さばきのこん(バギムーチョ)の評価・最強こころセット|回復魔力上限

316件
ドラクエウォークの武器「さばきのこん」の評価や習得スキル・特殊効果をまとめています。ダメージ比較やおすすめこころセットを最大火力ランキングで確認することもできますので参考にしてください。

さばきのこんの評価と基本情報

さばきのこん

評価 S

種類 こん
レア★5

こんが得意な職業

特級職こん
上級職こん
基本職こん

さばきのこんの性能と習得スキル

最大性能

ステータス0凸4凸
攻撃魔力1720
回復魔力85100
攻撃力6180

習得スキル・特殊効果

習得Lv習得スキル・特殊効果
Lv1すばやさ+10【大神官】
Lv1バギクロス / 消費MP 21
あらぶる竜巻で 敵全体にバギ属性の 呪文中ダメージを与える
Lv10シャナク / 消費MP 10
仲間ひとりの 呪いをとく
Lv15キラキラポーン / 消費MP 15
キラキラパワーで 仲間ひとりにかかる悪い状態変化とすべての状態異常を防ぐ
Lv20バギムーチョ / 消費MP 58
怒れる神の暴風で 敵全体にバギ属性の 呪文特大ダメージを与える(かいふく魔力がこうげき魔力より高い場合には かいふく魔力を参照する)
Lv30天の福音 / 消費MP 60
女神セレシアの祈りをささげ 呪文で仲間全員のHPを回復する
Lv35戦闘終了時にMPを10回復する
Lv40さいだいHP+10【得】
Lv45かいふく魔力+12【得】
Lv50おねがい天使さま / 消費MP 4
天の福音を使用時にバギムーチョかキラキラポーン(最後に使った方)がたまに追加で発生 得意武器を装備時は回復効果をバギ呪文の威力に加算(効果6ターン)【いきなり】
限界突破習得スキル・特殊効果
↑1じゅもんHP回復効果+5%
↑2じゅもんダメージ+7%
↑3じゅもんHP回復効果+5%
↑4じゅもんダメージ+7%

最強火力ランキング&こころセット

武器スキルの行をタップすると、おすすめのこころセットを確認できます

バギ属性の火力ランキング

関連リンク

最強火力ランキング

汎用版

使い方

さばきのこんの評価

※データ上部の当サイトの評価とはまた別です。
実装直後の皆さんの意見と捉えてください。
※後から評価される場合もあるため、復刻時の投票も視野に入れます。

回復魔力上限・基礎値

回魔上限1600
基礎値220

当サイトで検証したところ、基本的なスペックは「クリフトの聖杖」と全く同じでした。

※以下の条件で計算した際の推定値のため実際には異なる可能性があります

算出条件・注意事項

  • スキル倍率検証ツール」で提供いただいた情報をもとに算出。
  • 最低ステータス5の倍数、最大ステータスは50の倍数で3000まで
  • 上限は実測ではなく、上記条件で算出した推定値

回魔上限・基礎値一覧

【全体回復】需要の高いスキルのみ掲載。

スキルMP種別回魔上限基礎値HP回復量

天の福音
60呪文1600

※推定値※

220
(回魔1600)
185
(回魔1200)
160
(回魔900)
344

天への大祈祷

チアフルヒール
62特技1350

※推定値※

199
(回魔1350)
186
(回魔1200)
160
(回魔900)
344

ウルトラハッスルダンス

さとりのひかり
54呪文1200185

(回魔1200)

151

(回魔900)

342

ベホマラー
47呪文1200180

(回魔1200)

153

(回魔900)

131

(回魔650)

333

回帰のいやし
46特技900150

(回魔900)

125

(回魔650)

278

いやしのフェアリー
46特技

花舞いの神楽
47特技

トワイライトヒール(改)
42特技750140259

いやしの波動(改)
42特技

ベホイミショットガン
42特技650130240

トワイライトヒール
40特技

聖女の恵み(改)
41特技

聖女の恵み
38特技

いやしの波動
36特技

奮起のいやし
45特技600133
(通常時)
190
(被ダメ累計)
188
(守り人)
263
(2段階UP)
269
(守り人)
376
(2段階UP)

ハッスルダンス
30特技60085255

(大神官)

198

(スパスタ)


いやしのかぜ(改)
32特技500103228

エルフの慈愛(改)
33特技100221

エルフの慈愛
30特技90198

いやしのかぜ
26特技84185
「※推定値※」について補足
現状、厳密な上限は求められないので、『1600』という数値は、以下の条件を前提とした場合に測定値が成り立つ推定値を掲載しており実際には異なる可能性があります。

・最低回復魔力が15である(天への大祈祷は5刻み)
・回復魔力上限が50刻みで3000以下である
回復系スキルの基礎知識
※ (使用例)スキルHP効果+60%→基礎値130×1.6=平均208
※スキルHP回復効果:特技呪文の両方
※とくぎHP回復効果:特技のみ
※じゅもんHP回復効果:呪文のみ
HP回復量について
※実際のゲーム画面に表示されるHP回復量です。
※算出条件については、以下を参照してください
実際のHP回復量算出条件
防具
アクセサリ
こころ【じゅもんHP回復スキル】

【とくぎHP回復スキル】
心珠スキルHP回復効果+10% (2個)
職業大神官(レベル60)こころ道:祈道
(とくぎ回復スキルはLv60のみ舞道)
かいふく魔力エンジェルロッド:1186
ぷにぷに肉球ロッド:1186
クリフトの聖杖:1186
さとりのしょ・聖風のつえ:1185
上記以外:900以上
スキルHP
回復効果
全回復スキル共通:+72%
じゅもん・とくぎ
HP回復効果
かいふく魔力上限650以上:+9%
かいふく魔力上限650未満:+29%
(武器のとくぎHP回復効果+20%を含む)
永続パッシブ僧侶レベル50(かいふく魔力+10)
踊り子レベル50(かいふく魔力+10)
遊び人レベル55(かいふく魔力+5)
賢者レベル90(かいふく魔力+15)
スパスタレベル90(かいふく魔力+15)

ハッスルダンスの算出条件(大神官)

武器
防具
アクセサリ
こころ
心珠スキルHP回復効果+10%(2個)
ステータス大神官(レベル50)
こころ道:祈道①以外はすべて舞道
かいふく魔力:600以上
永続パッシブ条件なし
(HP回復量アップの影響はありません)

ハッスルダンスの算出条件(スパスタ)

武器
防具
アクセサリ
こころ
心珠スキルHP回復効果+10%(2個)
ステータススーパースター(レベル90・熟練度7)
かいふく魔力:600以上
永続パッシブ踊り子レベル50(かいふく魔力+10)

奮起のいやしの算出条件(守り人)

武器
防具
アクセサリ
こころ
心珠スキルHP回復効果+10%(2個)
ステータス守り人(レベル65) こころ道:まもり道
かいふく魔力:600以上
永続パッシブ僧侶レベル50(かいふく魔力+10)
踊り子レベル50(かいふく魔力+10)
スパスタレベル90(かいふく魔力+15)

※ 定期的に水準を見直しさせていただきます。
・2023/10/28 守り人の算出条件を追加
・2023/6/26 算出条件を一部変更
・2023/2/14 算出条件を一部変更

※参考:回復武器カタログ

全体回復スキルの比較(回復魔力上限900以上)

↓画像タップで拡大↓回復魔力と基礎回復量について以下にグラフ化したものです。回復魔力がそれぞれ上限に到達した段階で、回復量が伸びなくなるのがわかるかと思います。

回復魔力上限まとめはこちら

天の福音

効果全体HP回復(呪文)
消費MP60

天の福音は、呪文で全体のHPを回復する効果です。追加効果などはなく、純粋な回復となります。

特技ではなく、「呪文」での回復となります!

バギムーチョ ツールの注意点

回復魔力を優先する仕組みは、現在は対応できておりません。そのため回復魔力が高いこころが最適に出てきません。

効果全体バギ呪文特大
補足かいふく魔力がこうげき魔力より高い場合には、かいふく魔力を参照
消費MP58

バギムーチョは、全体バギ呪文特大ダメージのシンプルなスキルです。回復魔力が攻撃魔力を上回った時にも使えるよう、配慮されています。

基本スペックは、ギラグレイドと同じくらいの威力です。

攻撃魔力上限と基礎値

最大威力2200最大ステ1800
最小威力150最小ステ15

算出条件・注意事項

  • スキル倍率検証ツール」で検証した数値です
  • 最低ステータス15固定、最大ステータスは50の倍数で3000まで
  • 上限は実測ではなく、上記条件で算出した推定値
▶攻魔上限の一覧▶検証ツール

参考:攻撃魔力上限の比較

全体呪文(一部)の上限・比較

※2023/9/27時点の情報

スキル種類ステ上限基礎威力
カルベローナの万雷 全体18002420
メドローア・滅 全体18002340
バギムーチョ 全体18002200
ギラグレイド全体18002180
ジバルンバ 全体18001750

バギ属性呪文&ブレスまとめ

スキル種類ステ上限基礎威力
竜の暴風単体12001360
ゴッドアロー単体15002100
バギ全体800191
バギマ全体800260
バギクロス全体800365
バギムーチョ全体18002200
風ノ章・終節全体15001500
魔性の吐息全体20001310
※「スキル倍率検証ツール」で検証した数値です
※最低ステータス15固定、最大ステータスは50の倍数で3000まで
※上限は実測ではなく、上記条件で算出した推定値
※実際は間違っている可能性もあります

こうげき魔力上限(キャップ)について

キラキラポーン

効果仲間1人に「まもりのたて」効果
消費MP15
継続4ターン

キラキラポーンは、「まもりのたて」を仲間に付与できる効果です。4ターン継続します。

おねがい天使さま【いきなり】


消費MP4
追加分の消費バギムーチョMP29、キラキラポーンMP15
継続6ターン

おねがい天使さまは、「天の福音」を使った時に、「バギムーチョ」か「キラキラポーン」がたまに追加される効果です(最後に使った方)が参照。

回復効果をバギ呪文威力に加算ついて

得意武器を持たせた場合、ステータス画面の「スキルHP回復効果」と「じゅもんHP回復効果」が「バギ属性じゅもんダメージ」に加算されます。「とくぎ」は対象外。

  • スキルHP回復効果+10%
  • じゅもんHP回復効果+7%

の場合

  • バギ属性じゅもんダメージ+17%

となり加算されます。

実践での使用感をまとめました


いきなりスキルの発動率や他の回復武器との比較、おすすめこころセットなどの検証結果を別記事で掲載しています。
新武器・さばきのこん検証結果

ON/OFF機能あり


2022/1/20(木)に「いきなりスキル」のON/OFF機能が実装されました。じゅんび→パーティ→そうびから切り替えができます。
いきなりスキルの切り替え方

みんなにアンケート!

運命の天使装備はどうする予定?【9/26~】

アンケートの選択肢(番号)について
フルコンプまで
武器確定枠まで(スタンプ20個目、確定含む)
配布券+マイレージ+無償ジェム+有償ジェム(確定含む)
配布券+マイレージ+無償ジェム
配布券+マイレージ
配布券のみ
1回限りの1500ジェム(有償)ふくびきを引く

運命の天使装備一覧

運命の天使装備シリーズ

開催期間2023/9/27(水)15:00~11/9(木)14:59
補足ふくびき補助券は交換日から約1ヶ月間有効
運命の天使装備シリーズ

さばきのこん
--

天使のわっか

天界のころも上

天界のころも下
回復限定装備セレクション

回復限定装備セレクション!

回復限定セレクション

さとりのつえ

トワイライトブルーム

回復限定セレクションとして「さとり」と「トワイライト」装備が一緒に入ってます。

以下のSP装備シリーズの武器と防具は今回対象外となっております。

  • グレートアックス
  • やしゃのこん
  • 凱歌シリーズ一式
  • バトルシリーズ一式

スマートウォーク公式動画


さばきのこんに関する記事

「さばきのこん」の記事一覧

コメント (316件)

投稿の際は「投稿規約」を順守して投稿して下さい。
ニックネーム
※トリップ利用可
コメント
最新を表示する
  • No.277 EVCIWZI 10月4日
    7
    22
    9の時でもなぜバギムーチョ(スペイン語でたくさん)って名前にしたのかなって思う
    バギブレイドでもバギスラッシャーでも攻撃的な名前がいくらでもあったのに
    メラガイアーやイオグランデと比べてガッカリ性能だったから、9スタッフ的にどうでもいい枠の呪文だったのかな
    返信数 (8) 22日前
    • これ以前のコメントを全て表示
    • No.291 kkR2hTA 10月8日
      5
      11
      昔の最上級呪文のセンスの方がは好きだったのは間違いない。
      イオナズンとかベホマズン、ベギラゴンとかの「ズン」「ゴン」といった重低音系の擬音で終わるのも強い呪文感あって好きだし
      マヒャドはシンプルさを追求したような語感でこれはこれで有り。
      他にもメラ→メラゾーマ(ゾーマ)、ギラ→ベギラゴン(ハーゴン)系のラスボスの名前っぽいのが入るのも当時の最上級感があってよかった良かった
      (ベギラゴンは重低音との2重効果でなおヨシ)

      そう考えると、当時のバギクロスだけは現在のメラガイアー、ギラグレイド、イオグランデに通じるカッコツケ感があったなぁ。
      ラスボス系にあわせてバギラモス(バラモス)とかで良かったのに。
    • No.292 N2YDKJc 10月9日
      3
      6
      >バギラモス

      グランドアースとかレッドストームレベルのインパクト
      コピペ化されてもいい
    • No.300 Jlk5YRU 10月10日
      0
      3
      ギラグレイドがあるのにバギブレイドはセンス無さすぎでしょ…
    • No.302 VygDcIA 10月11日
      9
      0
      よく「誰か止めるやついなかったのか」とかいうけど

      堀井「バギムーチョ、語感いいよね」
      スタッフ「…えっ、えぇ、まぁ、でもさすg」
      堀井「これで行こう」
      スタッフ「…はっ、はい…」

      割とマジでこんな感じだったんじゃないかなと思う。
    • No.316 EFAzYZU 22日前
      2
      1
      少なくともここで書かれてるのよりはバギムーチョのほうがいい
    返信する
  • No.315 FRIYlpA 11月1日
    12
    1
    新規だけどずっとひかりのタクトだったから回復出て嬉しい
    世界変わった
  • No.310 NAEjk1Q 10月19日
    0
    4
    ひっそり付いてるシャナクが不穏
    のろい連発のボスでも出るのかな
    返信数 (1)
    • No.314 GAVYkQA 10月31日
      3
      0
      そもそも回復1人の現状で、回復こんでシャナクしたとして誰が回復するのって話だな
    返信する
  • No.313 KUMWeSg 10月29日
    3
    2
    仁王立ち要因にまもたて貼るのに需要あるんじゃない?
    わざわざ狙う武器ではないと思うけど
  • No.312 KSGEk3Q 10月29日
    6
    3
    新参者ですが、一本あると回復役もある程度火力出せる存在になるので重宝してます!
    あと開幕おすそわけキラポンが便利すぎる
    大神官側で初ターンだけ確定おすそわけとか来ないかな
  • No.311 EwCFlGk 10月27日
    3
    6
    結局この武器何のために出したんだ?
  • No.309 NVVoNog 10月18日
    2
    6
    配布で武器出ました…ありがとうございます…
    他のジェム使わないと駄目かな
  • No.307 F2RogDk 10月15日
    11
    5
    イベント中にも関わらず、既に忘れられた装備。
  • No.262 OAdjJ4c 10月1日
    122
    12
    ありがとうございます さようなら
    返信数 (5)
    • No.265 FzmWcAQ 10月1日
      61
      4
      他人事だからクスッとしたけど、自分だったらやってられんね
      このゲームのガチャの被り率は異常
    • No.273 IAE4k0U 10月2日
      23
      1
      3枚組パンツ
    • No.283 MHBQYGI 10月6日
      12
      2
      やってるなこれは
    • No.299 @MyIXVHQ 10月10日
      13
      3
      天文学的な確率がさらっと出る、このゲーム
    • No.306 KWKBcpI 10月14日
      4
      1
      どんなロジックで排出決まってるんだろうね。
      本当にランダムなら、下記の確率で合ってるかね?
      0.0340136*9C2*0.0023809^2*0.73^7
      ≒ 7.69E-07
      (星5は3つの場合のみ、被りがトワイライトフリル下の場合)
    返信する
  • No.244 gSeRhEA 9月29日
    4
    12
    ギガモン戦のアタックゲージを一番稼げる回復武器にはなりそうだよね
    返信数 (7)
    • これ以前のコメントを全て表示
    • No.248 IiFZdRI 9月29日
      1
      0
      あ、コツコツ稼いでじゃなくて、銀河でギガアタ数発分って点でね
    • No.250 FjeRaAU 9月29日
      4
      0
      悟りの書は攻撃分ポイント入る
      おそらく前回が手と本体で手のみへの攻撃の場合攻撃時のポイントが入らないからかと
    • No.256 gSeRhEA 9月30日
      1
      1
      回復ボーナスと、属性呪文攻撃ボーナスで上限まで行くのかなと思ったけど
      アタックゲージはメインにしかかからないんだね
      残念
    • No.257 MJQXaSA 9月30日
      1
      0
      ギガアタックも敵のHPもインフレするんじゃないかな
    • No.305 gSeRhEA 10月13日
      3
      0
      福音でバギムーチョが発動したら、ポイント加算されたので報告しとく
    返信する
  • No.303 I3lZQYc 10月12日
    9
    4
    偶然引いたけど開幕まもたても無い、バイキも撒けない、かといって追撃キラポンもバギムーチョも確定で発動する訳でもないので心許ない
    大魔道士の得意武器でもないから狩り用呪文武器として扱おうにもいまいち物足りないしいきなりスキルが死にスキルになる
    大神官に持たせたところですばやさが低いから結局狩りに向いてもない
    色々中途半端でクリフト以降の回復持ってるなら要らない武器だと思う
  • No.301 Jlk5YRU 10月10日
    27
    6
    たまたま当たって使ってる身からすると、現環境で最上級の器用貧乏な武器。
    持ってるのが必須ではないけど、持ってたら周回がめっちゃ快適って立ち位置。
    バッチリがんばれの大神官が周回レベリングで基本バギムーチョ、被ダメ大きかったら回復って立ち回りできるのは思ってる以上に楽チンですよ。
    ジェム投入してまで狙うのはオススメしませんが…
  • No.298 EVCIWZI 10月10日
    2
    10
    回復未所持、メタキン未所持、ギラ単体未所持。を除いて均等に評価した場合
    今年のワースト武器ランキングにあげるなら
    1さばき2スラギア3大太刀。 どれも元を取れる周回場所もメガモンも薄すぎる
    見た目がどれも良いのでそっち目当てなら引いて正解
  • No.297 @47shinax 10月10日
    1
    2
    冥獣王ネルゲルみたいなこころ(紫で回復)が増えてきたら、評価上がるのかしらね
  • No.290 UBCUh3A 10月8日
    5
    8
    個人的にこの武器のポテンシャルはすごいと思うんですよね。すばやさをゴドハンや魔剣士みたいなすてみを使える職業のキャラより早くしておけば1ターン目からそのキャラにキラキラポーンをかけてすてみってことができるのでそこがいいと思います。これから両手剣の単体メインの武器が出た時に両手剣だと盾装備しない方が強いのですてみを使うときつくなるので今後に期待ですね
    返信数 (4)
    • No.294 NnFwmRI 10月9日
      削除されました。
    • No.295 MBKRUoc 10月10日
      4
      1
      すてみを使いたいのはよくわかるんだけど、だったらバイキルトのある肉球でいいのでは?となります。
      この武器で捨て身キャラにキラポン打ったら、回復役がノーガードになりますから、まもたて必要な敵には使えない戦法ですしなんだかなぁって感じ。
      肉球の後発で出ておいて、工夫すれば同じことが出来ます程度じゃ価値が薄いのも納得かと…。
    • No.296 @47shinax 10月10日
      5
      0
      回復、攻撃魔力、呪文、スキル回復を全部のせるとか、いきなりマモたて付きだったらもっと評価変わってきたと思うなぁ。
      おっしゃるとおり、両手持ち魔剣士にマモたてつけるくらいしかこれならではの使い方が見当たらない。
    • No.304 NHMCRQA 10月13日
      2
      0
      おっしゃる通り!
      俺はバッチリがんはれの狩りと高難度で輝く武器だと思ってる。限定的だが輝く場面はある。
      俺は肉球もあるので超高難度なんか回復2枚必要だから、開幕キラポンからのすてみ、もう1人はバイキルトで1ターン目からバイキルト2人のまもたて2人状態が強いと思う。
      あとは回復にキラポン乗ればさらに最高かと。
    返信する
攻略
Menu
ページトップへ

トーク マイページ ユーザー設定 ログアウト

×