なぞの黒騎士(強)のほこらの攻略・弱点倍率

9件
ドラクエウォークの「なぞの黒騎士」のほこら攻略と弱点や耐性、攻撃パターン、強との違いをまとめています。出現場所や挑戦条件(職業制限/最高スコア)なども掲載していきますので、勝てない場合の参考にしてください。
攻略記事こころ
スライムジェネラル編過去のほこら👉

9/14 更新済

大方の情報を更新いたしました。

開催期間2023/9/14(木)15:00~10/12(木)14:59

※シーズンの終了日です。上記日付以降も出現予定です

ほこら・強との違い


高スコア、限定称号に興味なければ、普通の方でOKです。

弱点倍率・最強火力ランキング

パーティ編成や意見交換(コメント欄へ)

※各武器をタップで、おすすめのこころセットを確認できます


ほこら・強

通常
ダメージ計算の条件

ダメージ計算は以下を考慮して算出しています。

基本的な条件

①系統汎用:なし
各敵:系統含む(系統ダメUPも考慮して計算)
②守備力汎用:850
各敵:▶こちらを参照(計20~30回分から算出)
③弱点・耐性倍率汎用:全属性等倍
各敵:▶こちらを参照
④スキル属性倍率汎用:等倍
各敵:敵ごとに計算
⑤職レベル汎用:上級職90、特級職60
各敵:上級職90、特級職60
⑥基礎ステ汎用:上級職90、特級職60の基礎ステ(転職画面のもの)
各敵:上級職90、特級職60の基礎ステ(転職画面のもの)
詳細:▶こちらを参照
⑦「得」効果汎用:含む
各敵:含む
詳細:▶こちらを参照
⑧永続効果汎用:全職業分
各敵:全職業分
詳細:▶こちらを参照
⑨熟練度汎用:熟練度10までの効果
各敵:熟練度10までの効果
詳細:▶こちらを参照
⑩武器汎用:配布4凸、SP装備4凸/無凸、他ガチャ限無凸のステ・特殊効果
各敵:配布4凸、SP装備4凸/無凸、他ガチャ限無凸のステ・特殊効果
⑪攻撃力汎用:配布4凸、SP装備4凸/無凸、他ガチャ限無凸の攻撃力
各敵:配布4凸、SP装備4凸/無凸、他ガチャ限無凸の攻撃力
⑫アクセサリ汎用:ダメージが最も高くなる2つを想定
各敵:ダメージが最も高くなる2つを想定
⑬こころ汎用:ダメージが最も高くなる4つを想定
各敵:ダメージが最も高くなる4つを想定
補足:こころボーナス倍率1.2倍(上級職)
補足:こころボーナス倍率1.3倍(特級職)
⑭仲間効果汎用:全種類×性格7コンプ時の上昇ステ
各敵:全種類×性格7コンプ時の上昇ステ
補足:特級職は、転職前の上級職の合算
⑮こころ道汎用:火力/汎用性が高いと思われる方
各敵:火力/汎用性が高いと思われる方
詳細:▶こちらを参照
⑯防具ツールをご確認ください

※⑬について補足。「Aランク」は全こころの情報収集や入力作業が必要、且つツール自体が重くなる可能性がある(使いづらくなる)ため、今のところ実装の予定はありません。

計算に含まない要素

心珠汎用:一切含まない
各敵:一切含まない

特定の武器に関する条件(例)

毒ダメUP武器汎用:含む
各敵:含む
天候補正汎用:含む
各敵:含む

※特殊な条件のあるものは、ツールに赤字で表記してあります。

汎用性版とツールの使い方↓

最強火力ランキング

汎用版

使い方

攻撃パターン・有効な状態異常

HPと系統

HP
守備力
約62000
755
HP・強
守備力
約102000
1070
系統ゾンビ系

スキル属性の倍率

斬撃100%呪文100%
体技100%ブレス100%

有効な状態変化


眠り
-
封印

麻痺
-
休み

混乱
無効
魅了
無効

幻惑

攻撃減

-
守備減

※特に有効な効果のみ◯を付けています。

攻撃パターン

行動回数
3回行動
主要攻撃
通常攻撃対象:単体に物理攻撃
ダメ:約200
さみだれ突き対象:ランダムに物理攻撃×4
ダメ:約100×4
いなずま突き対象:単体に物理攻撃
属性:デイン属性
ダメ:約200
稲妻雷光突き対象:ランダムに物理攻撃
属性:デイン属性
ダメ:約120×4
メラストーム対象:全体に呪文攻撃
属性:メラ属性
ダメ:約200
メラミ対象:単体に呪文攻撃
属性:メラ属性
ダメ:約150
ブレードガード対象:自身
効果:ガード率1段階UP
ほこら・強の攻撃
通常攻撃対象:単体に物理攻撃
ダメ:約450
さみだれ突き対象:ランダムに物理攻撃×4
ダメ:約330×4
いなずま突き対象:単体に物理攻撃
属性:デイン属性
ダメ:約500
稲妻雷光突き対象:ランダムに物理攻撃
属性:デイン属性
ダメ:約350×4
メラストーム対象:全体に呪文攻撃
属性:メラ属性
ダメ:約400
メラゾーマ対象:単体に呪文攻撃
属性:メラ属性
ダメ:約450
ブレードガード対象:自身
効果:ガード率1段階UP

※ダメージ値は上級職をベースに記載しています。

戦闘中の攻略のコツや注意点

攻略のコツ・注意点まとめ

強力な攻撃が多いため耐性を取った方が良いです
ゾンビ系>メラ属性・デイン属性>呪文耐性や守備力上昇
ブレードガードを使用するため物理攻撃は不利
必中効果のある攻撃で攻撃しましょう(きあいため可)
特に有効な状態異常・変化
攻撃減・守備減・幻惑・休み
成功確率はそこまで高くありませんが入ると楽に
守護天使がおすすめ
スカラ・マルチガード・おうえんで補助
LV25程度あればある程度活躍可能です
物理多段攻撃が多いためゴドハンでも可
回復役は1~2人
回復2人or盾+回復のいずれか
HP1000程度欲しいです
耐性重視の場合900程度でも可

戦闘中に気を付けることや立ち回り、有益な情報などを掲載していきます。

強力な物理・呪文攻撃が多い



全ての攻撃の威力が高く耐性が重要になります。ゾンビ系>メラ属性・デイン属性>呪文耐性や守備力上昇を重視して対策しましょう。スカラで全体の守備力を上げておくのもおすすめです。

物理攻撃は不利


1ターン目から「ブレードガード」を使用してきます。必中効果のある攻撃で攻撃しましょう。「きあいため」を使用することもおすすめですが、被ダメージが多いためきあいため後倒されてしまう危険性も…。

①職業
戦士のレベル5で習得
②こころ

レックとハッサン

アームライオン(覚醒)

アームライオン

サイおとこ

デザートゴースト

キラースコップ

ゴーレム(覚醒)

欲望の魔人(覚醒)

ブラウニー

スマイルロック

キラーピッケル

ストーンマン

あばれこまいぬ

いっかくウサギ

いたずらもぐら

きあいためを覚えるこころ一覧

盾役に守護天使がおすすめ


盾兼回復役に「守護天使」がおすすめです。スカラ・マルチガード・おうえんで補助ができ、職業特性の「グレイトウォール」「かみのオーラ」で被ダメージを軽減できます。LV25程度あれば活躍可能です。物理多段攻撃が多いため、まだ育成途中の場合は代わりに「ゴドハン」でも問題ないです。
守護天使の特徴

有効な状態異常・変化


成功確率は高くありませんが、攻撃減・守備減・幻惑・休みが有効です。どうしてもクリアが難しい場合は試してみると良いかもしれません。

パーティ編成例

守護天使PT
盾・サポ回復攻撃攻撃

守護天使

大神官

大魔道士

魔剣士
ゴドハンPT
盾・サポ回復攻撃攻撃

ゴドハン

大神官

大魔道士

魔剣士

攻撃がかなり痛く回復役は2名いた方が良いです。盾役はゴドハンよりも回復性能が高く、全体攻撃も防ぐことが可能な守護天使がある程度育っていればおすすめになります。物理多段攻撃が多いためゴドハンでも問題ないです。ブレードガードで物理攻撃不利なため、必中攻撃の方が良いでしょう。

事前準備・耐性のある装備品

状態異常属性系系統系その他

デイン属性耐性

メラ属性耐性

ゾンビ系耐性

斬撃耐性

呪文耐性

入手できる石版


一覧だけ表示しております。詳細は下記リンク先をご覧ください。

石版のドロップ一覧表

 

推奨レベル
通常

学び

磨き

修練
特級50
特級45
上級90
特級40
上級85
特級35
上級80
上級75
上級70
上級65
上級60
上級55
上級50-
上級45--
上級40---
基本50---
基本45---
基本40---
基本30---

※手に入る石板の色や種類は、ドロップする種類の中からランダムでドロップします。
石板&熟練度の効果一覧

クエストの概要・基本情報

なぞの黒騎士のほこら

推奨レベル【強】特級職レベル50
【通常】特級職レベル35、上級職レベル80
連戦数1戦のみ
コスト制限なし
適正属性
無効属性
有効スキル斬撃:〇 体技:〇 呪文:〇 ブレス:〇
状態異常-
こころ なぞの黒騎士

なぞの黒騎士のこころ性能

※お供のこころはドロップしません。

なぞの黒騎士
HP172攻魔31
MP31回魔31
67素早25
132器用31
特殊効果
こころ最大コスト+4
スキルの斬撃・体技ダメージ+3%
会心率+4%
斬撃・体技耐性+5%
自分が受けるスキル・どうぐHP回復効果+5%

なぞの黒騎士のこころ評価

実際の討伐動画(ほこら・強)


守護天使Lv40を回復役として使用しています

みんなの攻略動画(タップで再生)

もっと見る

みんなの攻略パーティ

作成ツールパーティ一覧

ほこらのタグ

「ほこら」の記事一覧

コメント (9件)

投稿の際は「投稿規約」を順守して投稿して下さい。
ニックネーム
※トリップ利用可
コメント
最新を表示する
  • No.9 @uyys5656 22時間前
    0
    0
    ぎんがのつるぎとおうえんでワンパンなのが泣けてくる(直撃,超かいしん無し)
  • No.8 NJGEkGg 10日前
    4
    0
    凱歌装備とゾンビ耐性盛りできあいため使いつつの速攻で
    倒した。回復は一枚。ガードが鬱陶しい。

    守護天使育っていれば、もっと楽なんだろうけど。
  • No.6 @niseyasuk 11日前
    2
    26
    アタッカー4人、メドローアぶち込んであとはぎんがの直撃祈ってればそのうち勝てますw
  • No.5 J0dzARQ 11日前
    2
    36
    このコメントは非表示対象です。
    守護天使のおかげで運が良ければ1日3回戦えたりするから直Sギリギリで間に合ったわ。
    今日まででA3B2で絶望してたけど移動できない状況で遠くのメガモンと戦えるのは大分ありがたかった。
  • No.4 もっこちゃん/FEQ4gUI 11日前
    1
    27
    対策するほどの相手ではなかったな
  • No.3 SHURdiA 12日前
    3
    23
    あんま強くないね
    グリンガム2本と円月介護で押し切れる
  • No.2 JUKSeAA 14日前
    15
    5
    高火力で素早さも高いですがHPは低いです
    耐性盛って耐えながら、きあいためアタッカーで削って倒しました
  • No.1 ERRBQJY 14日前
    24
    9
    素早さ870でも先制されました
    ブレードガードはラミアスが消してくれます
攻略
Menu
ページトップへ

トーク マイページ ユーザー設定 ログアウト