記念大王スライム4の攻略・弱点倍率【メガモンスター】

2件
ドラクエウォークのメガモンスター「記念大王スライム4」の攻略と弱点、攻撃パターン、倒し方をまとめています。出現場所や参加方法、報酬、ソロ討伐なども掲載していきますので、参考にしてください。
攻略記事こころ

メガモン弱点一覧・スケジュール

開催期間2023/9/12(火)15:00~9/21(木)23:59

※出現開始日は出現時間が15:00~23:59になります。

クエストの概要・基本情報

推奨レベル基本職レベル30
難易度
こころ 記念大王スライム4
ふくびき補助券 4周年復刻ふくびき補助券×10枚(計100枚)

メガモンスター攻略一覧

記念大王の指輪4thがもらえる!

ステータス最大HP+10、守備力+10
特殊効果・スキルHP回復効果+1%
・全属性耐性+1%

期間中6回討伐するとイベントミッションで星4「記念大王の指輪4th」がもらえます!
記念大王の指輪4thの評価

報酬


討伐は1日1回、討伐手形も不要なので無料。是非毎日討伐しておきたい。

記念大王スライムの出現について

固定の場所、ほぼ1日中出現している


開催期間2023/9/12(火)15:00~9/21(木)23:59
予兆時間23:00~25:00の間(この間は挑戦不可)
出現時間22時間(各々、時間帯は異なる)
討伐回数毎日1回のみ

通常のメガモンと出現の仕方は同じです。しかし、出現場所が動かなかったり、討伐回数に限りがあったりします。期間も10日間と短いので注意。

出現場所について

記念大王スライム3はGeoHexのレベル7範囲内にある特定3か所のいずれかに出現します。
出現場所は1日毎に入れ替わり初日、3日目、6日目の出現場所は同一となります。

※参考:GeoHexの使い道と表示方法

弱点倍率・最強火力ランキング!

※各武器をタップで、おすすめのこころセットを確認できます

パーティ編成や意見交換(コメント欄へ)
ダメージ計算の条件

ダメージ計算は以下を考慮して算出しています。

基本的な条件

①系統汎用:なし
各敵:系統含む(系統ダメUPも考慮して計算)
②守備力汎用:1000
各敵:▶こちらを参照(計20~30回分から算出)
③弱点・耐性倍率汎用:全属性等倍
各敵:▶こちらを参照
④スキル属性倍率汎用:等倍
各敵:敵ごとに計算
⑤職レベル汎用:上級職90、特級職70
各敵:上級職90、特級職70
⑥基礎ステ汎用:上級職90、特級職70の基礎ステ(転職画面のもの)
各敵:上級職90、特級職70の基礎ステ(転職画面のもの)
詳細:▶こちらを参照
⑦「得」効果汎用:含む
各敵:含む
詳細:▶こちらを参照
⑧永続効果汎用:全職業分
各敵:全職業分
詳細:▶こちらを参照
⑨熟練度汎用:熟練度10までの効果
各敵:熟練度10までの効果
詳細:▶こちらを参照
⑩武器汎用:配布4凸、SP装備4凸/無凸、他ガチャ限無凸のステ・特殊効果
各敵:配布4凸、SP装備4凸/無凸、他ガチャ限無凸のステ・特殊効果
⑪攻撃力汎用:配布4凸、SP装備4凸/無凸、他ガチャ限無凸の攻撃力
各敵:配布4凸、SP装備4凸/無凸、他ガチャ限無凸の攻撃力
⑫アクセサリ汎用:ダメージが最も高くなる2つを想定
各敵:ダメージが最も高くなる2つを想定
⑬こころ汎用:ダメージが最も高くなる4つを想定
各敵:ダメージが最も高くなる4つを想定
補足:こころボーナス倍率1.2倍(上級職)
補足:こころボーナス倍率1.3倍(特級職)
⑭仲間効果汎用:全種類×性格7コンプ時の上昇ステ
各敵:全種類×性格7コンプ時の上昇ステ
補足:特級職は、転職前の上級職の合算
⑮こころ道汎用:火力/汎用性が高いと思われる方
各敵:火力/汎用性が高いと思われる方
詳細:▶こちらを参照
⑯防具ツールをご確認ください

※⑬について補足。「Aランク」は全こころの情報収集や入力作業が必要、且つツール自体が重くなる可能性がある(使いづらくなる)ため、今のところ実装の予定はありません。

計算に含まない要素

心珠汎用:一切含まない
各敵:一切含まない

特定の武器に関する条件(例)

毒ダメUP武器汎用:含む
各敵:含む
天候補正汎用:含む
各敵:含む

※特殊な条件のあるものは、ツールに赤字で表記してあります。

汎用性版とツールの使い方↓

最強火力ランキング

汎用版

使い方
現在の対象モンスター👇
宝の地図

黒竜丸

ハヌマーン
--
ギガモン
----
メガモン
7/25(木)まで

ラーミア
7/25(木)まで

魔王バラモス(覚醒)
--
復刻
終了予告なし

キングヒドラ
終了予告なし

ブラックドラゴン
7/25(木)まで

バラモス
終了予告なし

マッスルガード
ご当地 ※終了予告なし

あやシイタケ

もじゃらきラクーン

とろろ将軍

あらくれパンダ
半常設

ドラゴン

ゴーレム
停止中

怪蟲アラグネ
停止中

おにこんぼう
停止中

ナウマンボーグ
停止中

トロル
停止中

水竜ギルギッシュ
停止中

アンクルホーン
強敵

?
---
天気のほこら


レッドオーガ


ブルファング
--
ほこら
制限 530
7/18(木)まで

れんごくまちょう
410

マンドリル
制限

いどまじん
410 (+/)

マーマン

ヒドラ
---
ほこら強

?
---
復刻半常設
7/18(木)まで

ブルデビル

バズズ
-
メタルつむり
高難度

高難度
ゴールデンウィーク2024
---
覚醒千里行

ホラービースト編

エビルホーク編

ランプのまじん編
-
試練の道 制限あり

ヒイラギどうじ編

よろいのきし編

シルバーデビル編
-
錬金百式

スライム編

ドラゴン編

ゾンビ編
-

メインストーリー

15章の対象モンスター

15章2話

15章4話

15章6話

15章8話

15章9話

15章10話
サイドストーリー

15章S4話
--
14章の対象モンスター

14章2話

14章4話

14章6話

14章8話

14章9話

14章10話
13章の対象モンスター

13章2話

13章4話

13章6話

13章8話

13章9話

13章10話

古代の遺跡
--
12章の対象モンスター

12章2話

12章4話

12章6話

12章8話

12章9話

12章10話

サイド3話
--
11章の対象モンスター

11章2話

11章4話

11章6話

11章8話

11章9話

11章10話
10章の対象モンスター

10章2話

10章4話

10章6話

10章8話

10章9話

10章10話

攻撃パターン・有効な状態異常

HP

ソロ+お助け約30000
最大HP約60000

※メガモンの最大HPは一定です。参加人数では決まりません。
メガモンのHPの仕様について

弱点と耐性


メラ
(2.00)
バギ
(2.00)

ギラ
(2.00)
デイン
(2.00)

イオ
(2.00)
ドルマ
(2.00)

ヒャド
(2.00)
ジバ
(2.00)

◎:大弱点、◯:弱点、×:耐性、-:等倍、無効:無効
※DQWでは一定の属性倍率を超えると「弱点」等の表示が変化。
※ゲーム内の表記が本来の弱点・耐性とは限りません。
弱点と耐性の表示・倍率の解説

有効な状態変化

難易度的に需要が薄いと判断し、掲載しておりません。

攻撃パターン

行動回数
1回行動
主要攻撃
スピーチ対象:全体
話し掛けてくる
ダメージ:なし

※ダメージ値は上級職をベースに記載しています。

4周年スピーチの内容

1うぉっほん!4周年じゃ めでたいのう!
2わしも 毎年 こうして 成長を 見守ってきたが……
4周年を 迎えた おぬしは 守護天使になったようじゃな。
3そういう わしも 幼いころは 天使と 呼ばれておった
あのころは 玉のように かわいい スライムだったからのう。
なに? 今の姿からは とても想像が できないだと?
4まあ それは さておき これだけは 言っておこう。
守護天使である おぬしたちには 大いなる運命が 待ち受けておる!
5その運命を 乗り越えるためにも 精進するのだぞ。
というワケで とっくんじゃ!全力の一撃を 打ち込むがよい!
6うおおおお! まだまだじゃ! もういちど はじめからだ!
1へ戻る

戦闘中の攻略のコツや注意点

攻略のコツ・注意点まとめ

特に何もしてこない
弱点は全属性共に「2倍」
耐性を気にする必要はありません
育てたい職業で挑戦すると経験値がうまい
討伐成功で50,000Exp
お助け団は全滅する

気を付けることや立ち回り、有益な情報などを掲載していきます。

特に何もしてこない

被ダメは一切なく、攻撃もありません。

育てたい職業で挑戦しよう!


討伐成功で50,000Exp貰えるため、育成中の職業で挑戦するのもアリです。

お助け団は全滅します

この辺はご愛嬌ですが、ダメージがないのにお助け団はなぜか全滅します。

事前準備・耐性のある装備品

相手からの攻撃がなく、被ダメージが一切ないため耐性を気にする必要はありません。

記念大王スライム4のこころ性能

※Sグレード確定ドロップ

記念大王スライム4
HP40攻魔40
MP40回魔40
40素早40
40器用40
特殊効果
こころ最大コスト+4
スライム系へのダメージ+10%

記念大王スライム4のこころの評価

過去の記念大王スライム

記念大王スライム3.5

記念大王スライム3.5
HP35攻魔35
MP35回魔35
35素早35
35器用35
特殊効果
こころ最大コスト+4
スライム系へのダメージ+10%

記念大王スライム3.5のこころの評価

記念大王スライム3

記念大王スライム3
HP30攻魔30
MP30回魔30
30素早30
30器用30
特殊効果
こころ最大コスト+4
スライム系へのダメージ+10%

記念大王スライム3のこころの評価

記念大王スライム2.5

記念大王スライム2.5
HP25攻魔25
MP25回魔25
25素早25
25器用25
特殊効果
こころ最大コスト+4
スライム系へのダメージ+10%

記念大王スライム2.5のこころの評価

記念大王スライム2

記念大王スライム2
HP20攻魔20
MP20回魔20
20素早20
20器用20
特殊効果
こころ最大コスト+4
スライム系へのダメージ+10%

記念大王スライム2のこころの評価

記念大王スライム1.5

記念大王スライム1.5
HP15攻魔15
MP15回魔15
15素早15
15器用15
特殊効果
こころ最大コスト+4
スライム系への耐性+10%

記念大王スライム1.5のこころの評価

記念大王スライム

記念大王スライム
HP10攻魔10
MP10回魔10
10素早10
10器用10
特殊効果
こころ最大コスト+4
スライム系への耐性+10%

記念大王スライムのこころの評価

みんなの攻略動画

みんなの攻略パーティ

攻略パーティを作成する

4周年のタグ

「4周年」の記事一覧

コメント (2件)

投稿の際は「投稿規約」を順守して投稿して下さい。
ニックネーム
※トリップ利用可
コメント
最新を表示する
  • No.1 NYZZWYA 2023年9月16日
    6
    0
    コロナ罹患し、自宅から出られず…初めてアクセサリをゲット出来ない見込みです…。
    お祝いなんだから、毎日自宅から届くところに出てきてくれたらいいじゃない(T-T)

    と、こんなところで愚痴ってみました。
    早くよくなります。
    返信数 (1)
    • No.2 GUY4iSM 2023年9月19日
      1
      0
      もう遅いかな…アクセをもらうのに必要な6回なら、自宅にいたままでもクリアできると思います。

      記念大王スライム(キャンペーンメガモン)の出現するポイントは、その地点から見える範囲で3箇所の座標からランダムに選定されているようです。
      そのうち1箇所か2箇所は、壺を寄せる要領で「どこでも目的地」を使って自宅側に1回引き寄せれば、届くと思います。

      この手のキャンペーンのメガモンは、どこでもメガモンと同じく、見える範囲ならどこからでも参加できるようにすべきですよね。
      運営には要望を送っていますが聞いてくれません。
    返信する
攻略
Menu
ページトップへ

トーク マイページ ユーザー設定 ログアウト

×