ピッコロ大魔王装備ガチャ(ふくびき)は引くべき?

k7979 1件
ドラクエウォークの5.5周年/ドラゴンボールコラボ「ピッコロ大魔王装備ガチャ(ふくびき)」の武器「ピッコロ大魔王の玉座」は引くべきか、当たりの防具や評価などをまとめています。提供割合/確率も掲載していきますので、迷った際の参考にしてください。
イベント攻略記事こころ武器/配布

ドラゴンボールコラボ/5.5周年の総まとめ

※武器のデータページではありません

防具を含めたガチャ全体をまとめているページとなります。武器の詳細は各データをご覧ください。

※参考:火力とこころセットを確認

ご意見や感想(コメント欄へ)

ガチャについて【アンケート】

初訪問1週間以上経過した方のみ投票できます(タップで確認)。

武器の評価を教えてください

ガチャはどうする予定?

アンケートの選択肢(番号)について
フルコンプまで
武器確定枠まで(スタンプ20個目、確定含む)
配布券+マイレージ+無償ジェム+有償ジェム(確定含む)
配布券+マイレージ+無償ジェム
配布券+マイレージ
配布券のみ
1回限りの1500ジェム(有償)ふくびきを引く

ピッコロ大魔王装備ガチャ(ふくびき)

ピッコロ大魔王装備シリーズ

開催期間2025/4/10(木)15:00~5/13(火)14:59
補足ふくびき補助券は交換日から約1ヶ月間有効
ピッコロ大魔王装備シリーズ

ピッコロ大魔王の玉座
--

ピッコロ大魔王ヘッド

ピッコロ大魔王の道着上

ピッコロ大魔王の道着下
魔王セレクション

魔王セレクション

魔王セレクション

闇の覇者の魔杖

冥王の大鎌

セレクションとして「闇の覇者りゅうおう」装備と「冥王」装備が一緒に入ってます。

以下のSP装備シリーズの武器と防具は今回対象外となっております。

  • グレートアックス
  • やしゃのこん
  • 凱歌シリーズ一式
  • バトルシリーズ一式

最新ガチャシミュレーター

▶ガチャを回してみる

所持チェッカーで持ってる武器の確認!

武器の所持チェッカー

所持チェッカー

使い方

ガチャのおすすめ当たり武器

ガチャ(武器)のおすすめ度

※おすすめ度やコメントは、筆者の個人的なものです。みんドラの総意ではないです。

武器評価(SS、S+、A…)について

当サイトでは以下のような基準で武器の評価。場合により「+(プラス)」が付きます。表は半年ごと更新しているため、最新の情報は「武器評価一覧」から御覧ください。

武器の評価基準
武器の評価基準(2025/3/21時点)
物理複合呪文ブレス回復
みんドラ攻略チームの総意で選ぶ武器のみ
780%~
490%~
400%~
全 200%~
3850
全 2400~
5000
全 3400~
基礎回復
199~
単 630%~
全 420%~
単 270%~
全 155%~
単 2000~
全 1700~
単 3000~
全 2100~
基礎回復
180~
単 530%~
全 350%~
単 200%~
全 125%~
単 1600~
全 1400~
単 2500~
全 1500~
基礎回復
150~
467%~
290%~
単 150%~
全 100%~
単 1000~
全 800~
単 1800~
全 1000~
基礎回復
135~
上記以外すべての武器

5周年からの変更内容(Sランク・Cランク)は赤文字で表記してます。
確定直撃は上記基準からワンランクアップとしています。
※ 最大錬成に必要な伝説輝石が11個以上で上記基準からワンランクダウンとしています。
※ いきなりスキル性能や武器固有特性、上位ランクに近い等の理由で武器評価に+を表記する場合があります。
※ 無属性物理スキルは属性物理スキルと比較して約1.3倍程度の倍率に設定されているため、スキル倍率を1.3で割った数値を評価基準の倍率としています。
※ フォース付与物理スキルは属性物理スキルと比較して約1.15倍程度の倍率に設定されているため、スキル倍率を1.15で割った数値を評価基準の倍率としています。
※ 武器評価について最強火力ランキングは考慮しておりません。

ガチャ(武器)のおすすめ度

2025/4/10時点


☆☆☆☆☆(編集中)

2025/4/10(木)15:00~5/13(火)14:59

ピッコロ大魔王の玉座

(サイト評価)


(個人の主観含む)

おすすめなところ
久しぶりの対ボス用複合武器です。新要素「恐怖」や次ターン物理2.5倍、不運【弱化】など特殊な効果がたくさんあります。特に「恐怖」はHPに応じた割合ダメージ(毎ターン)や恐怖レベル別に攻撃減、怯え、バフ解除と強力です。また、2本目の「領域」持ちでもあります。効果は味方がスキルでダメージを与える度に確率で恐怖Lv1を付与するというもの。火力系ではありません。
マイナス点・気になる点
火力を上げる要素が直撃と大魔王のフルパワーのみという点が少々気になります。また、エスタークの魔刃のように無属性と属性を切り替えられるわけではありません。

各装備のスキル概要


ピッコロ大魔王の玉座
単体イオorデイン体技複合450%(たまに直撃)&恐怖1~2
全体イオorギラ体技複合245%&恐怖1~2
ランダム無属性体技100%×7&不運
大魔王のフルパワー
悪の大魔王【いきなり】
恐怖に震えるがいい【いきなり】
これが魔族の支配だ【挑戦】

ピッコロ大魔王ヘッド
スキルの体技ダメージ+7%
全属性ダメージ+2%【魔法戦士】
イオ属性斬撃・体技ダメージ+7%
デイン属性斬撃・体技ダメージ+7%
すべての状態異常成功率+3%

ピッコロ大魔王の道着上
スキルの体技ダメージ+7%
全属性ダメージ+2%【魔法戦士】
イオ属性斬撃・体技ダメージ+7%
デイン属性斬撃・体技ダメージ+7%
すべての状態異常成功率+3%

ピッコロ大魔王の道着下
スキルの体技ダメージ+7%
全属性ダメージ+2%【魔法戦士】
イオ属性斬撃・体技ダメージ+7%
デイン属性斬撃・体技ダメージ+7%
すべての状態異常成功率+3%

ガチャの評価基準

★★★★★最もおすすめ
★★★★☆★5よりは一歩劣る
★★★☆☆引いてみてもOK
★★☆☆☆おすすめはしない
★☆☆☆☆引かなくていい

各武器の評価基準

各属性トップ!全武器の中でも上位
使う頻度は多い武器。狙っておきたい!
特定の敵や用途では使うことがある
最近、あまり顔を出さなくなった
倉庫番な印象

ガチャの当たり武器ランキング

恐怖

恐怖

2025/4/10時点

恐怖の付与の仕方

「爆力魔波」で恐怖Lv1~2
「爆烈魔光砲」で恐怖Lv1~2(まれに)
領域「恐怖の支配」発動中、味方がスキルでダメージ与える毎に恐怖Lv1(確率)
いきなり「恐怖に震えるがいい」で恐怖Lv1~3(ランダム敵1体)

恐怖の仕様(効果3ターン)

段階効果

恐怖Lv1~4
①ターン開始時、敵の最大HP4%のダメージ発生
・ダメージ上限4万
②恐怖Lv上昇時に確率で攻撃減(Lv2以上)

恐怖Lv5~7
①ターン開始時、敵の最大HP7%のダメージ発生
・ダメージ上限7万
②恐怖Lv上昇時に確率で怯え

恐怖Lv8(MAX)
①ターン開始時、敵の最大HP10%のダメージ発生
・ダメージ上限10万
②恐怖Lv上昇時に怯え+強化効果すべて解除(一部除く)
※①の割合ダメージは上限がある。
※②で付与される効果は敵の耐性無視
※継続3ターン。Lv上がると経過ターンリセット。
※バフ解除は、攻撃力アップ等の良い効果を解除
※敵固有の状態変化は対象外。
※いてつくはどうガードは無効。

段階に応じて割合ダメージと、恐怖Lv上昇時に攻撃減や怯え、バフ解除の効果があります。

割合ダメージは上限(最大10万)があります。例えば、ギガモン大猿の場合168万にはなりません。

防具の見た目

みんなのガチャ動画

もっと見る

ドラゴンボールコラボのタグ

「ドラゴンボールコラボ」の記事一覧

コメント (1件)

投稿の際は「投稿規約」を順守して投稿して下さい。
ニックネーム
※トリップ利用可
コメント
最新を表示する
  • No.1 すけ/@9db999g 11日前
    23
    5
    ナメック星人は性別無いのでタイプ1・2も分ける必要無いやろ
    ( ˘ω˘)
攻略
Menu
ページトップへ

トーク マイページ ユーザー設定 ログアウト