二刀流(魔人)に相性の良いおすすめ武器・組み合わせ

k7979 244件
ドラクエウォークの新特級職「魔人」の固有特性「二刀流」にに相性の良い武器の組み合わせを左手と右手に分けて、一覧にしてまとめています。
特級職

ゴッドハンド

大魔道士

大神官

ニンジャ

魔剣士

守り人

ドラゴン

天地雷鳴士

魔人

守護天使
--
こころ道関連

こころ道(ゴドハン)

こころ道(大魔道士)

こころ道(大神官)

こころ道(ニンジャ)

こころ道(魔剣士)

こころ道(守り人)

こころ道(ドラゴン)

こころ道(天地雷鳴士)

こころ道(魔人)
---
全特級職のこころ道おすすめ周回場所一覧
関連記事

特級職まとめ

Wスキル

永続効果

職業熟練度

経験値テーブル

ダーマ神殿

なかま性格報酬

メタルキング

メタルにおい袋

転職おすすめ

二刀流・相性

系統特効武器一覧

アイディアを募集しております

現在、当サイトでいくつか面白そうと思った組み合わせを掲載しておりますが、他アイディアを募集しております。適宜更新中です。

相性の良い武器の組み合わせ

ご意見やご感想(コメント欄へ)

二刀流に相性の良い組み合わせ

2025/1/3時点

1本目(ぶき)

あり
全スキル使用可
2本目(たて枠)

なし
攻撃スキルのみ
備考・補足
汎用
火力武器
4凸武器
・凸分の斬・体+20%が反映
「王家のレイピア」がおすすめ
星4の完凸武器でも代用可能
火力武器
錬成武器
・錬成武器は系統特攻の効果が高い
・錬成効果(改)の部分も反映

片手剣の例

エスタークの魔刃

らいめいのけん
デイン/ドルマの2属性追加

らいめいのけん

エスタークの魔刃
いきなりで会心率が上昇超会心
・HP満タンの敵討伐時MP回復
カタストロフクロスの火力上げ

らいめいのけん

真魔剛竜剣
・同じデインで相性◎
・単ボスでも使えるように(ギガブレイク)
いきなりで会心率が上昇&超会心

ぎんがのつるぎ

女神セレシアのつるぎ
超きあいため1100%斬撃
・ロマン砲の砲台+200%UP
攻撃時HP回復もあります

ルキングの剣

ぎんがのつるぎ
全属性でフォース付与
・覇王斬をボス攻略万能型

魔力の宝剣
どの武器でもOK・他武器で会心ラッシュ発動
・他武器でも物理必中効果

ゾンビキラー
どの武器でもOK・他武器でも物理必中効果

くさなぎのけん
どの武器でもOK・いきなりまもたて+必中

ヤリの例

魔幻槍
どの武器でもOK反撃でも火力貢献できる
毎ターンHP継続回復効果

ブレアの炎槍
どの武器でもOKすばやさ2UP+ゾンビ化
・装備キャラの行動順調整に

えいゆうのやり

魔幻槍
戦闘開始から限界突破発動
・耐久面を攻撃時回復で補強

ツメの例

グリザードの鋭牙

竜の女王のツメ
・置物武器で凍結Lv1が優秀
4属性ブレス全体攻撃
・魔人のこころ枠的に青色が…
・火力アップが課題
※ブレスは2回攻撃できない

竜の女王のツメ

武神の剛拳
竜のこころで基礎ステ上昇
・周回時のMP消費が大幅軽減
轟瞬撃による高速周回&燃費◎

竜の女王のツメ
どの武器でもOK竜のこころで基礎ステ上昇
・周回時のMP消費が大幅軽減

幻魔王のツメ
どの武器でもOK・開幕で封印ブレス封じ
・高難度コンテンツ対策に有用

短剣の例

水竜の短剣
どの武器でもOK・他武器でも物理必中効果
・いきなり戦意喪失Lv2で実質火力10%アップ
※ブレスは対象外、戦意喪失は海賊以外確率
※対象は「片手剣」「短剣」「ヤリ」「ツメ」
同じ武器種をもう片方に装備できる
※「たて」は外れる
※左右の武器の攻撃力や特殊効果がそのまま加算
凸(限界突破)分も反映される
※会心や追加効果の成功等の判定が2回分(2回目の成功率はダウン)
※ゲームバランスを考慮して、最終的なダメージが60%減少
※メタル特攻は、「二刀流時の斬撃・体技スキルによるダメージ-◯%」分、威力が低下。
※「左手(二刀流にした方)」のいきなりスキルは使用できない
「左手(二刀流にした方)」の挑戦スキルは使用できない
攻撃スキルをバトル中に使用できる
特殊効果も発動する
補助、弱化、回復スキルは使用できない

二刀流(魔人)

効果
一部の武器種において 2つの武器を左右の手に装備できる
二刀流中は左手に持った武器の攻撃スキルも使用できるようになり 斬撃・体技の攻撃によるダメージが1回の攻撃で2回発生する

特級職「魔人」のみが「二刀流」にできます。同じ武器種の武器を2つ装備して攻撃回数とスキルを増やすことができるというものです。

対象の武器種

対象武器種

二刀流にできる武器種は、上記の4つだけです。魔人は両手剣も得意武器ですが、二刀流は対象外。

1対象は「片手剣」「短剣」「ヤリ」「ツメ」
2同じ武器種をもう片方に装備できる
3「たて」は外れる
4左右の武器の攻撃力や特殊効果がそのまま加算
5凸(限界突破)分も反映される
6会心や追加効果の成功等の判定が2回分(2回目の成功率はダウン)
7ゲームバランスを考慮して、最終的なダメージが60%減少
すべて計算後の、ゲーム内の与ダメ表示から-60%
8メタル特攻は、使用キャラの特殊効果の「二刀流時の斬撃・体技スキルによるダメージ-◯%」分、威力が低下。
9「左手(二刀流にした方)」のいきなりスキルは使用できない
10「左手(二刀流にした方)」の挑戦スキルは使用できない
11攻撃スキルをバトル中に使用できる
12特殊効果も発動する
13補助、弱化、回復スキルは使用できない

左手(2本目)の適用効果について


いきなりスキル、挑戦スキルは適応されません。攻撃力アップや、系統特攻、スキルの斬撃・体技ダメージ+◯%などは適応されます。

モシャス時の挙動について

蜃気楼の武器スキルに加えて1本目武器の全スキル(いきなりスキル・挑戦スキルを含む)2本目武器の攻撃スキルを使用可能になります。(使用回数制限のあるスキルを除く)

武器経験値は獲得できない


左手(2本目)に錬成対象武器を持たせても、武器経験値は獲得できません。

二刀流の倍率(ダメージの威力調整-60%)

威力調整ゲームバランスを考慮して、最終的なダメージが60%減少

左手(2本目)の攻撃力や斬撃・体技UPがそのまま加算される関係上、最終的なダメージが-60%されるようになっています。

ステータス画面の「スキル詳細」から現在の状態を確認できます。

すべて計算後の与ダメから60%減衰

通常の与ダメ計算結果 × (100% - 減衰60%) × 2回分 = 通常時の0.8倍
※エスタークの魔刃がある場合、 減衰55%。結果、通常時の0.9倍。

右手「王家のレイピア(Lv.30)」+左手「星4(Lv.1)」での検証です。左手の攻撃力が含まれてしまうため、厳密な数字ではありませんが、1発あたり約60%減衰していることが伝わるかと思います。
※二刀流前のダメージ約650*0.6=390。650-390=260(二刀流後の1発のダメージ)。

二刀流の倍率について

上記の理由により、二刀流は初期倍率が0.8倍。ただ、これに左手の攻撃力や特殊効果が含まれるため、各種補正結果が従来の約1.5倍ほどあります。そのため、実際のゲーム内の与ダメとして、1.2倍程度の上昇が体感できます。

「二刀流時の斬撃・体技ダメージ+5%」の効果

エスタークの魔刃」が例です。この効果により、二刀流の初期倍率0.8倍が0.9倍となり、実質+12.5%の強化となります。

ブレスの場合

ブレスの場合、こころ適性がないかわりに、減衰せず左手の特殊効果分反映。職業として適正がなくても、ある程度の火力が出るよう調整されているようです。

メタル系特攻も同じく減衰します


1発あたりメタル系+24 × (100% - 減衰60%) = 9.6 (四捨五入)
→ メタル系+10 × 4回分 = メタル系+40 になる

ぎんがのつるぎ「天翔はやぶさ斬り」のメタル系+24 × 2回分を例として計算した結果です。会心が発生した場合は、異なります。

凸(限界突破)の恩恵が大きい

凸(限界突破)の「斬撃・体技ダメージ+20%」もそのまま反映されます。迷ったら、左手にSP装備「王家のレイピア」の完凸を装備すると純粋な火力アップに繋がります。

SPではなく、限定武器の4凸を所持している方は、そちらの方がおすすめです。

※最強火力ランキングツールで二刀流のダメージを比較

魔人のタグ

「魔人」の記事一覧

コメント (244件)

投稿の際は「投稿規約」を順守して投稿して下さい。
ニックネーム
※トリップ利用可
コメント
最新を表示する
  • No.242 @Eito514 1日前
    2
    2
    錬成効果も左手で発動するから両手王者の剣改14にしてアリアハン真珠つけると440×2.7で1188%デイン斬撃を撃てる。
    人類に成し遂げられるかは別としても面白そうだとは思います
    返信数 (1) 1時間前
    • No.244 NkFhFoc 1時間前
      0
      0
      王者の剣の輝石は世界に1つしか存在しない
      だから改4以上の王者の剣は世界に1本しか存在しない
      物理的に成し遂げることは出来ない
    返信する
  • No.243 N4F0AjI 18時間前
    0
    0
    右手最強はメダルキングだろーねー。
    ずっとつかってそう。
  • No.234 @224236 5日前
    1
    4
    剛拳と銀河 以外1つも持って無いんだけど終わったかな
    返信数 (2) 1日前
    • No.235 @DXM666 4日前
      6
      3
      クリクロやレイピアの4凸を左手に持てばどう?
      地味だけど火力は伸びるから終わったという程ではない
      それらも無いなら金武器4凸でごまかしつつレベリング
    • No.240 WQmVVpA 1日前
      0
      1
      剛拳とクリクロ、こころと心珠は会心できるだけ盛るのは超お勧め。
    返信する
  • No.238 QVNJE0A 2日前
    0
    6
    ぎんがのつるぎ凸4が2本あるんだけど
    これ右と左に持たせて2刀流にしてるんだけど問題ない?
    返信数 (2) 1日前
    • No.239 KSlRUwg 1日前
      1
      2
      勿体ないだけ。
      それをやるくらいなら左手はspの4凸が1番。
      1番良いのは単体なら魔力の宝剣右手、左手がセレシア
      又はエスターク。会心ラッシュがそのまま追加で乗る。
      次点は右手がらいめい剣の左手はなんでも。
    • No.241 GEiWKXg 1日前
      2
      0
      俺はいいと思うけど
      4凸分の攻撃力目的やろ?
    返信する
  • No.237 GHiRRDk 3日前
    5
    0
    今更だけどメタルキング+ラミアスでドラゴン編の錬金百式やってる
    単体でも全体でもそれなりの倍率でイオ系斬撃打てて快適
    新しい祠や錬金百式実装されたら別の属性でも探求してみたい
  • No.236 @monakarin 3日前
    1
    5
    ブレアとどの武器でもOKとあるけど
    ルビスのやりとか常闇のやりとか蒼竜のやりとかはダメな気がする
  • No.233 QFkVVGA 5日前
    3
    2
    えいゆうのやり+ブレア
    千里乱入等で受けるダメージを哀・燦々とじごくのはどうで回復するの地味ながら便利
    ブレア自体に消滅もある
  • No.211 OFOVkVc 10日前
    6
    3
    ゴッドばくれつけん&黒嵐のツメで二刀流すると「攻撃時+2%の確率で幻惑を与える」も12回抽選されるのかな?
    返信数 (2) 6日前
    • No.223 WQmVVpA 8日前
      1
      4
      仮に12回抽選があったとしても、幻惑が入らない確率は78.47%だな。ちょっと微妙?
    • No.232 MmBSJRM 6日前
      2
      4
      冥獣左手で地図エビプリが猛毒にはなった
    返信する
  • No.230 JiMwIZM 7日前
    18
    3
    初虹だった王家のレイピアくんに再び日の目があたるのは嬉しい。
  • No.1 JYhQAzY 17日前
    41
    5
    らいめいのいきなりスキルあればどんな片手剣でもMP効率最強になるのでは??
    返信数 (6) 8日前
    • これ以前のコメントを全て表示
    • No.218 FolUlAc 9日前
      4
      7
      気になってここにたどり着きました。
      ストーリー最新話周回で使っているんですが、一人で倒したとしてもMPは大体の場合25しか回復しないので最初にヒットした攻撃で倒せてないとオレノエモノじゃ無くなるみたいで駄目みたいです。
    • No.220 GVZVdZY 8日前
      7
      3
      使ってて感じたのですが、2ヒット目で倒すのがダメなのではなく、ブラックホールの消滅や凍結の即死判定で倒した場合にMP回復してないんだと思います。なので2ヒット目でも完全に倒し切れた場合はMP回復すると思いますよ。間違ってたらすみません。
    • No.221 Y1SURWA 8日前
      6
      1
      超会心にさらに魔人の倍率がかかれば0.4倍の一発でさえ魔剣士の非会心より上なのでは?と思い、ドルマ威力よりとにかく会心率上げを最優先にして、らいめいをぎんがと二刀流(ぎんが自身の会心率2%と、メタル対策はぎんがのほうが有効なため)にして東京カナコを周回してます。

      動画を取って改めて確認してみましたが、かっちゅうありを9000弱×2で倒したときも、MP100回復していました(他の敵も含めて4体出現)から、2ヒット目で倒すのはOKのはずです。かっちゅうありは9000弱じゃ倒せませんからね。
      ただ、動画を取った範囲ではブラックホールの消滅が一度も発生しなかったので、その点は不明です。
    • No.222 Y1SURWA 8日前
      10
      1
      一発目が通常ヒット、二発目が超会心でブラックホール消滅になるケースも動画とれました。ちゃんと倒した分のMP回復しています。
    • No.227 FRZhWEk 8日前
      5
      2
      凍結した敵を即死判定だけで倒した場合には、オレのエモノにならないバグは2ヶ月ほったらかしですね。
      でも凍結Lv2ならワンパンできる敵キャラでも、敵HP以上のダメージを与えて倒せばM Pは25回復します。
    返信する
  • No.226 GWhFhBc 8日前
    1
    16
    試しで右手魔刃凸1、左手ぎんが凸4でやってるがいきなりスキルが右手限定だと意外と面白い組み合わせがない気が。まだこれからだろうが。
  • No.225 NkFhFoc 8日前
    37
    3
    左手武器の凸加算は良い仕様だわ
    しんでた4凸武器達が半分生き返ったみたいで嬉しい
  • No.151 N1GWJGE 12日前
    37
    8
    ゴッドばくれつけんを二刀流の状態で放つと演出が長くなる。12回のダメージ表示が全部出るまでひたすら殴り続けていてなんか笑える
    返信数 (1) 8日前
    • No.224 WQmVVpA 8日前
      13
      1
      オラオララッシュだよね。これ気に入ってるので育成周回パーティーの魔人は武神の剛拳1凸とクリクロ+12を装備させて会心率+45%にして楽しんでる。
    返信する
  • No.217 FRZhWEk 9日前
    39
    5
    らいめいのけんとエスタークを二刀流すると、ジゴスパークばかり撃つ。必中のカタストロフクロスが出て欲しいのに…。コレを機に「特定スキルのオンオフ機能」を実装して欲しいですね。
    ニンジャカッターやら、捕食やら周回に不要なスキルをオフにしたい。
  • No.204 MilxUYI 10日前
    5
    12
    これ両手に錬成王者の剣で凄く強くなりそうですけどどうでしょう
    返信数 (2) 9日前
    • No.205 ITFIRCY 10日前
      0
      2
      片手剣なのに両手持ちできるって感じになりますね
      効果は1.2倍だけど
    • No.216 NkFhFoc 9日前
      6
      2
      王者の剣改14を仮に『2本』作れるのなら面白いけど、
      実際には改4以上は『1本』しか作れない
      つまり両手に王者の剣装備しても特別な意味は生まれない
    返信する
攻略
Menu
ページトップへ

トーク マイページ ユーザー設定 ログアウト