
蒼茫天グリザード(覚醒)のこころの評価と使い道
ドラクエウォークのこころ「蒼茫天グリザード(覚醒)」がストーリー第13章クリアで覚醒できます!蒼茫天グリザード(覚醒)のこころの最新の評価や使い道を解説します。
最新情報
3.5周年イベント総まとめ!魔族の王デスピサロ、登場
ピサロは初のハイブリッド
ピサロと共に「清めの修練場」
ヘルシーサー(強)のほこら!
獄炎の大剣!初の両手剣の武器です!
ネルゲル等、メガモン4体が復刻中…
今週末は「レアモン」確変!
メイン「13章」の弱点!ボスも攻略!
全国のこころ/ほこらの場所【随時更新】
13章攻略リンク | ||
---|---|---|
![]() 13章2話 | ![]() 13章4話 | ![]() 13章6話 |
![]() 13章8話 | ![]() 13章9話 | ![]() 13章10話 |
古代の遺跡攻略リンク | ||
![]() 古代の遺跡 | ![]() キラージャマー | ![]() キラーゾーン条件 |
注目のこころS | ||
![]() グリザード覚醒 | ![]() キラーマシン2 | ![]() スーパーテンツク |
コキュートス検証 | 歴代キラマ比較 | こころ解説 |
ストーリー関連解説記事 | ||
![]() グリザード覚醒方法 | ![]() ボーナスダンジョン | ![]() かけら集め方 |
![]() 全こころ一覧 | ![]() こころ集め | - |
2/6 コキュートスの威力検証について
初掲載時の情報に誤りがありましたので、検証例の内容を一部修正させていただきました。
みんドラTwitter
蒼茫天グリザード(覚醒)の評価
※ 評価は筆者の個人的なものです。(2023/02/06時点)
総合評価 | ![]() |
項目 | 評価 | 項目 | 評価 |
---|---|---|---|
攻撃 | ![]() | 守備 | ![]() |
すばやさ | ![]() | こころ道 | ![]() |
項目 | 評価・特殊効果 |
---|---|
![]() ![]() ![]() ![]() 習得スキル | ![]() |
![]() | ![]() スキルの斬撃ダメージ+13% ![]() ![]() ![]() |
![]() | ![]() スキルの体技ダメージ+6% ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() 攻魔複合 | ![]() スキルの斬撃ダメージ+13% スキルの体技ダメージ+6% ![]() ![]() ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 属性 | (攻撃)![]() 【欲望の魔人(覚醒)装備時】 ヒャド属性ダメージ+10% |
(耐性)![]() ヒャド属性耐性+10% | |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 系統 | (攻撃)![]() |
(耐性)![]() | |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 変化・異常 | (攻撃)![]() |
(耐性)![]() | |
その他 | ![]() 5%の確率で自分が受けたブレスを敵に跳ね返す |
![]() | 最強セット入り・とてもよく使えるスキル |
![]() | 最強セット次点戦力・よく使えるスキル |
![]() | 比較的使える戦力・ときどき使えるスキル |
![]() | あまり使えない戦力・たまに使えるスキル |
![]() | めったに使えない戦力&スキル |
![]() | 評価対象外 |
蒼茫天グリザード(覚醒)の使い道
覚醒前と比べて、各ステータスや攻撃系の特殊効果が微増しています。
ただし、環境を激変させるほどの強さではなく、汎用性が高くバランスの良いこころというポジションは変わらず。
欲望の魔人(覚醒)と組み合わせることで、ヒャド属性では他を突き放す強さを発揮します。
コキュートス
消費MP | 最大MPの1/2 |
対象 | 敵全体(反射されない) |
威力 | 攻魔複合350% |
属性・種別 | ![]() ![]() |
全体にヒャド属性攻魔複合350%斬撃の超撃ダメージを与えます(反射されません)。
1戦闘で1回のみ使用可能なスキル。
超撃扱いとなるスキル一覧 | |
---|---|
![]() | 神鳥の杖![]() |
![]() | 真魔剛竜剣![]() |
![]() | 蒼茫天グリザード![]() |
超撃スキルはダメージを受けた敵が「超撃耐性」となるため、他の超撃スキルを含めた複数回使用時の与ダメージは激減します。 |
最強火力ランキング&こころセット
武器スキルの行をタップすると、おすすめのこころセットを確認できます
ヒャド属性の火力ランキング
実際に使ってみた
- 検証例①
13章11話(ニンジャ)での使用感です。ときどき枠以下であれば一掃可能です。
- 検証例②
使用した補助効果 | ![]() ![]() ![]() ![]() |
最大火力を追い求めた使用感です。フォースブレイク等を入れれば、伸びしろはまだまだあります。
- 検証①②に使用した編成
検証に使用した編成及び条件 | |
---|---|
職業 | ニンジャ(LV50) |
攻撃力 | 1095 |
攻撃魔力 | 452 |
武器 | ![]() |
こころ | ![]() ![]() ![]() ![]() |
こころ道 | 波道 |
モンスター 守備力 | ![]() ![]() ![]() 810 850 10以下 |
- 検証例③
最も火力を出せる基本的な編成例です
13章11話(大魔道士)での使用感です。ときどき枠以下であれば一掃可能です。
- 検証③に使用した編成
検証に使用した編成及び条件 | |
---|---|
職業 | 大魔道士(LV51) |
攻撃力 | 1022 |
攻撃魔力 | 686 |
武器 | ![]() |
こころ | ![]() ![]() ![]() ![]() |
こころ道 | 理力道 |
モンスター 守備力 | ![]() ![]() 1240 850 |
武器種を問わずこころで習得できるスキルなので、ここぞという時に使いやすいです。
超撃スキルでは初となる属性持ちなので、弱点を突ければ起死回生の一撃になることも…。
超撃スキルでは初となる属性持ちなので、弱点を突ければ起死回生の一撃になることも…。
こころ道では…
覚醒前と同じく大魔道士・魔力道⑥(LV50)で完全一致します。
そのため、物理攻撃役以外の用途としてもの数を揃えたいです。
ストーリー第13章のタグ
![]() | ガチャの当たり武器ランキング|おすすめ優先度・どれを引くべきか![]() |
![]() | こころ道のおすすめ周回クエスト一覧![]() |
![]() | ギガモン/メガモン/強敵/ほこらのこころおすすめ優先度・必要個数![]() |
![]() | キラーゾーンの出現条件と必要歩数・周回おすすめ|出ない時は? 3/19 09:31 k7979 |