フレイムドック【レベル30】の攻略と周回おすすめレベル
新武器「ラプラスの杖」
メガモン「迅雷天ミカヅチ」登場
石版の魔力の集め方・周回おすすめ
ギガモン「エスターク」の弱点
ほこら「ようじゅつし」
シルバリヌスの弱点【魔界の香水】
新特級職「魔人」!二刀流!
二刀流に相性の良い武器の組み合わせ
なかまモンスター応援キャンペーン
▼総合ページ▼ | ▼超高難度▼ | ||
---|---|---|---|
攻略記事 | |||
まなつの せんし | トロピカル ドラゴ | フレイム ドック | キング スイカ岩 |
解説記事 | |||
夏服ボックス | 果汁集め方 | 火力検証 | 出現確率 |
目次
クエストの概要・基本情報
フレイムドック【レベル30】
解放条件 | 「南の島とあぶない果実」2章3話クリア |
最大レベル | レベル30 |
最低ライン | レベル10まで |
最大pt | 2,480,000P |
最低ライン | 1,505,000Pまで |
こころSランクとアクセサリ性能
フレイムドックのこころ【青】
フレイムドック | ||||
---|---|---|---|---|
HP | 55 | 攻魔 | 13 | |
MP | 28 | 回魔 | 11 | |
力 | 75 | 素早 | 91 | |
守 | 26 | 器用 | 91 | |
特殊効果 | ||||
こころ最大コスト+4 スキルの体技ダメージ+3% メラ属性とくぎダメージ+5% 悪魔系へのダメージ+3% 麻痺耐性+5% 攻撃減耐性+5% |
サニーアンクレット【★3】
入手方法 | 累計討伐661,000P |
ステータス | 攻撃力+5、すばやさ+6 |
特殊効果 | 踊り耐性+3% |
攻撃パターンと弱点・耐性
HPと系統
兄HP | 約34,000 |
弟HP | 約34,000 |
系統 | 獣系 |
弱点と耐性
メラ | バギ | ||
ギラ | デイン | ||
イオ | ドルマ | ||
ヒャド | ジバ |
◎:弱点(高)、◯:弱点、×:耐性、-:等倍以上
有効な状態変化
攻撃減 | - | 即死 | - |
防御減 | - | 混乱 | - |
休み | 麻痺 | - | |
幻惑 | 睡眠 | - | |
封印 | - | 毒 |
※特に有効な効果のみ◯を付けています。
攻撃パターン
行動回数 | |
---|---|
2回行動 | |
主要攻撃 | |
通常攻撃 | 対象:単体に物理 ダメージ:約150 |
メラミ | 対象:単体に呪文 属性:メラ属性 ダメージ:約100 |
かえんのいき | 対象:全体にブレス 属性:メラ属性 ダメージ:約100 |
はげしいほのお | 対象:全体にブレス 属性:メラ属性 ダメージ:約170 補足①:兄(左)しか使用しない 補足②:HPオレンジ以下で切り替わる |
こうねつのガス | 対象:全体にブレス 属性:メラ属性 ダメージ:約120 効果:確率で麻痺状態 補足:弟(右)しか使用しない |
おおあばれ | 対象:ランダムに物理×4回 ダメージ:約140×4 補足:HPオレンジ以下で両方使用 |
マジックバリア | 対象:自身 効果:呪文耐性を1段階アップ 補足:1、6、11ターン目に使用を確認 |
※ダメージ値は上級職をベースに記載しています。
戦闘中の攻略のコツや注意点
戦闘中に気を付けることや立ち回り、有益な情報などを掲載していきます。
基本は物理攻撃主体で攻める
初ターン、6ターン目、11ターン目に「マジックバリア」を発動します。基本的に呪文ではなく、物理攻撃メインで攻めること。
1体ずつ倒すこと、できれば右(弟)から
フレイムドックはHPがオレンジ以下で「おおあばれ」が追加。また、画像のように攻撃パターンが変化します。おおあばれが両方重なると瀕死になり兼ねないため、片方ずつ倒すことをおすすめします。できれば「こうねつのガス」を使う弟優先。
こうねつのガスが厄介!まもりのたてが必要
こうねつのガスの追加効果に「麻痺」があります。行動不能になる上、一気にピンチな状況に陥る可能性が。最低でも回復役だけは「まもりのたて」を装備させましょう。
◎まんげつそうやキアリクでも対応可
麻痺はどうぐの「まんげつそう」や「キアリク」でも解除が可能です。
ブレスはフバーハで対策
ブレスによる攻撃はレンジャーの「フバーハ」での対応が一番手っ取り早い。効果を切らさないようにアイコンの点滅状態をチェックしつつ立ち回りましょう。
おすすめパーティ編成例
レンジャー必須、回復は1人でも可
おすすめのPT① | |||
---|---|---|---|
パラディン | 魔法戦士 | レンジャー | 賢者 |
おすすめのPT② | |||
パラディン | バトマス | レンジャー | 賢者 |
おすすめのPT③ | |||
バトマス | レンジャー | 魔法戦士 | 賢者 |
上記はあくまで一例です。ブレスによるダメージが痛いため「レンジャー」は最低1人は必須。回復役として「賢者」も同様。他、「やしゃのこん」を持たせた火力役で「パラディン」や「バトマス」を編成することをおすすめします。フォースブレイクで火力の底上げをするなら「魔法戦士」。
おすすめ適正武器
特におすすめな武器 | |
---|---|
やしゃのこん 【主要スキル】 ・ヒャド属性斬撃80%×4 ・けもの特攻あり | |
黒嵐のツメ 【主要スキル】 ・単体バギ属性体技180%×2 | |
ドラゴンブーメラン 【主要スキル】 ・単体バギ属性斬撃300% | |
クリスタルクロー 【主要スキル】 ・単体イオ属性体技300% | |
次点のおすすめ武器 | |
聖盾騎士のオノ 【主要スキル】 ・単体イオ属性斬撃250% | |
黄竜のツメ 【主要スキル】 ・全体バギ属性体技245% | |
スイカブーメラン 【主要スキル】 ・単体バギ属性斬撃220% | |
カンダタトマホーク 【主要スキル】 ・単体無属性体技300%+攻撃ダウン | |
名刀斬鉄丸 【主要スキル】 ・単体無属性斬撃75%×4 ・けもの特攻あり ・4凸推奨 |
今回のおすすめ装備はコレ!
盾 | 防具 | ||
---|---|---|---|
ルーンバックラー | 凱歌頭 | 凱歌服上 | 凱歌服下 |
- | ワイルド頭 | ワイルド服上 | ワイルド服下 |
基本的にブレスは「フバーハ」、麻痺は「まもりのたて」、けもの系やメラ属性系を防具で固めるのを推奨します。上記の中でも「凱歌シリーズ」は麻痺/けもの系/メラ属性と3項目に対して耐性を持つので特におすすめ!
事前準備・耐性のある装備品
メラ属性耐性のある防具【+10%】
盾 |
メラ属性耐性のある防具【+5%】
あぶない水着 | |
天空 | |
凱歌 |
メラ属性耐性のある防具【+3%】
導かれし勇者 |
※1凸で+6%になります。
けもの系への耐性のある防具【+10%】
盾 | |
黒嵐 | |
ワイルド | |
凱歌 | |
まほう | |
プラチナ | |
無法者 |
※黒嵐は1凸が必要です。
けもの系への耐性のある防具【+5%】
蒼竜 | |
天空 |
※蒼竜頭は1凸で+10%に。
防具の評価一覧
各種耐性・実用性のあるこころ
全属性耐性 | |
ブレス耐性+5% | |
メラ耐性+10% | |
メラ耐性+7% | |
メラ耐性+5% | |
麻痺耐性+10% | |
麻痺耐性+5% |
周回おすすめレベルと注意点
レベル24でMAX!152,000P
おすすめ | レベル8~14 |
自身の戦力次第になりますが、基本的には1ターン目で戦闘終了するレベルがおすすめ。ただ、今回はスイカブーメランが入手できる「1,505,000P」までは貯めたいので、1万Pを超えるレベル14付近を推奨します。
みんなの攻略動画(タップで再生)
- 最新のこころ、フレイムドックの評価!火炎怒苦参上は草79242
- フレイムドック Lv30!やしゃこんを極めた男、ん"ん"ぎもぢぃぃぃぃぃ!76737
- これ効いて大丈夫?? フレイムドックの最大の弱点が判明!!!! 強敵が物足りなくなるその対策は??【夏イベント】【DQW】25811
- フレイムドック乱獲!+心珠&水着ガチャ2528
- 新強敵フレイムドックのこころ評価&真夏イベ2章やること24214
- ガチ深夜&ガチ朝ウォーク!フレイムドック406体討伐結果があの再来だった22212
- フレイムドック(レベル30)SP装備だけで超簡単攻略!もはやハズレ装備じゃない件...!17610
- 【ドラクエウォーク 】最速攻略!フレイムドックLv30をSP装備のみでノーデス・ノーアイテムで初見無課金攻略!耐性があれば攻略できます【ドラゴンクエストウォーク】1604
- 初見フレイムドックLV30無課金ノーデス・ノーアイテムでクリア!17418
- この性能は何かが物足りない?? ヒャド斬撃悪魔版でランキング!! まなつのせんし、フレイムドックのこころもランクイン!!! 数値で見える化していきます!!【ランキング】【DQW】1533
- キラーピアスを最高に輝かす戦術で高難度の準備をこっそり進める【フレイムドック】1364
- フレイムドック対策 属性物理武器ランキング!!! 今回の弱点に対応した武器はこれ!!!【夏イベント】【ランキング】【DQW】1344
南の島とあぶない果実のタグ
キングスイカ岩の攻略・弱点倍率【メガモンスター】 3/8 16:39 | |
トロピカルドラゴの弱点倍率と攻略【レベル30】 4/27 13:40 | |
超高難度「邪悪なる果実の怒り」 9/9 19:04 | |
スイカブーメラン(4凸)の火力検証!いやしの果汁の回復量も解説 8/8 17:36 k7979 |