No.54 D/ISWXQIM 3月12日
8
0
ここの攻略コメントを色々参考にさせて頂いて取り込み、結構楽にクリアできましたので詳細な構成や動きを投稿しておきます。

■守り人(主人公) Lv.55以上
さとりのしょ・煉獄の盾・スライムのオーブ++・ドラゴンのオーブ++
ブレアのかぶと・ブレアのよろい上・ブレアのよろい下
勇車スラリンガル・ゆうれい船・ハヌマーン・なぞの黒騎士
耐ゾンビ系・耐ゾンビ系
こころ道はALLまもり道
→とにかくHPと耐性を盛って被ダメを抑えるのが仕事なので武器以外は代用可能です。所持の中からよりさいだいHPが上がるもの、耐性が上がるものを上から順につけると良いと思います。

■ニンジャ Lv.60
妖精の円月輪・マスタードラゴンの盾・ラダトームのブローチ・黄竜眼の指輪+
ブレアのかぶと・エクセキュートドレス上・エクセキュートドレス下
魔王オムドレクス・究極進化エビルプリースト・レッドオーガ・サイクロプス
耐ゾンビ系・耐ゾンビ系
こころ道はALL風道
→ガナサダイを倒すまでは秘術の役、ウイングデビルだけになったらフバーハで息対策・秘術で会心狙い・ボレロで影縫いと魔剣士の与ダメUP狙い。ニンジャ自身のダメージは期待できないので耐性やさいだいHPを意識する方が良いです。

■魔剣士 Lv.59以上
ぎんがのつるぎ(メラフォースOFF)・煉獄の盾・ゾンビのオーブ++(無ければゾンビのオーブ+orあいのおもいで)・チャンピオンベルト
セティアコサージュ・セティアドレス上・セティアドレス下
血染めの魔剣・紅霞天ブレア・魔王オムドレクス・デュラン
歴史ある叡智・歴史ある叡智(無ければ撃ゾンビ系)
こころ道はフォースブラスト以外ALL刃道
→火力役。ガナサダイを迅速に倒してウイングデビルのみにするまでが大切なので防具や心珠はゾンビ系への与ダメUPや会心率UPを重視すると良いです。

返信コメント(2件)

投稿の際は「投稿規約」を順守して投稿して下さい。
ニックネーム
※トリップ利用可
コメント
最新を表示する
  • No.56 D/ISWXQIM 3月12日
    0
    0
    4ターン目以降(ガナサダイが倒れてから)
    守り人 全体回復などでサポート(あまりやることないです)
    ニンジャ 秘術で会心率UP、ボレロで与ダメUP、フバーハで被ダメDOWNなど適宜行動
    魔剣士 ひたすら覇王斬
    大神官 チアフルヒールもくは守り人にベホイミ(守り人への回復が最優先)

    ウイングデビルだけになってもにおうだちが1〜2回残っているので遠慮なく使ってOKです。途中でジバリーナも消えるので守り人はより鉄壁になります。
  • No.55 D/ISWXQIM 3月12日
    0
    0
    ■大神官 Lv.あまり問わず
    ぷにぷに肉球ロッド・水鏡の盾・イブールの本・にじのしずく+
    ミネアのヘアチェーン・フォーチュンドレス上・フォーチュンドレス下
    スーパーテンツク・セティア・ピサロ・覚醒あくま神官
    神楽鈴・いやし技呪
    こころ道はアンコール以外ALL祈道
    →メイン回復役。水晶やエンジェルロッドも可ですが、火力役は一枚なので肉球が立ち回りやすいです。チアフルヒールで毒や眠りも解除可能なので一番は肉球だと思いました。

    ★攻略
    1ターン目
    守り人 人馬一体のかまえ(まもりのたて)
    ニンジャ 影縫い狙い(入らなくてもOK入ればラッキー)でボレロ
    魔剣士 超きあいため
    大神官 バイキルトを魔剣士に

    2・3ターン目(守り人以外行動同じ)
    守り人 2ターン目:おうえん、3ターン目:におうだち
    ニンジャ 秘術
    魔剣士 覇王斬をガナサダイに(剣魔合一や超会心、直撃などいくつか上振れを引いて13万ダメ以上は出したいです。結構出ます)
    大神官 チアフルヒール(守り人だけ凹んでいたら守り人にベホイミ)、被ダメが多ければ迷わずにせかいじゅのしずく
攻略
Menu
ページトップへ

トーク マイページ ユーザー設定 ログアウト

×