これができればOK!?GBL最高ランク到達までの上達ステップ

JPhayato 16件
GOバトルリーグで最高ランク到達までに必要なスキルをステップ形式でまとめました。

皆さんこんにちは、hayatoです。
以前、GBLに必要なスキルを一覧化してTwitterに投稿したところ沢山の反響をいただいたので、リライトして記事化することにいたしました。


GBLの強さを大きく分解すると環境読みパーティ構築対戦中の立ち回りといった3つのポイントに分類されます。
本記事では立ち回りに焦点を当てて、具体的にどういったスキルを身につけていけば最高ランクやリーダーボードを狙えるのかをステップ形式で紹介していきたいと思います。

ステップ3以降は最高ランクなどどの程度のレベル感になるのか記載していますが、あくまでも目安として捉えていただければ幸いです。

ステップ1

1タイプの相性を覚えている
2各リーグでよく採用されるポケモンの技構成を覚えている
3自分の使っているポケモンの有利/不利な相手ポケモンを覚えている
4対戦中、相手がポケモンを交代した際に焦らず有利なポケモンを展開できる

補足

対戦経験がない中でいきなりGBLに潜るとなかなか勝てず挫折してしまうことも多いかもしれません。
そんな時にはフレンド対戦やみんポケのPvPフリー対戦掲示板を利用して何戦か経験してみながらタイプ相性などを覚えていきましょう。
また自分が採用するポケモンが何に勝てるのか効率よく知りたい場合には、PvP対面ダメージ表でリーグとポケモンを選択することで採用率の高いポケモンとの相性をサクッと確認することができます。

ステップ2

1採用率の高いポケモンがゲージ技を打つまでに通常技が何回必要か覚えている
2有利な対面を維持するための判断ができる
3シールドの貼りどころを判断できる
4ゲージ技が相手のポケモンに対して何割入るかダメージ感覚を掴めている

補足

主要ポケモンがゲージ技を打つまでに必要な通常技の回数は同じくみんポケライターであるhydeさん執筆の通常技回数早見表を参考にしてみましょう。
注意点として同じゲージ技でも1回目と2回目以降で必要な技の回数が違うことがあげられますが、もし完璧に覚えたい場合には通常技のゲージ増加量(例、マッドショットは1回で9増加)とゲージ技のゲージ消費量(例、じしんは消費65)で覚えることをおすすめします。
ダメージ感覚についてはPvPバトルシミュレータで確認することも可能ですし同じポケモンを使い続けることで感覚が分かってくるのでどんどん実戦経験を積んでいきましょう。

ステップ3 -最高ランク-

1起点作りを意識した立ち回りができる
2不利対面をブラフで有利対面に変えることができる
3交代受けで勝ち筋をつくることができる
4相手の交代受けをケアしてゲージ技を打つタイミングを調整できる
5自分と相手ポケモンのゲージ残量を管理できる
6CCT、TPEなどターン数を無駄にしないテクニックを活用できる

補足

この中でも特に重要になってくるのが1と6のスキルになります。
起点作りの基本ですが、相手のポケモンがゲージ空の状態で体力も少ない場合に、こちらはゲージ技を打たずに通常技だけで倒していくことで相手の後続に対してゲージ技を打ちやすくなります。
ゲージ技を打つまでに通常技が何回必要か覚えていないと通常技だけで倒そうとして相手のゲージ技が間に合ってしまったり、相手のゲージ残量が少ないのにこちらがゲージ技を打って早く倒しすぎてしまうというプレイングミスにつながってしまいます。
次にCCTやTPEといったターン数を無駄にしないためのテクニックですが、特に回転の早いポケモンを使う場合には対面結果が変わるくらい大きな差がつくテクニックになりますので、youtubeにあがっている解説動画などを積極的に視聴してマスターしていきましょう。

ステップ4 -リーダーボード-

1同時発動を狙って取ることができる
2パーティ構築の裏読みができる
3交代時間の管理ができる
4相手がブラフをうつ場面かどうか状況から判断できる
5相手ポケモンのHPがミリ残しの時に交代して技1で抱え落ちさせることができる

補足

同時発動を取ることのメリットとして、通常技の差し込みを防げる点とこちらのポケモンが攻撃力で勝てば先行できるので、最も通常技で起点をつくった状態で倒せる可能性が高いという点があげられます。
また交代時間の管理ですが、具体例をあげると不利対面をつくられた際にゲージ技の回転が早いポケモンであればシールドを貼り合ううちに交代時間がリセットされて逃すことができ、さらには逃すタイミングで交代受けを成立させればゲージ残量に大きく差がつくので勝ち筋につながることが非常に多くなります。

ステップ5 -世界ランキング上位-

1パーティ構築で負けている試合をTODで勝ち試合に変えることができる
2ゲージを溜めて引いたあとの奇襲で同時発動交代受けを狙って取ることができる

補足

1はパーティ構築にも左右されますが、例えば初手でブラッキー対マリルリなどの絶望的な対面があった際でもこちらの3体目のポケモンをギリギリで逃して相手のポケモンがマリルリのみという状態を作れれば、最終対面でマリルリに対してブラッキーのイカサマを連打(本来ならとっておきだが時間稼ぎのために回転を重視)して時間を稼ぎTODで勝つという選択肢も生まれます。
2はあらかじめゲージを溜めて引いておいたポケモンを、相手のポケモンがゲージ技を打つタイミングに合わせて裏からなげてゲージ技を打ち同時発動を狙うテクニックになります。
相手はゲージ技を打ってしまっている状態なのでもしこちらのポケモンのゲージ技で相手のポケモンが落ちるのであればシールドを強制できる可能性が高く、シールドを貼ったとしてもゲージ技はすでに相手も打っている状態なので打ち損となり、成功すれば大きなディスアドバンテージを与えることができます。

最後に

いかがでしたでしょうか。
GBLで勝つためには環境読みやパーティ選択も重要ですが意識してスキルも身につけていくことで、パーティが変わっても早く慣れることができるようになります。
レートが停滞してなかなか上がらないな、という時にこの記事を見返してみるとヒントが見つかるかもしれません。

GOバトルリーグのタグ

「GOバトルリーグ」の記事一覧

筆者「JPhayato」


GOバトルリーグ:S2〜S11最高ランク到達、S4・S6 瞬間世界3位🌏日本1位 🇯🇵シルフ世界大会:今殿JAPAN
仕事終わりの平日夜に短いですがyoutubeでGBLの配信もしています!Twitterもやっていますのでフランクに絡んでいただけると嬉しいです。

コメント (16件)

投稿の際は「投稿規約」を順守して投稿して下さい。
ニックネーム
※トリップ利用可
コメント
最新を表示する
  • No.15 GWZnViU 2021年8月12日
    15
    14
    ステップ2の有利対面維持とシールド使うタイミングの判断についての説明はないのですか
    ざっくり過ぎてステップアップにすらならない記事
  • No.14 @bananasp 2021年8月8日
    30
    4
    CCTとかTPEとかTODとかが何なのか知らん
    ってレベルです
  • No.13 ZAaUIVA 2021年7月31日
    5
    7
    環境読みってホント大事だったことに気づいた。今回のHLリミックス格闘と毒流行るかなと思って、2タイプ完封できるパーティ使ったら勝率80%狙えるほど強かったし。
    まあ自分のプレミと理不尽なラグで少し勿体ない試合あったぐらいかな。
  • No.12 MlCTgFk 2021年7月27日
    7
    8
    まず、勝ち負けよりも経験を繰り返すだけかな?
    そのうち、自ずと学習すれば良い!
    すぐアツくなって連戦して毎回連打するのがだるいから勝てる相手でも途中で試合放棄しますが。
  • No.11 @BLSK3 2021年7月27日
    36
    4
    タイプ相性→記憶力がない
    交代受け→反射神経がない
    環境読み→洞察力が足りない
    フレ戦→コミュ力

    どれか一つでも欠けてるとレジェンドにはなれないということですね、わかります(諦
  • No.10 MxYXYiU 2021年7月27日
    2
    18
    初手対面でこれだけできれば「不利対面を有利対面にする」はマスターしてると言っていいでしょうか?(共にシールド1消費)
  • No.9 @megmon5ai 2021年7月26日
    7
    3
    ステップ1すら怪しいな俺
    頻出ポケ以外のタイプや技構成なんて頭に入ってないに等しい
    時々動画見て立ち回りも勉強してるつもりだけど、いざ自分がやると下手くそ過ぎてガッカリする
    毎回ベテランは行けても前シーズン初めてエキスパ行けた程度の俺でも中身こんなレベル
    勉強不足と実戦の反省不足なんだろうなとは思う
  • No.1 ガルーラの海苔巻き和え/FiJCEZA 2021年7月26日
    7
    38
    このコメントは非表示対象です。
    4までは出来ている自信がある。
    けど、復帰したばっかだからまともなポケモンがいない。
    結局、ハクリュー、ランターン、ドクロックのへっぽこパーティーでベテランすら行けてない🥺
攻略
Menu
ページトップへ

トーク マイページ ユーザー設定 ログアウト

×