錬金百式「物質編」攻略と弱点・1ターン討伐|素材のドロップ数

425件
ドラクエウォークの錬金百式「物質編(ゴーレム)」の攻略と弱点倍率、おすすめ周回武器やHPをまとめています。モンスター名の乱入と確率や素材のドロップ数、レシピの入手方法も載せていますので、参考にしてください。
錬金百式

解説・隠し要素

エスタークの心珠

百式特化武器考察
-
攻略

スライム編

ドラゴン編

ゾンビ編

悪魔編

物質編
---
アクセサリ

紅蓮の竜玉+

スライムのオーブ

スライムのオーブ+

スライムのオーブ++

にじのしずく+

ドラゴンのオーブ

ドラゴンのオーブ+

ドラゴンのオーブ++

ほのおのルビー+

ゾンビのオーブ

ゾンビのオーブ+

ゾンビのオーブ++

水のアミュレット+

悪魔のオーブ

悪魔のオーブ+

悪魔のオーブ++

王女の耳飾り+

物質のオーブ

物質のオーブ+

物質のオーブ++

悪魔編と同じく、経験値4万(合計400万)

悪魔編と同様、1戦あたり経験値4万です。

※討伐回数は共通です

討伐可能回数は共通でカウント。合計100回。例えば、スライム編を1回倒したら、物質編も1回減る。

※素材集め終わった後も出現します

素材を集め終わった後(錬金した後)も、錬金百式のモンスター(ゴーレム+おとも達)は出現します。

こころ確定スポットは12章9-10話

  • フィールドのザコの出現は各錬金百式の「出現モンスター」

覚醒千里行のようにレベル&クエスト依存ではありません。

開催期間常設コンテンツ

※イベント開始は2025/2/16(日)15:00~。

※レシピを拾う、アクセサリーを装備!

はじめにクエストを受注→レシピを拾う
※クリアしなくてもOK
条件①クエストを受注中
条件②対象のアクセサリーを装備

錬金素材をドロップするモンスターを出現させるには、まずクエストを受注→レシピを拾う必要があります。加えて、クエストを受注中+対象のアクセサリーを装備することも必須条件です。レシピがでない場合はクエストを受注してください。

出現モンスターの弱点倍率

パーティ編成や意見交換(コメント欄へ)

錬金百式「物質編」

常設コンテンツ

出現モンスター(固定)

59000
1.35

0.10

0.40

0.40

0.60

0.10

0.30

0.10

0.60

0.30
出現モンスター

52000
1.35

0.40

0.60

0.30

0.30

0.60

0.10

0.30

0.30

0.10

54000
1.50

0.40

0.10

0.60

0.40

0.30

0.60

0.10

0.10

0.30

51000
1.25

0.60

0.30

0.10

0.40

0.30

0.10

0.30

0.40

0.40

49000
1.10

0.10

0.30

0.10

0.60

0.10

0.30

0.40

0.60

0.40

46000
1.35

0.10

0.30

0.60

0.10

0.40

0.60

0.40

0.10

0.30

47000
1.25

0.60

0.10

0.10

0.30

0.60

0.40

0.10

0.30

0.40

43500
1.25

0.40

0.10

0.10

0.30

0.60

0.10

0.30

0.60

0.40

40995
1.10

0.10

0.40

0.40

0.60

0.10

0.30

0.60

0.10

0.30
◎:大弱点(1.25倍以上に表示)
◯:弱点
△:耐性
×:極耐性(0.75倍未満に表示)
-:等倍
無:無効(ゲーム内に無効表示)
基本情報や倍率についての補足です
※「HP」は、おおよその数値です。一部モンスターは割合武器で求めています。
※一定の属性倍率を超えると「弱点/耐性」等の表示が変化
※ゲーム内の表記が本来の弱点/耐性とは限りません。←これ大事
※倍率が間違っていた場合、記事内で訂正いたします。

「ゴールドマン」が乱入

※キラマ2と同じく、経過ターンはリセットされません。継続です。

経験値10000exp(合計50000exp)
ゴールド1666G(合計6666G)
こころこころなし
心珠 エスタークの心珠ボックス×5

ゴールドマンが乱入してきます。最後に宝箱1個が落ち、素材が45個ずつドロップ&「エスタークの心珠ボックス」が5個落ちます。ボーナスのようなもの。

通常攻撃1発で落ちるので、弱点調査は行いません。また確率はかなり低いです(100回中2~3回程度)

最強火力ランキング(おすすめ武器)

※以下の条件でツールに反映しています

実際の出現率は考慮してませんので、参考程度にお願いします。

  • 全モンスターの属性倍率の平均
  • 全モンスターの守備力の平均
  • 出現率は考慮してません
  • 現状、複数の系統や出現率まで考慮するのは厳しいため

汎用性版とツールの使い方↓

最強火力ランキング

汎用版

使い方
現在の対象モンスター👇
宝の地図(魔王の地図)

闇の覇者
りゅうおう

闇の覇者
りゅうおうLv99

究極進化
エビルプリースト

魔王
バラモス

暴嵐天
バリゲーン

灼爍天
ブレア

冥王
ネルゲル
-
宝の地図(ボス)

黒竜丸

ハヌマーン

大怪像ガドンゴ

マッドファルコン
ギガモン
4/30まで

大猿
---
メガモン
5/13まで

ピッコロ大魔王
?/?まで

メガゴールドマン
--
復刻

ゴールデンスライム

オオヌシガルーダ

ダークキング
-
ご当地 ※終了予告なし

あやシイタケ

もじゃらきラクーン

とろろ将軍

あらくれパンダ
ご当地メガモンの出現地域
半常設
終了予告なし

メイデンドール
終了予告なし

ドラゴン・ウー
終了予告なし

水竜ギルギッシュ
終了予告なし

怪蟲アラグネ
終了予告なし

ブラックドラゴン
終了予告なし

ドラゴン
停止中

トロル
停止中

ゴーレム
停止中

ナウマンボーグ
停止中

アンクルホーン
停止中

おにこんぼう
停止中

マッスルガード
強敵

ヤムチャ
---
ほこら
※ シーズンオフ期間中に補助スキル(0回)は出現しません
(0回/1回)

レジェンドホース

終了明記なし
ほこら弱あり

桃白白

5/13(火)終了
制限(1回)

ゴールデンチョコ

5/7(水)終了
制限(1回)

ようじゅつし

終了明記なし
天気のほこら (不可/1回)ほこら強 (不可/1回)


レッドイーター

終了明記なし


ブルーイーター

終了明記なし

ヤムチャ

5/13(火)終了
-
ご当地(4/30~5/27)

ムーンキメラ

マッドスミス

ピンキーパンサー

じごくのドアボーイ
復刻(使用不可)半常設

ゲリュオン

終了明記なし

ゆきのじょおう

終了明記なし

メタルつむり

終了明記なし
-
高難度

超高難度
(DBコラボ)
---
覚醒千里行

ランプのまじん編

終了予告なし

エビルホーク編

7/6まで

ホラービースト編

6/1まで
-
試練の道 制限あり
500乱入UP

じごくのつかい編

終了予告なし
450乱入UP

うごくせきぞう編

終了予告なし
コスト制限500

シルバーデビル編

7/6まで
魔剣士ボーナス

よろいのきし編

7/6まで
コスト制限300

ヒイラギどうじ編

6/1まで
---
覚醒千里行(復刻開催)

キラマ編

キンスラ編

あくま神官編

アームライオン編

おどるほうせき編
---
コスト制限250

ボーンナイト編
---
錬金百式

スライム編

ドラゴン編

ゾンビ編

悪魔編

物質編
---
宝の地図(レベリング周回向け)
東京カナコ
特級職Lv70
宮城aki
特級職Lv69
メトトレキサ
特級職Lv69
神奈川こうちゃ
特級職Lv65
東京いちろう
特級職Lv65
東京キース
特級職Lv60
--

メインストーリー

16章の対象モンスター

16章2話

16章4話

16章6話

16章8話

16章9話

16章10話
15章の対象モンスター

15章2話

15章4話

15章6話

15章8話

15章9話

15章10話
サイドストーリー

15章S4話
--
14章の対象モンスター

14章2話

14章4話

14章6話

14章8話

14章9話

14章10話
13章の対象モンスター

13章2話

13章4話

13章6話

13章8話

13章9話

13章10話

古代の遺跡
--
12章の対象モンスター

12章2話

12章4話

12章6話

12章8話

12章9話

12章10話

サイド3話
--
11章の対象モンスター

11章2話

11章4話

11章6話

11章8話

11章9話

11章10話
10章の対象モンスター

10章2話

10章4話

10章6話

10章8話

10章9話

10章10話

素材のドロップ数と必要数

素材の総必要数

 

素材とドロップ数(1~3ターン討伐時)

通常
まっかなサンゴ

ほのおの結晶

しゃくねつの土
3375個3375個3375個
隠し1
ブルーサンド

イエローサンド

グリーンサンド
6750個6750個6750個
隠し2
ツルツルのるり

コチコチのこはく

すべすべのヒスイ
11250個11250個11250個
↓↓「通常」も「隠し」も共通です ↓↓

ゴールドマン
454545

ゴーレム
30
15
10
30
15
10
30
15
10

じごくのよろい
24
12
8
--

わらいぶくろ
18
9
6
--

ゴールデンゴーレム
-24
12
8
-

デビルアーマー
-20
10
7
-

だいまじん
-20
10
7
-

おばけキャンドル
--24
12
8

パペットマン
--24
12
8

ひとくいサーベル
--24
12
8

ドロップ数の仕様

2ターン討伐時はドロップ数1/2(2段目)
3ターン討伐時はドロップ数1/3(3段目)
※4ターン目以降も、減っていきます
※隠しレシピの錬金素材も、同じ個数です
※「通常」と「隠し」は、両方同時に集めることができます

◆ドロップ数の計算について

※例えば、ゴーレム+おばけキャンドル+じごくのよろいを1ターン討伐の場合・・・
①サンゴ:ゴーレム30+じごくのよろい24=54個
②結晶:ゴーレム30+0=30個
③しゃくねつ:ゴーレム30+おばけキャンドル24=54個
④ゴールドマンがでたら全種+45個

↑少しめんどくさいですが、このような仕様
(ゴールドマン出現時はターン数が+1されます)

表は1ターンで討伐した場合の個数を1段目に記載しています。2ターンで半減、3ターンで1/3となります。4ターン目以降も減少。

隠しレシピの素材も同じ個数です


通常の錬金素材と同じ個数落ちます。

じごくのよろいを狙いつつ効率悪いモンスターを避ける


「わらいぶくろ」「デビルアーマー」「だいまじん」は18~20個(1ターン)と入手個数が少ないため若干効率が悪いです。まっかなサンゴの素材はじごくのよろい・わらいぶくろの2体だけが対象モンスターで入手効率があまり良くなく、じごくのよろいをある程度は狙い撃ちしないと、錬金完成までに時間がかかります。

宝箱の色

1ターン
紫箱
2ターン
青箱
3ターン以降
赤箱

討伐にかかったターン数に応じて、ドロップする宝箱の色が変わります。

周回のポイントと注意点

周回のコツ・注意点まとめ

全属性が耐性体技に倍率ボーナスあり
斬撃、呪文、ブレスは等倍
物質系特効のこころを付ける
ツメの左手に「クリスタルクロー4凸」がおすすめ
すばやさは「850~」は欲しい
麻痺や眠りなどの状態異常が目立つ
敵の足が遅いので、対策しなくても大丈夫です
1ターン、遅くても2ターンで決着を付けたい
敵がタフ。HPが高い
基本的に4万~6万以上は削らないといけない
回復役は基本的に要らない
心配なら1人編成してもいい

全属性に耐性。体技に倍率あり


物質編はすべての属性に耐性があります。無属性以外はあまり攻撃が通りません。また、「体技」に倍率が入っているため、斬撃や呪文、ブレスよりも大ダメージが狙えます。

にくきゅうミトンはもちろん、はかいのてっきゅう、小悪魔セティアのロッドなどもおすすめです。

物質系特攻のこころを付ける

物質系特攻のおすすめ

ゴールデンタイタス

ゴールデンゴーレム
※斬撃向け

詳しくは上部のツールを御覧ください。上記は物質系特攻×火力の高さで選びました。錬金百式は、すばやさはあまり必要ないため考慮していません。また、心珠や防具なども物質系特攻が重要です。

詳細はこちらをご覧ください

ツメの二刀流にクリスタルクローおすすめ



クリスタルクローには物質特攻+10%が付いています。SP装備で4凸(限界突破)しやすいため、二刀流の左手におすすめです。
二刀流におすすめの武器

すばやさは「850程度」は欲しい

すばやさ850~は必要(確定ではないです)

確定とはいい切れませんが、上記である程度先制できています。800程度だと抜かれるケースがありました。

状態異常が目立つ


「わらいぶくろ」や「ひとくいサーベル」が厄介な状態異常を使ってきます。錬金百式は先制することが多いと思いますので、そこまで気にしなくても大丈夫です。
▼ 状態異常を使用してくるモンスターのみ掲載。

状態異常

ゴーレム
衰弱

わらいぶくろ
幻惑  封印

ひとくいサーベル
麻痺   眠り

短期決戦のコツ


にくきゅうミトンを所持していたら難易度激変という前提ではありますが、なくても効率的な対策をすることで1ターン周回が可能です。
以下に組み合わせとして有効な例をいくつか掲載しています。

※ラーミアのムチ+妖精の円月輪による補助あり

にくきゅうミトン
チョコレイト・フィスト

錬金百式物質編のNo.1武器
特級職・魔人二刀流と相性が良い
攻撃役におすすめの武器
(装備・こころは共通で武器だけ変更した例、ラーミア+円月輪あり)

はかいのてっきゅう
破壊の撃砕

錬金百式物質編のNo.2武器
物質系特効をできるだけ増やすのがおすすめ

ブレアの炎槍
じごくのはどう

必中体技サブスキルが実用的
(威力は攻撃力とは無関係の使用者レベル依存)

小悪魔セティアのロッド
サキュバスウィンク

錬金百式物質編のNo.3武器
与ダメに応じたMP回復が周回で便利

エスタークの魔刃
カタストロフクロス

アンコール連打の1パン攻略におすすめ
挑戦スキルの追加攻撃が助かる
補助役におすすめの武器

水竜の短剣
戦意喪失Lv2で物理・呪文与ダメが10%UP
サブアタッカーの火力武器としても強い

グリザードの鋭牙
凍結Lv1で攻撃役の火力をアシスト
※凍結Lv1で与ダメ10%UP解説記事

ラーミアのムチ
不死鳥のほむらをメイン攻撃役に
すばやさ調整で必ず先に動く ⇒ 解説記事
確率で衰弱を付与(与ダメ+10%)

小悪魔セティアのロッド
サキュバスウィンク
サブアタッカー向けのおすすめ武器
じぶん限定物理必中が実用性◎

妖精の円月輪
必中斬撃・体技UPで攻撃役をアシスト
(捕食やニンジャカッター対策がかなり面倒)
運頼みですが上振れを狙える武器

グリンガムの三竜鞭
いきなりスキルで攻撃力UPを狙う
※発動率は約30%です ⇒ 解説記事

グリザードの鋭牙
運次第ですがふきとばしでゲームセット
運次第ですが凍結Lv1の即死付与

竜の女王のツメ
運次第ですがふきとばしでゲームセット
(オートだとブレスを撃たない場合多数あり)

単体スキルは基本的に不要


敵のHPは約4~6万の高水準で、全体を均等に削る編成が重要になります。
そのため、全体攻撃メイン武器を軸に編成しましょう。

宮城akiに続き、錬金百式もデビルアーマーが厄介


オートバトル時にドラゴン・天地雷鳴士の捕食を誘発しやすい難敵です。

  • デビルアーマーだけ守備力が突出して高い(守備:1450)
  • その割に体技ボーナスが少ない(体技+10%)
  • バギ超耐性(0.10)で戒風のボレロを使用しにくくする

プレイヤー側に不利な要素が多い割に得られる報酬がだいまじんと同じなので、無理して戦わない…のが選択肢の1つになる場合も。

アンコール戦法で一撃必殺を狙うなら…


エスタークの魔刃挑戦スキルもう1回行動まで含めて、1ターンキルを狙う編成例です。
毎回の攻撃で会心の一撃を必ず発生させる前提ですが、補助武器やこころ等で会心率を上げればハードルはそこまで高くないです。

ラーミア円月輪アンコール攻撃

※1 大神官

※1 大神官

大神官

魔人
※2
※1 手動操作する場合の職業は何でもOK
※2 大神官はアンコールするだけなので、特に武器の指定はなし
・大神官のすばやさも900程度まで上げておく。
・ラーミア、円月輪未所持の場合はアンコールに置き換え

物質系特攻&耐性のある装備

物質系へのダメージUP

物質系耐性

対象アクセサリー

錬金対象アクセサリー

王女の耳飾り+
・さいだいHP+20
・ギラ属性斬撃・体技ダメージ+10%
・幻惑耐性+10%

王女の耳飾り
・さいだいHP+20
・ギラ属性斬撃・体技ダメージ+5%

アクセサリーの入手方法など

「交換所」→「ゴールド商品など」に復刻

交換方法「ゴールド商品など」に復刻
交換素材 導きのかけら×各4000

錬金対象のアクセサリ(隠し以外)は、「交換所」→「ゴールド商品など」で復刻しています。各アクセサリ「導きのかけら×4000」で交換できます。

交換所で交換できます!すでに持っている場合は無理です。

隠しアクセサリーと隠しレシピ

条件「ボス出現中」と50戦
場所ノーマルミッション(常設)

錬金百式のモンスター(ゴーレム+おとも達)を倒すと、ノーマルミッションにシークレットとして表示されます。受け取った後、数分待つ→レシピが出現します。

隠し(シークレット)

物質のオーブ++
・最大HP+30
・物質系へのダメージ+10%

物質のオーブ+
・最大HP+20
・物質系へのダメージ+5%

物質のオーブ
・最大HP+10
・物質系へのダメージ+3%

※物質のオーブ++は、物質のオーブ+を錬金する必要があります。
アクセサリーの入手方法など

こちらは通常の錬金素材と一緒に集めることができます!早めに取っておくと良いです。

錬金百式とは?

簡単な覚醒千里行のようなイベント


難易度が落ちた覚醒千里行のようなコンテンツ。早いターンで敵を倒し、素材を多くドロップさせてアクセサリーを錬金。錬金百式とはなにか、詳細な解説は以下でご紹介しております。
錬金百式って何?

モンスターの挑戦回数とリセット

回数上限100回
リセット初回2/16(日)15:00→以降、毎週日曜15時

レシピを取ると、頭上に「ボス出現中」というポップが表示されたモンスターが出現。こちらは決まった数しか討伐できず、毎週リセットが入ります。

早いターンで倒し、宝箱から素材


討伐すると、宝箱から素材が貰えます。早いターンで倒すほどドロップする素材の数も多くなります。

残り回数の確認は…



クエストバナーや、フィールドの右上のアイコンで残り回数が確認できます。

※逃げても、タスクキルでも減らない

逃げたとしても、タスクキルでアプリを落としたとしても、挑戦回数は減りません。最適パーティを組むまでやり直すことも可能です。

こころ確定スポットは12章9-10話

推奨レベル出現モンスター
特級職40以上12章9-10のモンスター
上級職70以上9章9-10のモンスター

覚醒千里行のようにレベル&クエスト依存ではありません。メタル系においぶくろを使用した際も上記のモンスターが出現します。

こころは落ちません

ゴーレム、お供モンスター共にこころのドロップはありません。

通常モンスターはこころドロップします

敵の強さはストーリー出現時と同じです。経験値稼ぎはボス討伐とドラゴメタル以外は不向き。

みんなの攻略動画(タップで再生)

みんなの攻略パーティ

作成ツールパーティ一覧

錬金百式のタグ

「錬金百式」の記事一覧

コメント (425件)

投稿の際は「投稿規約」を順守して投稿して下さい。
ニックネーム
※トリップ利用可
コメント
最新を表示する
  • No.297 iUYlIwA 2月17日
    25
    8
    100戦終えてグリーンサンドが他の1.3倍ぐらいになっていました。
    グリーンサンド持ちが出ない組み合わせがじごくのよろいとデビルアーマー、わらいぶくろとじごくのよろいの2パターンしか確認できず、そりゃ偏るわなと。
    返信数 (5)
    • No.356 OYUAGVg 2月23日
      2
      0
      わらいぶくろとだいまじんのパターンも確認できました。
      先週全く見なかったけど…。
    • No.358 JoIjNCM 2月23日
      7
      0
      今回は露骨に偏りが起こる構成になっているよね。
      長期的に回る前提コンテンツになったけど、
      やはりアクセ完成すると効率もあがるわけだし、気になるよなぁ…
    • No.359 FklCVBc 2月23日
      13
      0
      今までそこまで厳選しなかったけど今回はイエロー狙い打ちしないとイエローが全然貯まらない
      統計はとってないけどグリーン3兄弟がうんざりするほど出てくる
    • No.361 MgdlhYM 2月23日
      27
      0
      明らかにゴールデンゴーレムの出現が少ない。
      百式でそんな事する意味あるのかな…。
    • No.364 NCWDmVY 2月23日
      3
      1
      偏り200差になったら差埋めで調整、今週3回乱入で、ぴったり物質のオーブが☆4になったわ。最短でやろうとしたら前回までより相当面倒だわ
    返信する
  • No.357 gYdFkFA 2月23日
    0
    8
    素早さ949でわらいぶくろに抜かれたので、確定素早さはもっと上でしょうかね。1000あれば平気かなあ
    あと管理人さん、「800程度だと抜か”け”るケース」って誤字されてますよ
  • No.341 FTYpJhA 2月19日
    9
    10
    ミトンも鉄球もボレロもないけど、ニンジャ(水竜)、魔剣士(ラミ鞭)、魔人(らいめい+魔刃)、ゴドハン(ブレア槍)で1~2ターン周回できてます
    分身or直撃、根絶やしマインド、ゴッドレイジ、助っ人のどれか1つでも発動すれば1ターン、どれも発動しなければ2ターン
    手動でねだやし選べば確定1ターンだけど面倒だからフルオートでのんびり集めます
    返信数 (1)
    • No.354 KGkhhTc 2月22日
      3
      0
      私もミトン、鉄球、ボレロなしで、しかも脳筋タイプ。
      コメントを参考に
      ニンジャ(ラーミア、多分何でもいい)
      魔人57(らいめい+魔刃)
      魔人51(らいめい+魔刃)
      ゴドハン73(ブレア槍)で、物質ダメと体技アップを装備こころ心珠でこれでもかと盛り盛りにして戦ったら、オート2ターンで終わってました。

      ありがとうございました
    返信する
  • No.247 NGdIkBA 2月17日
    4
    11
    ちみちみ物質系の物質って何かね?
    返信数 (6)
    • これ以前のコメントを全て表示
    • No.251 @yomyom 2月17日
      8
      2
      日本でいうとこの付喪神みたいなもので物に生命が宿ったモンスター
      だから”物質”系…だと思ってる
    • No.255 MpRQcoI 2月17日
      3
      1
      物質系の内訳として石像、人形、甲冑、刀、岩、生活雑貨・日用品て所ですね。
    • No.258 ExdnaIY 2月17日
      3
      4
      無機質
    • No.288 NGdIkBA 2月17日
      7
      1
      なんか、元々は生き物では無いものがモンスターになった感じかね
    • No.353 EHKYFRY 2月22日
      0
      2
      生命体  生物    けもの
                 虫
                 鳥
                 植物
                 怪人
                 水
           魔法生物  スライム
                 ドラゴン
                 物質
                 悪魔
                 エレメント
      非生命体 機械    マシン
           アンデッド ゾンビ
    返信する
  • No.294 FpUGdxE 2月17日
    23
    58
    このコメントは非表示対象です。
    メタキンとゴーレムが被ってうざすぎ。はよメタキン表示オフ機能実装しろ
  • No.313 @hide1016 2月18日
    46
    26
    属性をこんな扱いにするなら
    何でわざわざザバ属性なんて追加したんだよ?とは思う
    返信数 (18)
    • これ以前のコメントを全て表示
    • No.340 JHYlNFA 2月19日
      15
      4
      まだやってた、というか伸びてて笑える
      どうしても他人を見下す文言を入れたい奴は、他人の意見を許容出来ない自分のプライドの高さを疑問視出来る多面的な視点を持つ努力をした方がいいと思う
      ただでさえみんドラの民度はかなり悪いんだから、お前がその民度を形成した一番最初の人間じゃないにしても、その民度の悪さに釣られて中傷を書いて更に他の人の中傷を招く負のループをやめようと心掛けろよ
    • No.342 OHeZhDY 2月19日
      19
      6
      > なぜこんな簡単な話がわからないんだろ?

      簡単な話なら、もっと短く頼む
      なげーよ

      課金してそこそこ最近取った武器が、超耐性で普段の数割(最悪1割)しかダメージ出ないようにして、「バランス調整(キリッ)」とか言われて割り切れるのが普通だと思うなよ?
      ユーザーは、お前の言う「何の知識もスキルもないド素人」だらけだよ?
      「気付けない」とこき下ろす以前に「売上だの損失だのの背景まで考慮しなけりゃ気付けないようば調整」が、問題じゃないの?
      その売上支えているのはド素人だろう?彼らに不満を持たれてて「売上が~」もあったまんじゃないわ
      大半を占めるド素人に不満をなるべく与えないように調整するのが、本来目指すべき「バランス調整」だと思うんだが
    • No.344 EQkZJ0E 2月20日
      3
      11
      ザバ接待は悪魔百式やホースデビル祠とかだったからね。接待期間が終われば、新武器に対応した他属性接待期間になって冷遇されるのはいつものこと。そうしないと新武器の強さが際立たないから。
      鉄球以降、2属性スキルが増えて、安定的にダメージが出せる無属性武器の評価が上がった。そこに新属性のザバは「過去敵が全て等倍」という恩恵を受けて、旧コンテンツに対して圧倒的に優位な属性となった。
      ただし、新規の敵に対しては、ザバ属性も通常通り弱点や耐性が設定されるのは、ガチャ期間中から分かっていた話で、冷遇期間になれば、当然、耐性が設定される。
      「過去の周回コンテンツに汎用的に使える」ということで高い評価を受けていた雨雲杖ですが、未来コンテンツ(今のコンテンツ)に汎用的に使えると勘違いした人の恨み節ですかね?見る目がなかっただけだと思うけど。
      またその内、ザバ接待期間がくるし、心や心珠の実装などの上積み要素もあるから、それまで我慢しなよ。その頃には、雨雲杖なんて復刻してて、型落ちの火力の妥協武器になり下がってるだろうけど。
    • No.347 OVUWA3A 2月20日
      6
      17
      なげーよ、と言われてるそばから長文垂れ流して、何を言ってるかと思えば幼稚な後出しマウント…

      >どうしても他人を見下す文言を入れたい奴は、他人の意見を許容出来ない自分のプライドの高さを疑問視出来る多面的な視点を持つ努力をした方がいいと思う

      これEQにも刺さってるのに気づいてないし
      いい加減成長しようぜ
      いつまでリアル基本職なんだよ
    • No.350 OYOSGAA 2月20日
      4
      8
      運営「フフッ、(ザバ系の)サービス期間は終わったのさ」

      ってことだと思うけど?無属性も含めていろんな属性を順繰りに
      優遇、冷遇してるだけだと思うけど?
      あまぐもの杖なんて悪魔百式とホースデビルで優遇されただけいいじゃん
      ブレアの槍って優遇期間あったか?
    返信する
  • No.333 IiCIgxg 2月19日
    21
    7
    鉄球も幻魔王も黒炎も持ってない
    魔刃も引けなかったから肉球まわす分も当然残ってない
    選択肢が戦笛からかよ、という絶望感

    でも他の錬金は一通り終わってるから
    4T5T掛かってもやるか…
    返信数 (6)
    • これ以前のコメントを全て表示
    • No.343 NoRpJUk 2月19日
      8
      1
      ザキ or ザラキをお試しください。
    • No.346 IiCIgxg 2月20日
      5
      1
      ありがとうございます!!
      MP楽になって、ごくまれに上振れ1Tも狙えるようになりました!100いいね押したい

      手動↓
      1.育成:ザラキ→断頭台の単体
      2.火力:まれにカカローア
      3.育成:討ち漏らしザキ→ラーミア
      4.火力:セレシア

      即死効かないヤツに単体ゴリ押し
      うちの環境ではコレで。
      錬金終わったら、まったりオートにしようかな

      これ、即死・単体すら持って無かったら…いや、考えないでおこう
    • No.348 OYOSGAA 2月20日
      4
      21
      ジェムは何に使ったの?ってレベルでガチョンス皆無だな
    • No.349 OYOSGAA 2月20日
      6
      13
      魔刃も引けなかったからジェムがない?6万貯めてない状態で
      中途半端に回して当たらずすっからかんってこと?
      魔刃がないならようじゅつしもミカヅチも苦戦してるんじゃない?
      そっちは余裕なの?エスタークは魔刃なくても順位にさえこだわらなければ余裕だけど
    • No.372 NoRpJUk 2月24日
      4
      1
      使えたんだw
      良かった
    返信する
  • No.335 WGM2QQA 2月19日
    4
    10
    ミトンより小悪魔欲しい。
  • No.275 @pie512 2月17日
    2
    44
    このコメントは非表示対象です。
    ツメ両手にする場合、持っているならクリスタルクローよりも炎獅子がオススメです。
    炎獅子錬成で物質15%になるので、クリスタルクローの10%よりも上です。
  • No.134 OTFFiJM 2月16日
    83
    37
    ミトンを無理やり引かせるイベント
    返信数 (16)
    • これ以前のコメントを全て表示
    • No.286 QFURSDA 2月17日
      3
      4
      すばやさはちょいめんどいかもやけど、そこは頑張ろ。自分は体技のエスタS2個入れてる。必須かどうかはわからんけどなかったら厳しいな。
    • No.308 KTQRSXE 2月18日
      1
      1
      魔人鉄球で会心 60% は時間天候限定を除いたらほとんど限界値では?
      盾3、防具3+3+3、アクセ4+2で 18
      心6+6+5+5、心珠5+5で 32
      魔人Lv15の2、心道2+2+2、上級永続2、パーティスキル2で 12
      合計 62%
      猶予 2% しかないと思うけど、他に何かある?
    • No.310 EldnglY 2月18日
      1
      1
      みんドラに一応会心最大値載ってるよ
      https://9db.jp/dqwalk/data/1625
    • No.318 @FmAgcUU 2月18日
      6
      1
      魔人Lv15のは[得]なので鉄球だと付かないですね。猶予ゼロです。
    • No.331 QFURSDA 2月18日
      0
      1
      防具は竜戦士つけとる
    返信する
  • No.330 ITFIRCY 2月18日
    1
    14
    ミトン持ってる方どうやって周回してます?ほむら→ミトン会心盛りで8割型2パンできるんですが、もっと効率的な周り方ありますかね
  • No.329 ICgBUTg 2月18日
    2
    10
    ミトンなし体感3割セミ1T、これで落ち着いた
    神官円月輪、ゴド鉄球、魔人魔刃、大魔道士黒炎
    初手秘術、上ブレ頼みだが素材集まるまでならギリ我慢できそう
  • No.328 IyUnlkg 2月18日
    3
    11
    鉄球、闇の衣、エスターク刃、メドローアで回してるのに1ターンキル出来ない・・・
    無属性武器充実してる方だと思ったがこれでもきついか(´;ω;`)
  • No.283 M3QXlQ 2月17日
    6
    55
    このコメントは非表示対象です。
    ほむら→根絶やし→終了
    これできない奴なんている?
  • No.291 VnhQhjA 2月17日
    11
    16
    ニンジャだとどうせシノビカッター撃つやろ思って守り人で円月フルオート構成組んだ

    放置してたら5Tとか掛かってて何事かと観察したところ、同時撃破できず半端に残ると
    守り人はシールドバッシュ撃ち始めてガード地獄が始まるんやね・・・
    そうか、意地でも大神官か・・・
    返信数 (3)
    • No.306 @FmAgcUU 2月18日
      6
      0
      敵が減ってからなら、敵次第で円月輪についてるかまいたち撃ち始めるけどね、、、
      ゴーレムがバギ10%なのがまた、、、
    • No.307 OHeZhDY 2月18日
      3
      0
      バギ耐性20%のシルバリヌス単体でも、相当バギ属性盛らないとかまいたちになってしまうので、10%の敵単体にオートでボレロは無理だと思う…
    • No.319 @Qtaroh 2月18日
      7
      0
      今更だが、かまいたちってバギ属性じゃないのか。
    返信する
攻略
Menu
ページトップへ

トーク マイページ ユーザー設定 ログアウト