チョコ&クッキー作りの素材の効率的な集め方・必要数

k7979 141件
ドラクエウォークのバレンタイン2025のチョコ/クッキー作りの素材の効率的な集め方と合計必要数、1日の目安、報酬をまとめています。カカオ、シュガー、ミルク、バター、小麦粉、たまごそれぞれ掲載中です。
イベント攻略記事こころ武器/配布
にゃんにゃんアリーナ装備シリーズ

にくきゅうミトン
--

アリーナねこみみベレー

アリーナのエプロン上

アリーナのエプロン下
いにしえの大司教装備シリーズ

セイクリッドスタッフ
--

大司教の宝冠

大司教の聖衣上

大司教の聖衣下
配布武器

?
--
アクセサリ

珠玉のポップンピアス
--
見た目装備
---
見た目装備 ※要課金
---

バレンタイン2025の総まとめ

熟練度はレベル24まででOK


レベル24までで「にゃんにゃんアリーナ」のこころと、アクセサリ「珠玉のポップンピアス」が手に入ります。以降はアイテムや家具、称号ですので、基本的にはここまで上げればOKです。

2/25 追加されたクッキー作りについて

  • イベント3章3話クリア後、解放
  • クッキー作りが解放されると、自動的に合計熟練度レベルが+3上昇
  • チョコ作りの素材と同時に集めることはできない
開催期間2025/2/13(木)15:00~3/12(木)14:59

素材の集め方

3人のチョコ/クッキーを作るには、チョコ/クッキー作りに必要な素材を集める必要があります。

材料の入手方法

  

入手方法

手段
カカオ/小麦粉

シュガー/バター

ミルク/たまご

メガモン
--10個/1戦

ほこら
--5個/1戦

強敵
--3個/1戦

ツボ
-1個/1回-

通常戦闘
1個/1戦--

---
※強敵、メガモン、ほこらは共通です。
※チョコの素材と、クッキーの素材は同時に集めることができない。

イベントストーリー(1回のみ)

手段
カカオ

シュガー

ミルク

1章1話
25個--

1章2話
-25個-

1章3話
--25個

素材集めは、チョコかクッキーのどちらか


同時に両方の素材を集めることができない仕様です。「チョコ作り」か「クッキー作り」のタブを切り替えるとそれぞれの素材がドロップするようになります。

カカオ/小麦粉は、通常戦闘


「まじんのカカオ」と「巨人の小麦粉」は通常戦闘で入手が可能です。敵の数に応じて変わるわけではなく、1戦1個しかドロップしません。

シュガー/バターは、ツボ割り


「デーモンシュガー」と「デビルバター」は、ツボ(回復スポット)を割ることで1個ドロップします。こちらが最も大変だと思いますニンジャのウォーカーズスキルや馬車を利用して、タップ可能範囲を拡大させておきましょう。

効果時間おすすめ度

ニンジャ
20分→20分
・こころチャンスが約2km先まで表示される
・フィールドのタップ可能範囲が広がる
 【壱ノ道】約130m(サークル)
 【弐ノ道】約145m(サークル)

テリー
-
・フィールドのタップできる範囲を少し拡大
・約10m
※五感澄明などと重複時は効果が高いスキルを適用

ロトの勇者
-
・フィールドのタップできる範囲を少し拡大
・約10m
※五感澄明などと重複時は効果が高いスキルを適用

※「おすすめ度」は、本記事専用のものではありません無視してください

ウォーカーズスキル解説馬車解説

ミルク/たまごは強敵やほこら、メガモン


「やみのミルク」と「深淵のたまご」は、強敵とほこら、メガモンからドロップします。メガモンが最も多く稼げますが手形が必要なので、手形に限りがある方は強敵やほこらでコツコツ集めていきましょう。

チョコ素材の必要数・1日の目安

イベントアイテムを集めてそれぞれの熟練度レベルを上げると手紙などの報酬がもらえます。現状、熟練度上げは好きなキャラクターからで大丈夫です。


アリーナ

マーニャ

ミネア

1人当たりの合計必要数


カカオ

シュガー

ミルク
350
(35個/1回)
150
(15個/1回)
250
(25個/1回)

レベルアップ報酬

レベルアップ報酬一覧
1→2
(1回)
心珠ポイント ×1000
2→3
(2回)
超ぶき強化石×3
3→4
(3回)
超ぼうぐ強化石×3
4→5
(4回)
アリーナの手紙×1

1人当たりの合計必要数


カカオ

シュガー

ミルク
250
(25個/1回)
350
(35個/1回)
150
(15個/1回)

レベルアップ報酬

レベルアップ報酬一覧
1→2
(1回)
心珠ポイント ×1000
2→3
(2回)
超ぶき強化石×3
3→4
(3回)
超ぼうぐ強化石×3
4→5
(4回)
マーニャの手紙×1

1人当たりの合計必要数


カカオ

シュガー

ミルク
150
(15個/1回)
250
(25個/1回)
350
(35個/1回)

レベルアップ報酬

レベルアップ報酬一覧
1→2
(1回)
心珠ポイント ×1000
2→3
(2回)
超ぶき強化石×3
3→4
(3回)
超ぼうぐ強化石×3
4→5
(4回)
ミネアの手紙×1

手紙を読むと…

レベル5まで上げるとフィールドにピンク色の手紙のアイコンが表示されます。拾いに行くと、特別な演出が流れ、チョコのアイテムを貰うことができます。

素材を上げるごとにもらえるチョコ
(10個ずつ)

アリーナのチョコ
仲間ひとりのMPを100回復させる

マーニャのチョコ
仲間ひとりのMPを100回復させる

ミネアのチョコ
仲間ひとりのMPを100回復させる
レベル5到達時
(1個ずつ)

アリーナの真心チョコ
戦闘時、仲間ひとりのMPを全回復し、攻撃力を2段階上げる

マーニャの真心チョコ
戦闘時、仲間ひとりのMPを全回復し、攻撃呪文の威力を2段階上げる

ミネアの真心チョコ
戦闘時、仲間ひとりのMPを全回復し、しゅび力を2段階上げる

1日の目安


次の熟練度の解放日が2/25ですので、そこまでに集め終わりたい方向けの目安となります。前日2/24までの12日間で計算しております。イベント終了期間とは異なります。

1日の目安

  

前日2/24までの12日間で計算

項目
カカオ

シュガー

ミルク

合計数
750個/3人分750個/3人分750個/3人分

1日の目安
約63個約63個約63個

回数

63戦

63回

21回

クッキー素材の必要数

チョコ作りのお返しのようなイベントです。今度は男性陣のクッキー作りになります。流れはチョコ作りと同じ。


クリフト

ブライ

ライアン

1人当たりの合計必要数


小麦粉

バター

たまご
350
(35個/1回)
150
(15個/1回)
200
(20個/1回)

レベルアップ報酬

レベルアップ報酬一覧
1→2
(1回)
心珠ポイント ×1000
2→3
(2回)
超ぶき強化石×3
3→4
(3回)
超ぼうぐ強化石×3
4→5
(4回)
クリフトの手紙×1

1人当たりの合計必要数


小麦粉

バター

たまご
250
(25個/1回)
250
(25個/1回)
150
(15個/1回)

レベルアップ報酬

レベルアップ報酬一覧
1→2
(1回)
心珠ポイント ×1000
2→3
(2回)
超ぶき強化石×3
3→4
(3回)
超ぼうぐ強化石×3
4→5
(4回)
ブライの手紙×1

1人当たりの合計必要数


小麦粉

バター

たまご
150
(15個/1回)
200
(20個/1回)
300
(30個/1回)

レベルアップ報酬

レベルアップ報酬一覧
1→2
(1回)
心珠ポイント ×1000
2→3
(2回)
超ぶき強化石×3
3→4
(3回)
超ぼうぐ強化石×3
4→5
(4回)
ライアンの手紙×1

手紙を読むと…

レベル5まで上げるとフィールドにピンク色の手紙のアイコンが表示されます。拾いに行くと、特別な演出が流れ、クッキーのアイテムを貰うことができます。

素材を上げるごとにもらえるクッキー
(10個ずつ)

クリフトのクッキー
仲間ひとりのHPを100回復させる

ブライのクッキー
仲間ひとりのHPを100回復させる

ライアンのクッキー
仲間ひとりのHPを100回復させる
レベル5到達時
(1個ずつ)

クリフトの真心クッキー
戦闘時、仲間ひとりのHPを全回復し、しゅび力を2段階上げる

ブライの真心クッキー
戦闘時、仲間ひとりのHPを全回復し、攻撃呪文の威力を2段階上げる

ライアンの真心クッキー
戦闘時、仲間ひとりのHPを全回復し、攻撃力を2段階上げる

合計熟練度Lv報酬

それぞれの熟練度レベルを上げることで、にゃんにゃんアリーナのこころや各種アイテム、アクセサリ等を入手することができます。

熟練度レベル報酬
Lv4 ジェム×300
Lv5 にゃんにゃんアリーナ(Cランク)×1
Lv6 ジェム×200
Lv7 ゴールドの珠×1
Lv8 ジェム×200
Lv9 においぶくろ×1
Lv10 ジェム×200
Lv11 経験の珠×1
Lv12 ジェム×200
Lv13 導きのつばさ×1
Lv14 にゃんにゃんアリーナ(Cランク)×1
Lv15 心珠ポイント×1000
2/25解放
Lv19 いにしえの大司教装備ふくびき補助券×100
Lv20 にゃんにゃんアリーナ(Bランク)×1
Lv21 ジェム×500
Lv22 ジェム×500
Lv23 にゃんにゃんアリーナ(Aランク)×1
Lv24
↑ここまででOK
珠玉のポップンピアス×1
Lv25 ゴールド×50000
Lv26 超ぶき強化石×2
Lv27 メイデンドールの置物×1
Lv28 レアおたからボックス×2
Lv29 超ぼうぐ強化石×2
Lv30 称号「伝説のお菓子職人」×1

レベル24まででOK

最低ラインレベル24まで

レベル24までで「にゃんにゃんアリーナ」のこころと、アクセサリ「珠玉のポップンピアス」が手に入ります。以降はアイテムや家具、称号ですので、基本的にはここまで上げればOKです。

にゃんにゃんアリーナのこころ

3章で... S×1

2/13更新
合計熟練度5 Cランク×1
合計熟練度14 Cランク×1
2/25更新
合計熟練度20 Bランク×1
合計熟練度23 Aランク×1

にゃんにゃんアリーナのSランク

にゃんにゃんアリーナ
HP63攻魔7
MP33回魔7
126素早93
28器用89
特殊効果
こころ最大コスト+4
スキルの体技ダメージ+10%
物質系へのダメージ+10%
怪人系へのダメージ+7%
スキルの会心ダメージ+6%【武闘家】

にゃんにゃんアリーナのこころ評価

バレンタイン2025のタグ

「バレンタイン2025」の記事一覧

コメント (141件)

投稿の際は「投稿規約」を順守して投稿して下さい。
ニックネーム
※トリップ利用可
コメント
最新を表示する
  • No.141 FjVwVYM 21日前
    3
    2
    このあまりにも雑な必要素材設定は
    ラゴンボコラボに労力割いたからかぁ
  • No.139 KZCRgBY 27日前
    6
    3
    全部Lv4になった時点で、小麦粉0、バター400、たまご200。小麦粉が圧倒的に足りない。
    返信数 (1) 26日前
    • No.140 U5WJeRA 26日前
      2
      0
      同じく。
      自分は左からLv2,3,4時点で、小麦30、バター240、たまご180。
      自動戦闘オフにしているから仕方ないんだけどね。。
      トライアスロンで稼ぐしかない。
    返信する
  • No.138 mDYlciA 28日前
    7
    3
    たまごがキツい。
  • No.137 E4IyWBA 29日前
    3
    3
    スルー勝ち組かと思ったけど、物理系イベとかでこのこころが最適化入りしまくってるから、結局Sこころ作成まではいかないと後悔する流れ
  • No.136 eIWGgWA 29日前
    15
    5
    シュガーバター緩和してくれないとガチ勢以外S作れなくない?
    しかもガチ勢なんてアリーナの心なんてそもそもいらないだろうし
  • No.128 GVMwaFc 31日前
    11
    14
    ミルク(たまご)以外は素材共通じゃないのか…
    シュガー(バター)が全然足りないしこんなに摂取したら糖尿&メタボになっちゃうよぉ…
    返信数 (1) 29日前
    • No.135 GVMwaFc 29日前
      0
      10
      ごめんなさいミルク(たまご)も入手しても共通素材ではなかったです 入手した際のエフェクトが2段階表記みたいに変化してるので共通だと勘違いしてしまいました...
      ブライ(無礼)失礼しました
    返信する
  • No.134 @ddd3 30日前
    32
    8
    ドラクエ本編のツボ割りはわりと好きだったがウォークでやらされすぎて嫌いになったわ。

    限度を考えろよ奴隷じゃねえんだから。
  • No.133 KZCRgBY 30日前
    4
    10
    小麦粉も緩和してくれよ。チョコのときもカカオが一番不足した。
  • No.131 IRUQkQc 30日前
    28
    6
    一日平均壺63個って正気か?俺の地域が壺数少ないのか?
    返信数 (1) 30日前
    • No.132 JCh1ZWI 30日前
      8
      2
      イベント最終日までに累計レベル24までならもっとノルマ下がるはず
    返信する
  • No.130 NjkWNWg 30日前
    5
    2
    まものの依頼のほうって目玉報酬ないのかな??
  • No.129 FXQlgic 31日前
    4
    21
    合計レベル16から18まで無報酬ね
    更新前に最大の15にしてたらここが無報酬なのは違和感ないんだろうけど、1ヶ月あるイベント期間のうちの2週間足らずだろうと更新までに合計レベル最大にしとくくらい普通でしょみたいに言われてるようで微妙に腹立つな
  • No.127 lJEwIQA 31日前
    19
    2
    バレンタインイベントとして行われているけど、第三章以降は男性陣のクッキー作りだから実質的に前倒しホワイトデーっていう印象がする。
  • No.126 MhVkUpk 31日前
    36
    2
    合計熟練度3つすっ飛ばすくらいなら、素材の必要数もっと減らして途中の報酬もくれよ
  • No.124 OTQRIAc 31日前
    18
    11
    少なくなってるのに文句言うやつおるん
    返信数 (1) 31日前
    • No.125 MmV4gFg 31日前
      6
      34
      フェミニストと一緒で文句言ってる自分に酔ってる奴が一定数おるからな
    返信する
  • No.123 IAd4UBE 31日前
    14
    7
    24までなら壺アイテム35の組を2止め、他5が一番楽か
    とはいえ雪の時期に壺435回はやっぱつれえわ
攻略
Menu
ページトップへ

トーク マイページ ユーザー設定 ログアウト