キングレオの攻略・弱点倍率【メガモンスター】

2件
ドラクエウォークのメガモンスター「キングレオ」の攻略と弱点、攻撃パターン、倒し方をまとめています。出現場所や参加方法、報酬、ソロ討伐なども掲載していきますので、参考にしてください。
攻略記事こころ

メガモン弱点一覧・スケジュール

▼キングレオの情報&意見交換(コメント欄へ)

通常2023/3/17(金)15:00~2023/4/11(火)14:59
どこでも2023/3/17(金)15:00~2023/4/11(火)14:59
補足※半常設系

半常設系メガモンです。終了の告知が出るまで出現します。
※ナウマンボーグ、マッスルガードは4/11(火)までです

3/17~3/28のスケジュール

1回目

シャッフル枠
【予兆】7:00~7:30の間
【出現】7:30~10:00の間の2時間
2回目

呪術師マリーン
【予兆】11:00~11:30の間
【出現】11:30~14:00の間の2時間
3回目

魔族の王デスピサロ
【予兆】15:00~15:30の間
【出現】15:30~18:00の間の2時間
4回目

復刻枠
【予兆】18:00~18:30の間
【出現】18:30~21:00の間の2時間
5回目

魔族の王デスピサロ
【予兆】21:00~21:30の間
【出現】21:30~24:00の間の2時間
3/29~4/11のスケジュール
1回目

シャッフル枠
【予兆】7:00~7:30の間
【出現】7:30~10:00の間の2時間
2回目

魔族の王デスピサロ
【予兆】11:00~11:30の間
【出現】11:30~14:00の間の2時間
3回目

魔族の王デスピサロ
【予兆】15:00~15:30の間
【出現】15:30~18:00の間の2時間
4回目

復刻枠
【予兆】18:00~18:30の間
【出現】18:30~21:00の間の2時間
5回目

魔族の王デスピサロ
【予兆】21:00~21:30の間
【出現】21:30~24:00の間の2時間
過去の開催期間
開催期間11/21~12/26
解放条件ドラクエ4の1章5話クリア

どこでもメガモンのスケジュール

8/7からのスケジュールを掲載

対象期間8/6〜8/26まで(以降は後日対応)

1回目【キングスイカ岩】

予兆発生10:00〜11:00の間
出現開始11:00〜14:00の間の2時間

2回目【キングレオ】

予兆発生14:00〜15:00の間
出現開始15:00〜18:00の間の2時間

3回目【究極エビプリ】

予兆発生18:00〜19:00の間
出現開始19:00〜23:00の間の3時間

出現時間で覚えておくこと

12時/16時/20時〜22時が絶対挑戦可能な状態で湧いている時間帯。よくわからない場合、この時間だけ押さえておけばOK。

最強火力ランキング!

※各武器をタップで、おすすめのこころセットを確認できます

ダメージ計算の条件

ダメージ計算は以下を考慮して算出しています。

基本的な条件

①系統汎用:なし
各敵:系統含む(系統ダメUPも考慮して計算)
②守備力汎用:850
各敵:▶こちらを参照(計20~30回分から算出)
③弱点・耐性倍率汎用:全属性等倍
各敵:▶こちらを参照
④スキル属性倍率汎用:等倍
各敵:敵ごとに計算
⑤職レベル汎用:上級職90、特級職50
各敵:上級職90、特級職50
⑥基礎ステ汎用:上級職90、特級職50の基礎ステ(転職画面のもの)
各敵:上級職90、特級職50の基礎ステ(転職画面のもの)
詳細:▶こちらを参照
⑦「得」効果汎用:含む
各敵:含む
詳細:▶こちらを参照
⑧永続効果汎用:全職業分
各敵:全職業分
詳細:▶こちらを参照
⑨熟練度汎用:熟練度10までの効果
各敵:熟練度10までの効果
詳細:▶こちらを参照
⑩武器汎用:配布4凸、SP装備4凸/無凸、他ガチャ限無凸のステ・特殊効果
各敵:配布4凸、SP装備4凸/無凸、他ガチャ限無凸のステ・特殊効果
⑪攻撃力汎用:配布4凸、SP装備4凸/無凸、他ガチャ限無凸の攻撃力
各敵:配布4凸、SP装備4凸/無凸、他ガチャ限無凸の攻撃力
⑫アクセサリ汎用:ダメージが最も高くなる2つを想定
各敵:ダメージが最も高くなる2つを想定
⑬こころ汎用:ダメージが最も高くなる4つを想定
各敵:ダメージが最も高くなる4つを想定
補足:こころボーナス倍率1.2倍(上級職)
補足:こころボーナス倍率1.3倍(特級職)
⑭仲間効果汎用:全69種×性格7コンプ時の上昇ステ
各敵:全69種×性格7コンプ時の上昇ステ
補足:特級職は、転職前の上級職の合算
⑮こころ道汎用:火力/汎用性が高いと思われる方
各敵:火力/汎用性が高いと思われる方
詳細:▶こちらを参照
⑯防具ツールをご確認ください

※⑬について補足。「Aランク」は全こころの情報収集や入力作業が必要、且つツール自体が重くなる可能性がある(使いづらくなる)ため、今のところ実装の予定はありません。

計算に含まない要素

心珠汎用:一切含まない
各敵:一切含まない

特定の武器に関する条件(例)

毒ダメUP武器汎用:含む
各敵:含む
天候補正汎用:含む
各敵:含む

※特殊な条件のあるものは、ツールに赤字で表記してあります。

汎用性版とツールの使い方↓

最強火力ランキング

汎用版

使い方

攻撃パターン・有効な状態異常

HP

ソロ+お助け約17,000
最大HP約34,000

※メガモンの最大HPは一定です。参加人数では決まりません。
メガモンのHPの仕様について

有効な状態変化

難易度が低く必要性が薄いと判断し、割愛させていただきました。

攻撃パターン

行動回数
2回行動
主要攻撃
通常攻撃対象:単体に物理攻撃
属性:無属性
ダメ:約10
ギラ対象:全体に呪文攻撃
属性:ギラ属性
ダメ:約30
こおりのいき対象:全体にブレス攻撃
属性:ヒャド属性
ダメ:約50

※ダメージ値は上級職をベースに記載しています。

戦闘中の攻略のコツや注意点

攻略のコツ・注意点まとめ

耐性やダメージは気にしなくていい
上級職など、育成が進んでいれば回復はいらない
レベリングPTでもクリア可能な難易度
特級職であればレベル1でも十分にクリア可能です

戦闘中に気を付けることや立ち回り、有益な情報などを掲載していきます。

耐性やダメージは気にしなくていい

攻撃パターンの種類が少なく、ダメージも微量、厄介な状態異常も扱わないため、防具による耐性などは気にしなくもいい難易度です。

通常攻撃

自身の腕を振りかざし、単体に物理の通常攻撃のダメージを与えていきます。装備が揃っていれば10程度のダメージなので気にする必要はありません。

ギラ


全体にギラ属性の呪文攻撃を仕掛けてきます。ダメージは大体30~40程度

こおりのいき


ギラと同じ全体攻撃であるこおりのいきも使用します。ギラよりややダメージが高く40~50程度の被ダメになります。

おすすめパーティ編成例

火力役を積んで一気に攻める

特級職レベリング(レベル1でもOK)

ゴドハン

ゴドハン

大魔道士

大神官
おすすめのPT①

バトマス

バトマス

バトマス

レンジャー
おすすめのPT②

バトマス

バトマス

レンジャー

レンジャー

上記はあくまで一例ですが、上級職であれば回復は必要ありません。火力の出せる職を編成し攻め重視でOK。

事前準備・耐性のある装備品

状態異常属性系系統系その他

まもりのたて

ヒャド属性耐性

ギラ属性耐性

けもの系耐性

呪文耐性

ブレス耐性

クエストの概要・基本情報

推奨レベル基本職レベル30
難易度★★
こころ キングレオ(メガモン)

メガモンスター攻略一覧

ちからのゆびわ【★2】

※復刻ではドロップしません。

ステータス攻撃力+6
特殊効果なし

ちからのゆびわの評価

キングレオのこころS

キングレオ
HP80攻魔15
MP31回魔10
38素早16
41器用9
特殊効果
こころ最大コスト+4
スキルの斬撃・体技ダメージ+10%
会心率+5%
ギラ属性耐性+10%
ヒャド属性耐性+10%

キングレオのこころ評価

みんなの攻略動画(タップで再生)

もっと見る

みんなの攻略パーティ

攻略パーティを作成する

メガモンスターのタグ

「メガモンスター」の記事一覧

コメント (2件)

投稿の際は「投稿規約」を順守して投稿して下さい。
ニックネーム
※トリップ利用可
コメント
最新を表示する
  • No.2 ExBlQjk 2021年8月20日
    0
    4
    メラ弱点だけどメラゾーマの書聖のつえは42位なのか
    ガードとミスが嫌で呪文に頼りたいのに意外と低い
  • No.1 FXQzkVk 2021年8月19日
    34
    3
    復刻メガモンは選択できるようにしてほしい。。。
    現在C1こ。S行ける気がしません、、、
攻略
Menu
ページトップへ
×