シルバーデビルのこころSの性能と必要個数

13件
ドラクエウォークの「シルバーデビルのこころ」の性能・ステータス順位、必要個数を掲載!心珠ポイントへの交換効率や出現場所などもまとめていますので参考にしてください。

シルバーデビルのこころ(Sランク)

シルバーデビル
あまり見かけない / 悪魔系
緑色全体
最大HP90 29位284位
最大MP86 21位98位
ちから30 40位422位
みのまもり56 19位247位
攻撃魔力45 31位154位
回復魔力77 36位42位
すばやさ42 22位384位
きようさ34 39位463位
力+攻魔75 38位415位
力+きようさ64 36位484位
特殊効果
こころ最大コスト+4
スキルHP回復効果+7%
眠り耐性+7%
即死耐性+15%

モンスターのこころ一覧

こころ道(全条件一致)

1564

心珠ポイント交換効率とGU必要数

シルバーデビル シルバーデビル 心珠P交換効率
D > C > B > A > S

ランクGU必要数D換算心珠ポイント
獲得効率
-72900021%
418300028%
36180050%
3290075%
21600100%

シルバーデビル(覚醒)のこころS比較

▶覚醒後▶覚醒前

※覚醒後データ内に情報引用元様を掲載しております。

シルバーデビル(覚醒)
HP133攻魔67
MP105回魔114
44素早57
83器用45
特殊効果
ラリホーマ
こころ最大コスト+4
スキルHP回復効果+7%
眠り耐性+15%
即死耐性+15%
HP30%以下のときスキルHP回復効果+3%

シルバーデビル(覚醒)のこころ評価

シルバーデビル
HP90攻魔45
MP86回魔77
30素早42
56器用34
特殊効果
こころ最大コスト+4
スキルHP回復効果+7%
眠り耐性+7%
即死耐性+15%

シルバーデビルのこころ評価

主な変更点

覚醒前と覚醒後の能力値の変化・変更点を簡単にまとめてみました。

2023/10/20時点では初の「ラリホーマ」を覚えるようになりました。

  • コスト87→141
  • HP90→133
  • みのまもり56→83
  • かいふく魔力77→114
  • すばやさ42→57
  • 眠り耐性+7%→+15%
  • 特殊効果「HP30%以下のときスキルHP回復効果+3%」追加
  • 特殊効果「ラリホーマ」追加

シルバーデビルの出現場所

常設コンテンツ
ストーリー6-9BOSS(1体) 7-3 7-4 7-5 7-6 7-7 7-8 7-9 7-9BOSS(2体) 7-10 7-10BOSS(1体) 8-1 8-2 8-3 8-4
平均レベル依存Lv57 Lv58 Lv59 Lv60 Lv61 Lv62
平均レベル依存(特級職)Lv12 Lv13 Lv14 Lv15 Lv16 Lv17
イベント
DQ1第3章超級2 超級3 超級4 超級5 超級6
レアモンチャンスアームライオン シルバーデビル
1周年超高難度
ハロウィン高難度
凍てついた王国と炎熱の兄妹ED
DQ2第4章4-2BOSS(2体)
覚醒千里行シルバーデビル編

シルバーデビルの基本情報

シルバーデビル
図鑑No224
名称シルバーデビル
見かけやすさあまり見かけない
系統悪魔系
こころのタイプ
こころのコスト87

シルバーデビルに関する記事

「シルバーデビル」の記事一覧

シルバーデビルのこころ情報

シルバーデビル(覚醒)
シルバーデビル(覚醒)
シルバーデビル
シルバーデビル

覚醒千里行のこころ情報

血染めの魔剣(覚醒)
血染めの魔剣(覚醒)
ギュメイ将軍
ギュメイ将軍
血染めの魔剣
血染めの魔剣
シルバーデビル(覚醒)
シルバーデビル(覚醒)
ランプのまじん(覚醒)
ランプのまじん(覚醒)
モヒカント
モヒカント
おどるほうせき(覚醒)
おどるほうせき(覚醒)
エビルホーク(覚醒)
エビルホーク(覚醒)
バッファロン
バッファロン
ヒイラギどうじ(覚醒)
ヒイラギどうじ(覚醒)
ホラービースト(覚醒)
ホラービースト(覚醒)
よろいのきし(覚醒)
よろいのきし(覚醒)
ボーンナイト(覚醒)
ボーンナイト(覚醒)
アームライオン(覚醒)
アームライオン(覚醒)
ランプのまじん
ランプのまじん
キングスライム(覚醒)
キングスライム(覚醒)
ホラービースト
ホラービースト
キラーマシン(覚醒)
キラーマシン(覚醒)
あくま神官(覚醒)
あくま神官(覚醒)
アームライオン
アームライオン
シルバーデビル
シルバーデビル
おどるほうせき
おどるほうせき
エビルホーク
エビルホーク
キラーマシン
キラーマシン
キングスライム
キングスライム
ヒイラギどうじ
ヒイラギどうじ
ボーンナイト
ボーンナイト
あくま神官
あくま神官
よろいのきし
よろいのきし



コメント (13件)

投稿の際は「投稿規約」を順守して投稿して下さい。
ニックネーム
※トリップ利用可
コメント
最新を表示する
  • No.13 @jk1zxd 2022年9月11日
    2
    0
    コスト87近辺の緑のこころと比べるとMPと回復魔力は高め。
    ベビルに続いて久しぶりのあまり枠の緑のこころである。
    MPに至っては緑のこころ全体で見てもぎりぎりトップクラスに入る。

    あまり枠なのでスキルHP回復効果が7%UPなのが悲しいが、こいつの1番の強みは何って言ったって即死効果に耐性があること。
    しかしながら、敵側で即死効果を使ってくるモンスターが少ないので、この効果が日の目をみるかと言ったら…。

    この後に「ボボンガー」と言う最強クラスの緑のこころが手に入るので、それまでの繋ぎ役にでも。

    あまり枠なので覚醒したら化けるかもしれないのでそれまでの待ちましょう。
  • No.12 匿名/EkZUETY 2020年5月21日
    24
    1
    バラモスS難民必至のワイ。本日、高かくりつでシルデビSと確定でメタホイSをゲット!
    まさかシルデビに癒される日が来るとは思わなかったぜ。
    ありがとうみんドラ。
  • No.11 匿名/OTJJNWM 2020年5月17日
    2
    2
    パラディン用かな
    即死耐性は、かばうで活きる。
  • No.10 匿名/OGABZkQ 2020年5月15日
    13
    1
    ナウマンデスピのSない俺にしたら神こころですわ
    回復スキルが足りなくてさとりとロザリーがかわらないんよね
  • No.9 匿名/QUBVeBc 2020年5月14日
    9
    6
    コストと性能見合わないな。7章はライオンくらいか。
  • No.8 匿名/FwEHUzA 2020年5月14日
    4
    9
    癒しの風が頭打ちになってるから7%ではタクトじゃ使いにくいなぁ。
    ギガデーモンみたいなん相手ならHPが高いのは捨てがたいよな。
  • No.7 匿名/@legacy490 2020年5月14日
    24
    2
    こりゃザラキ打たれるなぁ7章
  • No.6 匿名/IBRhFYA 2020年5月14日
    13
    4
    おそらく枠を争うであろうメタルホイミン・ドラゴスライムと比べると
    ステータスは確かにいいんだが全耐性・ブレス耐性・不利耐性見るとなぁ
  • No.5 匿名/EEQURRE 2020年5月14日
    4
    13
    微妙だなー
    バラモスSない人向けって感じか
  • No.4 匿名/QzR5iFA 2020年5月14日
    8
    8
    最大HP・MP、回復魔力、みのまもり、即死耐性、必須ですな
  • No.3 匿名/GWlEkXA 2020年5月14日
    12
    16
    正直いらない
    緑枠は限界あるよな~
  • No.2 匿名/@510yavai 2020年5月14日
    2
    49
    このコメントは非表示対象です。
    緑じゃ、結局キラーマシンが出るところだな
  • No.1 匿名/@AirOne24 2020年5月13日
    13
    28
    みどりのめったに枠いいぞーー
攻略
Menu
ページトップへ

トーク マイページ ユーザー設定 ログアウト

×