
ジャミの弱点倍率と攻略【レベル30】
マスドラ邪の「覚醒後」の性能
不死身!!?新武器「世界樹の氷杖」
メタキン剣きた!3.5周年復刻ガチャ!
魔族の王デスピサロ、登場
ピサロ覚醒までの条件と1日の目安
ピサロと共に「清めの修練場」
さくらこぞう、夜や雨だと…
メイン「13章」の弱点!ボスも攻略!
全国のこころ/ほこらの場所【随時更新】
攻略記事 | こころ |
目次
4/26 再更新
復刻に向けて、ほぼほぼ更新を終えております。
▼情報や意見交換(コメント欄へ)
開催期間 | 2022/4/27(水)15:00~5/12(木)14:59 |
弱点倍率・最強火力ランキング!
※各武器をタップで、おすすめのこころセットを確認できます
※10/4 21時頃に守備力反映。一部順位が変動しています。
ダメージ計算は以下を考慮して算出しています。
基本的な条件
①系統 | 汎用:なし 各敵:系統含む(系統ダメUPも考慮して計算) |
②守備力 | 汎用:850 各敵:▶こちらを参照(計20~30回分から算出) |
③弱点・耐性倍率 | 汎用:全属性等倍 各敵:▶こちらを参照 |
④スキル属性倍率 | 汎用:等倍 各敵:敵ごとに計算 |
⑤職レベル | 汎用:上級職90、特級職50 各敵:上級職90、特級職50 |
⑥基礎ステ | 汎用:上級職90、特級職50の基礎ステ(転職画面のもの) 各敵:上級職90、特級職50の基礎ステ(転職画面のもの) 詳細:▶こちらを参照 |
⑦「得」効果 | 汎用:含む 各敵:含む 詳細:▶こちらを参照 |
⑧永続効果 | 汎用:全職業分 各敵:全職業分 詳細:▶こちらを参照 |
⑨熟練度 | 汎用:熟練度10までの効果 各敵:熟練度10までの効果 詳細:▶こちらを参照 |
⑩武器 | 汎用:配布4凸、SP装備4凸/無凸、他ガチャ限無凸のステ・特殊効果 各敵:配布4凸、SP装備4凸/無凸、他ガチャ限無凸のステ・特殊効果 |
⑪攻撃力 | 汎用:配布4凸、SP装備4凸/無凸、他ガチャ限無凸の攻撃力 各敵:配布4凸、SP装備4凸/無凸、他ガチャ限無凸の攻撃力 |
⑫アクセサリ | 汎用:ダメージが最も高くなる2つを想定 各敵:ダメージが最も高くなる2つを想定 |
⑬こころ | 汎用:ダメージが最も高くなる4つを想定 各敵:ダメージが最も高くなる4つを想定 補足:こころボーナス倍率1.2倍(上級職) 補足:こころボーナス倍率1.3倍(特級職) |
⑭仲間効果 | 汎用:全69種×性格7コンプ時の上昇ステ 各敵:全69種×性格7コンプ時の上昇ステ 補足:特級職は、転職前の上級職の合算 |
⑮こころ道 | 汎用:火力/汎用性が高いと思われる方 各敵:火力/汎用性が高いと思われる方 詳細:▶こちらを参照 |
⑯防具 | ツールをご確認ください |
※⑬について補足。「Aランク」は全こころの情報収集や入力作業が必要、且つツール自体が重くなる可能性がある(使いづらくなる)ため、今のところ実装の予定はありません。
計算に含まない要素
心珠 | 汎用:一切含まない 各敵:一切含まない |
特定の武器に関する条件(例)
毒ダメUP武器 | 汎用:含む 各敵:含む |
天候補正 | 汎用:含む 各敵:含む |
※特殊な条件のあるものは、ツールに赤字で表記してあります。
汎用性版とツールの使い方↓
最強火力ランキング | |
---|---|
![]() 汎用版 | ![]() 使い方 |
前の社 | ||
---|---|---|
![]() 六の清め (バリゲーン) | ![]() 五の清め (ドラゴンガイア) | - |
中の社 | ||
![]() 三の清め (グレイトマーマン) | ![]() 五の清め (イズライール) | ![]() 六の清め (グリザード) |
後の社 | ||
![]() 五の清め (マッスルガード) | ![]() 六の清め (ブレア) | - |
ギガモン | ||
![]() マスタードラゴン邪 | - | - |
期間限定 | ||
![]() 魔族の王デスピサロ | - | - |
半常設 | ||
![]() 怪蟲アラグネ | ![]() ドラゴン | - |
半常設(シャッフル枠のみ出現) | ||
![]() グレイツェル | ![]() ゴーレム | - |
半常設(~4/11で終了) | ||
![]() マッスルガード | ![]() ナウマンボーグ | - |
復刻 | ||
![]() バリゲーン | ![]() 竜王 | ![]() 冥獣王ネルゲル |
![]() デスピサロ | - | - |
強敵攻略 | ||
![]() 月夜の将 | ![]() ヘルシーサー | - |
ほこら | ||
![]() スライムジェネラル | ![]() 月夜の将 | ![]() ヘルシーサー |
![]() メタルつむり | ![]() ドラゴメタル | - |
今シーズンで終了予定 | ||
![]() ブルデビル | ![]() スカラベキング | ![]() ドラゴンガイア |
コラボのほこら | ||
![]() あくあ神官 | - | - |
高難度 | ||
![]() ラーの鏡 | - | - |
覚醒千里行 | ||
![]() ボーンナイト編 | ![]() ヒイラギどうじ編 | ![]() おどるほうせき編 |
![]() ホラービースト編 | ![]() よろいのきし編 | - |
13章の対象モンスター | ||
![]() 13章2話 | ![]() 13章4話 | ![]() 13章6話 |
![]() 13章8話 | ![]() 13章9話 | ![]() 13章10話 |
![]() 古代の遺跡 | - | - |
12章の対象モンスター | ||
![]() 12章2話 | ![]() 12章4話 | ![]() 12章6話 |
![]() 12章8話 | ![]() 12章9話 | ![]() 12章10話 |
![]() サイド3話 | - | - |
11章の対象モンスター | ||
![]() 11章2話 | ![]() 11章4話 | ![]() 11章6話 |
![]() 11章8話 | ![]() 11章9話 | ![]() 11章10話 |
10章の対象モンスター | ||
![]() 10章2話 | ![]() 10章4話 | ![]() 10章6話 |
![]() 10章8話 | ![]() 10章9話 | ![]() 10章10話 |
攻撃パターン・有効な状態異常
有効な状態変化
![]() 眠り | - | ![]() 封印 | - |
![]() 麻痺 | - | ![]() 休み | ![]() |
![]() 混乱 | ![]() | ![]() 魅了 | ![]() |
![]() 幻惑 | ![]() | ![]() 攻撃減 | - |
![]() 毒 | - | ![]() 守備減 | ![]() |
![]() 即死 | - | ![]() すばやさ減 | - |
![]() 呪い | - | - | - |
※特に有効な効果のみ◯を付けています。
攻撃パターン
行動回数 | |
---|---|
2~3回行動 | |
主要攻撃 | |
通常攻撃 | 対象:単体に物理攻撃 属性:無属性 ダメ:約200 |
メラゾーマ | 対象:単体に呪文攻撃 属性:メラ属性 ダメ:約350 |
バギクロス | 対象:全体に呪文攻撃 属性:バギ属性 ダメ:約250 |
ジバリーナ | 対象:全体に呪文攻撃 属性:ジバリア属性 ダメ:約100 |
こごえるふぶき | 対象:全体にブレス攻撃 属性:ヒャド属性 ダメ:約250 |
ラリホーマ | 対象:全体 補足:確率で眠り |
バリア | 対象:自身 補足:ダメージと呪文を軽減する 補足:4ターン後に初使用(固定) 補足:マホカンタ状態(1ターン)となり、被ダメージが約10分の1になる |
※ダメージ値は上級職をベースに記載しています。
戦闘中の攻略のコツや注意点
攻略のコツ・注意点まとめ
① | けもの系耐性で対策 |
└ | 「凱歌シリーズ(メラ耐性込み)」「ワイルドシリーズ(バギ耐性込み)」がお勧め! |
└ | けもの系耐性も取れる「ルーンバックラー」がお勧め! |
└ | パラは凱歌がおすすめ→メラゾーマを防ぐ頻度の関係上 |
② | ラリホーマに注意 |
└ | 「まもりのたて」や眠り耐性で対策 |
③ | バリアを使用してくる |
└ | 与ダメージが1割程度になり、マホカンタ状態になるため呪文攻撃は注意 |
④ | 4ターン後にダメージを抑えるバリアを使用してくる |
└ | このターンをきあいためやバフなどに利用する |
└ | ジャミ自身にバフなどの表記はなし |
⑤ | ジバリーナ分のHPは確保しておく |
└ | 毎ターンダメージを受ける |
戦闘中に気を付けることや立ち回り、有益な情報などを掲載していきます。
①装備でけもの系耐性を
![]() | ![]() |
「ルーンバックラー」と「凱歌シリーズ」または「ワイルドシリーズ」で合計40%の耐性が取れます。さらに凱歌の場合メラ耐性が15%、ワイルドの場合バギ属性が15%も取れるためお勧めです!パラディンはパラディンガードでメラゾーマを防ぐことも多いため凱歌、その他の職業は全体呪文対策としてワイルドが良いかと思います。またルーンバックラーは「まもりのたて」が使用できるため「ラリホーマ」対策も出来お勧めです。全キャラ分の装備がない場合は☆4装備の「無法者シリーズ」「プラチナシリーズ」「まほうのよろいシリーズ」で代用しましょう。
②ラリホーマが厄介!初手は「まもりのたて」
ジャミは1ターン目に「ラリホーマ」を使用するため、全員「まもりのたて」が安定です。最低でも回復役だけは発動させておきましょう。また、仲間ひとりが眠ってしまった時のために「めざめの花」は常備しておいた方がいいです。
③4ターン後に「バリア」展開
1 | 4ターン後に初使用(1ターン継続) |
2 | 物理の被ダメを90%軽減 |
3 | 呪文は跳ね返される。「マホカンタ」状態 |
ジャミは4ターン経過した後「バリア」を展開。一見厄介に感じますが、以下のように対応すればラッキーターンに変わります。
④バフ掛けやまもりのたて更新
![]() |
このバリアのターン、すてみの更新や「まもりのたて」の更新、フォースバーストを発動など、バフ掛けに利用すると◎。ちなみに、敵は呪文がメインの攻撃なので「すてみ」はOK。
⑤ジバリーナ分のHPは確保しておく
※画像は「けもの耐性+40%」時のダメージです。
ジバリーナをかけられると、毎ターン開始時にダメージを受けることになります。耐性をしっかり持っていればそこまで削られるケースもあまりないと思いますが、ダメージ分のHPは常に確保しておきましょう。
事前準備・耐性のある装備品
状態異常 | 属性系 | 系統系 | その他 |
まもりのたて
眠り耐性
メラ属性耐性
バギ属性耐性
ヒャド属性耐性
けもの系耐性
呪文耐性
周回おすすめレベルと注意点
MAXはレベル24の15,200P
上限P | 15,200P |
おすすめ | レベル14前後 |
レベル14付近は敵もそこまで強くなく、討伐ポイントも1万以上となるため、自身の無理ないレベルを調整して挑みましょう。100万P稼いだ後はレベル1固定でOK。
ジャミのこころ性能
ジャミ ![]() | ||||
---|---|---|---|---|
![]() | ||||
HP | 75 | 攻魔 | 17 | |
MP | 38 | 回魔 | 15 | |
力 | 103 | 素早 | 116 | |
守 | 36 | 器用 | 126 | |
特殊効果 | ||||
こころ最大コスト+4 スキルの斬撃・体技ダメージ+3% デイン属性斬撃・体技ダメージ+7% けもの系へのダメージ+7% じゅもん耐性+3% |
クエストの概要・基本情報
ジャミ【レベル30】
解放条件 | 4章5話クリア |
最大レベル | レベル30 |
最低ライン | レベル10まで(ジェム×50個) |
最大pt | 1,700,000P |
最低ライン | 1,000,000Pまで(パパスのこころB×1) |
こころ | ![]() |
注目の報酬と入手方法
報酬 / 入手方法 | |
---|---|
![]() | ジェム×200 ・累計討伐P:100個 ・レベル上げ報酬:100個 |
![]() | 星3「きぼりのめがみぞう」 ・累計討伐P:580,000P |
![]() | パパスのこころB ・累計討伐P:1,000,000P |
パパスの入手状況👇
4章で... Sランク完成!(A×2)
条件 | ランク |
---|---|
ドラクエ5コラボ1章1話 | Dランク×1 |
ドラクエ5コラボ1章4話 | Dランク×1 |
ドラクエ5コラボ2章2話 | Cランク×1 |
メモリアルパネル2/4 12000歩報酬 | Cランク×1 |
強敵「ゆきのじょおう」100万P報酬 | Bランク×1 |
しあわせへの道の最終話報酬 | Aランク×1 |
強敵「ジャミ」100万P報酬 | Bランク×1 |
みんなの攻略動画(タップで再生)
- ジャミの心、ボス級モンスター続々登場!噂のアレはまだ未登場か・・?123658
- ジャミラスMAX150連&使ってみるやつ!6090
- ジャミのこころは今のうちから集めるべき!11日(月)からハードになるぞww59763
- #553ジャミのこころSは期待外れ?必要個数は?ゴンズ、ゲマも実装予告!【2周年イベント】47534
- 【DQW】ジャミ登場!レンジャーがどんどん強くなる!!【ドラゴンクエストウォーク】45929
- あのSP防具を使えば超簡単!新強敵ジャミLv30を初見攻略!【ドラゴンクエストウォーク】35327
- ジャミLv.30超簡単攻略!レアモンと配布こころは絶対取っておくべきです。33022
- 遂にランプ超え…今ジャミを確保する理由!炎の216体討伐結果【DQW】【ドラゴンクエストウォーク】【DQウォーク】31117
- まさかの約2分!?超簡単で超安定!?新強敵のジャミLv30をたったの3ターンで攻略できます【ドラゴンクエストウォーク】30252
- ジャミのこころでアノ武器が更に進化!11章でも活躍してくれることを願います。24821
- 最強武器とあの技でくるくるパー!?ジャミLv30を全員よるのパピヨンで挑戦してみた結果…【ドラゴンクエストウォーク】2127
- 【ドラクエタクト】WPUガチャ<第3弾>『ハヌマーン&ジャミラス』50連ガチャ!!!!【DQT】1530
みんなの攻略パーティ
![]() | 助っ人パパス 10/10 05:17 E1MJE5E | 6 |
![]() | 【SP・配布装備攻略】 10/5 01:36 @gurunaBB | 6 |
![]() | ゲリュオン祠で使っていた構成で30クリア 4/29 23:16 @monakarin | 0 |
![]() | 【中級者向け】速攻フルオート用 10/30 19:39 @monakarin | 0 |
ドラクエ5コラボのタグ
![]() | グレイトドラゴンの攻略・弱点倍率【メガモンスター】 3/8 17:20 |
![]() | ミルドラースの攻略・弱点倍率|暗黒魔瘴弾の対策【メガモンスター】 3/8 17:14 |
![]() | ゲマの攻略・弱点倍率|石化の対策【メガモンスター】 3/8 16:59 |
![]() | 仲間モンスターの永続スキル|性格報酬・ステータスアップ 10/10 14:37 k7979 |