げっかびじんの評価と習得スキル・最強こころセット

117件
ドラクエウォークの武器「げっかびじん」の評価や習得スキル・特殊効果をまとめています。ダメージ比較やおすすめこころセットを最大火力ランキングで確認することもできますので参考にしてください。

げっかびじんの評価と基本情報

げっかびじん

評価 B

種類 ブーメラン
レア★5

ブーメランが得意な職業

特級職ブーメラン
上級職ブーメラン
基本職ブーメラン

げっかびじんの性能と習得スキル

最大性能

ステータス0凸4凸
攻撃力170222

習得スキル・特殊効果

習得Lv習得スキル・特殊効果
Lv1攻撃力+5【ニンジャ】
Lv10まわしげり / 消費MP 8
足で周囲をなぎはらい 敵全体に威力110%の体技ダメージを与える
Lv15かまいたち / 消費MP 5
エレメント系に威力180% それ以外の系統には130%の体技ダメージを与える
Lv20閃烈はらい撃ち / 消費MP 30
敵全体に 威力260%のギラ属性体技ダメージを与え たまにしゅび力を下げる
Lv30アゲハ乱舞 / 消費MP 43
敵1体に 威力195%のバギ属性体技ダメージを3回与え たまに衰弱させる(対象の受けるダメージ増加&与えるダメージ減少 最大3段階)
Lv35ゾンビ系へのダメージ+5%
Lv40ドラゴン系へのダメージ+5%
Lv45攻撃力+12【得】
Lv50胡蝶の夢 / 消費MP 最大MPの3%
戦闘開始時に最大MPの3%を消費し自分の分身の術の発動率を上げる(この効果中に分身の術は最大2回まで発動できる)【いきなり】
限界突破習得スキル・特殊効果
↑1スキルの斬撃・体技ダメージ+7%
↑2スキルの斬撃・体技ダメージ+7%
↑3スキルの斬撃・体技ダメージ+7%
↑4スキルの斬撃・体技ダメージ+7%

最強火力ランキング&こころセット

武器スキルの行をタップすると、おすすめのこころセットを確認できます

バギ属性の火力ランキング

ギラ属性の火力ランキング

関連リンク

最強火力ランキング

汎用版

使い方
現在の対象モンスター👇
宝の地図(魔王の地図)

闇の覇者
りゅうおう

闇の覇者
りゅうおうLv99

究極進化
エビルプリースト

魔王
バラモス

暴嵐天
バリゲーン

灼爍天
ブレア
--
宝の地図(ボス)

黒竜丸

ハヌマーン

大怪像ガドンゴ
-
ギガモン

大猿悟空?
---
メガモン
3/19まで

亀仙流大王
---
復刻 (4/30<木>まで)

レティス

じげんりゅう

だいおうイカ
-
ご当地 ※終了予告なし

あやシイタケ

もじゃらきラクーン

とろろ将軍

あらくれパンダ
ご当地メガモンの出現地域
半常設
終了予告なし

メイデンドール
終了予告なし

ドラゴン・ウー
終了予告なし

水竜ギルギッシュ
終了予告なし

怪蟲アラグネ
終了予告なし

ブラックドラゴン
終了予告なし

ドラゴン
停止中

トロル
停止中

ゴーレム
停止中

ナウマンボーグ
停止中

アンクルホーン
停止中

おにこんぼう
停止中

マッスルガード
強敵

ヤムチャ
---
ほこら
※ シーズンオフ期間中にスキル・同職制限は出現しません
(0回/1回)

レジェンドホース

終了明記なし
制限(1回)

ゴールデンチョコ

終了明記なし
制限(1回)

ようじゅつし

終了明記なし
制限(1回)

やつざきアニマル

終了明記なし
近日終了覚醒対象天気のほこら (不可/1回)
制限(1回)

せつげんりゅう

3/20終了
使用不可

ゲリュオン

終了明記なし


レッドイーター

終了明記なし


ブルーイーター

終了明記なし
ほこら強 (不可/1回)復刻
 (使用不可)
半常設

チョコのせきぞう

3/20終了

ヤムチャ

終了明記なし

ゆきのじょおう

終了明記なし

メタルつむり

終了明記なし
高難度

超高難度
(エスターク)

高難度
(ミカヅチ)

高難度
(バレンタイン2025)
-
覚醒千里行

ホラービースト編

エビルホーク編

ランプのまじん編
-
試練の道 制限あり
コスト制限500

じごくのつかい編
コスト制限450

うごくせきぞう編
コスト制限500

シルバーデビル編
魔剣士ボーナス

よろいのきし編
コスト制限300

ヒイラギどうじ編
---
覚醒千里行(復刻開催)

キラマ編

キンスラ編

あくま神官編

アームライオン編

おどるほうせき編
---
コスト制限250

ボーンナイト編
---
錬金百式

スライム編

ドラゴン編

ゾンビ編

悪魔編

物質編
---
宝の地図(レベリング周回向け)
東京カナコ
特級職Lv70
宮城aki
特級職Lv69
メトトレキサ
特級職Lv69
神奈川こうちゃ
特級職Lv65
東京いちろう
特級職Lv65
東京キース
特級職Lv60
--

メインストーリー

16章の対象モンスター

16章2話

16章4話

16章6話

16章8話

16章9話

16章10話
15章の対象モンスター

15章2話

15章4話

15章6話

15章8話

15章9話

15章10話
サイドストーリー

15章S4話
--
14章の対象モンスター

14章2話

14章4話

14章6話

14章8話

14章9話

14章10話
13章の対象モンスター

13章2話

13章4話

13章6話

13章8話

13章9話

13章10話

古代の遺跡
--
12章の対象モンスター

12章2話

12章4話

12章6話

12章8話

12章9話

12章10話

サイド3話
--
11章の対象モンスター

11章2話

11章4話

11章6話

11章8話

11章9話

11章10話
10章の対象モンスター

10章2話

10章4話

10章6話

10章8話

10章9話

10章10話

げっかびじんの評価

👍 ここが◎!この武器の魅力!!

  • バギ属性攻撃の中ではトップの火力(2023/4/11時点)
  • サブのギラ属性は13章や覚醒よろいのきしで
  • ニンジャで主に使う用
  • ニンジャの分身の術の発動率がUP
  • もう一人パーティメンバーが増えると考えれば強い
  • 唯一の「衰弱」を扱える(2023/4/11時点)
  • 受けるダメージ増加と与ダメージ減少(最大+20%)

👎 う~ん。ここがイマイチ…

  • 閃烈はらい撃ちは、メインとしてはあまり…
  • 周回というより、対ボス用向け
  • 分身や衰弱を前提とした火力…?
  • 状態異常等は扱えない

アゲハ乱舞

効果単体バギ体技195%×3のダメージ
追加たまに衰弱
消費MP43

アゲハ乱舞は、敵1体に威力195%のバギ属性体技ダメージと、たまに衰弱させるスキルです。

「衰弱」について

  • 受けるダメージ+10%増加(最大+20%)
  • 与えるダメージ+10%減少(最大+20%)
  • 10%→15%→20%
  • 毒や感電などの固定ダメージは対象外
  • 3段階まで(段階に応じて上がりづらくなる)
  • アゲハ乱舞の効果3ターン、延長なし

閃烈はらい撃ち

効果全体ギラ体技260%ダメージ
追加たまに守備ダウン1段階
消費MP30

閃烈はらい撃ちは、敵全体に 威力260%のギラ属性体技ダメージを与えるスキルです。たまにしゅび力をダウン。

13章、覚醒よろいのきし編はギラ属性有利

胡蝶の夢【いきなりスキル】


消費MP最大MPの3%
継続ターン3ターン(4ターン目開始時に切れる)

胡蝶の夢は、戦闘開始時に自分の分身の術の発動率を上げる効果です。この効果中に分身の術は最大2回(合計3回)まで発動可。

ON/OFF機能あり


2022/1/20(木)に「いきなりスキル」のON/OFF機能が実装されました。じゅんび→パーティ→そうびから切り替えができます。
いきなりスキルの切り替え方

みんなにアンケート!

げっかびじんはどうする予定?【4/10~】

アンケートの選択肢(番号)について
フルコンプまで
武器確定枠まで(スタンプ20個目、確定含む)
配布券+マイレージ+無償ジェム+有償ジェム(確定含む)
配布券+マイレージ+無償ジェム
配布券+マイレージ
配布券のみ
1回限りの1500ジェム(有償)ふくびきを引く

げっかびじん装備一覧

げっかびじん装備シリーズ

開催期間2023/4/11(火)15:00~5/9(火)14:59
補足ふくびき補助券は交換日から約1ヶ月間有効
げっかびじん装備シリーズ

げっかびじん
--

ゲルダの華かんざし

げっかのころも上

げっかのころも下
バギ属性装備セレクション

バギ属性装備セレクション!

バギ属性限定セレクション

黄竜のツメ

黒嵐のツメ

属性限定セレクションとして「黄竜」と「黒嵐」装備が一緒に入ってます。

以下のSP装備シリーズの武器と防具は今回対象外となっております。

  • グレートアックス
  • やしゃのこん
  • 凱歌シリーズ一式
  • バトルシリーズ一式

スマートウォーク公式動画


げっかびじんに関する記事

「げっかびじん」の記事一覧

コメント (117件)

投稿の際は「投稿規約」を順守して投稿して下さい。
ニックネーム
※トリップ利用可
コメント
最新を表示する
  • No.24 IjUIhIA 2023年4月11日
    10
    4
    しかしバギって強い心無いな。キャプテンクロウでガッツリ強化されるんだろうか。
  • No.23 F1ZDkZU 2023年4月11日
    26
    6
    配布で出たら嬉しいシリーズだな
  • No.18 NVVoNog 2023年4月10日
    4
    39
    このコメントは非表示対象です。
    特級職の中で、唯一動くのか動かないのか(発動してるか)分からない

    フバーハ重ねがけ、蝉、鬼はいいけど、守り盾、フバーハ、防御のタイミングがずれる

    影縫いなら人刀

    3回動いて使いたい武器はこれじゃない


    当たったら嬉しい
  • No.17 EhZQN3k 2023年4月10日
    3
    7
    衰弱が海賊の威圧やギガモンのギガアタックであった弱体化と似たようなシステムに見えるんだけど、再度かかったら効果時間延長されるのか、威圧とかみたいに1回目にかかった所からのターンなのかが気になる
    上書きされていくなら滅茶苦茶強いけど、1回目からの時間なら威圧と違ってこの武器でしか重ねられないのに1段階だけだと微妙そう...
    まぁ、他の状態異常と併用できる時点である程度強くはあるんだろうけれど
  • No.16 FYBAZwk 2023年4月10日
    31
    6
    ジュリアンテ鞭は魔剣士の得意武器だった
    こっちはいきなりスキルも含めて忍者専用なのが、他職で使いまわしにくいな
  • No.15 J5mSWHk 2023年4月10日
    2
    39
    このコメントは非表示対象です。
    海賊王ゴールドロジャー、参上!
  • No.2 NVVoNog 2023年4月10日
    20
    14
    ブレスじゃないんだ
    やっぱブレス用新特急職までお預けかな
    返信数 (1)
    • No.13 I4YZN2I 2023年4月10日
      11
      2
      ブレス期待したんですがブレスじゃないのでスルーかなと…
    返信する
  • No.11 JAciBEU 2023年4月10日
    60
    5
    エロい装備出せば課金すると思ってんの?
  • No.10 @denkei 2023年4月10日
    34
    7
    色々読みにくい漢字使いまくってたのに…何で今回の武器名はひらがな?(笑)
  • No.6 OSRFd5U 2023年4月10日
    2
    18
    >この効果中に分身の術は最大2回まで発動できる
    これって3回行動できる可能性があるということ?
    まさかスキルの発動抽選が2回当たったら効果終了という意味ではないよね...
    返信数 (1)
    • No.9 VZUHhDA 2023年4月10日
      22
      3
      普通にそのまさかかと
    返信する
  • No.8 E0gCeAM 2023年4月10日
    6
    10
    前回のジバリア鞭といい、物理の単体スキルはデバフ方向で個性出して、単体火力は呪文に任せる感じにしていくのかな?
  • No.7 MBFGKIk 2023年4月10日
    6
    16
    またエロそうな装備を出してきたな〜
  • No.5 MJCBJ4Y 2023年4月10日
    46
    4
    分身がどうも (゚Д゚;≡;゚д゚)に見えて困る
  • No.4 gXAjZ1A 2023年4月10日
    13
    5
    衰弱ってのがウリなのかね
  • No.3 KEeYmZI 2023年4月10日
    17
    9
    黒嵐でいいや
攻略
Menu
ページトップへ

トーク マイページ ユーザー設定 ログアウト