
冥獣王ネルゲル2属性

ブレススキル

順位こころ最強入り属性
1位 ギガドラ(覚醒)5属性
2位 エビプリ(追い覚醒)2属性
妖魔ジュリアンテ2属性
マッスルガード2属性
じげんりゅう2属性
グレイトドラゴン2属性
※ メラ・デイン・ジバリア属性はブレススキルなし

備考

最強火力ランキング(汎用版)のデータを引用
汎用版のデータは敵の弱点や系統・守備力を考慮していません

属性最強セットランキング

2023年4月8日 集計時点

斬撃スキル

順位こころ最強入り属性
1位 灼爍天ブレア8属性
全属性最強
2位 ピサロ(追い覚醒)4属性
キラーマシン24属性
4位 暗黒神ラプソーン3属性
ヒュンケル(覚醒)3属性

体技スキル

順位こころ最強入り属性
1位 灼爍天ブレア8属性
全属性最強
2位 キラーマシン26属性
3位 ピサロ(追い覚醒)3属性
暗黒神ラプソーン3属性
ヒュンケル(覚醒)3属性

攻魔複合スキル

順位こころ最強入り属性
1位 マスドラ邪(覚醒)7属性
以外すべて
2位 ピサロ(追い覚醒)6属性
3位 キラーマシン22属性
暗黒神ラプソーン2属性
※ ★4スキルはツール非対応のため掲載なし

呪文スキル

順位こころ最強入り属性
1位 ミストバーン7属性
以外すべて
2位 闇の覇者(追い覚醒)6属性
3位 マスドラ邪(覚醒)3属性
4位 ゾーマ2属性
おどるほうせき(覚醒)2属性
冥獣王ネルゲル2属性
ゾーマとおどるほうせき(覚醒)はこうげき魔力ステータスが同じですが、魔力の暴走率+5%の有用性を加味してゾーマを上位としています

ブレススキル

順位こころ最強入り属性
1位 ギガドラ(覚醒)5属性
2位 エビプリ(追い覚醒)2属性
妖魔ジュリアンテ2属性
マッスルガード2属性
じげんりゅう2属性
グレイトドラゴン2属性
※ メラ・デイン・ジバリア属性はブレススキルなし

備考

最強火力ランキング(汎用版)のデータを引用
汎用版のデータは敵の弱点や系統・守備力を考慮していません

属性最強セットランキング

2023年2月9日 集計時点

斬撃スキル

順位こころ最強入り属性
1位 キラーマシン27属性
以外すべて
2位 灼爍天ブレア6属性
3位 エビプリ(追い覚醒)3属性
暗黒神ラプソーン3属性
5位 オルゴ・デミーラ2属性
欲望の魔人(覚醒)2属性
ヒュンケル(覚醒)2属性

体技スキル

順位こころ最強入り属性
1位 灼爍天ブレア8属性
全属性最強
2位 キラーマシン26属性
3位 エビプリ(追い覚醒)3属性
4位 暗黒神ラプソーン3属性
ヒュンケル(覚醒)3属性

攻魔複合スキル

順位こころ最強入り属性
1位 キラーマシン25属性
2位 グリザード(覚醒)2属性
勇者姫アンルシア2属性
イズライール2属性
バッファロン2属性
モヒカント2属性
※ ★4スキルはツール非対応のため掲載なし

呪文スキル

順位こころ最強入り属性
1位 ミストバーン7属性
以外すべて
2位 闇の覇者(追い覚醒)6属性
3位 ゾーマ3属性
おどるほうせき(覚醒)3属性
5位 冥獣王ネルゲル2属性
ゾーマとおどるほうせき(覚醒)はこうげき魔力ステータスが同じですが、魔力の暴走率+5%の有用性を加味してゾーマを上位としています

ブレススキル

順位こころ最強入り属性
1位 ギガドラ(覚醒)4属性
2位 エビプリ(追い覚醒)2属性
マッスルガード2属性
じげんりゅう2属性
グレイトドラゴン2属性
※ メラ・バギ・デイン・ジバリア属性はブレススキルなし

備考

最強火力ランキング(汎用版)のデータを引用
汎用版のデータは敵の弱点や系統・守備力を考慮していません

属性最強セットランキング

2023年1月29日 集計時点

斬撃スキル

順位こころ最強入り属性
1位 灼爍天ブレア7属性
以外すべて
2位 エビプリ(追い覚醒)4属性
欲望の魔人(覚醒)4属性
4位 暗黒神ラプソーン3属性
ヒュンケル(覚醒)3属性

体技スキル

順位こころ最強入り属性
1位 灼爍天ブレア7属性
以外すべて
2位 エビプリ(追い覚醒)5属性
3位 欲望の魔人(覚醒)4属性
4位 暗黒神ラプソーン3属性
ヒュンケル(覚醒)3属性

攻魔複合スキル

順位こころ最強入り属性
1位 エビプリ(追い覚醒)4属性
欲望の魔人(覚醒)4属性
3位 冥王ネルゲル2属性
暗黒神ラプソーン2属性
イズライール2属性
※ ジバリア属性は攻魔複合スキルなし

呪文スキル

順位こころ最強入り属性
1位 ミストバーン7属性
以外すべて
2位 闇の覇者(追い覚醒)6属性
以外
3位 ゾーマ
おどるほうせき(覚醒)
3属性
4位 冥獣王ネルゲル2属性
にじくじゃく2属性
ゾーマとおどるほうせき(覚醒)はこうげき魔力ステータスが同じですが、魔力の暴走率+5%の有用性を加味してゾーマを上位としています

ブレススキル

順位こころ最強入り属性
1位 ギガドラ(覚醒)4属性
2位 エビプリ(追い覚醒)2属性
マッスルガード2属性
じげんりゅう2属性
グレイトドラゴン2属性
※ メラ・バギ・デイン・ジバリア属性はブレススキルなし

備考

最強火力ランキング(汎用版)のデータを引用
汎用版のデータは敵の弱点や系統・守備力を考慮していません

物理攻撃スキル

斬撃スキル

下表の項目をタップで並び替えができます

属性こころセット斬撃UP属性UP

メラ
595+40%+32%

ギラ
608+37%+29%

イオ
616+45%+7%

ヒャド
546+48%+17%

バギ
646+35%+24%

デイン
584+45%+20%

ドルマ
618+39%+17%

ジバリア
624+35%+15%

考察ポイント

  • サイクロプスバギ ジバリア最強セット入り
    (火力は微増ですがすばやさが大幅アップ
  • メラ斬撃最強セット昨年11月から約9カ月間不動です。
    (闇の覇者竜王ですら牙城を崩せず)

前回との変更点

  • サイクロプスバギ・ジバリアで最強セット
    (灼爍天ブレアは前回同様4属性で最強)
  • 他の6属性は変更なし

斬撃の最適職業は魔剣士が多いので、サイクロプスの出番は少ないです。
とはいえすばやさを盛りたい場合には火力をそれほど下げずに使えるのが特徴です。

体技スキル

下表の項目をタップで並び替えができます

属性こころセット体技UP属性UP

メラ
595+40%+32%

ギラ
594+37%+32%

イオ
642+37%+7%

ヒャド
581+41%+17%

バギ
634+30%+24%

デイン
573+35%+30%

ドルマ
618+39%+17%

ジバリア
624+35%+15%

考察ポイント

  • サイクロプスイオ ヒャド バギ ジバリアで最強入り
  • 赤枠・虹枠の最優先は体技でも灼爍天ブレア
    ・他のこころは覚醒の一点ものなので複数のが欲しい
    今回の復刻中に優先して獲得を!

前回との変更点

サイクロプスは他4属性でも準最強セットの汎用性があるので、すばやさ目的で活用するのもアリです。

攻魔複合スキル

下表の項目をタップで並び替えができます

属性こころセット合計

攻魔
複合UP
斬体
呪文
属性UP
斬体
呪文

メラ
886
457
429
+39%
+27%
+12%
+44%

ギラ
879
422
457
+49%
+27%
+22%
+24%

イオ
863
430
433
+39%
+27%
+12%
+19%

ヒャド
874
440
434
+36%
+24%
+12%
+36%

バギ
862
430
432
+49%
+22%
+27%
+20%

デイン
834
471
363
+39%
+27%
+12%
+35%

ドルマ
910
361
549
+39%
+17%
+22%
+32%

考察ポイント

  • 闇の覇者竜王(追い覚醒)攻魔複合の全属性最強入り
    (複合ではマスタードラゴン邪と双璧を成す高スペック)
  • イズライールが実装から2年後でもメラ・ヒャド最強入り
  • ピサロ(追い覚醒)はギラ以外で5~7位に入ります
    (火力は最強セットとほぼ遜色なし)
  • ちから」と「こうげき魔力」の2つを意識した編成が難しい
    赤色・黄色・紫色の3つを複合的に確認しておきたい
    当サイトの最強火力ランキングで、レベルや所持状況に合わせた最適編成を見ることができます

前回との変更点

  • サイクロプス攻魔複合のバギ属性に登場
    (高ステ & 斬体+10% & バギ斬体+10%)
  • 他の4属性は変更なし

攻魔複合スキルの仕様について

攻魔複合スキルの仕様一覧

※ 2023/7/21 仕様変更

ステータス・各種効果
物理

複合

呪文
ちから(こうげき力)
(加算)
こうげき魔力
スキルの斬撃・体技ダメージUPNew

(加算)
じゅもんダメージUP
◯◯属性ダメージUPNew

(加算)
◯◯属性斬撃・体技ダメージUP
◯◯属性じゅもんダメージUP
有効な状態変化
物理

複合

呪文
攻撃力アップ
スキル威力アップ
斬撃・体技威力アップ
じゅもん威力アップ
会心率アップ
暴走率アップ
きあいため
…参照するステータス、有効な補助効果・状態変化
…参照しないステータス、無効な補助効果・状態変化

【解説記事】攻魔複合スキルの仕様

ジバリア属性には最強火力ランキングのツールに対応している攻魔複合スキルがありません。
(★4装備は一部を除きツール非対応のため)

呪文攻撃スキル

属性こころセット攻魔呪文UP属性UP

メラ
640+30%+18%

ギラ
627+33%+17%

イオ
534+25%+36%

ヒャド
614+25%+25%

バギ
618+40%+17%

デイン
635+34%+17%

ドルマ
625+34%+29%

ジバリア
668+33%+12%

考察ポイント

  • 最優先で編成したいのは闇の覇者りゅうおう(追い覚醒)
    高い火力毎ターンMP回復があり、高難度から周回まで活躍できる
  • ミストバーン汎用型(全属性対応)として便利
    じゅもんダメージ+10%こうげき魔力の高さは実用◎
    耐久力が低い点には注意
  • マスタードラゴン邪(覚醒)メラ・ヒャド・デイン限定で最強入り

前回との変更点

  • 全属性で前回(あぶない水着2023)から変更なし
  • メラ最強セットの呪われしゼシカ復刻出現中!
    (前夜祭'23イベント期間のみ)

印のあるイオ属性はこうげき魔力上限キャップ到達しているため、共通の条件で比較できませんでした。

みんドラTwitter

ブレス攻撃スキル

属性こころセット合計

器用
威力UP属性UP


メラ
1218
529
689
+9%+44%

ギラ
1019
450
647
+9%+28%

イオ
1093
479
614
+9%+32%

ヒャド
1194
487
707
+12%+27%

バギ
1063
455
608
+9%+23%

ドルマ
1288
532
756
+9%+28%

考察ポイント

  • 2023年8月時点でブレス攻撃スキルは7つのみ
  • まずは必須構成として幻魔王デスタムーア(覚醒)
  • 次には必須構成としてギガントドラゴン(覚醒)
  • その他は属性によって異なります
  • ブレスは補正が少ないので、属性ダメージ+◯%で与ダメージを増やす

前回との変更点

  • 全属性で前回(あぶない水着2023)から変更なし

ブレス攻撃スキルは6属性しかないので参考程度に。

【参考】無属性スキル最強セット

属性こころセット斬撃UP体技UP

無属性
625+42%+37%

無属性
619+45%+45%
属性こころセット攻魔呪文UP暴走UP

無属性
648+40%+5%

考察ポイント

  • サイクロプスが無属性斬撃・体技最強セットに新登場
    ・斬撃:ピサロ(追い覚醒)に代わって最強入り
    ・体技:究極進化エビプリ(追い覚醒)に代わって最強入り
  • 呪文はじゅもんダメージ+10%の4点セット
    (前回更新から変更なし)

前回との変更点

  • サイクロプス無属性の斬撃・体技両方に登場
  • 呪文は前回(あぶない水着)から変更なし

最近のこころトレンド考察

万能型のこころは実装されない

灼爍天ブレアキラーマシン2のようにステータスが高い万能型はほとんど登場していません
最近は特定の属性に強いタイプや系統特効型が多く実装されています。

3.5周年イベント以降に実装された主なこころ
万能型
(汎用的な高ステータス系)
攻魔複合特化型
(こうげき力+こうげき魔力)
耐久特化型
(さいだいHP+みのまもり)
○属性ダメージUP型
(ギラ属性ダメージ+○%など)
○系へのダメージUP型
(悪魔系へのダメージ+○%など)
特定スキル型
(固有スキル習得など)
回復系
攻撃系

スノーエルダーわかめ王子緑の攻撃系という新しいジャンルで登場したので、今後関連する新職業等が実装されるのかも?

こころのタグ

「こころ」の記事一覧

コメント (64件)

投稿の際は「投稿規約」を順守して投稿して下さい。
ニックネーム
※トリップ利用可
コメント
最新を表示する
  • No.64 MFkSWZg 24日前
    0
    2
    ブレアは4個取るべきなのかな今3つだけど
  • No.62 I2NZYpE 8月23日
    30
    4
    どこでもメガモン、選択制にして、こころ取りやすくしてくれないかな。例えばいまだと竜王/グレイチェル/ギガンテス/ギルギッシュから選択して戦えるように。「どこでも枠1日4回おすきなのどうぞ」ってやり方に変えて欲しい。
    最強こころセット、見てるとわくわくするけど、取れてないものが多すぎるんです
  • No.61 FyMXMUU 8月22日
    34
    11
    ごちゃごちゃしてようわからん記事や
  • No.60 FYBAZwk 8月22日
    5
    8
    自分の場合は魔剣士の虹枠は覚醒欲望の魔神を入れてゴッドハンド抜き構成が汎用性最強になってる
    結局、お守りのゴッドハンドを入れたり、因果の極みを控えたり、魔剣士が1度でも落とされると台無しになるから、斬撃体技耐性+10が魔剣士の虹には最強になった
  • No.51 FYBAZwk 5月16日
    36
    16
    この先、復刻メガモンでブレアが出るとしても、この前に開催した大漁メガモン復刻の飽和状態でグリザードの席少ない問題が起きたから、ブレアの復刻でも同じことしそうなんだよな…
    返信数 (1)
    • No.56 EhZQN3k 5月22日
      35
      5
      正直グリザードはこころ道でも使うから4つ欲しかったんだけどな…
      四天王は定期的に復刻して欲しい
    返信する
  • No.55 NyKXiYA 5月22日
    10
    28
    メガモンオルゴデミーラがブレアに置き換わって、ゾーマがミストバーンに置き換わる
    当面は一線で使えるよね
    どちらも4つ集められてよかった
  • No.53 ZJAnkGA 5月17日
    10
    24
    ダイイベントは間隔長いしミストバーン復刻されるころには既にミストは使わないくらいまでインフレしてそうね
  • No.52 @47sinaxGM 5月16日
    82
    13
    ブレアはメガモンやり始めた初めての高レベルメガモンかつ、散々死にながら頑張ったけどA4で終わってしまったので、早く復刻してほしい
  • No.50 MygogRU 5月16日
    13
    66
    このコメントは非表示対象です。
    ブレア4つ持ちでラッキーだったんです
  • No.49 みゅー/@mayu417jp 5月16日
    23
    19
    ブレア、斬撃体技全属性最強入りとか頭おかしい性能だわw
    ドラクエの日に復刻来るか?
  • No.36 aGJhcVA 4月9日
    28
    26
    バッフロンとモヒカントさんの時代はもうこないのか
    Sすらもってないけど集めなくてもよさそうだな
    キラマ2もこの調子じゃS取ったころには要らない子になってそうで悲しい
    返信数 (9)
    • これ以前のコメントを全て表示
    • No.44 tonton/@zun_zun 4月10日
      23
      3
      デカ手武器持ってる人なら集めといて損はないかと。
      トロル王、ベルト、探求者コート等で会心盛りまくれば余裕で期待値以上の数値出ると思うよ。
      復刻メガモンで超使える
    • No.45 MJQXaSA 4月10日
      19
      3
      耐性取る時に使うから無駄ではないかな
      火力だけ見ると更新されるのは仕方ない
    • No.47 OSFZGHQ 4月10日
      16
      2
      バッファロン+モヒカントみたいにゴッド爆裂拳運用の場合会心込みの火力期待値の場合はどうなるかとかも見たいよね。
    • No.54 KEBCUCU 5月22日
      3
      1
      火力出したいけど素早さ盛るのはちょっとなーって時に使える
    • No.58 QQdkhCE 7月24日
      3
      1
      体技しかあがらないし、セットじゃないと会心も付かないので
      使えるシチュエーションはたしかに少ない。
      頑張って取ってもそれに見合うほどの恩恵は受けられないでしょう。
      でもコレクションとして集めていれば安心はできます。
    返信する
  • No.42 @RtSWgoh 4月9日
    6
    40
    このコメントは非表示対象です。
    2/10にも投稿しましたけど、真魔剛竜剣のドルオーラは、《無属性》の《ブレス》攻撃スキルです。
    なぜこのスキルが《ブレス》の箇所にも《無属性》にも言及されていないのか、不思議です…
  • No.34 ECN1Ugc 4月8日
    111
    11
    これだけランキングが変動してるのに未だにランキングに入ってくるゾーマさん凄い
    返信数 (1)
    • No.38 @mailmaga 4月9日
      18
      8
      ランプと並んで、全力でS狙いにいった思い出深いこころ。
      覚醒待ちだけど、最近の傾向をみると
      あまり弱点を補うような能力アップをしてくれないので
      それほど期待しないようにしている。
    返信する
  • No.35 ZwAph2A 4月9日
    16
    12
    ブレアえっぐwww
  • No.32 MnRJSFI 4月8日
    25
    26
    とうとうトップ5一個も持ってなくてわろた
    適当にやりすぎて巻き返せないな!
攻略
Menu
ページトップへ

トーク マイページ ユーザー設定 ログアウト

×