No.77 NYkBAhc 2024年7月25日
55
24
大神官 肉球 アンコ(大魔)→バイキルト
守り人 闘扇 におうだち→ (残っていたらおうえん)
大魔道士 ラー鞭 祝福・メラミ→ほむら
魔剣士 銀河 超きあいため→ブラスト

くじらの1ターン目の攻撃を闘扇のいきなりスキルを合わせて80%のみかわし率でスカらせる。後はバフってブラスト終了。

人が多い時は他の人の火力を信じて
大神官 アンコ(魔剣)
守り人 おうえん
大魔道士 ほむら
魔剣士 超気合いため・ブラスト
初ターンに1発かまして後は成り行きで。

返信コメント(14件)

投稿の際は「投稿規約」を順守して投稿して下さい。
ニックネーム
※トリップ利用可
コメント
最新を表示する
  • No.84 NhZzdYA 2024年7月25日
    2
    5
    闘扇が無い場合は武神の剛拳のいきなりスキル心眼(みかわし+20%・ガード+20%)を使ってもいい。よりガードを固めて飛ばされ無いようにしたいならアンコール先を守り人に変えてビッグシールドからのにおうだちにすれば場に残れる確率は上がる。
  • No.86 JEMzUZc 2024年7月25日
    0
    3
    闘扇のいきなりスキルとこころ・心珠のみかわし率って加算でしたっけ?
    こころ・心珠で20%以上みかわし率盛ってにおうだち全回避できたらアツいが…
  • No.95 NYkBAhc 2024年7月25日
    3
    5
    いきなりスキルで80%じゃなくて、いきなりスキルの+40%と自前の37%で約80%です。

    攻撃役が飛ぶかおうえんがなくなるかを天秤にかけて万が一おうえんがなくなっても勝てるという判断です。とはいえソロ3戦で一回も飛ばなかったですが。

    夜のどこでもで気がついたのですが、敵の残HP75%くらいで行動が変わり最初の大嵐を使ってきませんね。

    結局何も考えずに1ターン目からガンガン殴った方が厄介な攻撃に合わずに済むって感じかも。
  • No.98 JEMzUZc 2024年7月25日
    2
    2
    おっとそうでしたか、勘違い申し訳ないです。
    ご丁寧にありがとうございます。
  • No.108 NFA2QWQ 2024年7月26日
    1
    7
    闘扇つえーな。どっかの死に戻りベホマラーよりふきとばし対策できているじゃん。
  • No.119 N1UYmSE 2024年7月26日
    2
    1
    みかわし率が上がるこころ付けてると素早さ遅くなるから
    2ターン目のおうえんが間に合わないんだが。
  • No.129 FUQgUAg 2024年7月26日
    3
    0
    やってみようとしたけど

    守り人(遅い)→大魔道士→魔剣士の行動順を
    確定させるのがめっちゃ難しい…というか無理なのかな
  • No.135 KBdjl5Y 2024年7月26日
    3
    1
    なんでや、魔剣士以外のこころは適当でいいんだから
    すばやさで選んでいけばいいだけやろ
  • No.142 IVQSACU 2024年7月26日
    3
    4
    下のほうやってみたら、1ターン目で約10万で、魔剣士やられて2ターン目は全然。
    すばやさ調整が難しく、メラをなるべく盛ってもほむらがイオに。

    個人的には1ターンで26万出せた天杖のほうが良さげです。
    ・大神官:ラッキータロット
    ・大魔道士:ほむら
    ・大魔道士:ルミナスレイン
    ・大神官:アンコール
  • No.149 QoY0JnQ 2024年7月27日
    4
    0
    すげぇ1ターンで26万!と思って天杖に変えてやってみたら1発目3万ちょい、2発目4万ちょいで10万もいかんかった。。やっぱり暴走・やまびこ・連続呪文が絡まないとそうとう厳しいな。
  • No.150 IVQSACU 2024年7月27日
    0
    4
    QoY0JnQさん
    下ブレするとイマイチとは思いますが、ぎんがも下ブレした場合はイマイチかなと思います。
    2回目を試しました。
    2ターン目の7万は間に合っていないと思うので、1ターンで24万が出たと思います。
    ラッキータロットの3段階へのアップや、ほむらによるフォースブレイク、ルミナスレインの良い効果延長でも上ブレする可能性はあるかと思います。
  • No.153 FmFgIA 2024年7月27日
    0
    0
    銀河で下振れした場合、タスクキルしてもう一回やってみる事をオススメします
  • No.163 N1UYmSE 2024年7月28日
    1
    2
    >なんでや、魔剣士以外のこころは適当でいいんだから
    すばやさで選んでいけばいいだけやろ

    スレ主のコメントより、
    1.守り人 闘扇 におうだち
      → (残っていたらおうえん)
    2.闘扇のいきなりスキルを合わせて80%の
      みかわし率でスカらせる。
    3.いきなりスキルで80%じゃなくて、いきなり
      スキルの+40%と自前の37%で約80%です。

    2および3で書かれている回避率80%の守り人を
    実現するために回避率が高いこころを選ぶと
    守り人の素早さが遅くなるから1のおうえん
    が間に合わないってこと。
    おうえん無しだと下振れるとワンパンできない
    ちなみにゼシカククール、ミストバーン、Sテンツク、覚醒ブレア
  • No.176 IVQSACU 2024年7月30日
    0
    2
    上記で書いた方法より、こちらのほうがいいような気がしました。
    ・大神官:アンコール→祝福
    ・大魔道士:ほむら
    ・大魔道士:ルミナスレイン(昼が良さげ)
    ・大神官:アンコール
攻略
Menu
ページトップへ

トーク マイページ ユーザー設定 ログアウト