闇はらう光の大剣(ギガブレード)の評価・最強こころセット

599件
ドラクエウォークの武器「闇はらう光の大剣」の評価や習得スキル・特殊効果をまとめています。ダメージ比較やおすすめこころセットを最大火力ランキングで確認することもできますので参考にしてください。

闇はらう光の大剣の評価と基本情報

闇はらう光の大剣

評価 S+

種類 両手剣
レア★5

両手剣が得意な職業

特級職両手剣
上級職両手剣
基本職両手剣

闇はらう光の大剣の性能と習得スキル

最大性能

ステータス0凸4凸
攻撃力178233
【両】攻撃力89116

習得スキル・特殊効果

習得Lv習得スキル・特殊効果
Lv1攻撃力+5【得】
Lv10ゾーマへのダメージ+5%
Lv15きあいため / 消費MP 15
きあいをためることで 次に与える 斬撃・体技ダメージが 一撃だけ倍になる
Lv20ギガ空裂斬 / 消費MP 41
敵全体にデイン属性かバギ属性の威力370%斬撃ダメージ(メタル系に+48)を与える
Lv30ギガブレード / 消費MP 51
敵1体に直撃する威力730%のデイン属性斬撃ダメージを与え まれに自身の会心率を上げる
Lv33????系へのダメージ+10%
Lv40攻撃力+12【得】
Lv46デイン属性斬撃・体技ダメージ+3%【両】
Lv46スキルの斬撃ダメージ+3%【両】
Lv50勇者の覚悟 / 消費MP 最大MP2%
戦闘開始時 3ターンの間自身の特殊効果の「系統へのダメージ+」の効果値を1.4倍にし 最も効果値が高い系統を含む戦闘で自身は先制する(効果3ターン)【いきなり】
Lv50伝説のはじまり / 消費MP 17
戦闘開始時に 自身のこうげき力を上げ ごくまれにかなり上げる(効果3ターン)【いきなり】
Lv50勇者の挑戦 / 消費MP なし
戦闘中 自身が会心の一撃を3回発生させると「勇者の覚悟 」と「伝説のはじまり」を再度発動させる【挑戦】
限界突破習得スキル・特殊効果
↑1スキルの斬撃・体技ダメージ+7%
↑2スキルの斬撃・体技ダメージ+7%
↑3スキルの斬撃・体技ダメージ+7%
↑4スキルの斬撃・体技ダメージ+7%

最強火力ランキング&こころセット

武器スキルの行をタップすると、おすすめのこころセットを確認できます

デイン属性の火力ランキング

バギ属性の火力ランキング

関連リンク

最強火力ランキング

汎用版

使い方
現在の対象モンスター👇
宝の地図(魔王の地図)

闇の覇者
りゅうおう

闇の覇者
りゅうおうLv99

究極進化
エビルプリースト

魔王
バラモス

暴嵐天
バリゲーン

灼爍天
ブレア
--
宝の地図(ボス)

黒竜丸

ハヌマーン

大怪像ガドンゴ
-
ギガモン
4/30まで

大猿
---
メガモン
----
復刻 (4/30<木>まで)

レティス

じげんりゅう

だいおうイカ
-
ご当地 ※終了予告なし

あやシイタケ

もじゃらきラクーン

とろろ将軍

あらくれパンダ
ご当地メガモンの出現地域
半常設
終了予告なし

メイデンドール
終了予告なし

ドラゴン・ウー
終了予告なし

水竜ギルギッシュ
終了予告なし

怪蟲アラグネ
終了予告なし

ブラックドラゴン
終了予告なし

ドラゴン
停止中

トロル
停止中

ゴーレム
停止中

ナウマンボーグ
停止中

アンクルホーン
停止中

おにこんぼう
停止中

マッスルガード
強敵

ヤムチャ
---
ほこら
※ シーズンオフ期間中にスキル・同職制限は出現しません
(0回/1回)

レジェンドホース

終了明記なし
制限(1回)

ゴールデンチョコ

終了明記なし
制限(1回)

ようじゅつし

終了明記なし
制限(1回)

やつざきアニマル

終了明記なし
近日終了覚醒対象天気のほこら (不可/1回)
制限(1回)

せつげんりゅう

3/20終了
使用不可

ゲリュオン

終了明記なし


レッドイーター

終了明記なし


ブルーイーター

終了明記なし
ほこら強 (不可/1回)復刻
 (使用不可)
半常設

チョコのせきぞう

3/20終了

ヤムチャ

終了明記なし

ゆきのじょおう

終了明記なし

メタルつむり

終了明記なし
高難度

超高難度
(エスターク)

高難度
(ミカヅチ)

高難度
(バレンタイン2025)
-
覚醒千里行

ホラービースト編

エビルホーク編

ランプのまじん編
-
試練の道 制限あり
コスト制限500

じごくのつかい編
コスト制限450

うごくせきぞう編
コスト制限500

シルバーデビル編
魔剣士ボーナス

よろいのきし編
コスト制限300

ヒイラギどうじ編
---
覚醒千里行(復刻開催)

キラマ編

キンスラ編

あくま神官編

アームライオン編

おどるほうせき編
---
コスト制限250

ボーンナイト編
---
錬金百式

スライム編

ドラゴン編

ゾンビ編

悪魔編

物質編
---
宝の地図(レベリング周回向け)
東京カナコ
特級職Lv70
宮城aki
特級職Lv69
メトトレキサ
特級職Lv69
神奈川こうちゃ
特級職Lv65
東京いちろう
特級職Lv65
東京キース
特級職Lv60
--

メインストーリー

16章の対象モンスター

16章2話

16章4話

16章6話

16章8話

16章9話

16章10話
15章の対象モンスター

15章2話

15章4話

15章6話

15章8話

15章9話

15章10話
サイドストーリー

15章S4話
--
14章の対象モンスター

14章2話

14章4話

14章6話

14章8話

14章9話

14章10話
13章の対象モンスター

13章2話

13章4話

13章6話

13章8話

13章9話

13章10話

古代の遺跡
--
12章の対象モンスター

12章2話

12章4話

12章6話

12章8話

12章9話

12章10話

サイド3話
--
11章の対象モンスター

11章2話

11章4話

11章6話

11章8話

11章9話

11章10話
10章の対象モンスター

10章2話

10章4話

10章6話

10章8話

10章9話

10章10話

闇はらう光の大剣の評価

※データ上部の当サイトの評価とはまた別です。
実装直後の皆さんの意見と捉えてください。
※後から評価される場合もあるため、復刻時の投票も視野に入れます。

ギガブレード

効果単体デイン斬撃730%(確定直撃)
追加効果まれに会心率UP

会心率UP
・1段階目:+20%
・2段階目:+40%
消費MP51

初の確定直撃です。あとは単体デイン属性斬撃730%のシンプルなスキル。まれに会心率も上がります。

確定直撃、攻撃力1.2、系統ダメージ1.4が確定で発動するので、ツール上のダメージがかなり伸びています。

ギガ空裂斬

効果全体デインorバギ斬撃370%(メタル系+48)
消費MP41

「はかいのてっきゅう」のような、1つのスキルに2属性付いているタイプです。全体デインorバギ属性斬撃ダメージ370%。

メタル系は+48なので、メタルつむりまでならワンパンできます。系統ダメージUPは反映されない。

いきなりスキル

いきなり①「勇者の覚悟」

効果系統ダメージUP1.4倍&効果値が一番高い系統に先制(自分のみ)
消費MP最大MP2%
継続3ターン

戦闘開始時に自身の特殊効果の「系統へのダメージ+」の効果値を1.4倍。加えて、最も効果値が高い系統を含む戦闘で自身が先制

メタルに先制できます(自分だけ)


例えば、スライム系へのダメージ+◯%が一番高ければ、メタルに先制できます。メタキン剣の自分だけ版。

いきなり②「伝説のはじまり」

効果攻撃+1UPorまれに+2UP

攻撃力UP
・1段階目:+20%
・2段階目:+40%
消費MP17
継続3ターン

戦闘開始時に、自身のこうげき力を上げ、ごくまれにかなり上げる効果。

ON/OFF機能あり


2022/1/20(木)に「いきなりスキル」のON/OFF機能が実装されました。じゅんび→パーティ→そうびから切り替えができます。
いきなりスキルの切り替え方

挑戦スキル


効果会心が3回発生でいきなりスキル2つが再度発動

仕様はわかりやすいです。自分が会心を3回発生させると「勇者の覚悟 」と「伝説のはじまり」を再度発動させるというもの。

闇はらう光の大剣関連記事

実際のバトルでの使用感やガチャ全体の内容などをまとめています。

闇はらう光の大剣 関連記事

ガチャ評価

スキル解説・比較

発動率と直撃考察

直撃

みんなにアンケート!(X/twitter)

みんなにアンケート!

ドラクエの日記念2024装備はどうする予定?【5/26~】

アンケートの選択肢(番号)について
フルコンプまで
武器確定枠まで(スタンプ20個目、確定含む)
配布券+マイレージ+無償ジェム+有償ジェム(確定含む)
配布券+マイレージ+無償ジェム
配布券+マイレージ
配布券のみ
1回限りの1500ジェム(有償)ふくびきを引く

ドラクエの日記念2024装備一覧

ドラクエの日記念2024装備シリーズ

開催期間2024/5/27(月)15:00~7/25(木)14:59
補足ふくびき補助券は交換日から約1ヶ月間有効
ドラクエの日記念2024装備シリーズ

闇はらう光の大剣

伝説の勇者の盾
-

伝説の勇者のはちがね

伝説の勇者のころも上

伝説の勇者のころも下
ドラクエの日装備セレクション

ドラクエの日装備セレクション

ドラクエの日装備セレクション

ラミアスのつるぎ

竜神王のつるぎ

ドラクエの日装備セレクションとして「伝説のラミアスのつるぎ」と「竜神王」装備が一緒に入ってます。

以下のSP装備シリーズの武器と防具は今回対象外となっております。

  • グレートアックス
  • やしゃのこん
  • 凱歌シリーズ一式
  • バトルシリーズ一式

スマートウォーク公式動画


闇はらう光の大剣に関する記事

「闇はらう光の大剣」の記事一覧

コメント (599件)

ツールについて

ギガブレードは確定直撃、攻撃力+1、系統ダメージ1.4が確定で発動するので、ダメージがかなり伸びています。
ギガ空裂斬は攻撃力1.2、系統ダメージ1.4。

どちらもツール対応済みです。

投稿の際は「投稿規約」を順守して投稿して下さい。
ニックネーム
※トリップ利用可
コメント
最新を表示する
  • No.325 NhZzdYA 2024年5月29日
    65
    46
    普段使ってる単体武器は大抵バイキルトくらいのバフを入れた数字を見てるので、このランキングで見るように既存武器の2倍以上みたいなインパクトが有る差を感じるわけじゃない。

    例えば断頭台はツール上は10567だが、攻1.2倍直撃に補正すると20412になる。バフレベルが上がれば直撃は確定になり会心率アップ等のおまけも付いてると考えるとこのクラスの火力はすでに日常的に見ている事になる。

    同じデインでも1年以上古い剛竜剣を攻1.2倍直撃に補正すると17410。初撃はきあいためが乗るので34820。もちろん確率は絡むがそこには見た事がないような差があるわけではない。

    無条件確定直撃の安定感と自己バフで他の支援が必要ない可能性(メインアタッカーが1段だと足りないのでほぼ支援は必要だが)があるにせよ、無属性はなくデインに限定されてる部分も考慮すると、突然変異のぶっ壊れ武器では無くてゆるやかにインフレしているこの世代の武器の一つと言える。
    返信数 (40)
    • これ以前のコメントを全て表示
    • No.440 FoQiQzk 2024年6月3日
      5
      2
      この記事のランキングダメージ値は自己バフ込みになってるから過去武器よりも伸び代は少ない、過去武器でも同じようにバフ合わせたらランキングほどの大きなダメージ差はない。
      それでも久々のデイン単体メインスキルなだけあって強い。

      で良くね?
    • No.441 MRVogxM 2024年6月3日
      8
      8
      でもまぁよくこんなしょーもないタラレバ理論でこんな長文書けるなとは思うw

      こいつの言い分って「パプニカのナイフに超越してこうげき力3段階にしてスキルダメージ3段階にして会心率アップしてルカニ入れてきあいためしてデインのフォースブレイク2段階入れてフォースブラストしたら上振れしてない1行動目の光の大剣と変わらないダメージ出る(系統1.4倍オフ)」と大差ないんだよなぁw

      ダメージ算出してドヤりたいのか知らんけどせめてダメージ÷行動数でダメージ語れよとw
      行動数考慮しないでダメージ算出しても何の意味もねーからw
    • No.451 @asas3060 2024年6月3日
      3
      21
      主の意見否定派も肯定派も、自分に都合のいいたらればや仮定で語るバカしかいねえな
      いつもみたいにバカ同士気持ち悪いくらい馴れ合って仲良くしてろよ
      どうせ最強がクレイモアなのは動かないんだから
      文句ある奴はかかってこいや
    • No.460 IXNkiDA 2024年6月4日
      2
      10
      @asas3060
      お前が最強だよw
    • No.461 JgCGUIM 2024年6月4日
      4
      4
      確定直撃、の時点で既に他デイン武器とは大差ぶっちぎりだと思うの
      別の次元を生きてる、それが光の大剣なんやで
    返信する
  • No.412 QQdkhCE 2024年6月2日
    54
    8
    闇を払う光の大剣のお陰で、金を払う体験ができました。
    でも当たりませんでした。
    返信数 (5)
    • No.428 E5aIcVY 2024年6月2日
      2
      6
      テラワロスw
    • No.429 FiVZcWE 2024年6月2日
      1
      6
      「確定直撃」が虚しい
    • No.431 NIcJeXM 2024年6月2日
      22
      3
      金を払う闇の体験
      光の大剣ですが、闇の体験ですね。
    • No.432 OTcYkyE 2024年6月2日
      41
      5
      しっかり引くまで課金しましょう。
      引けない課金が一番金ドブです。
      課金すると決めたら引くまで課金です。

      もしかしたら引けるぐらいの確率で課金しちゃだめです。
    • No.457 RCZRYoA 2024年6月3日
      6
      2
      私もジェムを使い切りウォークを始めてから初めて課金しました
      運良く出ましたが無課金を貫いていたので
      そこまでして欲しかったのか後になって虚無感に襲われました
      役には経ってるのか幸いですが
    返信する
  • No.434 I3hAkmM 2024年6月3日
    27
    14
    いいことを教えてやろう
    光の大剣は他デイン武器の2倍以上のデインパワーを持っている
    そしてこの私は2本所有している…
    この意味がわかるな?私は貴様らの4倍デインパワーを持っているのだ!
    返信数 (10)
    • これ以前のコメントを全て表示
    • No.448 MDeJd3Y 2024年6月3日
      10
      4
      ウォーズマン理論
    • No.450 OVKIBXQ 2024年6月3日
      6
      3
      俺は、9万ジェム購入して、
      PU武器は200連目プレゼント含め3本だった。
    • No.452 @asas3060 2024年6月3日
      1
      35
      このコメントは非表示対象です。
      うわ…今時遊戯王ネタで長文垂れ流すとか寒すぎだろ…
      もっと有名でわかりやすいゆで理論があるのに
    • No.453 OVUWA3A 2024年6月3日
      11
      2
      asasはずっと滑ってるけど自覚してる?
    • No.455 蝦夷王/NnQAM3I 2024年6月3日
      10
      2
      でも剣が重すぎて2本同時に持つと攻撃力が9割減になるんでしょ?
    返信する
  • No.408 EmVoBHI 2024年6月2日
    11
    23
    強いけどデインは引く気がしない
    円月輪上位までジェム温存
    返信数 (3)
    • No.415 F3JSFw 2024年6月2日
      22
      3
      無課金で着実に進める方は、円月輪なみの汎用性が超高い武器まつのはアリ。
    • No.425 UYUoBVA 2024年6月2日
      4
      3
      新ゾーマ強すぎて我慢できなくてガチャ回しちゃうパターン
    • No.447 EZl1lTk 2024年6月3日
      0
      7
      寄生すればいいじゃない
    返信する
  • No.370 @oshama 2024年5月31日
    5
    80
    このコメントは非表示対象です。
    らいめいに続き、また欲しい武器がチケットで出た🤟
    今回は単発じゃなくて10連まとめて引いてよかたぁ☺️
    これで周年に向けまたジェム貯めておける✨✨
  • No.365 MFB2F1k 2024年5月31日
    121
    11
    世代的にはこのシーンだけでも胸熱でしょ。
    返信数 (5)
    • No.393 MFNGVUI 2024年6月1日
      51
      6
      ワイファミコン世代やし
    • No.396 OVKIBXQ 2024年6月1日
      37
      4
      おかげで有償ジェム60,000ぶっ込んで
      天井プレゼントのみで1本ゲットだぜぃ❗
      マイルドだろぉ❓
    • No.401 MkkWBCA 2024年6月2日
      11
      2
      なつw小4か小5の頃ですわ
      夢中になって遊んだなぁ
    • No.426 @null123 2024年6月2日
      2
      20
      顔とズボンの色が同じってどういうこと?
      それとも、この黄色の素足?
    • No.467 @null123 2024年6月4日
      0
      2
      全身黄色いタイツ着ているなら、この矛盾も解決か。でも、想像したら胸熱ではなくなってしまった。
    返信する
  • No.404 JxhXmJA 2024年6月2日
    18
    15
    いろんな意味でロトの剣と王者の剣の上位互換
    見た目はこの二つの剣を合体させたような見た目で
    ギガブレードはギガソードの実質的な上位互換で
    ギガスラッシュと空烈斬の上位互換がギガ空烈斬で
    ????系特攻10%ついてるし本当にこの武器が俺の伝説の始まりなんだよ!
    返信数 (2)
    • No.417 GQYgaZc 2024年6月2日
      19
      2
      楽しそうで何よりだ!
    • No.423 UYUoBVA 2024年6月2日
      0
      2
      そういや王者の剣すぐに倉庫行きになったな・・・
    返信する
  • No.398 JgCGUIM 2024年6月2日
    6
    42
    このコメントは非表示対象です。
    我――闇はらう光の大剣所有者なり
  • No.416 NFA2QWQ 2024年6月2日
    3
    9
    ドラゴン錬金で円月輪使う場合は系統のいきなりスキル切るしかなかった。円月輪と相性悪いな。
    返信数 (2)
    • No.418 E1NyZng 2024年6月2日
      3
      6
      ドラゴン特攻こころ控えめにしてバギ盛りにすりゃいいだけじゃ
    • No.420 NFA2QWQ 2024年6月2日
      4
      3
      確かにその手もあるね。でも、ドラゴン盛りのいきなりオフのほうが強そう。系統盛らなければ、1.4倍でも誤差だし。
    返信する
  • No.336 E1NyZng 2024年5月30日
    108
    8
    いきなりスキルの「勇者の挑戦」、あの説明だけじゃ不明点あったから少し調べてきたよ

    ・いきなりスキルだけどon off設定できず強制付与
    ・消費MP0
    ・「勇者の覚悟 」と「伝説のはじまり」の【再度】発動なので対象スキルをoffにしてると何回会心出しても覚悟とはじまりは再発動しない、on off調整で片方だけ再発動する事も可
    ・30ターン以上経過しても再発動したから実質永続スキルと考えていいかも
    ・覚悟とはじまり効果が残っていようが切れていようがとにかく会心3回目で再発動する、要は毎ターン会心出るならずっと覚悟とはじまり継続
    ・爆裂拳で試したら同一ターンに複数回会心出すと1~2ターンでの再発動も確認、とにかく会心3回出た瞬間再発動する

    こんな所でした
    返信数 (7)
    • これ以前のコメントを全て表示
    • No.340 E1NyZng 2024年5月30日
      38
      2
      教えてくれてサンクス!新ジャンルのスキル枠だったのね、スキルアイコンすら無いのも仕様か

      んで会心盛って全体攻撃してきたけど3匹同時に会心出た直後にスキル再発動確認しました、運良ければ毎ターンスキル更新可能みたいですよ
    • No.361 ORNxVHQ 2024年5月31日
      10
      2
      「会心が3回発生で」ではなく「3回発生毎に」と書いてて欲しかったですね
    • No.381 QgWDVFA 2024年6月1日
      0
      5
      このスキルをoffにするケースはあるのでしょうか
    • No.397 @anzuluna 2024年6月2日
      2
      1
      円月輪との親和性高いなー。アンコール使わない場合、妖精の秘術=会心率アップの恩恵受けられるのは2ターン目以降だけど、それは大した問題じゃないかも。
    • No.414 EFgTIhk 2024年6月2日
      0
      2
      ああこれいきなりスキル切れる前に発動したらさらに攻撃力も上がるのね。アンコール戦法と相性良すぎる。大剣円月輪アンコール大神官なんて構成だと実質1本で2本分行けるわけだな。ほかの武器でやるといきなりスキルすぐ終わっちゃうしね
    返信する
  • No.2 たなか/JoEFUHI 2024年5月26日
    11
    76
    このコメントは非表示対象です。
    ゲットできたら報告させてください🙇‍♂
  • No.359 dzAYMA 2024年5月31日
    29
    13
    あらゆる系統に先制を取れ、攻撃力 メタル処理などからもSSでは?
    返信数 (9)
    • これ以前のコメントを全て表示
    • No.373 @asas3060 2024年6月1日
      4
      14
      アタッカーはバフ盛った後に動きたいから、単独先制はむしろ邪魔だよな
    • No.390 QSlwYxg 2024年6月1日
      10
      8
      自分だけ先制だからこそ出来ることもいろいろあるけどなぁ
    • No.391 E1NyZng 2024年6月1日
      13
      4
      初行動で先制行動した後は素早い仲間のバフを2ターン分受けて次に攻撃できるの「俺に任せろ」感あって好き
    • No.395 VCMkZUA 2024年6月1日
      5
      4
      火力面を評価すると今後の武器がSSだらけになっちゃうのでそこは対象外として、皆さん言われてる通りいきなりスキルで自分しか先制できないというのがSSには届かないポイントだと思います
    • No.399 JgCGUIM 2024年6月2日
      2
      3
      No.391
      そういう考えはなかった
      目からウロコだわ
    返信する
  • No.382 M1RSJnA 2024年6月1日
    0
    21
    最初見た目がかっこいい理由で1式装備して(盾持ち)
    スクショさせた後、盾外したのに両手持ち人ならないのは何故?装備外して最初から付け替えても盾付けてないのに
    付けてる風の持ち方で両手持ち扱いなのかこれ?
    返信数 (3)
    • No.383 ORNxVHQ 2024年6月1日
      12
      4
      キャラが両手持ち出来ない職なだけじゃない?
    • No.389 @asas3060 2024年6月1日
      5
      13
      とりあえず主はもうちょい推敲してから書き込んでくれ
      すごい頭悪そうに見える
    • No.400 JGdYAFk 2024年6月2日
      0
      1
      「盾を外す」じゃなくて「両手持ち」を選ぶと良いのでは?
    返信する
  • No.113 dEiXmXA 2024年5月27日
    8
    18
    イベントが終わった後に直撃無効とかいうメガモンが出てくんじゃね?
    そうなったとき直撃無いダメージを与えるのか、0ダメになるのか…
    返信数 (2)
    • No.357 JjmGQ2k 2024年5月30日
      8
      1
      防御がめちゃくちゃ低くてHPが馬鹿高い敵実装すれば
      直撃は容易に封じられるから…
    • No.375 @asas3060 2024年6月1日
      4
      4
      メラに続いてデインも耐性持ったメガモンが続々出てくるだけだろ
      これ繰り返してたら二年後くらいには「無属性以外息してない」みたいなアホアホ状況になりそう
    返信する
  • No.322 OVKIBXQ 2024年5月29日
    54
    13
    自己責任とは言え、
    ほぼ有償ジェム200連と1,000円・2,000ガチャで
    武器は天井プレゼントの1本のみ・・
    日頃の行いが悪いのとスマホ内にいかがわしい動画(今は削除)を入れていたからかなぁ。。(泣)
    返信数 (2)
    • No.366 QiE5BZI 2024年5月31日
      30
      3
      きっとスケベ装備の時にツキが来ますよ!
    • No.378 OVKIBXQ 2024年6月1日
      4
      4
      >QiE5BZI さん
      あぶない水着は実装済みなんですよね・・
      新しいスケベ装備に期待です⭐✨
    返信する
攻略
Menu
ページトップへ

トーク マイページ ユーザー設定 ログアウト