
牧場に同じモンスターを出現(表示)させる方法|仲間モンスター小ネタ
ドラクエウォークの「仲間(なかま)モンスター」の牧場/ホーム画面に同じ種類モンスターを3体出現させる方法を紹介しています。別パーティに入れて愛でてあげてください。
最新情報
新武器「さばきのこん」の検証結果宝の地図一覧(検索機能付き)
常設メガモンの覚醒がすべて判明!
メガモン「ぬしさま」の弱点倍率
こころプレゼントの交換おすすめ
限定特級職「守護天使」
リッカのこころ、今何個?
ドラクエ9コラボ総まとめ!
14章のザコとボスの弱点一覧!
全国のこころ/ほこらの場所【随時更新】
イベント関連 | 攻略記事 | こころ | 武器/配布 |
マスタードラゴン装備シリーズ | ||
---|---|---|
![]() マスタードラゴンのやり | ![]() マスタードラゴンの盾 | - |
![]() マスタードラゴンの仮面 | ![]() マスタードラゴンの鎧上 | ![]() マスタードラゴンの鎧下 |
神託のエルヘブン装備シリーズ | ||
![]() ストロスのつえ | - | - |
![]() おうごんのティアラ | ![]() けんじゃのローブ上 | ![]() けんじゃのローブ下 |
天空の花嫁装備シリーズ | ||
![]() グリンガムのムチ | - | - |
![]() 天空の花嫁のベール | ![]() 天空の花嫁のドレス上 | ![]() 天空の花嫁のドレス下 |
2周年記念装備シリーズ | ||
![]() ドラゴンのつえ | ![]() たいようの盾 | - |
![]() たいようのかんむり | ![]() おうじゃのマント上 | ![]() おうじゃのマント下 |
アクセサリ | ||
![]() サンタローズの宝石 | ![]() 記念大王の指輪2nd | ![]() きぼりのめがみぞう |
![]() イブールの本 | ![]() いのちのリング | - |
限定装備(配布) | ||
![]() マグマのつえ | ![]() パパスの剣 | - |
見た目装備(配布) | ||
![]() グランターバン | ![]() グランバニアローブ | - |
見た目装備(※課金) | ||
![]() ビアンカヘアー | ![]() ビアンカの服 | ![]() フローラヘアー |
![]() フローラのドレス | ![]() デボラヘアー | ![]() デボラワンピース |
![]() ウォーカースタイルTシャツ | - | - |
牧場に同じモンスターを出現させたい
![]() | |
![]() |
当サイトの「雑談掲示板」でこんなコメントがありました。攻略とは直接関係ありませんが、同じモンスターを愛でたい方には役に立つとお思い、取り上げさせていただきました!
該当のコメントへ
モンスター牧場はパーティ依存
モンスター牧場にいる仲間モンスターたちは、今組んでいる「パーティ①」に依存しています。何も組んでいない時+パーティに空欄がある時はランダムのよう。
通常同じモンスターを組むことはできない
普通は1つのパーティには1種類のモンスターしか選択できず、複数入れることはできません。ただし・・・👇
別パーティで組めば解決!
1 | 「モンスター牧場」画面の右下「モンスターバトル」をタップ |
2 | アイコン左上「パーティ」をタップ |
3 | 牧場に出現させたいモンスターを各パーティに入れる |
└ | 1体を各パーティに入れることが可能=1体で3体分表示 |
└ | 1つのパーティ内で空欄があってもOK |
同じモンスターでも、別のパーティに入れてあげることで解決!
このやり方は下記の方を参考にしました
同じスレッド内でやり方を解説している方がいらっしゃいましたので、引用させていただきました!
![]() |
①右下「モンスターバトル」をタップ
②アイコン左上「パーティ」をタップ
③牧場に出現させたいモンスターを入れる
あとは出現させたいモンスターを編成するだけです。モンスターは同じ個体1体いればOKです。
- 例:キラマ1体でも3体分表示できます
将来的には4体出現も?
現状、パーティ的に同じモンスターは3体までですが、将来的には4体出現させることができると良いですね!
なかまモンスターのタグ
![]() | 最強仲間モンスターランキングTOP5|役割別・継承玉おすすめ 9/28 00:07 |
![]() | タマゴ孵化モンスター一覧|出現位置・孵化に必要な歩数 9/28 00:03 k7979 |
![]() | 仲間モンスター機能|性格&素質の種類・スカウトする方法 9/28 00:00 |
![]() | 仲間モンスターの評価一覧(検索機能付き) 9/27 15:43 |