No.151 MxZ1OBE 2024年4月30日
6
3
No.139さん参考に倒せました。何の攻撃でダメージが出せるか考えたとき手持ちだとメタルキングの剣が一番でした。
守り人:しんぴの水晶、こころ道は左寄り。ベホイミはこころ道かこころで取っておく。
大神官:エンジェルロッド、こころ道はアンコール以外左寄り。
大魔導:飛天の書、こころ道は左寄り。
魔剣士:メタルキングの剣、イオ盛り、こころ道はフォースブラスト以外右寄り。
テリー:ぎんがのつるぎ、会心盛り

すばやさは順番になるように調整。
1戦目と2戦目は、魔剣士→テリーに入れ替えて、魔響おおぞらと気合覇王斬の上振れ期待。におうだち使わず。2戦目はみかわしが切れそうなときにマヌーサ。
3戦目は、魔剣士がなるべく落ちないように手厚くサポート。
魔剣士:会心必中→光爆を繰り返す。
    スカラとバイシオンは切らさない。
    因果を維持する。因果とHPの状況を見てフォースブラスト。
大魔導:幻惑が入っていないときはマヌーサ。 ※あまり効かないが幻惑が入ったら余裕ができる
    魔剣士攻撃UPが切れそうならバイシオン。
    仲間のMPが減ってきたらMPパサー。守り人と大神官が足りなくなる。
    攻撃は赤くなって押し切るときだけ。
守り人:いやしで回復。バフ更新期待。
    魔剣士向けにラッキータロットとスカラ
    余裕があればビッグシールド
大神官:ウルトラハッスルダンスで回復。魅了期待。
    アンコールは最後押し切るときだけ。
守り人と大神官で回復しきれないときは、しずくを使うことにして魔剣士のバフ更新。におうだちはフォースブラストのときと最後押し切るとき。
しずくは3つ。せかいじゅのはは15くらい。せいすいは使用せず。オーブは持っていない。
カタストロフィは0回。メメントモリは最後の方で1回。

返信コメント(0件)

投稿の際は「投稿規約」を順守して投稿して下さい。
ニックネーム
※トリップ利用可
コメント
攻略
Menu
ページトップへ

トーク マイページ ユーザー設定 ログアウト